虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)22:25:19 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)22:25:19 No.664536638

この時期の練習試合ですら悲しい気持ちになる結果を出すのはやめてくれ

1 20/02/19(水)22:26:04 No.664536866

でもよぉ 滅茶苦茶打ってる新外人もそれはそれで怪しくねぇか?

2 20/02/19(水)22:27:07 No.664537177

練習試合とはいえ12点取られるのは

3 20/02/19(水)22:27:29 No.664537278

燃えるのはいいけど点が全然入らないのは辛いね

4 20/02/19(水)22:28:13 No.664537476

>滅茶苦茶打ってる新外人もそれはそれで怪しくねぇか? 全く打たないよりはいいだろ?

5 20/02/19(水)22:28:27 No.664537556

分かってはいたけどキャッチャーやばい…いない…

6 20/02/19(水)22:28:32 No.664537579

>でもよぉ >滅茶苦茶打ってる新外人もそれはそれで怪しくねぇか? マークされてペナント始まったら全然打てなくなる外人毎年のようにいるからな…

7 20/02/19(水)22:28:47 No.664537650

プロじゃない投手がいる球団があるらしいな

8 20/02/19(水)22:29:10 No.664537764

オープン戦でもない練習試合だしあってないようなもんだ

9 20/02/19(水)22:29:42 No.664537954

書き込みをした人によって削除されました

10 20/02/19(水)22:29:52 No.664537998

投手が仕上がらないのはキツイ…

11 20/02/19(水)22:30:22 No.664538133

打つのはともかく抑えられないのはシーズン入ってもほぼ使えない

12 20/02/19(水)22:31:14 No.664538385

>西武の2軍投手陣が完投リレーだと… 完封リレーじゃないのか…

13 20/02/19(水)22:32:40 No.664538866

そりゃ去年まで頑張ってシゴく方向でやってたのに今年ゆるキャンに戻したら結果出ないに決まってるわなって感じだ

14 20/02/19(水)22:32:45 No.664538895

オープン戦とか好きに打たせてデータ取ってるに決まってるじゃん!

15 20/02/19(水)22:32:49 No.664538919

今知ったが定岡卓摩って今ブルペン捕手やってるのか

16 20/02/19(水)22:32:54 No.664538940

完投リレーはそんなに珍しくないかな

17 20/02/19(水)22:33:35 No.664539162

>完投リレーはそんなに珍しくないかな 先発完投以外は全て完投リレーなのでは?

18 20/02/19(水)22:33:54 No.664539271

一部のOB…本当に一部だけど 開幕これだけ早いと始動が早くなってる訳で そこでミスをした選手はどうしても出てくるのでオープン戦・開幕後に絶好調の選手も気をつけた方が良い 例年よりも怪我人が増えるシーズンになると思う と言ってるのが心配だ

19 20/02/19(水)22:34:23 No.664539409

>>完投リレーはそんなに珍しくないかな >先発完投以外は全て完投リレーなのでは? たまにコールドの時もあるし…

20 20/02/19(水)22:34:50 No.664539546

西武はクジ外しまくってそもそも有望株とれないとかじゃないから二軍面子だってポテンシャルはあるはずなんだよ

21 20/02/19(水)22:35:01 No.664539611

阪神2軍0-1西武2軍の試合か スコアからしてみんなが想像してる試合じゃない

22 20/02/19(水)22:35:19 No.664539709

>例年よりも怪我人が増えるシーズンになると思う 毎年けが人ばっかなんですけおおおおおお

23 20/02/19(水)22:35:41 No.664539825

ピープルズどうだった?

24 20/02/19(水)22:35:48 No.664539875

金子ちーちゃんが70登板規定クリアとか珍妙な目標を掲げてて少し困惑 この人結構な変人なのでは

25 20/02/19(水)22:36:02 No.664539954

黒川くんどうするんだろ 練習試合とはいえ結果出してるし かと言って一軍残しても同じポジションに浅村いるから試合出してあげれないし

26 20/02/19(水)22:36:17 No.664540035

> この人結構な変人なのでは はい

27 20/02/19(水)22:36:22 No.664540062

>金子ちーちゃんが70登板規定クリアとか珍妙な目標を掲げてて少し困惑 >この人結構な変人なのでは 変な登録名になってからおかしな感じになってきた

28 20/02/19(水)22:36:23 No.664540073

打たれる以前に四球めっちゃ多かった場合はどの様なデータが取れるんだろう…

29 20/02/19(水)22:36:32 No.664540131

打球直撃と聞くと冷や冷やする

30 20/02/19(水)22:36:50 No.664540227

浅村そろそろ一塁コンバート考える時期だと思うよ

31 20/02/19(水)22:36:56 No.664540265

怪我人言ったら戸村 頭部に打球で骨折が2度目かよ

32 20/02/19(水)22:37:13 No.664540360

>金子ちーちゃんが70登板規定クリアとか珍妙な目標を掲げてて少し困惑 >この人結構な変人なのでは まぁ中継ぎ頑張ってくれるならいい事だよ 壊れなきゃいいけど…

33 20/02/19(水)22:37:17 No.664540379

実際データのために敢えて打たすってどれくらいあるのかな 自分の評価が懸かってる当落線上の投手とかそんなことやってる余裕なさそうだが

34 20/02/19(水)22:37:49 No.664540547

黒川くんのバッティングもう完成されてそうで下手に弄られて悪くならなければいいけど

35 20/02/19(水)22:37:58 No.664540590

トムは現役時代から水疱瘡患ったり打球直撃したりで持ってないにも程がある

36 20/02/19(水)22:38:05 No.664540631

打たせまくって成功体験でフォーム壊すのが目的なんだよ多分

37 20/02/19(水)22:38:19 No.664540714

知ってた事だけど去年取った高卒選手以外の2軍の選手がみんなクソだった

38 20/02/19(水)22:38:40 No.664540814

前頭葉脳挫傷とか怖い…

39 20/02/19(水)22:39:04 No.664540943

>浅村そろそろ一塁コンバート考える時期だと思うよ 守備の負担考えたらファーストにして打つ方になるべく専念してほしい…けどまだそんな歳じゃないだろも―

40 20/02/19(水)22:39:16 No.664541007

戸村大丈夫なの…

41 20/02/19(水)22:39:25 No.664541047

黒川は小深田とセットにされがちだが 小深田は即戦力求められてる存在なのに対して黒川は今年は1軍の出番無くて良い存在だと思う 高卒内野手とか

42 20/02/19(水)22:40:11 No.664541291

今日は森くんのお披露目以外の何物でもなかった

43 20/02/19(水)22:40:31 No.664541381

浅村ファーストに回した場合セカンドは誰になるの?

44 20/02/19(水)22:40:38 No.664541418

二塁手は遊撃に次いで育成難しいイメージ SBなんかも本多の次が居ないようなもんだし…

45 20/02/19(水)22:40:54 No.664541504

小深田は想像よりも良かった このままショートやらせるのかな?

