20/02/19(水)22:25:23 法隆寺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/19(水)22:25:23 No.664536663
法隆寺!1400年の秘密!
1 20/02/19(水)22:30:17 No.664538103
いきなりエンチャントファイア
2 20/02/19(水)22:31:07 No.664538358
法隆寺
3 20/02/19(水)22:31:16 No.664538394
文化財は燃える運命
4 20/02/19(水)22:31:57 No.664538621
後ろの絵誰だよ!!
5 20/02/19(水)22:31:58 No.664538622
築数年の首里城燃えたところでどうでもいいよなぁ
6 20/02/19(水)22:32:02 No.664538653
京にあるのに燃えてないって凄いな
7 20/02/19(水)22:32:07 No.664538686
開幕太子死
8 20/02/19(水)22:32:14 No.664538717
なんだこの紫色のおっさん
9 20/02/19(水)22:32:39 No.664538865
法隆寺は近世に金堂が焼けてるじゃないか
10 20/02/19(水)22:32:49 No.664538912
法隆寺と首里城はどこでクロスするんすか
11 20/02/19(水)22:32:59 No.664538973
また明治政府か?
12 20/02/19(水)22:33:31 No.664539144
法隆寺も燃えてるじゃん!
13 20/02/19(水)22:33:32 No.664539151
今日は長いなOP
14 20/02/19(水)22:33:52 No.664539257
ASUKAの技
15 20/02/19(水)22:33:54 No.664539270
最古(燃えてる)
16 20/02/19(水)22:33:55 No.664539275
飛鳥の技 チャゲの力
17 20/02/19(水)22:33:58 No.664539286
ASKAの技
18 20/02/19(水)22:35:13 No.664539676
興福寺より多いのか
19 20/02/19(水)22:35:15 No.664539689
こんな広いのか五重塔だけの一発屋かと…
20 20/02/19(水)22:35:31 No.664539767
法隆寺は拝観料が高い
21 20/02/19(水)22:35:50 No.664539885
法隆寺は行った覚えないな…
22 20/02/19(水)22:36:06 No.664539977
高校の頃行っても寺の良さなんて分からんと思うんだがなあ…
23 20/02/19(水)22:36:13 No.664540008
修学旅行で行ったような行ってないような…
24 20/02/19(水)22:36:25 No.664540083
遠近法強調してるんだ…
25 20/02/19(水)22:36:31 No.664540125
欺瞞!
26 20/02/19(水)22:36:39 No.664540173
法隆寺行ったかなあ…
27 20/02/19(水)22:36:40 No.664540178
近藤
28 20/02/19(水)22:36:40 No.664540179
それぞれ中ボスがいるんでしょ
29 20/02/19(水)22:36:51 No.664540237
小学生の時に行ったくらい…
30 20/02/19(水)22:36:57 No.664540267
ポケモンのホウオウがいるところでしょ
31 20/02/19(水)22:37:07 No.664540327
エロッ
32 20/02/19(水)22:37:11 No.664540346
一体成形なんだ
33 20/02/19(水)22:37:11 No.664540347
一体成型なのか
34 20/02/19(水)22:37:11 No.664540353
一枚板なの!?
35 20/02/19(水)22:37:30 No.664540450
継目ないの…
36 20/02/19(水)22:37:33 No.664540465
>樹齢千年 なそ にん
37 20/02/19(水)22:38:03 No.664540615
修学旅行で行ったけど薬師寺とごっちゃになってる
38 20/02/19(水)22:38:12 No.664540670
最新の学問…仏教
39 20/02/19(水)22:38:45 No.664540832
聖徳太子っていなかったことにされてなかったか
40 20/02/19(水)22:39:03 No.664540933
この男 憲法を!
41 20/02/19(水)22:39:07 No.664540957
17条拳法きたな…
42 20/02/19(水)22:39:14 No.664540997
みんななかようせんとあかんよ
43 20/02/19(水)22:39:21 No.664541029
ブッポウソウ
44 20/02/19(水)22:39:22 No.664541038
十七条憲法か
45 20/02/19(水)22:39:36 No.664541101
十七条拳法をくらえ
46 20/02/19(水)22:39:41 No.664541135
東野さん
47 20/02/19(水)22:39:55 No.664541210
仏教を信じて仲良くしてね
48 20/02/19(水)22:39:57 No.664541219
いつの時代も争ってんなこいつら…
49 20/02/19(水)22:40:01 No.664541240
即支配の道具にするとか頭きれるな
50 20/02/19(水)22:40:12 No.664541300
はんばと!
