虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/19(水)21:57:50 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)21:57:50<!--AnimationGIF--> No.664528132

今更ながら女神転生シリーズに興味を持ったんだけど 派生作品多すぎてどれから遊んでいいのか分んない… とりあえず一番最初の旧約・女神転生1.2をVCでダウンロードしようと思う

1 20/02/19(水)21:58:22 No.664528296

スレッドを立てた人によって削除されました そうですか では次の方

2 20/02/19(水)21:58:27 No.664528335

>とりあえず一番最初の旧約・女神転生1.2をVCでダウンロードしようと思う クマーーーーーーーーーー

3 20/02/19(水)21:59:32 No.664528690

プリクラくん

4 20/02/19(水)22:00:26 No.664528956

偽典をやろう 偽典を…

5 20/02/19(水)22:00:37 No.664529021

旧約からか…

6 20/02/19(水)22:00:42 No.664529046

魔界転生かRONDEから始めよ

7 20/02/19(水)22:00:54 No.664529117

真1と2

8 20/02/19(水)22:01:12 No.664529195

素直にハッカーズあたりにしたほうがいいよ… 難しいめんどくさくてもいいなら真Iからがいいけど

9 20/02/19(水)22:01:18 No.664529235

書き込みをした人によって削除されました

10 20/02/19(水)22:01:25 No.664529269

さすがに古すぎてお勧めできないやつ FFを1とか2から始めるみたいなもんだし

11 20/02/19(水)22:01:45 No.664529359

真からでいいんじゃないか

12 20/02/19(水)22:01:49 No.664529389

今から追いかけても全シリーズ制覇は5年くらいかかりそう…

13 20/02/19(水)22:01:53 No.664529409

新しいほどシステム洗練されてるからレトロゲー耐性無いなら真4FとかDSJ辺りから入ったほうがいいよ 個人的にはデビサバとかいい感じに現代風メガテンしててオススメ

14 20/02/19(水)22:01:58 No.664529437

旧約のVCは初代Wiiにしかない筈だからもう買えないよ…?

15 20/02/19(水)22:02:28 No.664529586

>さすがに古すぎてお勧めできないやつ >FFを1とか2から始めるみたいなもんだし 真3まではやることほぼ変わらんからファミコン版もたのしいぞ

16 20/02/19(水)22:02:32 No.664529612

一番女神転生として入りやすいのは真4かSJだと思う…

17 20/02/19(水)22:02:37 No.664529640

流行ってるしペルソナやれよ 異聞録と罪罰な

18 20/02/19(水)22:02:49 No.664529707

旧1やったけどミノタウロスすら倒せなかった あれクリアしても確か裏面もあるんだよね

19 20/02/19(水)22:02:53 No.664529721

PSPのハッカーズとかでいいんじゃない?

20 20/02/19(水)22:02:56 No.664529740

今真1やっても古すぎて逆に飽きるから真3か真4から始めてもいいと思う

21 20/02/19(水)22:03:15 No.664529832

ハッカーズはとっつきやすくていい…

22 20/02/19(水)22:03:24 No.664529882

旧約はちょっときついかも… 流れとしては真女神転生が無難だけどエンカウント率がアホみたいに高いのに実入りが鼻くそなところあるので ランダムエンカウント完全カットする魔法使わないと途中で飽きると思う

23 20/02/19(水)22:03:29 No.664529908

異聞録はps1版

24 20/02/19(水)22:03:29 No.664529913

新しいほど合体法則とかシンプルになっていくし仲魔のレベルも上がるようになるので全くおすすめできない

25 20/02/19(水)22:03:49 No.664530006

ifハザマ編からやろう

26 20/02/19(水)22:03:58 No.664530056

>異聞録はps1版 絶対だるすぎて心折れる

27 20/02/19(水)22:04:01 No.664530065

個人的には真1、2だけどあれは世紀末補正が入っていたのも自覚している

28 20/02/19(水)22:04:03 No.664530072

1やってて今トールマンあたりだけど神がどうこうってなんかうさんくせぇな...

29 20/02/19(水)22:04:51 No.664530299

真2がいいと思う 難易度も高くないしシナリオもいいし

30 20/02/19(水)22:04:58 No.664530333

旧約はやらされたら泣くな 2の魔界とかもう二度と行きたくねぇ

31 20/02/19(水)22:05:09 No.664530384

ここは初代デビルサマナーをぜひ…

32 20/02/19(水)22:05:10 No.664530388

真4からでいいんじゃないかな お話は真1・2とあんま変わらないし

33 20/02/19(水)22:05:11 No.664530395

NINEおすすめ

34 20/02/19(水)22:05:14 No.664530416

真3から後のでいい 旧作はいろいろつらいし

35 20/02/19(水)22:05:17 No.664530429

ハッカーズか真4Fがいいと思う遊びやすくなってるからDSJでもいいけど

36 20/02/19(水)22:05:31 No.664530500

>1やってて今トールマンあたりだけど神がどうこうってなんかうさんくせぇな... そう思うのは大体合ってはいるのだが神をロウルート以外は 主人公のお袋食い殺して悦に入る連中のお仲間のカオスルートかニュートラルルートですぜ

37 20/02/19(水)22:05:36 No.664530535

>ifハザマ編からやろう 今どうやって遊べって言うんだよあれ!

38 20/02/19(水)22:06:02 No.664530655

真1が古くてできない人間が真3できるわけねーだろ!

39 20/02/19(水)22:06:16 No.664530733

>ifハザマ編からやろう やらして下さい…

40 20/02/19(水)22:06:29 No.664530798

>真1が古くてできない人間が真3できるわけねーだろ! いやその理屈はおかしい

41 20/02/19(水)22:06:57 No.664530933

新しいのやってからでいいと思うの 古いのは話っていうか設定にも色々時代感じるから遡ってそういうの感じるのも悪くないくらいで

42 20/02/19(水)22:07:01 No.664530953

>>1やってて今トールマンあたりだけど神がどうこうってなんかうさんくせぇな... >そう思うのは大体合ってはいるのだが神をロウルート以外は >主人公のお袋食い殺して悦に入る連中のお仲間のカオスルートかニュートラルルートですぜ あーそれがあったか!なんかヤなとこ突いてくるなこのゲーム!

43 20/02/19(水)22:07:01 No.664530958

真4系と3以前はノリ的に別物ではある

44 20/02/19(水)22:07:25 No.664531072

これ全部やるのか… su3663100.jpg

45 20/02/19(水)22:07:29 No.664531084

ios版のメガテンifができなくなってる...

46 20/02/19(水)22:07:34 No.664531104

ハザマ編と異空の塔はまじでやらして欲しい… 罪罰もアプリでなんかあったな…

47 20/02/19(水)22:07:36 No.664531121

>あーそれがあったか!なんかヤなとこ突いてくるなこのゲーム! やなことがあったらどうする? 相手を殺せ 殺せば解決だ

48 20/02/19(水)22:07:39 No.664531135

3は楽しくて何度もプレイしちゃう

49 20/02/19(水)22:07:40 No.664531139

ツクールVXで作られた真1やろう

50 20/02/19(水)22:07:41 No.664531151

全体的に出てるハードが古いからVCにある奴以外勧めにくいのが難点だ 個人的に真2が好き

51 20/02/19(水)22:07:48 No.664531174

旧約は1のメデューサとメデューサのかげの仕様が今思うとひっっっでえな…って メデューサのかげ自体めっちゃ強い中ボスなのにすぐに復活するのは何考えてんの?ってなる

52 20/02/19(水)22:07:51 No.664531186

デビチルってどうなんだ? アニメをうっすらと覚えてるだけだが

53 20/02/19(水)22:07:56 No.664531207

ファンタジー系好きならラストバイブルから入ってもいいよ 個人的にⅢがオススメだ キャラクターもいいし交渉も楽しいよ

54 20/02/19(水)22:08:03 No.664531238

ぴ、ps1版ならifあるし

55 20/02/19(水)22:08:09 No.664531268

デジタルデビルストーリーならきついかもだけどスーファミならいけるって 今やっても楽しいもん

56 20/02/19(水)22:08:31 No.664531362

真3は勧めるにも遊ぶ環境がね… ライドウとかもまとめて移植してくれんかのう

57 20/02/19(水)22:08:33 No.664531375

アキラ編のBGMめちゃくちゃ好きなんだけどゲームは難しいと聞く とりあえず慣れるために1からやってるが

58 20/02/19(水)22:08:38 No.664531401

釣りだと思うけどダンジョンRPGってそれだけで敷居高くなるから真3でいいよ

59 20/02/19(水)22:08:55 No.664531479

真1は今やっても普通に楽しいと思う オートマッピングは少し不便だから移植の方がいいと思うけど

60 20/02/19(水)22:08:57 No.664531488

というか単純にSFCの旧約は出来が悪い… FCでやれっていうのもアレだが

61 20/02/19(水)22:08:57 No.664531489

>su3663100.jpg 魔神転生2はマジで名作SLGなんだけどCPUの読み込み時間が笑える程長いので勧め難い…

62 20/02/19(水)22:08:58 No.664531496

ゲーム下手だからメガテンシリーズほとんどクリアできなかったな ライドウVSアバドン王ぐらいかなクリアできたの

63 20/02/19(水)22:09:16 No.664531582

>ぴ、ps1版ならifあるし ドミネーターを手に入れるのもありだな!