46 20/02/19(水)22:41:12 No.664541600

>浅村ファーストに回した場合セカンドは誰になるの? 小深田か黒川

47 20/02/19(水)22:41:24 No.664541653

>実際データのために敢えて打たすってどれくらいあるのかな >自分の評価が懸かってる当落線上の投手とかそんなことやってる余裕なさそうだが 流石にそんなことできる選手はあんまりいないな 単純にまんべんなく色んなコースに投げさせるのは良くある

48 20/02/19(水)22:41:41 No.664541749

というか浅村ファーストだと銀次どうするんだ

49 20/02/19(水)22:41:46 No.664541782

>二塁手は遊撃に次いで育成難しいイメージ >SBなんかも本多の次が居ないようなもんだし… 牧原と周東が候補だっけ

50 20/02/19(水)22:41:53 No.664541832

外人が四球を取った方が喜ばれるという不思議な時期

51 20/02/19(水)22:41:56 No.664541848

>SBなんかも本多の次が居ないようなもんだし… 今年は牧原がやってくれるはず…多分

52 20/02/19(水)22:42:05 No.664541908

>というか浅村ファーストだと銀次どうするんだ 代打専かなぁ…

53 20/02/19(水)22:42:10 No.664541946

>二塁手は遊撃に次いで育成難しいイメージ >SBなんかも本多の次が居ないようなもんだし… 二遊間は育つものじゃなくて才能あるやつをひたすらガチャするしかないんじゃないかな… ってなってる横浜ファン

54 20/02/19(水)22:42:25 No.664542028

>というか浅村ファーストだと銀次どうするんだ 微妙だし控えですかね…左の代打として

55 20/02/19(水)22:42:57 No.664542208

今年こそ俊介と隼太がクビになりそうだなってほんわかした目で見てたよ二軍戦

56 20/02/19(水)22:43:10 No.664542265

>二遊間は育つものじゃなくて才能あるやつをひたすらガチャするしかないんじゃないかな… 西武の二遊間が完全にそれでだめだった

57 20/02/19(水)22:43:15 No.664542300

セカンドは今どのチームも優秀なレギュラー埋まってる気がする

58 20/02/19(水)22:43:45 No.664542460

>今年こそ俊介と隼太がクビになりそうだなってほんわかした目で見てたよ二軍戦 その二人は通算成績見てビビる

59 20/02/19(水)22:43:46 No.664542463

先発ガチャと二遊ガチャはどっちが排出率良いんですか

60 20/02/19(水)22:43:46 No.664542467

なんだかんだ言って黒川ものになるのは三年後くらい セカンドは山崎か小深田か あと銀次どうしよう

61 20/02/19(水)22:44:02 No.664542561

守備を無視していいなら横浜みたいに打力のある外国人選手を据えるって方法もあるし

62 20/02/19(水)22:44:03 No.664542562

>西武の二遊間が完全にそれでだめだった 西武の遊撃崩れは他のポジションで輝きすぎる

63 20/02/19(水)22:44:17 No.664542626

セカンドは一人逸材が見つかれば12年は安泰そうだもんな

64 20/02/19(水)22:44:25 No.664542677

所沢遊撃隊という言葉の終わりが源田の出現によってもたらされるとはだれが想像したか

65 20/02/19(水)22:44:29 No.664542707

5番に降格したその日にホームランやなんて大将はホンマ漢やでぇ…

66 20/02/19(水)22:44:38 No.664542758

>その二人は通算成績見てビビる 俊介は良かった年があっての延命タイプ 隼太は学閥丸出し ってパターン違うのが面白いよ

67 20/02/19(水)22:44:50 No.664542821

ファイヤーフォーメーションするのにも打力は必要だしなぁ

68 20/02/19(水)22:45:09 No.664542927

>先発ガチャと二遊ガチャはどっちが排出率良いんですか 先発かなあ…今年もあんまり困らなさそうだ

69 20/02/19(水)22:45:26 No.664543016

>所沢遊撃隊という言葉の終わりが源田の出現によってもたらされるとはだれが想像したか 終盤に呉が入ってかなり締まったんだけどその年のドラフトで源田来るんだからたまったもんじゃないよな

70 20/02/19(水)22:45:35 No.664543062

練習試合程度で一喜一憂するのは楽しそうだな

71 20/02/19(水)22:45:37 No.664543071

津留崎のフォーム好き ストレートの迫力が良き

72 20/02/19(水)22:45:39 No.664543088

浜地が相当よさそうで楽しみ 毎年のように若いピッチャーが出てきて幸せじゃgff

73 20/02/19(水)22:45:48 No.664543143

無謀にしか見えなかったマギーとかソトのセカンドがなんだかんだで見れるレベルになってたのが面白い

74 20/02/19(水)22:46:09 No.664543263

>セカンドは一人逸材が見つかれば12年は安泰そうだもんな ただしFAは考えないものとする

75 20/02/19(水)22:46:10 No.664543269

>練習試合程度で一喜一憂するのは楽しそうだな 楽しい!!!!

76 20/02/19(水)22:46:12 No.664543278

嶋が元気そうで良かった

77 20/02/19(水)22:46:21 No.664543337

まあこの時期ピッチャーが打たれるのは仕方ないと思って寝る

78 20/02/19(水)22:46:28 No.664543371

>セカンドは一人逸材が見つかれば12年は安泰そうだもんな そのレベルで安泰な選手はFAのリスクが…

79 20/02/19(水)22:46:35 No.664543406

>無謀にしか見えなかったマギーとかソトのセカンドがなんだかんだで見れるレベルになってたのが面白い 実はセカンドの守備はそんなに重要じゃない説があるらしいな

80 20/02/19(水)22:46:37 No.664543414

ビヤヌエバはどの程度やってくれるんだろうか

81 20/02/19(水)22:46:46 No.664543468

>>セカンドは一人逸材が見つかれば12年は安泰そうだもんな >ただしFAは考えないものとする 今年は山田がか

82 20/02/19(水)22:46:49 No.664543480

去年源田が離脱した時期は悲惨でしたね…

83 20/02/19(水)22:47:15 No.664543644

ショートってわりとルーキーがいきなり定着しがちなポジションじゃね?

84 20/02/19(水)22:47:29 No.664543731

新外国人がめっちゃ打ってる!ってニュースが逆に不安になります

85 20/02/19(水)22:47:46 No.664543832

>ショートってわりとルーキーがいきなり定着しがちなポジションじゃね? 本当にセンスが全てなんだと思う… それもかなりのセンス

86 20/02/19(水)22:48:08 No.664543962

>金子ちーちゃんが70登板規定クリアとか珍妙な目標を掲げてて少し困惑 >この人結構な変人なのでは 栗に交わればおかしくなるから

87 20/02/19(水)22:48:28 No.664544053

秋山が2年ぶりに頑張ってくれそうで嬉しい

88 20/02/19(水)22:48:28 No.664544058

>マークされてペナント始まったら全然打てなくなる外人毎年のようにいるからな… 試されてるだけなんだよなこの時期って

89 20/02/19(水)22:48:34 No.664544094

>練習試合程度で一喜一憂するのは楽しそうだな 喜するのは全然いいんだが憂いてくる奴は何がしたいんだか

90 20/02/19(水)22:48:39 No.664544118

小坂ぐらいのショートが欲しい

91 20/02/19(水)22:48:40 No.664544123

若い方が反射神経も瞬発力もいいからね…

92 20/02/19(水)22:49:10 No.664544308

糸原も関本見たいな成績してないでどこか一皮向けてくれないかな

93 20/02/19(水)22:49:18 No.664544338

>若い方が反射神経も瞬発力もいいからね… 肉体的には27 経験を入れても30がアスリートのピークなんだったかな

94 20/02/19(水)22:49:26 No.664544383

>小坂ぐらいのショートが欲しい 贅沢すぎる…

95 20/02/19(水)22:49:27 No.664544388

>栗に交わればおかしくなるから ああ交わるってそういう

96 20/02/19(水)22:49:28 No.664544402

>ボロボロになってない今宮ぐらいのショートが欲しい

97 20/02/19(水)22:49:35 No.664544436

>小坂ぐらいのショートが欲しい ロッテファンは小坂の幻想を追い続けて藤岡でも文句を言う…

98 20/02/19(水)22:49:38 No.664544443

阪神のショートは北條でいいのかな? 木浪の方が打ってるイメージだけど守備がアレだよね…

99 20/02/19(水)22:49:39 No.664544448

まずショートコンバートダメそうなら外野に振る

100 20/02/19(水)22:50:07 No.664544605

>今年こそ俊介と隼太がクビになりそうだなってほんわかした目で見てたよ二軍戦 岡崎はどうです?