51 20/02/19(水)22:40:25 No.664541356
>ブッポウソウ コノハズクきたな…
52 20/02/19(水)22:40:34 No.664541404
糞みたいな土地から糞みたいな土地に移動なのか
53 20/02/19(水)22:40:43 No.664541443
嗚呼、斑鳩が行く・・・・・・望まれることなく、浮き世から捨てられし彼等を動かすもの。それは、生きる意志を持つ者の意地に他ならない。
54 20/02/19(水)22:40:44 No.664541449
怪しい中国人みてーな服だな
55 20/02/19(水)22:41:04 No.664541556
ホーホケキョ
56 20/02/19(水)22:41:09 No.664541581
早いよ
57 20/02/19(水)22:41:12 No.664541599
リィーン
58 20/02/19(水)22:41:13 No.664541607
し、死んでる…
59 20/02/19(水)22:41:14 No.664541609
し、死んでる…
60 20/02/19(水)22:41:41 No.664541747
この太子ちょっとゴツい これまでのイメージと違う肉体派タイプの役者さんだ
61 20/02/19(水)22:41:42 No.664541752
なそ にん
62 20/02/19(水)22:41:43 No.664541763
短命とは太子もたいしたことありませんな! なんてね!
63 20/02/19(水)22:41:57 No.664541862
あんな初春みたいな髪型してたんか
64 20/02/19(水)22:41:59 No.664541874
こいつらいっつも争ってんな
65 20/02/19(水)22:42:04 No.664541899
もうちょっと長生きしてたら天皇になったのかな
66 20/02/19(水)22:42:04 No.664541902
し、死んでる…
67 20/02/19(水)22:42:05 No.664541907
ぞ、族滅されてる…
68 20/02/19(水)22:42:06 No.664541917
滅亡早かったな…
69 20/02/19(水)22:42:06 No.664541922
太子以外ボンクラばっかりだったんですか
70 20/02/19(水)22:42:06 No.664541924
(雷鳴)
71 20/02/19(水)22:42:10 No.664541945
戦え…戦え…
72 20/02/19(水)22:42:10 No.664541947
火炎属性付与
73 20/02/19(水)22:42:10 No.664541949
ほ、滅んでる…
74 20/02/19(水)22:42:10 No.664541953
はぱまぁー!?
75 20/02/19(水)22:42:33 No.664542076
法隆寺ー!?
76 20/02/19(水)22:42:39 No.664542110
開幕即死
77 20/02/19(水)22:42:39 No.664542112
こいつらクソっスね
78 20/02/19(水)22:42:39 No.664542113
跡があるんだ…
79 20/02/19(水)22:42:49 No.664542166
だが法隆寺は滅んでいなかった!
80 20/02/19(水)22:43:01 No.664542228
再婚
81 20/02/19(水)22:43:19 No.664542313
釈迦シャンソンショー
82 20/02/19(水)22:43:52 No.664542504
元あったとこに再建したわけじゃなかったのか
83 20/02/19(水)22:44:00 No.664542541
仏教はとまらねえからよ…
84 20/02/19(水)22:44:03 No.664542567
ハッテンは
85 20/02/19(水)22:44:15 No.664542618
奈良県民最後の栄光の時代
86 20/02/19(水)22:44:18 No.664542631
ええ…
87 20/02/19(水)22:44:30 No.664542716
ヘイトスピーチ…
88 20/02/19(水)22:44:41 No.664542776
女というだけで充分だ!!
89 20/02/19(水)22:44:54 No.664542844
読みやすい字だ
90 20/02/19(水)22:45:02 No.664542889
男性とも女性ともつかない人はどうなんですか
91 20/02/19(水)22:45:03 No.664542892
無一不成仏
92 20/02/19(水)22:45:25 No.664543012
古代人鏡大好きマンと大好きウーマン
93 20/02/19(水)22:45:27 No.664543020
半分は女性なんだからそら倍増するわな
94 20/02/19(水)22:45:28 No.664543029
自分に都合のいい宗教にドはまりした…
95 20/02/19(水)22:45:39 No.664543087
>男性とも女性ともつかない人はどうなんですか なによ!!
96 20/02/19(水)22:45:53 No.664543173
家の跡だったの…
97 20/02/19(水)22:45:53 No.664543174
ここって特定の日しか解放されないんだっけ
98 20/02/19(水)22:46:06 No.664543242
選ばれし者しか救わないとかそういう宗教は流行らねーんだ
99 20/02/19(水)22:46:07 No.664543254
似ている…
100 20/02/19(水)22:46:12 No.664543277
>男性とも女性ともつかない人はどうなんですか これからまた解釈とか変わっていくのかな
101 20/02/19(水)22:46:33 No.664543391
>男性とも女性ともつかない人はどうなんですか しんらん~
102 20/02/19(水)22:46:51 No.664543491
>男性とも女性ともつかない人はどうなんですか そのうち草木成仏って人間どころか万物成仏できるってとこまで行くからでえじょうぶだ
103 20/02/19(水)22:46:54 No.664543510
>選ばれし者しか救わないとかそういう宗教は流行らねーんだ お布施をたくさんすれば救われます!
104 20/02/19(水)22:46:57 No.664543532
様々に二次創作で盛られました
105 20/02/19(水)22:46:58 No.664543535
>ここって特定の日しか解放されないんだっけ 一年に一時間とかだったかな
106 20/02/19(水)22:47:00 No.664543542
太子ビーム!!