64 20/02/19(水)22:09:33 No.664531656

やっていく際にペルソナはもちろん輪舞とかはどういう扱いになるの

65 20/02/19(水)22:09:35 No.664531663

psアーカイブスで色々配信してなかった?

66 20/02/19(水)22:09:37 No.664531675

はっきり言うけど昔の作品になればなるほどゲーム部分のバランスとかバグとかもろもろクソゲーになってくから新しいのだけやっとけ

67 20/02/19(水)22:09:38 No.664531683

ライドウでないかなー…

68 20/02/19(水)22:09:52 No.664531731

旧約はやめろーッ!

69 20/02/19(水)22:09:55 No.664531749

真1から初代サマナーまでの伊藤龍時代 ハッカーズからSJまでの磯貝時代 ライドウ真4から今の山井時代

70 20/02/19(水)22:09:57 No.664531759

もうアバチュでいいのでは?

71 20/02/19(水)22:10:03 No.664531783

DSJやれDSJ アトラスの濃いファンはレトロゲーに近い操作感の旧作を平気で勧めやがるのがいけねえ

72 20/02/19(水)22:10:06 No.664531800

しゃあっ 輪舞曲!

73 20/02/19(水)22:10:09 No.664531818

スマホで真女神転生1・2をやるんだ すぐやれるしここに全てが詰まってる(ほんとは旧約からがいいがゲーム自体がきつすぎる) もしくはまずペルソナシリーズからやって真女神転生でもいい

74 20/02/19(水)22:10:13 No.664531836

旧約2はともかく1はあんまやる意義感じない…

75 20/02/19(水)22:10:17 No.664531852

ダウンロードできないじゃないか! 実機でやれってこと・・・?

76 20/02/19(水)22:10:21 No.664531869

>デビチルってどうなんだ? >アニメをうっすらと覚えてるだけだが 2on2バトルの普通のRPGだよ この前再プレイしたけど今やってもまあ楽しめるはず やたら天使が露悪的に描かれてる

77 20/02/19(水)22:10:21 No.664531873

>もうアバチュでいいのでは? うーん…

78 20/02/19(水)22:10:33 No.664531920

FC版女神転生2は旧約の2よりもわりとサクサク気味に遊べた記憶がある 何かダメージ計算式がいい加減とかだったのかな?

79 20/02/19(水)22:10:40 No.664531963

if…はひたすらダンジョン攻略していくゲームで面倒くさい点も多々あるけど難易度自体はそこまで高くないよ アキラ編は2周目以降限定ルートだからプレイヤー側も慣れてるし

80 20/02/19(水)22:10:54 No.664532021

真2大好きだけどなんで移植するたびに変なバグが湧いてくるんですかね 他のシリーズとのつながりとか全部無視するならifもいいと思う若干難易度高めだけど

81 20/02/19(水)22:10:58 No.664532038

>ツクールVXで作られた真1やろう 出来いいよねあれ

82 20/02/19(水)22:11:01 No.664532051

レトロゲーに抵抗ないなら真1からやって欲しいな あの淡々とした感じがいい

83 20/02/19(水)22:11:01 No.664532055

GBA版ってどうなんだろう やたら高いが

84 20/02/19(水)22:11:15 No.664532128

if知らないんだけど割と評価高いよね話が面白いのだろうか

85 20/02/19(水)22:11:17 No.664532134

女神転生にこだわるなら真1・SJ・真4あたりオススメ とっかかりが欲しいなら正直ペルソナでもいい

86 20/02/19(水)22:11:27 No.664532181

うーんそもそも興味持って始めるとしても無印12は別にやらんでもええよ? やったことによる自己満はあるけどさ

87 20/02/19(水)22:11:27 No.664532183

デビチルは難易度優しいし拘束時間も長くなくそれとなく女神転生だから個人的にはオススメしたい(特に赤の書)けど ゴリゴリのメガテンやりたいなら他のでもいいかなって

88 20/02/19(水)22:11:35 No.664532217

アキラ編はプーシャヤンスタを越えれば後は流れでいけるPS版の通常戦闘曲が好きだ

89 20/02/19(水)22:11:41 No.664532250

>スマホで真女神転生1・2をやるんだ 今もうできなくない?

90 20/02/19(水)22:11:42 No.664532261

>if…はひたすらダンジョン攻略していくゲームで面倒くさい点も多々あるけど難易度自体はそこまで高くないよ >アキラ編は2周目以降限定ルートだからプレイヤー側も慣れてるし 怠惰界が露骨に簡悔だけど今やるとまあ別に良いかという気持ちにもなるよね

91 20/02/19(水)22:11:44 No.664532273

ソウルハッカーズいいよソウルハッカーズ

92 20/02/19(水)22:11:46 No.664532282

デビサバ系列をおすすめしたいがSRPG というシステムな以上RPGとしてメガテンに入りたい人にはちょっとずれてるかもしれないのがネック

93 20/02/19(水)22:11:47 No.664532285

フリゲから入ったメガテン初心者なんだけどオススメは?

94 20/02/19(水)22:11:48 No.664532291

>旧約2はともかく1はあんまやる意義感じない… あちこち順路無視してまわれるし意外な所つながってるわでゲームとしては一番自由度高くて好きよ俺は

95 20/02/19(水)22:11:52 No.664532309

悪い夢...いや...いい夢だった...

96 20/02/19(水)22:11:55 No.664532330

>if知らないんだけど割と評価高いよね話が面白いのだろうか 面白いよ あくまで外伝なお話だけど

97 20/02/19(水)22:12:04 No.664532379

俺旧約1とFC1どっちかやれって言われたら迷わず旧約やるよ

98 20/02/19(水)22:12:05 No.664532384

真2の人間合体ぐらいのバグが俺には丁度いい 少し本腰入れてやれば序盤から最強の仲魔連れ歩いてバランスブレイク!!

99 20/02/19(水)22:12:06 No.664532393

どれから始めてもいいけど慣れたらぜひifはやってほしい…

100 20/02/19(水)22:12:13 No.664532426

>フリゲから入ったメガテン初心者なんだけどオススメは? 真からやれ

101 20/02/19(水)22:12:14 No.664532433

>if知らないんだけど割と評価高いよね話が面白いのだろうか ペルソナに近くてルート4つあってお得感がある ただしゲーム難易度は高い

102 20/02/19(水)22:12:21 No.664532468

バグゲーなんてPS版真2くらいだし クソゲーなんてSS版悪魔召喚師くらいだろ!!! 輪舞曲…?しらないマジテンですね

103 20/02/19(水)22:12:22 No.664532472

どうせ新しいのやって気に入ったら真1やらざるを得ないだろうし真1からでいい

104 20/02/19(水)22:12:24 No.664532477

>フリゲから入ったメガテン初心者なんだけどオススメは? ハッカーズか真4と真4FセットかDSJ

105 20/02/19(水)22:12:33 No.664532515

DDS2やってると真1と真2やったときにああこれ半分リメイクなんだなって思えるけどそんくらい

106 20/02/19(水)22:12:39 No.664532550

>悪い夢...いや...いい夢だった... いいセリフだと思ってたら普通に元ネタあったやつ

107 20/02/19(水)22:12:43 No.664532572

if...はジュブナイル全開で今のペルソナの源流だよ マジで

108 20/02/19(水)22:12:45 No.664532584

>俺旧約1とFC1どっちかやれって言われたら迷わずガラケー版やるよ

109 20/02/19(水)22:12:48 No.664532605

>psアーカイブスで色々配信してなかった? Vitaでやるなら真1・2・if…の移植版とデビサマのPSP版とペルソナシリーズの1~4とデビチル赤黒のPS版があるな

110 20/02/19(水)22:12:52 No.664532624

ペルソナ5でいいんじゃねえの? 新しいし

111 20/02/19(水)22:12:53 No.664532631

そもそも旧約今やる意味ってなんだろ

112 20/02/19(水)22:12:54 No.664532640

もうそろそろ真1真2もリメイクすればいいんだ

113 20/02/19(水)22:12:55 No.664532649

ファミコンで2 スーファミで真 ここからどう行くか…

114 20/02/19(水)22:12:59 No.664532668

>今もうできなくない? googleplay見たらあったぞ ただサポートは終了してるみたいなレビューあるな

115 20/02/19(水)22:12:59 No.664532669

ifの話が面白いかと聞かれるとちょっと言葉に詰まるな… イデオくんは好きなラスボスではあるんだけども

116 20/02/19(水)22:13:05 No.664532701

デビチルやろうぜ! 俺の赤の書と通信しよう

117 20/02/19(水)22:13:05 No.664532703

ペルソナ4からそっち側入ったけど今んとこ安値でやれるのいいよなー PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ....

118 20/02/19(水)22:13:11 No.664532736

>真2大好きだけどなんで移植するたびに変なバグが湧いてくるんですかね まあ元のSFC版もバグだらけなんだけどね あれで岡田はプログラムから手を引いた

119 20/02/19(水)22:13:25 No.664532801

>>悪い夢...いや...いい夢だった... >いいセリフだと思ってたら普通に元ネタあったやつ マジで!?

120 20/02/19(水)22:13:25 No.664532805

>出来いいよねあれ ルート追加とかやってて俺は好き

121 20/02/19(水)22:13:32 No.664532844

真1は何かとオマージュされるし印象的なシーンも多い

122 20/02/19(水)22:13:37 No.664532866

ifはペルソナ路線に近い

123 20/02/19(水)22:13:44 No.664532905

他のメガテンでもいえるけどエストマを覚えさせていけばめちゃくちゃ楽なゲームだぞif...