101 20/02/19(水)22:50:12 No.664544634

>糸原も関本見たいな成績してないでどこか一皮向けてくれないかな 今年は強いスイング取り入れなおしてるみたいだけど 入団時の年齢的にもドラフト順位的にも期待しすぎちゃいかんよ

102 20/02/19(水)22:50:15 No.664544648

>阪神のショートは北條でいいのかな? >木浪の方が打ってるイメージだけど守備がアレだよね… どっちもどっちレベルじゃねーかな…

103 20/02/19(水)22:50:18 No.664544670

うちは源田のFA待ちだぜ

104 20/02/19(水)22:50:19 No.664544677

>>練習試合程度で一喜一憂するのは楽しそうだな >喜するのは全然いいんだが憂いてくる奴は何がしたいんだか 1試合10四球とかされるとちゃんとキャンプしてるの?大丈夫なの?とはなるよ流石に

105 20/02/19(水)22:50:35 No.664544764

>全盛期鳥谷ぐらいのショートが欲しい

106 20/02/19(水)22:50:37 No.664544780

>岡崎はどうです? 試合回し要員で当分置いとくんじゃない?

107 20/02/19(水)22:50:44 No.664544817

ショートは一度凄い選手が出ると幻影ずっと追っちゃうよね…

108 20/02/19(水)22:50:49 No.664544845

>ボロボロになってない今宮ぐらいのショートが欲しい 誰も後釜問題に触れないけど誰も居ないよね

109 20/02/19(水)22:50:55 No.664544882

今日の試合見るに廣岡はやっぱりサードで使ってほしい そうなるとやっぱり村上はファーストか外野かなぁ

110 20/02/19(水)22:51:02 No.664544913

>どっちもどっちレベルじゃねーかな… warで見ると北條が0.1の木浪が-2だから結構違う

111 20/02/19(水)22:51:03 No.664544927

NEOくんも外野練習してたな 見切るの早くね?となったけど 練習だけだったみたい

112 20/02/19(水)22:51:14 No.664544984

>木浪の方が打ってるイメージだけど守備がアレだよね… どんぐりーずの結果中々出ないよね セカンドも

113 20/02/19(水)22:51:29 No.664545062

打力面も含めて球史に残るレベルだと松井稼頭央とか坂本になるんだろうな

114 20/02/19(水)22:51:30 No.664545069

セカンド吉川は今年の6月まで働いてくれたらありがたいわ

115 20/02/19(水)22:51:37 No.664545113

>喜するのは全然いいんだが憂いてくる奴は何がしたいんだか アピールしなきゃいけない立場の奴らが全然なのはちょっと…

116 20/02/19(水)22:51:39 No.664545127

.220 0本でも締めてくれるショートなら大歓迎

117 20/02/19(水)22:51:44 No.664545148

>ショートは一度凄い選手が出ると幻影ずっと追っちゃうよね… 身の丈に合わない選手に背負わせると大変なことになる…

118 20/02/19(水)22:51:46 No.664545156

>ショートは一度凄い選手が出ると幻影ずっと追っちゃうよね… 坂本の幻影はヤバそう

119 20/02/19(水)22:51:54 No.664545213

>ボロボロになってない今宮ぐらいのショートが欲しい 頭皮の話かと思った

120 20/02/19(水)22:51:55 No.664545215

阪神のショートは2、3年ぐらいどんぐりしたあとに小幡が出てくるんじゃねえかなあ

121 20/02/19(水)22:51:56 No.664545221

>誰も後釜問題に触れないけど誰も居ないよね 二番手以降がどいつもこいつも…だからな

122 20/02/19(水)22:51:56 No.664545222

ベイスターズのショートの選手はずっと叩かれてる印象

123 20/02/19(水)22:52:06 No.664545270

即戦力ドラ1の宮川がB班行きか…

124 20/02/19(水)22:52:10 No.664545298

>>ボロボロになってない今宮ぐらいのショートが欲しい >頭皮の話かと思った 青柳さんの話はしてないやろ!

125 20/02/19(水)22:52:12 No.664545309

巨人のショートは幻影出ないレベルで綺麗に繋がってきたけど さすがに坂本の幻影は出そう

126 20/02/19(水)22:52:19 No.664545349

オースティン以外の伊藤ゆ梶谷細川etcが情けなさすぎるゆえにオースティンに期待がかかってるんだ…!

127 20/02/19(水)22:52:22 No.664545365

阪神だとあんまり守備のイメージが良くない大山が 実は守備上手いんだっけ

128 20/02/19(水)22:52:29 No.664545403

坂本に関しては吉川尚がスペじゃなきゃ世代交代してたんだろうけどねえ…

129 20/02/19(水)22:52:44 No.664545498

とりあえず2~3年は大和→柴田でつないでいる間に森を育てる構え なんなら田辺でも知野でもよい

130 20/02/19(水)22:52:47 No.664545512

>ボロボロになってない今宮ぐらいのショートが欲しい >誰も後釜問題に触れないけど誰も居ないよね 今宮が怪我したら次出てくるのが高田なの絶望しかない

131 20/02/19(水)22:52:51 No.664545533

牧原…どんなに頑張って擁護してやろうとしてもフォアの数だけどはどうしようもないから本当にどうかして 去年は後半よかったよ!って言ってもそこが気になっちゃうから

132 20/02/19(水)22:52:52 No.664545547

>ベイスターズのショートの選手はずっと叩かれてる印象 大和は大絶賛されてるだろ!

133 20/02/19(水)22:52:53 No.664545550

>ベイスターズのショートの選手はずっと叩かれてる印象 琢朗の幻影追ってたから… それ抜きにしても倉本は酷過ぎたんだけど

134 20/02/19(水)22:53:04 No.664545609

打撃が課題だった今宮が打撃覚醒したんだけど代わりにボロボロになってしまった

135 20/02/19(水)22:53:06 No.664545619

百瀬が内野手として覚醒するよ

136 20/02/19(水)22:53:13 No.664545667

>阪神だとあんまり守備のイメージが良くない大山が >実は守備上手いんだっけ エラーは多いけど守備範囲の指標が周平の2倍くらいある

137 20/02/19(水)22:53:18 No.664545696

巨人はキャッチャーも阿部の幻影がまとわり付いてるよね

138 20/02/19(水)22:53:19 No.664545704

>阪神だとあんまり守備のイメージが良くない大山が >実は守備上手いんだっけ いや上手くはないだろう ただ下手ではない

139 20/02/19(水)22:53:20 No.664545714

大和もセカンドが絶品と聞くから見てみたいんだが押し退けられるショートが出そうにない

140 20/02/19(水)22:53:30 No.664545766

>阪神だとあんまり守備のイメージが良くない大山が >実は守備上手いんだっけ エラー多いけど範囲の指標が去年セでぶっちぎりの1位だな

141 20/02/19(水)22:53:47 No.664545864

大和はセンターも上手いよ あいつ守備のセンスだけはとびっきり

142 20/02/19(水)22:53:50 No.664545883

>巨人はキャッチャーも阿部の幻影がまとわり付いてるよね なんか岸田が思いの外頑張ってるな今の段階は

143 20/02/19(水)22:53:52 No.664545901

>練習だけだったみたい 2軍で遊撃、2塁守れる人が少ない上に怪我持ちだったりするから 根尾が外野行っちゃうとヤバいんよ

144 20/02/19(水)22:53:54 No.664545920

>頭皮の話かと思った アイツは若い頃から生え際がヤバかったんだ 最初からヤバい青柳さんとはそこが違う

145 20/02/19(水)22:54:27 No.664546115

指標なんて良くてもエラー多いのは駄目やろ ただ経験値積めばかなり良くなるんだろうな

146 20/02/19(水)22:54:28 No.664546128

>大和もセカンドが絶品と聞くから見てみたいんだが押し退けられるショートが出そうにない 柴田ショートで大和セカンドでソトを外野か一塁に回すってチョイスでいいと思うんだけどな…