107 20/02/19(水)22:47:02 No.664543561
ケツ妹子の夢を見たり
108 20/02/19(水)22:47:04 No.664543575
そうはならんやろ
109 20/02/19(水)22:47:04 No.664543582
ビーム出てる!
110 20/02/19(水)22:47:06 No.664543594
太子ビーム
111 20/02/19(水)22:47:10 No.664543619
ビーム出してるー!?
112 20/02/19(水)22:47:18 No.664543661
太子ビーム
113 20/02/19(水)22:47:19 No.664543663
飛鳥文化ビーム!!
114 20/02/19(水)22:47:23 No.664543687
聖徳太子はX-MENだった…?
115 20/02/19(水)22:47:23 No.664543688
やりすぎでは…
116 20/02/19(水)22:47:26 No.664543711
太子ビーム!
117 20/02/19(水)22:47:32 No.664543746
天馬に乗ってビームを放つ
118 20/02/19(水)22:47:36 No.664543760
目からビーム!
119 20/02/19(水)22:47:36 No.664543765
眉間からビームは新しい
120 20/02/19(水)22:47:38 No.664543773
仏ビームすぎる…
121 20/02/19(水)22:47:38 No.664543778
知ってるよギャグ漫画日和だろ!
122 20/02/19(水)22:47:39 No.664543780
ビームコラじゃないんだ…
123 20/02/19(水)22:47:39 No.664543782
ちょろい
124 20/02/19(水)22:47:42 No.664543802
太子 in the sky! 高く羽ばたけ 大空をどこまでも
125 20/02/19(水)22:47:43 No.664543809
伝説っつーか二次創作っつーか…
126 20/02/19(水)22:47:45 No.664543818
なんでこれで信仰集まるの…?
127 20/02/19(水)22:47:45 No.664543819
コーエー「やはり軍師がビーム出してもおかしくない…」
128 20/02/19(水)22:47:46 No.664543829
昔から故人で遊んでたんだな
129 20/02/19(水)22:47:46 No.664543831
いや聖徳太子くらいになるとビームも出せるでしょ
130 20/02/19(水)22:47:50 No.664543853
めっちゃ時代飛んだな!
131 20/02/19(水)22:47:55 No.664543884
廃仏毀釈!
132 20/02/19(水)22:47:59 No.664543901
やべーぞ明治だ!
133 20/02/19(水)22:47:59 No.664543902
太子が人気出るの分かるわ…
134 20/02/19(水)22:47:59 No.664543905
盛りすぎだろ…大師かよ…
135 20/02/19(水)22:48:07 No.664543952
あっぶねぇ
136 20/02/19(水)22:48:09 No.664543964
冠位十二階とか少年漫画の組織ヒエラルキーの元祖っぽいよね
137 20/02/19(水)22:48:19 No.664544014
おのれ廃仏毀釈!
138 20/02/19(水)22:48:27 No.664544046
はいぶつ~
139 20/02/19(水)22:48:33 No.664544085
最低だな廃仏毀釈
140 20/02/19(水)22:48:34 No.664544092
明治政府はさあ…
141 20/02/19(水)22:48:36 No.664544100
最低だな天草四郎!
142 20/02/19(水)22:48:37 No.664544103
はいはい廃仏毀釈
143 20/02/19(水)22:48:41 No.664544136
仏del時代
144 20/02/19(水)22:48:43 No.664544146
文革か!
145 20/02/19(水)22:48:43 No.664544147
文革とやってる事変わらないじゃないですかやだー!
146 20/02/19(水)22:48:52 No.664544191
おかくら~
147 20/02/19(水)22:48:52 No.664544196
明治新政府を潰す…!
148 20/02/19(水)22:49:03 No.664544264
西洋化で独自文化を時代遅れと考えた結果
149 20/02/19(水)22:49:09 No.664544298
フェノロサ!
150 20/02/19(水)22:49:12 No.664544312
フェノロサだ
151 20/02/19(水)22:49:20 No.664544348
明治政府極端から極端に行きすぎ問題
152 20/02/19(水)22:49:28 No.664544396
寒そう…
153 20/02/19(水)22:49:34 No.664544423
廃仏毀釈アンド神社合祀令!文化遺産は死ぬ
154 20/02/19(水)22:49:42 No.664544478
めっちゃ寒そうなんですが…
155 20/02/19(水)22:50:04 No.664544594
>西洋化で独自文化を時代遅れと考えた結果 別に何も考えてなかったとおもうよ
156 20/02/19(水)22:50:15 No.664544654
うつしみ~
157 20/02/19(水)22:50:19 No.664544676
うつしあじ
158 20/02/19(水)22:50:26 No.664544702
>>西洋化で独自文化を時代遅れと考えた結果 >別に何も考えてなかったとおもうよ 言われてみればそうである…
159 20/02/19(水)22:50:27 No.664544717
顔がヤクザみたいだ…
160 20/02/19(水)22:50:37 No.664544778
判事に見えた
161 20/02/19(水)22:50:45 No.664544819
>明治政府極端から極端に行きすぎ問題 日本語やめて英語にしていいっすかって欧米の言語学者に相談したレベルだからな… 加莫って止めてもらえたけど
162 20/02/19(水)22:50:46 No.664544825
呪いの秘仏を割と雑に開けたフェノロサ
163 20/02/19(水)22:51:09 No.664544968
誰かに似てるな…
164 20/02/19(水)22:51:22 No.664545027
飛鳥時代にはさぞ下品な金色だったのだろう
165 20/02/19(水)22:51:23 No.664545036
ニュータイプかなにかで?