124 20/02/19(水)22:13:47 No.664532923

>ペルソナ5でいいんじゃねえの? >新しいし 女神転生に興味持ったって事は尖った分岐や悪魔会話とかしたいんだろうし

125 20/02/19(水)22:13:47 No.664532924

有志のツクール版真2はレッドベアーがパートナーだったりしたなあ

126 20/02/19(水)22:13:48 No.664532934

あとifはSFCメガテンの悪魔合体の集大成でもあるから合体が楽しい るいにゃんも作れるし

127 20/02/19(水)22:13:48 No.664532935

メガテンに興味があるって話でペルソナは違う気がしてな

128 20/02/19(水)22:13:49 No.664532944

FCの2は好きだけど今更やりたいかと言われると サントラ聞くだけで満足です

129 20/02/19(水)22:13:49 No.664532946

>デビチルやろうぜ! >俺の白の書と通信しよう

130 20/02/19(水)22:14:00 No.664532997

魔神は別枠だろう

131 20/02/19(水)22:14:01 No.664533005

ストレンジジャーニーは面白いけど 勝つためのパーティ限られる感じに抵抗がある

132 20/02/19(水)22:14:02 No.664533009

>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... メニュー画面も処理落ちするし今やると大概アレなんだけど 戦闘BGMが超スタイリッシュに終わるのだけでもう満たされる

133 20/02/19(水)22:14:03 No.664533014

>ペルソナ4からそっち側入ったけど今んとこ安値でやれるのいいよなー >PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... PSPのPerson1やればいいぞ旧ファンはあれこれ言ってるけどPSとどっちが良いかって言われたら絶対PSPのがいい15時間もかからずクリアできるし

134 20/02/19(水)22:14:04 No.664533017

>デビサバ系列をおすすめしたいがSRPG というシステムな以上RPGとしてメガテンに入りたい人にはちょっとずれてるかもしれないのがネック ルートを選択して敵に回ったやつらをボコボコにして回るのは2でたっぷり堪能できるんだけどね

135 20/02/19(水)22:14:18 No.664533085

デビルサマナーはPSP版をお勧めする 攻撃力が上がっていてかなり戦闘がサクサク気味に終わってくれて嬉しい

136 20/02/19(水)22:14:20 No.664533096

1の悪魔会話って完全に運? ペルソナもそうだがパターンがよくわからん

137 20/02/19(水)22:14:25 No.664533120

ほとんどペルソナだしもう#FEでいいよね

138 20/02/19(水)22:14:26 No.664533128

Switch買おうかと思うんだけどどれがダウンロードできる?

139 20/02/19(水)22:14:29 No.664533152

プレスターンがダメっていう場合もあるからDSJが無難じゃないかな

140 20/02/19(水)22:14:31 No.664533160

>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... ぜひラストダンジョンまでやってほしい

141 20/02/19(水)22:14:33 No.664533172

>これ全部やるのか… >su3663100.jpg デビチルのパズルなんてあったの!!?

142 20/02/19(水)22:14:34 No.664533174

デビルサバイバー1でいいよ

143 20/02/19(水)22:14:36 No.664533179

>そもそも旧約今やる意味ってなんだろ 真4のミノタウロスで感慨に浸れるだろ

144 20/02/19(水)22:14:37 No.664533189

アナザバイブルの忌み子っぷりはすごい

145 20/02/19(水)22:14:46 No.664533228

FC2ってやる手段ある?

146 20/02/19(水)22:14:58 No.664533291

>FCの2は好きだけど今更やりたいかと言われると >サントラ聞くだけで満足です FCの2はケータイアプリ時代のが移植度完璧で凄かったんじゃなかったかな確か もう遊べないけど

147 20/02/19(水)22:15:02 No.664533306

>>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... >メニュー画面も処理落ちするし今やると大概アレなんだけど >戦闘BGMが超スタイリッシュに終わるのだけでもう満たされる ボス戦めちゃくちゃ良いなアレ 漏らすわ

148 20/02/19(水)22:15:17 No.664533381

>FC2ってやる手段ある? あるとしか言いようがない

149 20/02/19(水)22:15:19 No.664533392

PS1のペルソナはセーブポイント少なすぎエンカウント率高すぎ戦闘一戦長すぎで 最大の敵はPS本体の熱暴走と言われたゲームです

150 20/02/19(水)22:15:23 No.664533414

>>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... >ぜひラストダンジョンまでやってほしい 戦闘終わったときフリーズするんですけおおおお!!

151 20/02/19(水)22:15:23 No.664533423

デビサバはシナリオはいいが戦闘のだるさと悪魔関連が売買されるただの装備状態なのがな

152 20/02/19(水)22:15:27 No.664533436

>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... SFC版の頃からもそうなんだけどあの頃のメガテンシリーズは曲がり角でエンカウント率が跳ね上がる仕様なんだ

153 20/02/19(水)22:15:28 No.664533439

メシアライザー久々に起動したけどめっちゃ画面見ずらいな!

154 20/02/19(水)22:15:29 No.664533447

派生作品多すぎるのに追いかけてる「」いるんだろうか…

155 20/02/19(水)22:15:32 No.664533456

>PSPのPerson1やればいいぞ旧ファンはあれこれ言ってるけどPSとどっちが良いかって言われたら絶対PSPのがいい15時間もかからずクリアできるし 15時間ってマジか ちょっと挑戦する気になるな

156 20/02/19(水)22:15:44 No.664533508

オススメとか考えずに俺が面白かったのだけで言うと真3とアバチュやって

157 20/02/19(水)22:15:50 No.664533542

>>PS1版の異聞録のエンカ率がエグいんだけど何これ.... >ぜひラストダンジョンまでやってほしい クソエグいって「」が言ってたのは見た

158 20/02/19(水)22:15:54 No.664533561

しかし初代のネコマタは捨てがたい

159 20/02/19(水)22:15:59 No.664533577

メガテンシリーズに限らずガラケー時代にのみ展開されたようなやつはこれだけ携帯電話の普及したスマホ時代にできないのがマジで不思議な感じ

160 20/02/19(水)22:15:59 No.664533580

>派生作品多すぎるのに追いかけてる「」いるんだろうか… 大体やってるよ

161 20/02/19(水)22:16:08 No.664533630

>FCの2は好きだけど今更やりたいかと言われると >biim兄貴の動画で満足です

162 20/02/19(水)22:16:17 No.664533670

#feは最初魔神転生デビサバ系列のSRPGがでるとおもってたよ… デビサバ3まだかな…

163 20/02/19(水)22:16:28 No.664533734

ファミコンの2は今でも全然やれるなあ あれがシリーズの原点といっていいと思う

164 20/02/19(水)22:16:28 No.664533736

ペルソナ1今やれって言われたら逃げ出すわ

165 20/02/19(水)22:16:31 No.664533750

ガラケーのアプリでダンジョンひたすらさまよって武器集めるやつが思い出せない

166 20/02/19(水)22:16:34 No.664533766

>派生作品多すぎるのに追いかけてる「」いるんだろうか… 一応全部やってるよ

167 20/02/19(水)22:16:40 No.664533808

ライドウはそろそろ値段落ち着いてきたから買おうと思ったけど一応1作目からやるべきなのかな

168 20/02/19(水)22:16:46 No.664533847

異聞録リアルタイムで当時バッド含め10週以上したのであのエンカウントに慣れてしまってたけど今やったらストレス溜まるのかな…

169 20/02/19(水)22:16:48 No.664533862

あと異聞録は進め方わかってないと無駄に難易度高い わかってるとそうでもないけど

170 20/02/19(水)22:16:51 No.664533877

>ガラケーのアプリでダンジョンひたすらさまよって武器集めるやつが思い出せない ifハザマ編?

171 20/02/19(水)22:16:58 No.664533932

>アナザバイブルの忌み子っぷりはすごい でもなぜかガラケーに移植されてたな…

172 20/02/19(水)22:17:01 No.664533949

だいたい持ってはいるけど派生はほとんどクリアしてないな アナザバイブルとか多分一生やらないだろう

173 20/02/19(水)22:17:05 No.664533968

>派生作品多すぎるのに追いかけてる「」いるんだろうか… 無印1,2と真シリーズはなんとか遊んだ…

174 20/02/19(水)22:17:08 No.664533976

ほとんど遊んだけど偽典とか迷路でヒーホーとかはやれてない カードも触ってなかったな

175 20/02/19(水)22:17:15 No.664534013

>ifハザマ編? いや違うそんなストーリーのあるやつじゃない

176 20/02/19(水)22:17:28 No.664534067

>派生作品多すぎるのに追いかけてる「」いるんだろうか… 偽典という壁を除けば何とかなる方じゃなかろうか

177 20/02/19(水)22:17:29 No.664534072

コアな人はシリーズ網羅してるから怖い…

178 20/02/19(水)22:17:31 No.664534082

俺はデビルサマナーの現実の中の非現実が好きなんだ こうしてimg見てる間にも「」が悪魔だったりサマナーだったりするかもしれない感が好きなんだ

179 20/02/19(水)22:17:36 No.664534104

真1,2はシステムが単純だしUIも整っててサクサク進めて今やってもストレスフリーで楽しい オート戦闘の便利さは一度知ってしまうと抜け出せない 反射で死ぬのは一度は通る道だ