147 20/02/19(水)22:54:32 No.664546144

他ファンとしては巨人ファンの吉川に対する視線が意外と冷めてるなと思っている あれ一年続ければレギュラー確実じゃんと思ってたけど去年の成績見たら印象強いだけで出てる期間短いのね…

148 20/02/19(水)22:54:35 No.664546165

>アイツは若い頃から生え際がヤバかったんだ >最初からヤバい青柳さんとはそこが違う 松井裕樹の話した?

149 20/02/19(水)22:54:38 No.664546186

>それ抜きにしても倉本は酷過ぎたんだけど 打撃覚醒してたのなんだったの…

150 20/02/19(水)22:54:45 No.664546227

>NEOくんも外野練習してたな >見切るの早くね?となったけど >練習だけだったみたい イップスぽいからどうだろね

151 20/02/19(水)22:54:50 No.664546254

キャンプ呪われてるで賞は大賞が坂本勇人 副賞は田島で構いませんね? 楽天打撃コーチは特別賞で

152 20/02/19(水)22:54:57 No.664546302

>坂本に関しては吉川尚がスペじゃなきゃ世代交代してたんだろうけどねえ… 毎年怪我してるからもう期待しないって思ってたけどプレーしてるとこ見るとやっぱ図抜けてるんだよなぁ… スペは魔性だ

153 20/02/19(水)22:54:58 No.664546305

ロッテは菅野が今年こそはそこそこ一軍で打てそう守備位置は考えないものとするけど中日は石橋くんがめちゃくちゃ将来楽しみ

154 20/02/19(水)22:55:04 No.664546335

広島のサードは誰の幻想を追ったら… 江藤か…?

155 20/02/19(水)22:55:13 No.664546379

っていうか阪神の守備改善しないのってなぜか責任とらされない久慈のせいなんじゃねえの…ってなる

156 20/02/19(水)22:55:17 No.664546393

石川というTBS時代の暗黒を象徴するショート

157 20/02/19(水)22:55:45 No.664546531

>指標なんて良くてもエラー多いのは駄目やろ >ただ経験値積めばかなり良くなるんだろうな 逆じゃない?失策阻止より守備範囲とか肩の力とかは天性だし

158 20/02/19(水)22:55:47 No.664546548

>広島のサードは誰の幻想を追ったら… >江藤か…? 堂林

159 20/02/19(水)22:55:47 No.664546550

新人が全方向からべた褒めされててなんか逆に不安になってきた…

160 20/02/19(水)22:55:51 No.664546567

吉川尚は若林とか山本とかとやっぱ比較ならん程センスあるのは誰の目にも明らかでも怪我がね...

161 20/02/19(水)22:55:57 No.664546607

>松井裕樹の話した? 先発転向は成功するかな

162 20/02/19(水)22:55:57 No.664546610

>他ファンとしては巨人ファンの吉川に対する視線が意外と冷めてるなと思っている >あれ一年続ければレギュラー確実じゃんと思ってたけど去年の成績見たら印象強いだけで出てる期間短いのね… 入団から毎年怪我して長期離脱してるからさすがにロマンだけで推すのは厳しくなってきた

163 20/02/19(水)22:56:07 No.664546654

ロッテの投手陣は今年もお目覚め遅そう

164 20/02/19(水)22:56:14 No.664546694

>っていうか阪神の守備改善しないのってなぜか責任とらされない久慈のせいなんじゃねえの…ってなる 1回検討するってフロントが言ってたのに変わらなかったからたぶん誰も引き受けてくれなかったと思う

165 20/02/19(水)22:56:26 No.664546774

出戻りはしたけど結局阪神に行った時の新井さんの穴って埋まらんままだったよな

166 20/02/19(水)22:56:27 No.664546780

>スペは魔性だ 阪神もショート上本と言いたいところなんだが なんだが…ねぇ…

167 20/02/19(水)22:56:30 No.664546791

24勝0敗の幻影を追わせられる楽天エース

168 20/02/19(水)22:56:38 No.664546840

早く東京ドームでサメダンスやりてえな 丸ポーズと並ぶ名物になって欲しい

169 20/02/19(水)22:57:08 No.664546998

>新人が全方向からべた褒めされててなんか逆に不安になってきた… ケガしたわ

170 20/02/19(水)22:57:12 No.664547019

>石川というTBS時代の暗黒を象徴するショート 今だから言えることだけど ドラ6高卒選手が内野のレギュラーを張らなきゃどうしようもないって時点でなにかが間違ってたよな

171 20/02/19(水)22:57:14 No.664547032

>逆じゃない?失策阻止より守備範囲とか肩の力とかは天性だし だから経験積んでミスが減れば良くなるってことよ

172 20/02/19(水)22:57:14 No.664547033

守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも

173 20/02/19(水)22:57:16 No.664547046

>24勝0敗の幻影を追わせられる楽天エース あれは神の子だったので除外

174 20/02/19(水)22:57:23 No.664547083

>阪神もショート上本と言いたいところなんだが 流石にそれはもう5年ぐらい前に賞味期限切れというか…

175 20/02/19(水)22:57:25 No.664547095

いまだに清水(左)仁志(二)の1.2番の幻想を追っている人だっているんですよ!?俺だけど

176 20/02/19(水)22:57:38 No.664547162

>石川というTBS時代の暗黒を象徴するショート 倉本のせいで再評価されたのまで含めて酷過ぎる

177 20/02/19(水)22:57:41 No.664547183

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも センス

178 20/02/19(水)22:57:43 No.664547195

>24勝0敗の幻影を追わせられる楽天エース 貯金一人で作って優勝とか不健全過ぎる…

179 20/02/19(水)22:57:46 No.664547209

阿部>他ファンとしては巨人ファンの吉川に対する視線が意外と冷めてるなと思っている >あれ一年続ければレギュラー確実じゃんと思ってたけど去年の成績見たら印象強いだけで出てる期間短いのね… いくら何でも怪我が多すぎる… せめてシーズン半分以上は一軍張って欲しい

180 20/02/19(水)22:57:57 No.664547280

ロッテ菅野は現状帝王コースまっしぐらで…下手したら来年加藤ともどもいなくなってるかもしれねえ

181 20/02/19(水)22:57:59 No.664547288

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 熱男とか最初守備メタクソじゃなかったかな

182 20/02/19(水)22:58:04 No.664547309

>>24勝0敗の幻影を追わせられる楽天エース >あれは神の子だったので除外 あれに近いのって規定だと成瀬くらいのものらしいな

183 20/02/19(水)22:58:22 No.664547399

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも ハンドリングとか上達できるものはあるよ ただ内野の守備範囲に関しては完全に本人の資質なんで…