166 20/02/19(水)22:51:32 No.664545085
天皇ageの為に仏教は…つぶす!
167 20/02/19(水)22:51:46 No.664545155
人間は愚か
168 20/02/19(水)22:51:59 No.664545232
仏教del
169 20/02/19(水)22:52:08 No.664545280
ろくめいかん(笑)
170 20/02/19(水)22:52:10 No.664545293
神社も整理で犠牲に
171 20/02/19(水)22:52:11 No.664545307
仏教なんてだっせーよなぁーっ
172 20/02/19(水)22:52:21 No.664545360
やりすぎだバカ
173 20/02/19(水)22:52:29 No.664545404
明治村?
174 20/02/19(水)22:52:29 No.664545405
最低だなザンギ頭
175 20/02/19(水)22:52:29 No.664545406
仏教もさっき広まったばかりだろ…
176 20/02/19(水)22:52:34 No.664545435
加減しろ莫迦!
177 20/02/19(水)22:52:42 No.664545487
おのれ薩長!
178 20/02/19(水)22:52:49 No.664545520
仏教来た時から何も成長していない…
179 20/02/19(水)22:52:55 No.664545561
新しいjun文学以外いらないのだ
180 20/02/19(水)22:52:59 No.664545581
的外れな事ばかり言うなNHKは
181 20/02/19(水)22:53:08 No.664545633
全国の仏教寺院からピンハネする事で明治政府の大赤字を帳消しにする目的もあったとかなんとか これに味をしめて次は神社の数も減らすね…する
182 20/02/19(水)22:53:13 No.664545664
寺も寺でやりたい放題な所あったからなんともいえん
183 20/02/19(水)22:53:28 No.664545756
皇室に…
184 20/02/19(水)22:53:35 No.664545796
本当何もかも失う前に正気に戻ってよかったな
185 20/02/19(水)22:53:43 No.664545837
盗賊迎撃用の太子光線も機能不全であった
186 20/02/19(水)22:53:51 No.664545892
古くて価値が無いならなんで盗賊が入るんですかね
187 20/02/19(水)22:53:52 No.664545899
神仏分離令は寺社から土地と権益を取り上げる意味もあったし… バカな庶民が拡大解釈して暴走した
188 20/02/19(水)22:53:52 No.664545903
東京国立博物館法隆寺館にあるやつか
189 20/02/19(水)22:53:57 No.664545939
日本人って手付かずで新しいものを尊ぶ気質がある気がする
190 20/02/19(水)22:54:10 No.664546015
この頃に江戸っ子大虐殺が起きたんだっけ…
191 20/02/19(水)22:54:12 No.664546025
>的外れな事ばかり言うなNHKは 本当だよ…最低だな当時の政権
192 20/02/19(水)22:54:13 No.664546029
>東京国立博物館法隆寺館にあるやつか あーそれがこれなのね
193 20/02/19(水)22:54:33 No.664546153
23で官僚だったのか 超絶エリートだな
194 20/02/19(水)22:54:41 No.664546200
>日本人って手付かずで新しいものを尊ぶ気質がある気がする おのれ処女信仰!
195 20/02/19(水)22:54:45 No.664546225
ギリシャローマいいよねに始まる
196 20/02/19(水)22:54:51 No.664546261
文革並にひどい・・・
197 20/02/19(水)22:55:05 No.664546339
>>日本人って手付かずで新しいものを尊ぶ気質がある気がする >おのれ処女信仰! やったー!童貞信仰!!
198 20/02/19(水)22:55:23 No.664546424
じゃ欲しがってる人に売っちゃお!
199 20/02/19(水)22:55:32 No.664546467
時代を潰す…!
200 20/02/19(水)22:55:36 No.664546487
人すくねー
201 20/02/19(水)22:55:53 No.664546579
imgは西洋化じゃなく性欲化してる
202 20/02/19(水)22:56:14 No.664546693
このおじさんいなかったら日本美術マジで死んでたしな
203 20/02/19(水)22:56:21 No.664546735
こんだけ西洋賛美な感じの明治の流れから和洋折衷になった大正時代って凄いのでは…?