180 20/02/19(水)22:17:47 No.664534188

アナザバイブルクリアしたよ面白かったかどうかすら覚えてないけど

181 20/02/19(水)22:17:49 No.664534205

女神異聞録ペルソナは伝説のPS斜め置きしてクリアした覚えがある

182 20/02/19(水)22:17:54 No.664534224

>ライドウはそろそろ値段落ち着いてきたから買おうと思ったけど一応1作目からやるべきなのかな 仲魔連れてる感は超力兵団が一番だと思う

183 20/02/19(水)22:17:56 No.664534237

「」だからほとんどのメガテン話分かるでしょって謎の信頼感がある

184 20/02/19(水)22:17:57 No.664534239

>デビサバはシナリオはいいが戦闘のだるさと悪魔関連が売買されるただの装備状態なのがな ただSRPG形式で悪魔と会話してってやると面倒すぎるからあれはあの形式でいいと思う

185 20/02/19(水)22:17:58 No.664534243

nineを現行機種に移植してくれねーかな

186 20/02/19(水)22:18:01 No.664534256

DSでDevilSurvivorである以上続編は期待できない…

187 20/02/19(水)22:18:05 No.664534276

ゲームもいいけど漫画もね! 新装版デビチル買おう

188 20/02/19(水)22:18:11 No.664534318

単に好きなのあげるなら魔神2と異聞録とハッカーズと真3とP5

189 20/02/19(水)22:18:12 No.664534327

>1の悪魔会話って完全に運? >ペルソナもそうだがパターンがよくわからん 初代ペルソナについてはどの行動にどの程度の確立でどのリアクション返してくれるかは決まってる けど最終的には運

190 20/02/19(水)22:18:16 No.664534354

>カードも触ってなかったな デビチルのカード面白かったよ まあ人口少なかったので対戦はほぼ固定の友人とやるだけだったけど

191 20/02/19(水)22:18:23 No.664534389

>いや違うそんなストーリーのあるやつじゃない 悪魔とか武器とか集めるやつだっけか もう忘れちまったけど何かあったような ソシャゲだっけ? 違うっけ…

192 20/02/19(水)22:18:26 No.664534398

できないという意味ではガラケー版の壁がすごい

193 20/02/19(水)22:18:57 No.664534564

>「」だからほとんどのメガテン話分かるでしょって謎の信頼感がある じゃあRONDEについて熱く語れる「」も…?

194 20/02/19(水)22:18:57 No.664534566

>「」だからほとんどのメガテン話分かるでしょって謎の信頼感がある ツッコミ待ちの小ネタとか入れるとだいたい誰かが拾ってくれるので嬉しくなるメガテンのスレ

195 20/02/19(水)22:19:04 No.664534596

真1のワーキャット?ウェアキャット?の これただの裸女やんけ感を味わって欲しい

196 20/02/19(水)22:19:06 No.664534608

>DSでDevilSurvivorである以上続編は期待できない… SurvivorWarとかPrimeSurvivorとかそんな感じで出せるだろうが!

197 20/02/19(水)22:19:12 No.664534643

>あと異聞録は進め方わかってないと無駄に難易度高い >わかってるとそうでもないけど とりあえずレベル20まで上げてカジノである程度稼いだデータ作るね…

198 20/02/19(水)22:19:12 No.664534647

お話も超力のほうが好きだな 戦闘はアバドンのほうがいいのだろうけどそれでも凄く良い戦闘システムとは感じなかったな

199 20/02/19(水)22:19:13 No.664534654

ガラケー版はテキスト内容まとめてるサイトあったな もう消えてるかもしれんが

200 20/02/19(水)22:19:17 No.664534675

>ソシャゲだっけ? >違うっけ… たぶんi-modeのやつだとおもう

201 20/02/19(水)22:19:20 No.664534703

>「」だからほとんどのメガテン話分かるでしょって謎の信頼感がある 1回ブームになったしな

202 20/02/19(水)22:19:21 No.664534711

「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ

203 20/02/19(水)22:19:22 No.664534718

前のソシャゲはマジでクソだったけど今のはそれなりに楽しいからな

204 20/02/19(水)22:19:23 No.664534723

ガラケー関係なゲームはゴニョゴニョしたやり方でも流石に無理?

205 20/02/19(水)22:19:33 No.664534788

>デビチルのカード面白かったよ >まあ人口少なかったので対戦はほぼ固定の友人とやるだけだったけど いいよね 藤井先生のイラストのカード欲しかったなぁ

206 20/02/19(水)22:19:34 No.664534795

NINEって意外とやってる人いるんだろうか

207 20/02/19(水)22:19:38 No.664534816

好きなのはペルソナ1とifと旧約2 という俺はいないか

208 20/02/19(水)22:19:40 No.664534823

>けど最終的には運 悪魔の性格からある程度コマンド絞れるの楽しいよね なんじょうくんが優秀過ぎる…

209 20/02/19(水)22:19:56 No.664534908

>PSPのPerson1やればいいぞ旧ファンはあれこれ言ってるけどPSとどっちが良いかって言われたら絶対PSPのがいい15時間もかからずクリアできるし BGMだけPSオリジナルに戻したのが欲しい 目黒さん好きだけど異聞録には合ってなかった…

210 20/02/19(水)22:20:05 No.664534956

ライドウは評判いいし世界観面白そうだしやってみっかぁでやってみて 出来損ないのテイルズみたいな戦闘で一回萎えるのはあるから

211 20/02/19(水)22:20:06 No.664534965

>「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ …うそだろ承太郎

212 20/02/19(水)22:20:11 No.664535011

アバチュもいいぞ なんというかあの雰囲気は最高に好きなんだ

213 20/02/19(水)22:20:15 No.664535035

>NINEって意外とやってる人いるんだろうか その為に初代箱を買った でもクリアはしてない…

214 20/02/19(水)22:20:17 No.664535045

>2on2バトルの普通のRPGだよ >この前再プレイしたけど今やってもまあ楽しめるはず >やたら天使が露悪的に描かれてる 天使が好意的に描かれてる作品あるか?

215 20/02/19(水)22:20:22 No.664535071

アバドン王は最初から最後まで暗いからそこを楽しめるかどうかだな

216 20/02/19(水)22:20:24 No.664535085

ネタスレしょっちゅう立ってた時期あったしな… 「」はかなり詳しい方だという信頼感がある

217 20/02/19(水)22:20:27 No.664535101

>好きなのはペルソナ1とifと旧約2 >という俺はいないか それらはシナリオ良いし好きだよ システムは辛いのが多いがifはバランス良いよね

218 20/02/19(水)22:20:27 No.664535104

>「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ 別に3だけを薦めるわけじゃないぞ?他のがあってこその3だ

219 20/02/19(水)22:20:33 No.664535132

>ハッカーズか真4と真4FセットかDSJ 了解 ストレンジジャーニーってやつやってみる

220 20/02/19(水)22:20:35 No.664535145

プレスターン派生のバトルも結構増えたな…

221 20/02/19(水)22:20:35 No.664535146

>>「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ >…うそだろ承太郎 何年前のゲームだと思ってるんだ「」ルナレフ

222 20/02/19(水)22:20:36 No.664535157

アバドン王はある意味今が旬だ

223 20/02/19(水)22:20:42 No.664535189

>「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ 真3はやるならマニアクスかクロニクルだぞ!

224 20/02/19(水)22:21:08 No.664535322

>>「」がこぞって薦める真3すげー気になってきた…未プレイなんだよ >…うそだろ承太郎 オレもやってないぞ 世界樹とペルソナ3からアトラスゲーまともに触り始めたレベルだ

225 20/02/19(水)22:21:12 No.664535343

真シリーズは未だにif...が一番好きだ

226 20/02/19(水)22:21:23 No.664535416

アバドン王はあの胸糞感を楽しめれば…

227 20/02/19(水)22:21:28 No.664535435

真3は往年のプレイヤにはそう来たか~っ感じが楽しい いきなりやると突き放された感がすごい

228 20/02/19(水)22:21:31 No.664535453

>了解 >ストレンジジャーニーってやつやってみる がんばれ ええっと 変なビーム食らっても泣かないでね

229 20/02/19(水)22:21:35 No.664535480

ライドウを捨てよ捨てよ捨てよ

230 20/02/19(水)22:21:46 No.664535526

>了解 >ストレンジジャーニーってやつやってみる その中でそれ選ぶあたりが既に訓練されてる感があるな!

231 20/02/19(水)22:21:47 No.664535531

ペルソナ2罪だけやったことある

232 20/02/19(水)22:21:52 No.664535557

一番語る人少ないのってなんだろ GG版ラストバイブルかな

233 20/02/19(水)22:21:52 No.664535562

>>了解 >>ストレンジジャーニーってやつやってみる >がんばれ >ええっと >変なビーム食らっても泣かないでね てかなんなんだよマッカビームってよ!

234 20/02/19(水)22:21:58 No.664535597

>NINEって意外とやってる人いるんだろうか 設定資料付き攻略本みたいなので我慢した あれのためだけにハード買うのはなぁ

235 20/02/19(水)22:22:02 No.664535617

真3はまあ面白いけど 難易度が低いなんて一言も言ってないので戦闘の辛さで折れるなよ?