184 20/02/19(水)22:58:36 No.664547461

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 横浜の宮崎なんかは劇的に上手くなってから劇的に下手になってる

185 20/02/19(水)22:58:40 No.664547484

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも ハンドリングとかポジショニングの小手先はともかく範囲と肩って退化はしても成長は基本しないっしょ

186 20/02/19(水)22:58:43 No.664547499

>なんなら田辺でも知野でもよい 森が順調にショートで育てばセカンドの層も激薄だしそっちに回ってもらってもいいしな

187 20/02/19(水)22:58:44 No.664547507

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 新井さんも入団時は酷かったみたいだから上達する選手もいるんだろう

188 20/02/19(水)22:58:46 No.664547526

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 初期の中村ノリは酷いもんだったよ なんか急に上手くなって驚いたよ…

189 20/02/19(水)22:58:49 No.664547542

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 広いけど荒いタイプは改善の余地ありって印象

190 20/02/19(水)22:59:09 No.664547637

エラーはプロ入ってからでも減らせる 範囲広げるのはほぼ不可能

191 20/02/19(水)22:59:14 No.664547659

守備の上手さってポジションにもよるしな サードとショートとファーストじゃ全然違うし

192 20/02/19(水)22:59:19 No.664547683

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも ザル守備から頑張ってそつなくこなすレベルまで成長したうちの高山を褒めてあげて

193 20/02/19(水)22:59:24 No.664547702

守備はやっぱ良いコーチがいるかどうかに限るよ

194 20/02/19(水)22:59:28 No.664547724

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも 茂木とか本職サードなのにプロ入ってからショートやってるし

195 20/02/19(水)22:59:32 No.664547745

2013楽天にしても2015ヤクルトにしても派手に目立つ点に隠れて優秀な部分がかなりあるんだよな 楽天だとマギージョーンズの二枚看板やヤクルトだと鉄壁中継ぎ陣とか

196 20/02/19(水)22:59:41 No.664547795

>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも あんなにエラーしてた西川が外野に回った瞬間固くなったし向き不向きはあると思う プロになる前に気付けとも思うが…

197 20/02/19(水)22:59:52 No.664547846

遊撃だと見れたものじゃなかったのに外野やセカンドに行ったら守備上手いな!ってなるのは最近多い

198 20/02/19(水)23:00:03 No.664547911

そういや同い年の頃の成績で比較すると実は鳥谷の方が坂本より攻撃型のショートだったって話があったな

199 20/02/19(水)23:00:29 No.664548070

>あんなにエラーしてた西川が外野に回った瞬間固くなったし向き不向きはあると思う >プロになる前に気付けとも思うが… アマだとそのレベルでも超うまい方なんよ…

200 20/02/19(水)23:00:34 No.664548100

社会人時代は9番遊撃の非力な子だったのがプロで2番遊撃フルイニングとか予想できないわ…

201 20/02/19(水)23:00:42 No.664548141

岩隈→田中→則本という恐ろしく求めるハードルが高い楽天のエースの系譜

202 20/02/19(水)23:01:02 No.664548249

>プロになる前に気付けとも思うが… まぁジュニアの時のチーム状況でポジションが決まったりもするから 実は向いてないポジションをやっていたというのもあるのかもなぁ

203 20/02/19(水)23:01:06 No.664548276

>2013楽天にしても2015ヤクルトにしても派手に目立つ点に隠れて優秀な部分がかなりあるんだよな >楽天だとマギージョーンズの二枚看板やヤクルトだと鉄壁中継ぎ陣とか あと藤田の守備

204 20/02/19(水)23:01:12 No.664548321

超極論言っちゃうと外野って並以上の足さえあれば球際や背走のイメージはともかく 指標上はよくなるもんだからな…

205 20/02/19(水)23:01:14 No.664548337

>あんなにエラーしてた西川が外野に回った瞬間固くなったし向き不向きはあると思う というかプロに内野で入ってきた選手で外野こなせない選手はほぼいない 肩が無いと外野で使いにくくはあるけど

206 20/02/19(水)23:01:16 No.664548343

則本はプレッシャーに負けず頑張ってもらいたい

207 20/02/19(水)23:01:25 No.664548399

>遊撃だと見れたものじゃなかったのに外野やセカンドに行ったら守備上手いな!ってなるのは最近多い 梶谷だったかな?横浜の外野コンバートした選手って大抵これかも あと西武も

208 20/02/19(水)23:01:26 No.664548406

打力あって守備の下手な内野手だと若い内に外野にコンバートされるケースは昔から変わらんね

209 20/02/19(水)23:01:34 No.664548451

適当なリリーフあげて広島に分けてもらえ

210 20/02/19(水)23:01:43 No.664548494

一塁は守備負担が少ないので下手な選手でも大丈夫 ってイメージがいまだにあるのはなんでだろうね… 一塁こそ守備の上手い選手を置かないと酷いことになるよね

211 20/02/19(水)23:01:51 No.664548540

何でも出来るから競合ドラ1だったのが 肩以外中途半端なやつ扱いになるのこええ…プロやべえ

212 20/02/19(水)23:02:01 No.664548595

>超極論言っちゃうと外野って並以上の足さえあれば球際や背走のイメージはともかく >指標上はよくなるもんだからな… 赤星だな 足の速さでごまかしまくってたと本人も認めてるし肩もあんまり強くない まあ致命傷だったのはダイブが下手すぎることだったんだけどね…

213 20/02/19(水)23:02:05 No.664548623

>岩隈→田中→則本という恐ろしく求めるハードルが高い楽天のエースの系譜 というか則本はまだ前者と同枠には入れられてない感が有る エースっちゃぁエースなんだが

214 20/02/19(水)23:02:21 No.664548708

>柴田ショートで大和セカンドでソトを外野か一塁に回すってチョイスでいいと思うんだけどな… オースティン次第ではソト一塁でロペス2軍かな エスコバー怪我しちゃったし外人野手3人の攻撃的オーダー組む可能性もあるけど

215 20/02/19(水)23:02:31 No.664548761

>一塁こそ守備の上手い選手を置かないと酷いことになるよね 打撃不振でも使われ続けた守備率10割の内川いいよね…

216 20/02/19(水)23:02:34 No.664548773

>一塁は守備負担が少ないので下手な選手でも大丈夫 >ってイメージがいまだにあるのはなんでだろうね… >一塁こそ守備の上手い選手を置かないと酷いことになるよね 相対的には下手でも大丈夫の位置なんだよ あくまで相対的にはだ

217 20/02/19(水)23:02:42 No.664548823

>一塁こそ守備の上手い選手を置かないと酷いことになるよね 一塁の守備の上手さは他の内野とは考え方ちょっと違うんじゃないかなあ 守備範囲狭かろうがハンドリング拙かろうが評価点は捕球次第

218 20/02/19(水)23:02:57 No.664548906

>2013楽天にしても2015ヤクルトにしても派手に目立つ点に隠れて優秀な部分がかなりあるんだよな >楽天だとマギージョーンズの二枚看板やヤクルトだと鉄壁中継ぎ陣とか 優勝するにはそれ以上に守備がいると思う

219 20/02/19(水)23:02:58 No.664548915

陽岱鋼も最初ショートだったか

220 20/02/19(水)23:02:58 No.664548917

>岩隈→田中→則本という恐ろしく求めるハードルが高い楽天のエースの系譜 ここまで綺麗につながったエースの系譜って中々ないよな 一時期の中日の 川上→吉見→大野 も鮮やかだと思ったが