204 20/02/19(水)22:56:29 No.664546789
それはそれとして欧米向けに日本の美術精神舐めんなって本も英語で書く岡倉天心
205 20/02/19(水)22:56:49 No.664546887
むっ 仁
206 20/02/19(水)22:57:03 No.664546961
そんな法律まで
207 20/02/19(水)22:57:16 No.664547044
>このおじさんいなかったら日本美術マジで死んでたしな なあに 海外の人達がいっぱい買い漁ってたから大丈夫さ! …法隆寺は無理…
208 20/02/19(水)22:57:18 No.664547054
この人いなかったら法隆寺無くなってたのか…
209 20/02/19(水)22:57:29 No.664547115
法隆寺どころか日本文化の恩人だった
210 20/02/19(水)22:57:47 No.664547220
ここから美術院作って横山大観なんかも出てきたんだからわからんもんだ
211 20/02/19(水)22:57:56 No.664547273
実質岡倉天心回では?
212 20/02/19(水)22:58:43 No.664547498
海外では評価されてたって事は金になってたってことだからね… 政策的に保護しないとあっという間に散逸する
213 20/02/19(水)22:58:51 No.664547558
重要人物すぎる…
214 20/02/19(水)22:58:57 No.664547586
岡倉死すとも美術は死せずじゃあ!
215 20/02/19(水)22:59:07 No.664547626
誰このおっさん
216 20/02/19(水)22:59:18 No.664547678
知ってる!芸術は爆破だって言った人でしょ!
217 20/02/19(水)22:59:20 No.664547688
えいいち!
218 20/02/19(水)22:59:36 No.664547761
シブサワ・エイ
219 20/02/19(水)22:59:37 No.664547767
渋沢栄一が
220 20/02/19(水)22:59:38 No.664547778
新一万円本当になんでもやってんな…
221 20/02/19(水)22:59:39 No.664547781
だれこのおっさん
222 20/02/19(水)22:59:41 No.664547796
無理やりつなげたような…
223 20/02/19(水)22:59:47 No.664547826
※聖徳太子は想像上の人物です
224 20/02/19(水)22:59:52 No.664547847
やはり金…金は全てを解決する…!!
225 20/02/19(水)22:59:58 No.664547884
コネがすごい!
226 20/02/19(水)23:00:06 No.664547929
コネつよすぎる…
227 20/02/19(水)23:00:16 No.664547980
クラウドファウンディング!
228 20/02/19(水)23:00:17 No.664547989
超やり手
229 20/02/19(水)23:00:21 No.664548013
多いよ!?
230 20/02/19(水)23:00:24 No.664548029
なそ にん
231 20/02/19(水)23:00:24 No.664548033
この番組廃仏毀釈の史実捏造しまくってない?
232 20/02/19(水)23:00:25 No.664548042
なそ にん
233 20/02/19(水)23:00:27 No.664548057
そんなに
234 20/02/19(水)23:00:32 No.664548089
浮いた分はみんなで飲みました
235 20/02/19(水)23:00:33 No.664548093
そんな大イベントが…
236 20/02/19(水)23:00:49 No.664548179
>この番組廃仏毀釈の史実捏造しまくってない? ヒストリア初心者ですか?
237 20/02/19(水)23:00:54 No.664548206
ああ来年1400年なのか
238 20/02/19(水)23:01:02 No.664548254
1400年はなにやるんだろう…
239 20/02/19(水)23:01:03 No.664548255
また燃えてる…
240 20/02/19(水)23:01:07 No.664548282
エンチャントファイア
241 20/02/19(水)23:01:07 No.664548285
火炎属性付与
242 20/02/19(水)23:01:11 No.664548312
あーあ…
243 20/02/19(水)23:01:16 No.664548347
近藤ーーー!!!
244 20/02/19(水)23:01:21 No.664548377
不慮の火災!
245 20/02/19(水)23:01:23 No.664548386
燃すぎでは?
246 20/02/19(水)23:01:23 No.664548387
壁画模写中だっけ
247 20/02/19(水)23:01:28 No.664548415
焼けてるところ見るときれいだろうなぁ
248 20/02/19(水)23:01:44 No.664548497
法隆寺を建てたのは大工
249 20/02/19(水)23:01:46 No.664548507
ASUKAの秘技
250 20/02/19(水)23:01:59 No.664548586
>ASUKAの秘技 シャブやな
251 20/02/19(水)23:02:01 No.664548597
落書きチェックかと
252 20/02/19(水)23:02:44 No.664548828
>焼けてるところ見るときれいだろうなぁ 溝口きたな…
253 20/02/19(水)23:02:44 No.664548831
建物ヨシ!
254 20/02/19(水)23:03:03 No.664548945
サイクル長すぎて技術失われそう
255 20/02/19(水)23:03:21 No.664549037
>サイクル長すぎて技術失われそう 定期的に燃やさなきゃダメか…
256 20/02/19(水)23:04:04 No.664549255
韓国時代劇みたいな空虚なパートだ
257 20/02/19(水)23:04:07 No.664549267
昔の人だな
258 20/02/19(水)23:04:12 No.664549296
旧態依然の師弟システム!