236 20/02/19(水)22:22:03 No.664535624

まあ真は押さえとけ なんつーか基軸だ

237 20/02/19(水)22:22:12 No.664535669

とりあえずゲオのセールで真4買ったけど1から順にやってるから取り掛かれるのはいつになるやら...

238 20/02/19(水)22:22:15 No.664535689

変な片耳のブタさんに呪い殺されたんですけお!

239 20/02/19(水)22:22:20 No.664535711

世紀末前に真をやっておきたかった人もいるだろう

240 20/02/19(水)22:22:22 No.664535727

真1の無機質なUI好き

241 20/02/19(水)22:22:33 No.664535775

初代ペルソナは漫画もいいよ

242 20/02/19(水)22:22:36 No.664535784

PCフリゲでフロストランタンコンビの横スクアクション無かったっけ? まあ本筋とは少し離れるんだろうけど

243 20/02/19(水)22:22:39 No.664535799

操作感をif程度に改善した真1をください

244 20/02/19(水)22:22:41 No.664535808

ノクターンマニアクスの魔人戦には心底痺れたよ…

245 20/02/19(水)22:22:48 No.664535849

真3はどちらかというと外伝に近いよなナンバリングされてはいるが

246 20/02/19(水)22:22:48 No.664535851

>ペルソナ2罪だけやったことある 罰もやれ 絶対にやれ

247 20/02/19(水)22:22:49 No.664535853

世代によって 真1→真2 真3→アバチュ 真4→4F 初めて触れた作品の違いとかありそう

248 20/02/19(水)22:22:49 No.664535855

>変な片耳のブタさんに呪い殺されたんですけお! どうして即死耐性のない装備をつけたんですか… どうして…

249 20/02/19(水)22:22:49 No.664535857

SJとデビサバ1 2 ペルソナ3 デビチルしかやったことないや 真4は東京迷子になって投げた

250 20/02/19(水)22:22:54 No.664535881

>真1の無機質なUI好き PC開いたときのSEが好きだな自分は

251 20/02/19(水)22:23:01 No.664535908

nineは俺RTS向いてないなって思ってそのままやめてしまった

252 20/02/19(水)22:23:05 No.664535936

真4は思いっきり女神転生の現代アレンジって感じなのでこれやればメガテンはだいたいわかったといってもいいと思う

253 20/02/19(水)22:23:06 No.664535943

スレ見かけなくなったD2も何か動きあってたまに立つとしっかり続けてる「」出てきて メガテンブランド強いなぁと思わされる

254 20/02/19(水)22:23:15 No.664535984

ガラケーの魔神転生2作品の入っているガラケー持っているけれど バッテリーが瀕死も瀕死でちょっと振動与えるだけで電源落ちる…

255 20/02/19(水)22:23:16 No.664535986

ムドに比べるとマハって地味だ与那って

256 20/02/19(水)22:23:22 No.664536012

ゲームボーイアドバンスの真Ⅰってやった「」いる?

257 20/02/19(水)22:23:26 No.664536035

PCエンジン版真1とかも実際やった人は少なそう

258 20/02/19(水)22:23:29 No.664536047

>一番語る人少ないのってなんだろ >GG版ラストバイブルかな ジャックBrosの迷路でヒーホーはハード的に遊んだ人がほとんどいなそう

259 20/02/19(水)22:23:33 No.664536064

ペルソナ2罰はバグでクリアできなかった苦い想い出がある

260 20/02/19(水)22:23:35 No.664536074

真1は当時井の頭公園での事件とかあの当時の終末感が詰まってていい…

261 20/02/19(水)22:23:35 No.664536078

>変な一つ目のゾウさんに殺されたんですけお!

262 20/02/19(水)22:23:38 No.664536092

>真3はまあ面白いけど >難易度が低いなんて一言も言ってないので戦闘の辛さで折れるなよ? でもハードじゃなきゃめっっちゃむずかしいイメージもないかな育てれば人修羅めちゃ強いし チンに殺されたりモトさんに殺されたりムドとか即死の思い出が多過ぎるけど

263 20/02/19(水)22:23:39 No.664536098

罪罰はキャラに関しちゃペルソナ1やってたほうがぐっとくる ブラウンに会えてめっちゃ嬉しかった記憶

264 20/02/19(水)22:23:48 No.664536150

アバドン王プラスなんかすごいプレミアついてるんですけおおおおおお!!!

265 20/02/19(水)22:23:50 No.664536162

ネット社会が今のようになる前のあれこれ ソウルハッカーズ感慨深い…

266 20/02/19(水)22:23:52 No.664536172

無機質感ってメガテンに必要なものだよな…

267 20/02/19(水)22:23:56 No.664536182

でも真4は序盤の難易度アホみたいに高いからそこだけEASYにして攻略サイト見るまで許すよ

268 20/02/19(水)22:23:58 No.664536194

>とりあえずゲオのセールで真4買ったけど1から順にやってるから取り掛かれるのはいつになるやら... 4終わっても4Fが控えてるぞ

269 20/02/19(水)22:23:59 No.664536200

真1のUIは雰囲気作りにも一役買ってるし独特の良さがあるな

270 20/02/19(水)22:24:03 No.664536217

>デビチルだけやったことある

271 20/02/19(水)22:24:10 No.664536257

スマホの真1がGBA真1だろビジョナリー入ってるし

272 20/02/19(水)22:24:11 No.664536263

>ゲームボーイアドバンスの真Ⅰってやった「」いる? 未だに持ってるぞ

273 20/02/19(水)22:24:12 No.664536267

>PCエンジン版真1とかも実際やった人は少なそう TDRが出たいたときは攻めてなぁ!って感心したよ もうあんなキャラは無理

274 20/02/19(水)22:24:16 No.664536296

真3はアホみたいにプレミアついてたマニアクスもだいぶ安くなったからやりやすくはなった

275 20/02/19(水)22:24:16 No.664536299

一番少ないのはVBのやつだろ絶対これは間違いない

276 20/02/19(水)22:24:22 No.664536329

>PCフリゲでフロストランタンコンビの横スクアクション無かったっけ? >まあ本筋とは少し離れるんだろうけど フリゲというかなんかのタイミングの記念で公式から出たやつな 今はもうダウンロードできないけど

277 20/02/19(水)22:24:27 No.664536358

D2はどうなの?主にストーリー面

278 20/02/19(水)22:24:30 No.664536374

いいか!女神転生シリーズ全部追うぞ!ってなってもな儀典とかでどうせ躓くからな! だから自分の持ってるゲーム機と相談でいいんだ!

279 20/02/19(水)22:24:32 No.664536389

いや真4だけで判断するのはちょっと待てよ!ってなるな…

280 20/02/19(水)22:24:32 No.664536390

ここで俺がお勧めしたいのが覚醒編 糞みたいなバランスを含め最高に胡散臭くていい出来だ

281 20/02/19(水)22:24:38 No.664536415

>ネット社会が今のようになる前のあれこれ >ソウルハッカーズ感慨深い… ネット社会への警鐘いいよね…

282 20/02/19(水)22:24:42 No.664536430

ハッカーズをやった時とっつきやすさに驚いたもんだよ

283 20/02/19(水)22:24:43 No.664536437

メガテン系列で一番今触る難易度高いのと言ったらアレだろ プリント倶楽部

284 20/02/19(水)22:24:58 No.664536526

>PCエンジン版真1とかも実際やった人は少なそう 真1好き過ぎてPCエンジンもメガドラCDも何周もしたなぁ PCエンジンはTDLの敵が見えないんじゃなかったっけ

285 20/02/19(水)22:25:00 No.664536536

>アバドン王プラスなんかすごいプレミアついてるんですけおおおおおお!!! あれ発売から少ししたら尼で1500円や2000円でずーっと投げ売りされ続けていたんだよなあ…

286 20/02/19(水)22:25:04 No.664536560

PCエンジン版とメガCD版の真1は存在知らない人のほうが多そうだ

287 20/02/19(水)22:25:18 No.664536628

バーチャルボーイでも1作なかったっけ

288 20/02/19(水)22:25:22 No.664536656

ソウルハッカーズの何年か早すぎた感 さすがセガのハードだ

289 20/02/19(水)22:25:23 No.664536662

>PCエンジン版とメガCD版の真1は存在知らない人のほうが多そうだ まさに今知ったよ…

290 20/02/19(水)22:25:29 No.664536698

>真4は東京迷子になって投げた あれは東京の地理知ってなきゃ分からんもんなあ

291 20/02/19(水)22:25:30 No.664536700

>PCエンジン版とメガCD版の真1は存在知らない人のほうが多そうだ (アフロ)

292 20/02/19(水)22:25:32 No.664536711

ライドウのおまけのライホーくんぬいぐるみ持ってる「」もいることだろう うちも未だに飾ってるけど

293 20/02/19(水)22:25:33 No.664536718

メガテンってメジャー作品だけど人選ぶよね… 真4は合わなかった…

294 20/02/19(水)22:25:34 No.664536724

>>PCフリゲでフロストランタンコンビの横スクアクション無かったっけ? >>まあ本筋とは少し離れるんだろうけど >フリゲというかなんかのタイミングの記念で公式から出たやつな >今はもうダウンロードできないけど エイプリルフールの企画だったはず

295 20/02/19(水)22:25:49 No.664536799

サ…サターンを出さなきゃ…

296 20/02/19(水)22:25:58 No.664536839

>ここで俺がお勧めしたいのが覚醒編 >糞みたいなバランスを含め最高に胡散臭くていい出来だ あれまだ手に入るの?絶版じゃないの?