221 20/02/19(水)23:03:15 No.664549007

>というか則本はまだ前者と同枠には入れられてない感が有る 沢村賞とってないからな

222 20/02/19(水)23:03:32 No.664549082

岡本も井端にクソほど厳しくされて一塁を任せる様になった まあ今年はサード一本でファーストナカジ最有力とか言う始末だが

223 20/02/19(水)23:03:36 No.664549102

>>岩隈→田中→則本という恐ろしく求めるハードルが高い楽天のエースの系譜 >というか則本はまだ前者と同枠には入れられてない感が有る >エースっちゃぁエースなんだが 贅沢にもほどがある

224 20/02/19(水)23:03:38 No.664549118

プロのファーストはクソみたいな送球でもバッチリ捕球する能力さえあればいい …なかなかハードル高いな

225 20/02/19(水)23:03:48 No.664549167

則本は傍から見てるとやや不安定だけど立派にエースしてると思うけどなあ どちらかというと先発2枚目以降の印象が薄い

226 20/02/19(水)23:03:55 No.664549205

1塁守備は捕球上手くてデカいのが兎に角正義だ他の能力は飾りです!してたらバントで狙われる

227 20/02/19(水)23:03:55 No.664549207

>優勝するにはそれ以上に守備がいると思う それこそ打力でなんとかしてきたって言われてる18西武とか 守備指標で見ると桁違いに硬いチームだったしね 逆にあの堅守であの防御率の投手陣どんだけだよってオチになっちゃうんだけど…

228 20/02/19(水)23:04:08 No.664549272

>>守備ってプロになってから劇的に上手くなるものなのかなそもそも >茂木とか本職サードなのにプロ入ってからショートやってるし そろそろサードに戻したい

229 20/02/19(水)23:04:18 No.664549319

則本すげー大エースじゃん何が不満なの

230 20/02/19(水)23:04:37 No.664549415

則本は1年目から投げすぎよなあ それで2年目からは奪三振に特化して球数も増えたし命を削りながら野球してるわ

231 20/02/19(水)23:04:43 No.664549440

翔さんがファーストだと他の選手からの送球がおざなりになると聞いた

232 20/02/19(水)23:04:54 No.664549496

西武が求めてた人材が源田正にその人だったしな 源田が居なきゃ今もショートで発狂していた

233 20/02/19(水)23:04:55 No.664549501

ただ背の低いファーストはなんか不安感が でも上手い扱いされてたりするから大して問題は無いのか

234 20/02/19(水)23:04:59 No.664549516

エラーと逃げの四球は本当に試合決めちゃうからな…

235 20/02/19(水)23:05:01 No.664549521

則本は定期的に悪い意味で手がつけられない爆発っぷりを披露するのがファン的に辛いのかもしれん

236 20/02/19(水)23:05:02 No.664549527

>則本すげー大エースじゃん何が不満なの 試合中にけおりだす

237 20/02/19(水)23:05:27 No.664549697

2013年 涌井秀章→ロッテ、片岡治大→巨人 5位 2015年 脇谷亮太→巨人 4位 2016年 岸孝之→楽天 2位 2017年 野上亮磨→巨人 牧田和久→パドレス 1位 2018年 浅村栄斗→楽天 菊池雄星→マリナーズ 炭谷銀次郎→巨人 1位 2019年 秋山翔吾→レッズ ? 西武からどれだけ駒を引き抜けば暗黒化するかという実験に見えてきた

238 20/02/19(水)23:05:29 No.664549705

コーチにくるしたいそう守備うまいと聞いたからビスケルの守備動画を見てみたが 肩がめっちゃ強いから深く守れるし思い切ったダイブしても起き上がって余裕で刺せるんだなあと思った

239 20/02/19(水)23:05:50 No.664549846

小坂も割とふくーらの捕球技術に助けられてた感はある

240 20/02/19(水)23:06:19 No.664549996

守備は一昨年だか3年前のホークスがめっちゃ硬かった記憶が

241 20/02/19(水)23:06:22 No.664550011

鳥谷の進路ってどうなったん?

242 20/02/19(水)23:06:34 No.664550081

>則本すげー大エースじゃん何が不満なの いつも楽天ファンからボロクソ言われてる印象

243 20/02/19(水)23:06:36 No.664550089

楽天の松井は何で抑えを辞めて先発に戻るんだろう そんなに楽天の先発って不足してるの?

244 20/02/19(水)23:06:39 No.664550101

たまに外野守備怪しいヤツ居たりするフライの取り方が危なっかしい…

245 20/02/19(水)23:06:47 No.664550142

>あんなにエラーしてた西川が外野に回った瞬間固くなったし向き不向きはあると思う >プロになる前に気付けとも思うが… 西川は高校時代の肩の骨折で今も肩の強さはひどいよ 内野時代はそれでも足の速さで追いついてたけど送球が遅いから必死に投げて暴投してた メジャー最大の障害も打撃が今年進化したとしても致命的な肩の弱さでメジャーの一軍の守備としては相当厳しいって建山が言ってた

246 20/02/19(水)23:06:54 No.664550175

>西武からどれだけ駒を引き抜けば暗黒化するかという実験に見えてきた むしろ強豪になってる…

247 20/02/19(水)23:07:00 No.664550216

>肩がめっちゃ強いから深く守れるし思い切ったダイブしても起き上がって余裕で刺せるんだなあと思った 日本人でもレーザービーム送球できる内野手ほしい

248 20/02/19(水)23:07:01 No.664550225

失策はリーグ1少ないのにとんでもないやらかし多いイメージのロッテ

249 20/02/19(水)23:07:06 No.664550245

>小坂も割とふくーらの捕球技術に助けられてた感はある まぁ本人が言ってた事だからな

250 20/02/19(水)23:07:07 No.664550252

>ただ背の低いファーストはなんか不安感が >でも上手い扱いされてたりするから大して問題は無いのか 銀次とか小柄だとバント処理早いしアレはアレで有りかなと

251 20/02/19(水)23:07:08 No.664550264

ビスケルはボールの持ち変えの速さが速すぎてキャッチボールしてても素手でボール取ったんじゃないかってぐらいだった

252 20/02/19(水)23:07:18 No.664550334

>楽天の松井は何で抑えを辞めて先発に戻るんだろう >そんなに楽天の先発って不足してるの? もともと松井がずーっと先発希望だった

253 20/02/19(水)23:07:42 No.664550474

>もともと松井がずーっと先発希望だった 赤堀みたいなんやな

254 20/02/19(水)23:07:56 No.664550560

>西武からどれだけ駒を引き抜けば暗黒化するかという実験に見えてきた 2013年以降は源田来るまで割とやばかったと思う

255 20/02/19(水)23:07:56 No.664550563

>源田が居なきゃ今もショートで発狂していた 去年のケガしてた頃の発狂具合…

256 20/02/19(水)23:07:58 No.664550574

元々先発希望じゃなかったっけ松井は

257 20/02/19(水)23:08:00 No.664550584

>陽岱鋼も最初ショートだったか 凄い身体能力!すごい肩の強さ!すごい暴投!そして怪我!だったから外野に行って花開いてよかったよ

258 20/02/19(水)23:08:07 No.664550624

書き込みをした人によって削除されました

259 20/02/19(水)23:08:17 No.664550672

西口→松坂→涌井→岸→菊池→ニール エースの系譜ヨシ!