259 20/02/19(水)23:04:29 No.664549367
まさに昔の職人
260 20/02/19(水)23:04:36 No.664549400
4歳!?
261 20/02/19(水)23:04:44 No.664549447
刃物砥ぐのだけ上手くなるやつ
262 20/02/19(水)23:04:47 No.664549462
児童福祉法違反じゃね?
263 20/02/19(水)23:04:49 No.664549474
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
264 20/02/19(水)23:04:54 No.664549499
昔鉄筋コンクリートとちがって木造建築は千年持つんです!とかいってるひとがいたな… こういうメンテナンスあってこそなのに…
265 20/02/19(水)23:05:18 No.664549634
は?
266 20/02/19(水)23:05:24 No.664549672
?
267 20/02/19(水)23:05:28 No.664549701
出た口伝…
268 20/02/19(水)23:05:30 No.664549713
すんませんマニュアルにしてもらっていいスか
269 20/02/19(水)23:05:30 No.664549714
口伝!
270 20/02/19(水)23:05:45 No.664549803
今のネットにアップしてもいいですか?
271 20/02/19(水)23:05:51 No.664549852
ちゃんと伝えろや!
272 20/02/19(水)23:05:53 No.664549862
ゼルダで見た
273 20/02/19(水)23:05:55 No.664549869
本当に昔の職人スタイルだ…
274 20/02/19(水)23:05:55 No.664549874
録音いいっすか?
275 20/02/19(水)23:06:05 No.664549929
文章化しててだめだった
276 20/02/19(水)23:06:07 No.664549941
メモっときゃいいだけじゃないですか…
277 20/02/19(水)23:06:09 No.664549950
口伝書いとるー
278 20/02/19(水)23:06:32 No.664550065
こっそりメモとりますね…
279 20/02/19(水)23:07:00 No.664550219
昔ながらの職人技術の継承ってなんか上手く行った所だけ見れて美談みたいになってるけど 跡継ぎ育たなくて終わってしまいましたも多いよな多分
280 20/02/19(水)23:07:12 No.664550295
口伝を本にしちゃダメだよ!
281 20/02/19(水)23:07:22 No.664550363
均一な材木など無い時代…
282 20/02/19(水)23:07:54 No.664550545
重量分散の仕組みとかすげえなぁ おかげで描くのが大変だ
283 20/02/19(水)23:07:56 No.664550559
分かりやすく言っても字だけで覚えて意味を考えないみたいなところもあるのでなんともいえない
284 20/02/19(水)23:08:01 No.664550590
法隆寺は平安時代の再建だろ 飛鳥時代じゃないぞ
285 20/02/19(水)23:08:05 No.664550616
サージカル!!
286 20/02/19(水)23:08:18 No.664550676
ソンナトキー
287 20/02/19(水)23:08:27 No.664550744
また…
288 20/02/19(水)23:08:34 No.664550789
ま、また燃えてる…
289 20/02/19(水)23:08:40 No.664550822
ま た
290 20/02/19(水)23:08:51 No.664550883
きれいやわー(棒
291 20/02/19(水)23:08:53 No.664550893
近藤さん燃えすぎ
292 20/02/19(水)23:09:02 No.664550961
>昔ながらの職人技術の継承ってなんか上手く行った所だけ見れて美談みたいになってるけど >跡継ぎ育たなくて終わってしまいましたも多いよな多分 想像かよ! まあありそうだけど多分
293 20/02/19(水)23:09:13 No.664551013
よく燃える寺だ
294 20/02/19(水)23:09:28 No.664551078
不慮?
295 20/02/19(水)23:09:32 No.664551107
昔の人ってみんなハットにコート着ててカッコいいね
296 20/02/19(水)23:09:38 No.664551128
>よく燃える寺だ 木だからな
297 20/02/19(水)23:09:40 No.664551141
人災すか
298 20/02/19(水)23:09:49 No.664551186
崩隆寺
299 20/02/19(水)23:09:55 No.664551220
>昔の人ってみんなハットにコート着ててカッコいいね はっとするね
300 20/02/19(水)23:10:00 No.664551247
>不慮? 坊主が客とタバコ吸ってた 引火した
301 20/02/19(水)23:10:20 No.664551359
>>不慮? >坊主が客とタバコ吸ってた >引火した クソ坊主じゃねえか!!!
302 20/02/19(水)23:10:27 No.664551392
当時の道具は無い!
303 20/02/19(水)23:10:38 No.664551450
>昔の人ってみんなハットにコート着ててカッコいいね 既製品がそんなにないから着てる人はみんな仕立ててるんでサイズぴったりだしね
304 20/02/19(水)23:10:49 No.664551518
匠の道具?そりゃmakitaさHAHAHA
305 20/02/19(水)23:10:49 No.664551521
>法隆寺は平安時代の再建だろ >飛鳥時代じゃないぞ 平安?奈良でなく?