297 20/02/19(水)22:25:59 No.664536849

>まさに今知ったよ… メガCD版のディスティニーランドに現れるやつがアウトすぎることで有名

298 20/02/19(水)22:26:06 No.664536877

真女神転生カーンという漫画があってな あれはifの続きで面白かったが最終巻めっちゃ探してなんとか手に入れたが守れなかった……バッドエンドで泣いた あとルシファーがちゃんとエロいのも真4に先駆けてたな

299 20/02/19(水)22:26:13 No.664536909

>あれ発売から少ししたら尼で1500円や2000円でずーっと投げ売りされ続けていたんだよなあ… アバドン王Plusの方にはなぜか特典サントラつかなかったせいかな…

300 20/02/19(水)22:26:15 No.664536922

>>PCフリゲでフロストランタンコンビの横スクアクション無かったっけ? >>まあ本筋とは少し離れるんだろうけど >フリゲというかなんかのタイミングの記念で公式から出たやつな >今はもうダウンロードできないけど そうだったのか…後半からガチガチのアクションになってあれはあれで楽しいんだけどな…

301 20/02/19(水)22:26:26 No.664536976

>>ソウルハッカーズ感慨深い… >ネット社会への警鐘いいよね… あれのシナリオライターはあの時代で既にネットなんて便利なものがあっても 使うのが人間じゃあだめだな…って体験したと思うとおつらい

302 20/02/19(水)22:26:31 No.664536999

本当に最新作からやって大丈夫? 旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない?

303 20/02/19(水)22:26:44 No.664537057

真4とFはテキストの感じがそれまでのナンバリングと違うからな…

304 20/02/19(水)22:26:52 No.664537106

>アバドン王プラスなんかすごいプレミアついてるんですけおおおおおお!!! メガテンやペルソナシリーズの新作出るたびにあのあたり中古価格が上下してるぞ P5出るまでは中古2000円ぐらいが相場で今は5000円前後だから今からでもはよかっとけ

305 20/02/19(水)22:26:55 No.664537120

>本当に最新作からやって大丈夫? >旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない? 絶対わかんないから最新作からやっていい

306 20/02/19(水)22:26:58 No.664537133

PCエンジンのは発狂するくらいロードが遅くてな… 特定条件でグレートパスカルが手に入るけど そうじゃない時もパスカルから作ったケルベロスはちょっとグラが豪華になってて良い

307 20/02/19(水)22:26:59 No.664537134

>アバドン王プラスなんかすごいプレミアついてるんですけおおおおおお!!! すごいプレ値っていくらかと思ったら4000円くらいじゃん

308 20/02/19(水)22:27:09 No.664537191

>本当に最新作からやって大丈夫? >旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない? メガテンはびっくりするぐらいそういう要素ないから問題ないよ

309 20/02/19(水)22:27:14 No.664537208

>>まさに今知ったよ… >メガCD版のディスティニーランドに現れるやつがアウトすぎることで有名 懐かしい…

310 20/02/19(水)22:27:15 No.664537212

>D2はどうなの?主にストーリー面 メインストーリーは勧められない アウラゲートって本筋とは違うダンジョン探索モードのコンテンツがあって そっちはシナリオもけっこう面白いよ

311 20/02/19(水)22:27:18 No.664537229

>あれのシナリオライターはあの時代で既にネットなんて便利なものがあっても >使うのが人間じゃあだめだな…って体験したと思うとおつらい 志村けん死亡説とかもネットの流行りだったからな…

312 20/02/19(水)22:27:19 No.664537234

>あれまだ手に入るの?絶版じゃないの? 絶版だけどちょっとプレミアつく程度で普通に手に入るよ

313 20/02/19(水)22:27:24 No.664537253

ソウルハッカーズとかnineとかのネット感はマジ未来に生きてたよな…

314 20/02/19(水)22:27:27 No.664537272

>本当に最新作からやって大丈夫? >旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない? あるけど良いんだ4からやるんだ 旧2からお約束ネタはあるんだ そういうおきゃくさんが好きなゲームなんだ

315 20/02/19(水)22:27:33 No.664537290

>本当に最新作からやって大丈夫? >旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない? 大丈夫よ伏線は無い

316 20/02/19(水)22:27:49 No.664537361

ガチで最初から見たいとかなら俺は黙ってノベルを置くぞ

317 20/02/19(水)22:27:55 No.664537385

ニヤつける要素ってデビサマで出てきたクズのカロンが4でも仕事してて吹いたりとか?

318 20/02/19(水)22:28:02 No.664537413

カーンのノブさんはヒーローさんでありif男でほとんど銃しか使ってねえ

319 20/02/19(水)22:28:03 No.664537419

>メガテンはびっくりするぐらいそういう要素ないから問題ないよ 毎回あるとは思うけどめちゃくちゃ小ネタでどうでもいいよね

320 20/02/19(水)22:28:06 No.664537445

>D2はどうなの?主にストーリー面 話自体はまぁこんなものかなって感じだけど メインシナリオは悪魔出てこなくて人間が話回すからメガテンっぽさは薄い

321 20/02/19(水)22:28:07 No.664537449

老害がと言われてもいい俺は増子サウンドが好きなんだ

322 <a href="mailto:小説版女神転生">20/02/19(水)22:28:13</a> [小説版女神転生] No.664537478

小説版女神転生

323 20/02/19(水)22:28:16 No.664537491

>真女神転生カーンという漫画があってな RONDEキャラデザの人のやつだな

324 20/02/19(水)22:28:17 No.664537504

原作小説は……うん 読まなくていいよ

325 20/02/19(水)22:28:23 No.664537532

4Fはすごい作品だ なんと言ってもメガテンのくせにヒロインが普通に可愛い

326 20/02/19(水)22:28:28 No.664537560

シリーズ要素で言うとライドウはナンバリングやってからの方がいいかな

327 20/02/19(水)22:28:32 No.664537577

ネタ仕込むとしてもすぐに消せとか妙なところから持ってくるからなアトラス ファンサービスが全体的にコアなんだ

328 20/02/19(水)22:28:34 No.664537585

小説版アバチュもいいよね 他の作品も原案を小説として売ってほしい

329 20/02/19(水)22:28:37 No.664537604

>毎回あるとは思うけどめちゃくちゃ小ネタでどうでもいいよね ナンディさんとかいいよね

330 20/02/19(水)22:28:47 No.664537648

コカクチョウの尻でニヤついてもよい

331 20/02/19(水)22:28:48 No.664537652

まあアリス周りのサブイベントとかは知ってないとナニコレになるかもしれんが

332 20/02/19(水)22:28:48 No.664537655

儀典って今でも手に入るのかな めっちゃプレミアムついてそうだけど

333 20/02/19(水)22:28:49 No.664537657

書籍も家には山ほどあるぞメガテンのムックは変なのが山盛りである

334 20/02/19(水)22:28:51 No.664537673

>本当に最新作からやって大丈夫? >旧シリーズからの伏線とかお約束とかニヤつける要素あったりしない? まあ基本的に独立してるので作品またいだ伏線みたいのは気にしなくていい 過去作やってるとニヤつける要素はある

335 20/02/19(水)22:28:52 No.664537678

最初にやったのが魔神2で次が初代ペルソナだったから思い入れ強い 今思えば両方致命的な欠点かかえてるけどテンポ面で

336 20/02/19(水)22:28:53 No.664537686

よくわからないけどダンテと戦えるやつやりたい

337 20/02/19(水)22:28:57 No.664537698

なんで頑なに4からなんだ

338 20/02/19(水)22:28:59 No.664537717

>小説版女神転生 小説版ってそっちが本筋だかんな! デジタルデビルストーリーの一章にしか過ぎなかったかんな女神転生!

339 20/02/19(水)22:29:00 No.664537719

このシリーズのキモは出てくるモンスター全部仲間に出来てオラワクワクすっぞって所にあるから

340 20/02/19(水)22:29:14 No.664537791

メガテンとペルソナの折衷案みたいな4F好きもちろん真4をプレイしてないと100%楽しさを味わえないけど

341 20/02/19(水)22:29:22 No.664537835

>ネタ仕込むとしてもすぐに消せとか妙なところから持ってくるからなアトラス すぐにけせは都市伝説の眉唾ネタじゃなかった?

342 20/02/19(水)22:29:35 No.664537911

>儀典って今でも手に入るのかな >めっちゃプレミアムついてそうだけど 入手できてもそもそもまともにプレイできるの?って問題もある…

343 20/02/19(水)22:29:35 No.664537912

デビサバ1のLAWを超える善良なLawっているのだろうか 教祖様騙されてただけでいい人だし

344 20/02/19(水)22:29:39 No.664537935

>儀典って今でも手に入るのかな >めっちゃプレミアムついてそうだけど 手に入るけど本当にやりたいの軽い気持ちで手を出すとやけどするぜ?

345 20/02/19(水)22:29:39 No.664537936

>4Fはすごい作品だ >なんと言ってもメガテンのくせにヒロインが普通に可愛い ユミちゃんディスってんのかテメー!