260 20/02/19(水)23:08:26 No.664550723

松井のは自身の選手寿命を気にしてのものも有ったろう というかそういう発言有った思う

261 20/02/19(水)23:08:38 No.664550815

>>楽天の松井は何で抑えを辞めて先発に戻るんだろう >>そんなに楽天の先発って不足してるの? >もともと松井がずーっと先発希望だった 一時期先発に戻って失敗してまた中継ぎに戻った藤川みたいになりそう…

262 20/02/19(水)23:08:41 No.664550823

2013と2017則本の成績はエースだなあって思う 他の時は勝敗と防御率3点台のせいか暗黒エースだなと思う

263 20/02/19(水)23:08:41 No.664550824

リリーフって毎日ベンチ入ってブルペン待機しないといけないのツラいだろうな 嫌がる投手が多いのはわかる

264 20/02/19(水)23:09:08 No.664550994

普通ピッチャーは先発を希望するもんだよ 先発嫌だ!抑えやりたい!で移籍するやつなんてアレくらいだよ

265 20/02/19(水)23:09:11 No.664551007

アマでショートかキャッチャーやってた選手はプロレベルで失格してもだいたい潰しきく ヤクルトがショートばっかり取ってるのはそういうこと

266 20/02/19(水)23:09:31 No.664551094

>楽天の松井は何で抑えを辞めて先発に戻るんだろう >そんなに楽天の先発って不足してるの? 最近先発不足してる代わりにリリーフが充実してきたので 松井を先発に回せるようになった

267 20/02/19(水)23:09:33 No.664551112

先発希望だしチームとしても先発してほしかったけどコントロールがだめだったのと球も所詮高校レベルだったから通じなかった抑えにして常に全力で投げさせて球を磨いてから先発させたら三振とれるから結構よくなった

268 20/02/19(水)23:09:42 No.664551143

>元々先発希望じゃなかったっけ松井は デーブ唯一の功績が抑え転向って言われてるしね

269 20/02/19(水)23:10:04 No.664551270

>西口→松坂→涌井→岸→菊池→ニール >エースの系譜ヨシ! 西武の良いところはエースの脇を固める2番目のエースもいたことだと思うんすよ ホークスもそうだが二枚のエースってやっぱ映えるわ

270 20/02/19(水)23:10:28 No.664551403

>リリーフって毎日ベンチ入ってブルペン待機しないといけないのツラいだろうな >嫌がる投手が多いのはわかる 阪神に中継ぎより抑えの方が楽と言ってる変な人が…

271 20/02/19(水)23:10:34 No.664551431

>先発嫌だ!抑えやりたい!で移籍するやつなんてアレくらいだよ 増井は変なのでは?

272 20/02/19(水)23:10:53 No.664551546

>西口→松坂→涌井→岸→菊池→ニール→松坂 >エースの系譜ヨシ!

273 20/02/19(水)23:10:58 No.664551581

まあ抑え候補も森原とブセニッツと宋いるし今が先発転向やれるには良い機会だった ダメならダメで戻せばいいしね

274 20/02/19(水)23:11:08 No.664551643

宮西を見てみろ! 文句も言わずにあらゆる状況下で投げているぞ!

275 20/02/19(水)23:11:18 No.664551722

>阪神に中継ぎより抑えの方が楽と言ってる変な人が… 肉体的には抑えの方が楽なのかも? 精神的にはヤバそうだけど

276 20/02/19(水)23:11:36 No.664551821

>増井は変なのでは? だけど先発しない契約でオリにハムの提示と同じくらいの年俸ではいってるから…

277 20/02/19(水)23:11:47 No.664551897

>肉体的には抑えの方が楽なのかも? >精神的にはヤバそうだけど あのおじさんランナー出してニヤニヤしてる…

278 20/02/19(水)23:11:51 No.664551915

松坂は調子良さそうで逆に不安になる

279 20/02/19(水)23:11:53 No.664551926

>宮西を見てみろ! >文句も言わずにあらゆる状況下で投げているぞ! あの人おかしい…岩瀬の記録にどこまで迫れるか楽しみだわ

280 20/02/19(水)23:11:53 No.664551928

抑えは勝った時に野手とタッチできるのは良さそうだと思う 負けた時はどうするんだろうな…

281 20/02/19(水)23:12:00 No.664551992

最後って决められてれば準備は多少楽なんじゃね

282 20/02/19(水)23:12:24 No.664552152

侍ジャパンの映画がすごく良かったから「」にもオススメしておくね… 全然宣伝してないし明日で終わりだけど…

283 20/02/19(水)23:12:26 No.664552166

抑えは7回までマッサージ受けてても準備間に合うらしいから

284 20/02/19(水)23:12:40 No.664552260

>抑えは勝った時に野手とタッチできるのは良さそうだと思う >負けた時はどうするんだろうな… サヨナラ負け喰らってそのままベンチに引き上げる守護神の姿はおつらい…

285 20/02/19(水)23:12:48 No.664552314

抑えはメンタルさえ耐えられれば肉体的には楽だよ 試合展開見て今日はもう準備しないとかできるし

286 20/02/19(水)23:12:51 No.664552327

中継ぎよりは抑えのが楽だよ 投げるのは9回ってわかってるから調整しやすいしモチベーションも持って行きやすい ってハーマンが言ってた

287 20/02/19(水)23:12:55 No.664552356

>精神的にはヤバそうだけど 打たれたら使った人が悪いんですよって言ってた人もいるし 抑え向いてる人はメンタルがおかしい

288 20/02/19(水)23:13:21 No.664552516

ぶっちゃけ西武ファンは松坂何勝できると思ってるの

289 20/02/19(水)23:13:21 No.664552522

>宮西を見てみろ! >文句も言わずにあらゆる状況下で投げているぞ! 「ベンチから誰が肩を作れとの指示もないのでみんな勝手に何回も肩作ってる上に試合で適当に投げさせられるから全員疲れてる、やめてくれ」

290 20/02/19(水)23:13:28 No.664552553

時々いるよねどんだけ投げても滅多に壊れない投手 うちの贔屓チームにも欲しい

291 20/02/19(水)23:13:40 No.664552637

杉内-和田 涌井-西口 岩隈-田中 ダル-武田勝 山本-山岡 清水-渡辺 時代めちゃくちゃだけどこういうダブルエース好き

292 20/02/19(水)23:13:42 No.664552641

松井は中継ぎ始めた際に最初から抑えだったのは良かったと思う ミコライオ無事だったら中継ぎ左腕って事で便利屋的に使われてさらに負担大きくなってたんじゃなかろうか

293 20/02/19(水)23:13:43 No.664552657

3時間ちょっとが一人やらかすと全部無駄になるからな…

294 20/02/19(水)23:13:44 No.664552661

>侍ジャパンの映画がすごく良かったから「」にもオススメしておくね… >全然宣伝してないし明日で終わりだけど… バッチ貰った? 俺田口だった

295 20/02/19(水)23:13:44 No.664552671

登板までに二回風呂入る奴とかいるしな抑えって

296 20/02/19(水)23:13:50 No.664552703

中継ぎもきっちり出番決まってる役とスクランブルがありえる役があるからなあ

297 20/02/19(水)23:13:58 No.664552747

>>肉体的には抑えの方が楽なのかも? >>精神的にはヤバそうだけど >あのおじさんランナー出してニヤニヤしてる… キャンプでJFKが揃ってたけど 他の2人は勤続疲労で引退したのに なんでまだ現役なの…