306 20/02/19(水)23:10:55 No.664551565
さすがなんでもあるぜ正倉院
307 20/02/19(水)23:10:58 No.664551582
>>>不慮? >>坊主が客とタバコ吸ってた >>引火した >クソ坊主じゃねえか!!! やはり坊主はクソだな 仏教を潰さなければ…
308 20/02/19(水)23:11:01 No.664551598
武器だな
309 20/02/19(水)23:11:04 No.664551620
古の道具ガチャ
310 20/02/19(水)23:11:06 No.664551633
ヤリガンナー!!
311 20/02/19(水)23:11:11 No.664551670
ヤリマンナ
312 20/02/19(水)23:11:16 No.664551701
槍銃士
313 20/02/19(水)23:11:25 No.664551745
槍鉋よりも今の鉋の方が高性能で材木の無駄も出ないという
314 20/02/19(水)23:11:29 No.664551777
伊達に倉庫じゃないな正倉院
315 20/02/19(水)23:11:35 No.664551816
しょうがないけど下手すぎる!
316 20/02/19(水)23:11:37 No.664551828
>昔の人ってみんなハットにコート着ててカッコいいね 戦前の紳士服は英国風だったからな 戦後進駐軍が入ってきて米国風に変わる
317 20/02/19(水)23:11:38 No.664551834
壁画模写していた人に用意していた電気座布団が原因だっけ
318 20/02/19(水)23:11:52 No.664551924
ぶっとい
319 20/02/19(水)23:12:04 No.664552027
こいつを叩く!
320 20/02/19(水)23:12:10 No.664552056
チンポ酢?
321 20/02/19(水)23:12:16 No.664552100
チ ン ポ 酢
322 20/02/19(水)23:12:30 No.664552190
やりがんな+飛鳥時代の釘→やりがんな・改
323 20/02/19(水)23:12:32 No.664552209
出た和釘!
324 20/02/19(水)23:12:45 No.664552290
さっきの茨城大教授なに寝言言ってんだ…と思ったけどどうやら美術史業界ではああいう見解になってるらしい 青柳正規が同じこと言ってた
325 20/02/19(水)23:12:51 No.664552329
エンシェント・クギ
326 20/02/19(水)23:12:55 No.664552354
鉄が無い…
327 20/02/19(水)23:13:02 No.664552399
鉄腕DASHみたいな
328 20/02/19(水)23:13:04 No.664552416
なそ
329 20/02/19(水)23:13:26 No.664552543
>エンシェント・クギミヤ
330 20/02/19(水)23:13:29 No.664552563
三年も!?
331 20/02/19(水)23:13:37 No.664552614
棟梁!
332 20/02/19(水)23:13:38 No.664552622
金属製法自体も違うとただ現代技術で硬けりゃいいってもんでもないんだろうな…
333 20/02/19(水)23:14:07 No.664552802
フハハこいつは斬れる…!
334 20/02/19(水)23:14:08 No.664552809
電動工具なら2時間でマスターできそう ぶきっちょはぶきっちょのままだろうけど
335 20/02/19(水)23:14:18 No.664552874
エンシェントクギでできた呪いのアイテム
336 20/02/19(水)23:14:21 No.664552898
>>エンシェント・クギミヤ りぜるまいんとかやってたくらい昔の釘宮か…
337 20/02/19(水)23:14:22 No.664552905
特殊効果発動!
338 20/02/19(水)23:14:26 No.664552926
特殊効果付き
339 20/02/19(水)23:14:27 No.664552933
つるっつるやな
340 20/02/19(水)23:14:28 No.664552941
特殊効果付与
341 20/02/19(水)23:14:37 No.664553001
あらきれい
342 20/02/19(水)23:14:39 No.664553012
槍GUNナー
343 20/02/19(水)23:14:49 No.664553079
普通のかんなは?
344 20/02/19(水)23:14:59 No.664553154
なぜ電動カンナと比べるんです…?