346 20/02/19(水)22:29:41 No.664537947

アリスがなぜ呪殺担当でやたら強いかは新人さんは判らないだろうな… だって新人じゃなくても判らないからな…

347 20/02/19(水)22:29:43 No.664537961

>よくわからないけどダンテと戦えるやつやりたい 凄いプレミアついてて腰を抜かすぞ

348 20/02/19(水)22:29:44 No.664537967

そこに魔剣Xがあるじゃろ?

349 20/02/19(水)22:29:46 No.664537974

旧約というか無印1をやるなら原作のあらすじくらい読んでおいた方がいいかも キャラとか話が全く分からなかった覚えがあるわ

350 20/02/19(水)22:29:46 No.664537975

旧作やってUIに折れる前に新しい作品でおもしれ…ってなった方がいい

351 20/02/19(水)22:29:55 No.664538009

原作の女神転生を古本屋で見かけてページ開いたらいきなりどエロい挿絵出てびっくりした小学生時代

352 20/02/19(水)22:30:02 No.664538040

>なんで頑なに4からなんだ 簡単に手に入って現代風でいかにもメガテンってストーリーだから

353 20/02/19(水)22:30:07 No.664538058

>すぐにけせは都市伝説の眉唾ネタじゃなかった? 逆輸入したらしいよ最近

354 20/02/19(水)22:30:16 No.664538101

真4に関しては割とどこでも安く買えるからとりあえず触るならいいんじゃない? 真4やった後に真4Fやるのが凄い手軽でいいと思う

355 20/02/19(水)22:30:18 No.664538109

>なんで頑なに4からなんだ それはまあナンバリング最新作だし入手もしやすいしそんなところでは

356 20/02/19(水)22:30:21 No.664538129

旧約とかは動画で見なさい 悪いことは言わないから

357 20/02/19(水)22:30:25 No.664538152

>簡単に手に入って現代風でいかにもメガテンってストーリーだから いかにもって4が?

358 20/02/19(水)22:30:28 No.664538169

真1の仕様だけ軽く目を通して神経弾とかジオで進むとこういうゲームかーってなってハマる奴はハマる

359 20/02/19(水)22:30:33 No.664538195

黒の書→白の書→P3→SJ→P4→デビサバ→デビサバ2→真4→P5→PQ→真4F→P5R→D2 後はDSJを積んでる 一番面白かったのは真4F 4ありきだけど皆良いキャラしてて楽しかった

360 20/02/19(水)22:30:33 No.664538196

すぐに消せは都市伝説だったけどP4Uのフラゲ者向けメッセージとか真4の予約特典とかで公式が拾ってたりする

361 20/02/19(水)22:30:39 No.664538219

>なんと言ってもメガテンのくせにヒロインが普通に可愛い 可愛いよね ハレルヤ

362 20/02/19(水)22:30:42 No.664538233

すぐにけせ消しゴムとかペルソナ4の格ゲーで使ってたりしたよね

363 20/02/19(水)22:30:43 No.664538240

D2がベルセルクコラボすると聞いて流石に笑った

364 20/02/19(水)22:30:48 No.664538265

>そこに魔剣Xがあるじゃろ? あれも派生作なの!?

365 20/02/19(水)22:30:52 No.664538285

カードサマナーをやったのは恐らく自分だけだろう いいゲームだった

366 20/02/19(水)22:30:53 No.664538295

そういや古いケータイにハザマ編あったなって探したらまだ動くわ…すげえ懐かしい…

367 20/02/19(水)22:30:55 No.664538306

偽典はやりてーって気軽に言う人を既プレイ者が必死に肩掴んで生半可で触ろうとすんじゃねえって止めるってイメージがある

368 20/02/19(水)22:31:21 No.664538421

真3ってターボとかスーパーとか色々ついた別版が出てた気がするけど 最終的にはどれ買えばいいの?

369 20/02/19(水)22:31:33 No.664538489

魔神転生もなかなか良いゲームなんだ

370 20/02/19(水)22:31:35 No.664538497

偽典は軽い気持ちでプレイするもんじゃないしマジで

371 20/02/19(水)22:31:37 No.664538515

原作小説デジタルデビルストーリー・女神転生のゲーム化 …ではなく2巻以降とは異なるifの続きがFCの女神転生だ メディアミックスの一環とはいえ割と最初からロックなことしてんな

372 20/02/19(水)22:31:42 No.664538537

>可愛いよね >ダグザ

373 20/02/19(水)22:31:46 No.664538555

>偽典はやりてーって気軽に言う人を既プレイ者が必死に肩掴んで生半可で触ろうとすんじゃねえって止めるってイメージがある でも偽典は交渉でセックスできるから面白そうだし…

374 20/02/19(水)22:31:48 No.664538566

今旧作やるのってかなりハード選ぶからな 3DSもVCにあるのはラストバイブル1・2とデビチル赤黒くらいでWiiU引っ張り出さないと真1真2if遊べないぞ

375 20/02/19(水)22:31:48 No.664538570

>真3ってターボとかスーパーとか色々ついた別版が出てた気がするけど >最終的にはどれ買えばいいの? ノクターン

376 20/02/19(水)22:31:50 No.664538584

おいおい待てよ 魔剣シリーズが派生ならラストバイブルだって派生だろ!

377 20/02/19(水)22:31:55 No.664538606

儀典って何年か前に有志が今のPCでも出来るように動いていたりとか聞いた覚えがあるようなないような… 別の名作ゲーかな?

378 20/02/19(水)22:31:57 No.664538618

>凄いプレミアついてて腰を抜かすぞ 昔1万超えてたのに今5000円程度で済むんだな…

379 20/02/19(水)22:31:57 No.664538619

D2が儲ける限りスイッチ版の新作の開発許可が下りないって本当ですかセガさん

380 20/02/19(水)22:31:59 No.664538634

ライドウの戦闘は若者にはおすすめできないけど当時は立体の悪魔が連れて歩ける!ってだけで満足だったんだ…

381 20/02/19(水)22:32:01 No.664538652

真1はノベライズ出てるけど読んだことない

382 20/02/19(水)22:32:03 No.664538661

1は溶岩ステージとその先のレベルドレイン地獄でもうやる気がキツい

383 20/02/19(水)22:32:04 No.664538663

>そういや古いケータイにハザマ編あったなって探したらまだ動くわ…すげえ懐かしい… いいなああれとペルソナの塔と ハッカーズのひたすら戦うだけのやつ入ったガラケーあるけどさすがにもう動かんよ

384 20/02/19(水)22:32:10 No.664538695

>真3ってターボとかスーパーとか色々ついた別版が出てた気がするけど >最終的にはどれ買えばいいの? そのうちリマスター版出るとおもうから待てばいいよ

385 20/02/19(水)22:32:14 No.664538712

>今旧作やるのってかなりハード選ぶからな >3DSもVCにあるのはラストバイブル1・2とデビチル赤黒くらいでWiiU引っ張り出さないと真1真2if遊べないぞ PSPのストアになかったっけ

386 20/02/19(水)22:32:15 No.664538725

>真3ってターボとかスーパーとか色々ついた別版が出てた気がするけど >最終的にはどれ買えばいいの? 三種類あるけどできれば無印以外

387 20/02/19(水)22:32:16 No.664538734

Vの続報は...

388 20/02/19(水)22:32:18 No.664538743

3割くらいはダンタリオンⅡのせいと聞く

389 20/02/19(水)22:32:22 No.664538769

>カードサマナーをやったのは恐らく自分だけだろう >いいゲームだった 俺もやったぞ! 子供の頃はルールと戦法がイマイチ分からなかったけどここ数年で再開したらめっちゃ楽しめた 良いよね…

390 20/02/19(水)22:32:31 No.664538808

D2で「」のファクションがあったら入りたいけど そもそもあるのかどうかわからん…

391 20/02/19(水)22:32:33 No.664538834

魔神転生は今やるゲームじゃねぇ あのだるさの極みは子供じゃないと無理

392 20/02/19(水)22:32:43 No.664538886

現行機でメガテンやるなら3DSでハッカーズからストレンジジャーニーと4と4Fやるのが良いのかな?

393 20/02/19(水)22:32:55 No.664538952

>3割くらいはダンタリオンⅡのせいと聞く 高速化してるPCでもクリアする方法は実際はいくつかあった糞めんどくさいけどね

394 20/02/19(水)22:32:58 No.664538967

女神転生のTCGやってる人いないの

395 20/02/19(水)22:32:59 No.664538977

感情を入力できる学園ものあったよね あれをブラッシュアップしたのやりたい

396 20/02/19(水)22:33:10 No.664539033

>いいなああれとペルソナの塔と 異聞録の塔は最高だよな 何せパーティいじりたい放題だからそれだけで楽しい

397 20/02/19(水)22:33:17 No.664539073

>現行機でメガテンやるなら3DSでハッカーズからストレンジジャーニーと4と4Fやるのが良いのかな? デビサバも

398 20/02/19(水)22:33:33 No.664539153

まあDSJか4と4Fが無難だと思う3DSを現行機と言っていいのかはちょっと悩むが

399 20/02/19(水)22:33:33 No.664539154

女神転生TCGはなんかのおまけでルイサイファーのキラカードだけ持ってた

400 20/02/19(水)22:33:38 No.664539177

>現行機でメガテンやるなら3DSでハッカーズからストレンジジャーニーと4と4Fやるのが良いのかな? そこにデビサバ足してもいい

401 20/02/19(水)22:33:45 No.664539227

>現行機でメガテンやるなら3DSでハッカーズからストレンジジャーニーと4と4Fやるのが良いのかな? うんそのへんはどれもオススメ 難易度的にはハッカーズが簡単

402 20/02/19(水)22:33:49 No.664539247

そろそろera megatenの話でもどう?