298 20/02/19(水)23:14:02 No.664552769

贅沢いわないから岩瀬みたいな投手が欲しい

299 20/02/19(水)23:14:18 No.664552873

メンタルもだけど絶対に一発打たれるのだけは避ける技術がすごいと思うよ抑えは 中崎とか四球出すけどギリギリ攻めてる結果とも言えるわけで

300 20/02/19(水)23:14:19 No.664552878

中継ぎでどれだけいい球投げてても抑えに回すと途端にボロボロになるピッチャーいっぱいいるよね

301 20/02/19(水)23:14:32 No.664552963

>中継ぎもきっちり出番決まってる役とスクランブルがありえる役があるからなあ スクランブルの時は好投するのにきっちり出番作ると燃えるやつとかね

302 20/02/19(水)23:15:26 No.664553343

ビハインドだと好投して優勢の時に登板すると途端に打たれるやつもいるな

303 20/02/19(水)23:15:36 No.664553403

まず歴代で岩瀬みたいなピッチャーが何人居たんですかね…

304 20/02/19(水)23:15:40 No.664553434

>中崎とか四球出すけどギリギリ攻めてる結果とも言えるわけで 元気に抑えやってた時に四球で騒ぐ必要はないみたいなコメントしてたっけ

305 20/02/19(水)23:15:48 No.664553468

>中継ぎもきっちり出番決まってる役とスクランブルがありえる役があるからなあ ハムの場合ショートスターターの次まではわかるけどマジで勝ち継投のいい投手がビハインドで出てきて「!?」ってなることよくあったけど木田がブルペンに指示してないだけだった

306 20/02/19(水)23:15:54 No.664553500

松坂世代で一番長寿になりそうなのがリリーフの藤川ってのがおかしい

307 20/02/19(水)23:15:55 No.664553504

>なんでまだ現役なの… 途中メジャー行って休めたから

308 20/02/19(水)23:16:07 No.664553572

ヤスアキは毎年凄い良くやってるなぁ このまま高津みたいな感じでセーブ積み上げて名球会入りして欲しい

309 20/02/19(水)23:16:08 No.664553580

>キャンプでJFKが揃ってたけど >他の2人は勤続疲労で引退したのに >なんでまだ現役なの… あのおじさんアメリカでトミージョンして1年独立でリハビリしてたからね

310 20/02/19(水)23:16:21 No.664553677

>まず歴代で岩瀬みたいなピッチャーが何人居たんですかね… 岩瀬の3歩あとくらいに宮西がいる

311 20/02/19(水)23:16:35 No.664553755

>贅沢いわないから岩瀬みたいな投手が欲しい 岩瀬だろ?藤川だろ?山口鉄だろ?五十嵐だろ?ヤスアキだろ? ヤスアキはまだ若いけどセリーグって毎年フル回転してた中継ぎって結構いるな…広島は思いつかなかった

312 20/02/19(水)23:16:40 No.664553782

大魔神ぐらいの抑え欲しい

313 20/02/19(水)23:16:54 No.664553854

>松坂世代で一番長寿になりそうなのがリリーフの藤川ってのがおかしい 名球会入りしそうなのも藤川だけだしね…

314 20/02/19(水)23:17:02 No.664553911

>ビハインドだと好投して優勢の時に登板すると途端に打たれるやつもいるな 打たれた後に打線が奮起して勝ち星泥棒するやつ!

315 20/02/19(水)23:17:21 No.664554018

>贅沢いわないから山口鉄みたいな投手が欲しい

316 20/02/19(水)23:17:30 No.664554081

スコット鉄太郎も勤続で崩壊したなぁ

317 20/02/19(水)23:17:31 No.664554085

登板数で言うならクイーンオブクローザーも結構なもんだと思う 見た目全然クイーンじゃないけど

318 20/02/19(水)23:17:31 No.664554086

>大魔神ぐらいの抑え欲しい 山崎いてそれは嫌味か!

319 20/02/19(水)23:17:31 No.664554088

他人のランナーは全部返すやつとかもいるよね 自分が出したランナーはほとんど返さないから防御率はいいの

320 20/02/19(水)23:17:42 No.664554149

そういえば今日ヤスアキが怪我してたみたいだけど大丈夫かな?

321 20/02/19(水)23:17:50 No.664554192

>>松坂世代で一番長寿になりそうなのがリリーフの藤川ってのがおかしい >名球会入りしそうなのも藤川だけだしね… 球児って名前が付いてるだけあるわ

322 20/02/19(水)23:18:16 No.664554364

>そういえば今日ヤスアキが怪我してたみたいだけど大丈夫かな? 少し痩せた方がいいと思う

323 20/02/19(水)23:18:41 No.664554502

>登板数で言うならクイーンオブクローザーも結構なもんだと思う >見た目全然クイーンじゃないけど リリーフ陣で一番球速遅い人が抑えやってるってのも面白い

324 20/02/19(水)23:18:42 No.664554507

なんなら4点差くらいで出すと崩れる抑えの人も居る

325 20/02/19(水)23:18:51 No.664554557

五十嵐藤川はメジャーにいってたせいで少し岩瀬よりお休みがもらえてるってのもいいのかもしれない

326 20/02/19(水)23:19:20 No.664554726

同点だとアドレナリン出ねえんだよ!ってやつもいるよねサファテとか

327 20/02/19(水)23:19:29 No.664554766

投手は夏乗り切る用に春先は少し太目でもいいと思う あんまり細いと不安になる

328 20/02/19(水)23:19:35 No.664554801

>少し痩せた方がいいと思う 打球が左手に直撃した件で体型は関係ないよ!

329 20/02/19(水)23:19:59 No.664554933

>同点だとアドレナリン出ねえんだよ!ってやつもいるよねサファテとか 格好いいけど本音は休ませて…だったと思う

330 20/02/19(水)23:20:00 No.664554938

>同点だとアドレナリン出ねえんだよ!ってやつもいるよねサファテとか セーブつかないと露骨にやる気なくす外人クローザーってたまにいるよな

331 20/02/19(水)23:20:16 No.664555049

色んな意味で中継ぎが一番しんどいとは思う なんだかんだで投手の中では一番評価されないポジションだし

332 20/02/19(水)23:20:16 No.664555053

>打球が左手に直撃した件で体型は関係ないよ! それはそれとして痩せた方がいいって…

333 20/02/19(水)23:20:56 No.664555277

森はカットナックルカーブフォークツーシームと球種豊富だしあんだけ投げてても壊れないし凄いわ

334 20/02/19(水)23:21:00 No.664555300

>色んな意味で中継ぎが一番しんどいとは思う >なんだかんだで投手の中では一番評価されないポジションだし いま先発が7回すらまともに投げられないから中継ぎの負担やっばいよな

335 20/02/19(水)23:21:01 No.664555303

>色んな意味で中継ぎが一番しんどいとは思う >なんだかんだで投手の中では一番評価されないポジションだし ホールドも付けてくれないような場面で登板させられまくるもんなぁ

336 20/02/19(水)23:21:44 No.664555577

田島は今までかなり投げてきたからもう体ボロボロで悲しい

337 20/02/19(水)23:22:28 No.664555849

5年投げると中継ぎは消耗して潰れるゾ

338 20/02/19(水)23:23:28 No.664556184

>ぶっちゃけ西武ファンは松坂何勝できると思ってるの 3~5勝くらいかな 個人的には先発登板10試合できればそれだけで御の字

339 20/02/19(水)23:23:36 No.664556233

年50を5年続けるとだいたい壊れる もしくは年60を2年続ける 年70いくと翌年はもう無理だと思っていい

340 20/02/19(水)23:23:37 No.664556241

昔より球速上がってる分体の負担はみんな上がってると思う アメリカでも投手壊れまくってるし

341 20/02/19(水)23:23:45 No.664556279

岩瀬と宮西は毎年50試合投げさせても大丈夫だし…

342 20/02/19(水)23:24:01 No.664556353

宮西12年連続50登板してるのな なんで壊れないんだ

↑Top