345 20/02/19(水)23:15:03 No.664553177
>>>エンシェント・クギミヤ >りぜるまいんとかやってたくらい昔の釘宮か… まさにハンドメイド…
346 20/02/19(水)23:15:07 No.664553204
ロボアニメみたいな名前しやがって
347 20/02/19(水)23:15:12 No.664553234
やすりで仕上げるのじゃダメなのかな
348 20/02/19(水)23:15:18 No.664553275
すげえ切れ味
349 20/02/19(水)23:15:18 No.664553276
みんな使えるようになったのか…
350 20/02/19(水)23:15:21 No.664553308
気持ちいいくらい削れるな
351 20/02/19(水)23:15:22 No.664553312
はえーな失敗出来ないだろうに
352 20/02/19(水)23:15:30 No.664553362
くるくるくる
353 20/02/19(水)23:15:40 No.664553431
フェニックス近藤
354 20/02/19(水)23:15:41 No.664553439
ヤリガンナ習得に三年かかったのによく五年で再建できたな
355 20/02/19(水)23:15:42 No.664553443
>すげえ切れ味 たまに指飛ばしてたそうだよ
356 20/02/19(水)23:15:48 No.664553471
>普通のかんなは? 普通のかんなとサンダーを比べて同じ話をしてた番組がちょっと前にあった NHKだったと思う
357 20/02/19(水)23:15:57 No.664553517
>やすりで仕上げるのじゃダメなのかな 鑢は表面荒れるから駄目
358 20/02/19(水)23:16:01 No.664553542
>普通のかんなは? 槍鉋より綺麗に仕上げられる 槍鉋使ってた時代は樹齢1000年クラスの材木が腐るほどあった時代だから無駄遣い出来たけど 昭和の時代にはもう残ってなかったからかなり無駄遣いになった
359 20/02/19(水)23:16:22 No.664553680
自賛がすぎる
360 20/02/19(水)23:16:41 No.664553785
>>普通のかんなは? >槍鉋より綺麗に仕上げられる ダメだった
361 20/02/19(水)23:17:08 No.664553942
でかい写真乾板
362 20/02/19(水)23:17:23 No.664554034
>>すげえ切れ味 >たまに指飛ばしてたそうだよ エンチャント効果強すぎて扱いきれない呪いのアイテムかよ
363 20/02/19(水)23:17:26 No.664554055
普通のかんなじゃなく槍鉋を使う利点があるのかな アールを付けられるとかありそうだけど
364 20/02/19(水)23:17:34 No.664554101
なそ にん
365 20/02/19(水)23:17:38 No.664554125
>槍鉋より綺麗に仕上げられる なんだよ…現代の建築家でもやればできそうじゃねぇか
366 20/02/19(水)23:17:40 No.664554134
じゅうにおくがそ…
367 20/02/19(水)23:17:41 No.664554141
なそ にん
368 20/02/19(水)23:17:44 No.664554163
デジタル化→TS→3Dモデル化
369 20/02/19(水)23:17:51 No.664554198
>>普通のかんなは? >槍鉋より綺麗に仕上げられる やはり技術の発展は素晴らしいな…
370 20/02/19(水)23:17:54 No.664554219
>普通のかんなじゃなく槍鉋を使う利点があるのかな >アールを付けられるとかありそうだけど 槍の方が狭い箇所もできそうじゃない?
371 20/02/19(水)23:17:59 No.664554256
なにそれすごい
372 20/02/19(水)23:18:09 No.664554323
まあ出来るだけ当時の技術を用いることにこの手の建築やる上での意義ありそうだし…
373 20/02/19(水)23:18:15 No.664554356
12億画素使ってもツルツルの「」の頭…
374 20/02/19(水)23:18:22 No.664554401
なんだよ宣伝かよー
375 20/02/19(水)23:18:23 No.664554404
また東京かよ
376 20/02/19(水)23:18:25 No.664554413
まあ電動自動化は精度を突き詰めるよりも高速で均一のレベルなものを作ることが本分だから…
377 20/02/19(水)23:18:28 No.664554431
最後宣伝だった
378 20/02/19(水)23:18:36 No.664554476
東京の宣伝ばっかりしやがって!
379 20/02/19(水)23:18:40 No.664554496
AI聖徳太子とかも作ったら
380 20/02/19(水)23:18:42 No.664554508
>まあ出来るだけ当時の技術を用いることにこの手の建築やる上での意義ありそうだし… 縛りプレイってやつか
381 20/02/19(水)23:19:11 No.664554664
ちゃんと教えてるみたいね
382 20/02/19(水)23:19:16 No.664554703
宮大工なんてもう絶滅危惧種だもんな
383 20/02/19(水)23:19:23 No.664554740
また来る火炎属性付与の為に
384 20/02/19(水)23:19:28 No.664554758
もう令和じゃねーか!
385 20/02/19(水)23:19:32 No.664554786
宮大工の仕事は日本中にあるだろうしな…
386 20/02/19(水)23:20:11 No.664555017
そうだ守礼門燃えたんだ
387 20/02/19(水)23:20:12 No.664555023
火属性付与された城
388 20/02/19(水)23:20:12 No.664555026
なんだろう? 明智光秀が11人いたことかな
389 20/02/19(水)23:20:25 No.664555115
こっちもアニメや漫画でやるランキングか
390 20/02/19(水)23:20:30 No.664555154
>宮大工なんてもう絶滅危惧種だもんな 宮大工の数はそんなに減ってないんだけど普通の大工の数が全盛期の半分まで減ってる
391 20/02/19(水)23:20:31 No.664555158
総集編かよ!
392 20/02/19(水)23:20:33 No.664555165
久しぶりのランキングか
393 20/02/19(水)23:21:11 No.664555370
接点皆無
394 20/02/19(水)23:21:13 No.664555383
最初の艦砲はどの艦だ…