403 20/02/19(水)22:33:53 No.664539269

>>真3ってターボとかスーパーとか色々ついた別版が出てた気がするけど >>最終的にはどれ買えばいいの? >そのうちリマスター版出るとおもうから待てばいいよ マジでいつ出すんだよ早くしてくれー!

404 20/02/19(水)22:33:55 No.664539274

儀典はオリジナルの98版とリメイクのWindows版と有志が98にパッチ当てたのだったか?どれも入手困難

405 20/02/19(水)22:33:56 No.664539276

魔神転生2をひさしぶりにやりたいんだよね お話をまったく覚えてない…

406 20/02/19(水)22:33:58 No.664539282

魔神転生やるならデビルサバイバーやったほうがいいと思う あれもっとシリーズ続いて欲しかったよ

407 20/02/19(水)22:34:08 No.664539335

D2はやってるけどファクションは触ってないな なんかセラフ(顔4つあるやつ)がファクション専用悪魔みたいだからちょっと気になるが

408 20/02/19(水)22:34:08 No.664539336

>感情を入力できる学園ものあったよね >あれをブラッシュアップしたのやりたい メガテンじゃねーだろそれ!?

409 20/02/19(水)22:34:15 No.664539364

そういやペルソナ1のラスボスはチンコだったな 初めて見たときはギョッとした

410 20/02/19(水)22:34:19 No.664539389

デビサバ本当に好きなのに3でなくて辛い…

411 20/02/19(水)22:34:19 No.664539390

ペルソナ並に面白いの?

412 20/02/19(水)22:34:19 No.664539391

真1は意外とサクッとクリアできるんで悪くないと思います

413 20/02/19(水)22:34:23 No.664539408

>そういや古いケータイにハザマ編あったなって探したらまだ動くわ…すげえ懐かしい… いいなあ…二度と出来なくなるなんて思いもしなかったら入ってる携帯処分しちゃったわ…

414 20/02/19(水)22:34:27 No.664539431

メガテンシリーズ制覇してた友人が魔神転生は 途中でやめたんだよなあ… んで俺が借りてやってみて…やっぱり諦めた

415 20/02/19(水)22:34:32 No.664539465

アバチュの小説って面白いのあれ?

416 20/02/19(水)22:34:44 No.664539512

>現行機でメガテンやるなら3DSでハッカーズからストレンジジャーニーと4と4Fやるのが良いのかな? 3DSを現行機って言っていいならvitaも真12ifとペルソナが1~4とデビチル赤黒できるから…

417 20/02/19(水)22:34:55 No.664539573

全作品コンプしたいって気持ちでもなきゃNINEなんぞ誰が勧めるか! ロンドもな!

418 20/02/19(水)22:34:57 No.664539582

真1はぶっ続けでやってクリアまで8時間くらい?

419 20/02/19(水)22:34:57 No.664539585

真12ifとペルソナ1234やれるからそのために今更vita買うのも悪くない気がしてきた

420 20/02/19(水)22:34:58 No.664539593

>メガテンじゃねーだろそれ!? 九龍妖魔學園紀ってメガテン関係ないの!?

421 20/02/19(水)22:34:59 No.664539600

最新作もいいけど真1と2の雰囲気もぜひ味わって欲しいよ

422 20/02/19(水)22:35:04 No.664539623

D2も第2部開始で主人公グループにアレコレ起こってやっと面白くなってきた気がする

423 20/02/19(水)22:35:06 No.664539637

ライドウの漫画普通に面白い!

424 20/02/19(水)22:35:14 No.664539681

era megatenまで持ち出すならやる夫界隈の女神転生二次は名作が多い エタるけどさぁ

425 20/02/19(水)22:35:22 No.664539720

人からみた善良な天使達というカテゴリなら魔神転生2

426 20/02/19(水)22:35:25 No.664539729

>九龍妖魔學園紀ってメガテン関係ないの!? ない…と思う

427 20/02/19(水)22:35:26 No.664539738

アーカイブスで買えるデビチルオススメ 可愛い悪魔と可愛いキャラいっぱい

428 20/02/19(水)22:35:29 No.664539751

やっぱ今のメガテンは真1あってからね

429 20/02/19(水)22:35:34 No.664539776

デビチルはPS版よりGB版が好きだな…ものっそいドットが良いんだ

430 20/02/19(水)22:35:36 No.664539787

>女神転生のTCGやってる人いないの エンターブレイン版もMF版もドハマリしたわ エンターブレイン版は晩年のカードの能力がメガテン感なくなっていって悲しかった

431 20/02/19(水)22:35:39 No.664539806

>ライドウの漫画普通に面白い! アレなんかエロいわ

432 20/02/19(水)22:35:47 No.664539869

>D2も第2部開始で主人公グループにアレコレ起こってやっと面白くなってきた気がする 主人公悪堕ちルートいいよね…

433 20/02/19(水)22:36:01 No.664539952

>D2も第2部開始で主人公グループにアレコレ起こってやっと面白くなってきた気がする まあアスタロトが人類を俯瞰的に見て話ししてた時でわりと有りだったな俺は

434 20/02/19(水)22:36:02 No.664539953

>九龍妖魔學園紀ってメガテン関係ないの!? ない

435 20/02/19(水)22:36:12 No.664540002

>ライドウの漫画普通に面白い! おまけ漫画の麻雀がひどい!

436 20/02/19(水)22:36:15 No.664540013

ライドウのやつ元のゲームあったんじゃないかってくらいそれっぽいストーリーですごい

437 20/02/19(水)22:36:16 No.664540019

>3DSを現行機って言っていいならvitaも真12ifとペルソナが1~4とデビチル赤黒できるから… 3DSはまだ生産してるし… vitaはアーカイブス?

438 20/02/19(水)22:36:32 No.664540138

STEAMで旧作移植したらアトラス小金稼ぎできそうなのに…

439 20/02/19(水)22:36:43 No.664540191

真3好きだからはやく3Dで悪魔が動く女神転生の新作が見たいな

440 20/02/19(水)22:36:44 No.664540198

旧約2の1周目で唯一神に勝てるわけないだろ!? ってルシファー達を裏切りました ごめんなさい

441 20/02/19(水)22:36:45 No.664540207

>可愛い悪魔と可愛いキャラいっぱい そのつもりで読んでたボンボンの漫画版がベルセルク並みのハードな展開でオイオイオイ…ってなった

442 20/02/19(水)22:36:55 No.664540256

マンセマットいいよね… SJのも真4のも

443 20/02/19(水)22:36:56 No.664540263

デビチルは漫画しか読んでない そう藤異先生のな!

444 20/02/19(水)22:37:03 No.664540306

真1はバグってクリア不能になるのも味わい深い

445 20/02/19(水)22:37:06 No.664540318

D2はシステム上仲間のD2が離脱しないのがわかってるのがな 誰か一人をパートナーに選んであとみんな死ぬくらいでもいいんだけど

446 20/02/19(水)22:37:07 No.664540322

>STEAMで旧作移植したらアトラス小金稼ぎできそうなのに… 移植費用回収できますかね…

447 20/02/19(水)22:37:09 No.664540336

初代ペルソナも漫画で補完してもいいよね

448 20/02/19(水)22:37:11 No.664540351

魔神2からだっけ仲魔がレベルアップしたり武器装備できたりするのが出てきたの

449 20/02/19(水)22:37:12 No.664540357

>九龍妖魔學園紀ってメガテン関係ないの!? 発売元がアトラスってぐらいでほぼ関係ない 強いて言うとファン層がそれなりに被ってるぐらいだろうか

450 20/02/19(水)22:37:15 No.664540370

>STEAMで旧作移植したらアトラス小金稼ぎできそうなのに… キャサリン出したよ褒めて

451 20/02/19(水)22:37:15 No.664540374

九龍や鬼祓までまじってくるならラジヒスもやれとかまで飛躍するぞ

452 20/02/19(水)22:37:24 No.664540419

IMAGINE途中でやめたけどストーリー完結した?

453 20/02/19(水)22:37:25 No.664540425

ホ!

454 20/02/19(水)22:37:25 No.664540429

>アバチュの小説って面白いのあれ? ゲーム版なぞるだけじゃなくてオリジナル展開あるからゲームに強すぎるくらい思い入れあると合わないかも 俺は最近やっと読んだけ超超超楽しめたよ 小説版の悪魔のデザイン妄想しちゃうくらい

455 20/02/19(水)22:37:34 No.664540469

ダンタリオン2倒す方法は最初のVTRでレベル36くらいまで上げる方法と ダンタリオン2前の通路でゾンビ化して倒す方法があるのは知ってる

456 20/02/19(水)22:37:34 No.664540470

魔神転生は去り際になって実はしゃべれるんだ俺ってスライムが言ってくるんだっけ

457 20/02/19(水)22:37:34 No.664540471

>STEAMで旧作移植したらアトラス小金稼ぎできそうなのに… まあいま開発が小さいっぽいからね 移植が外注になって採算が… GAIJINもメガテン好きだし採算は取れそうな気もする

458 20/02/19(水)22:37:38 No.664540484

デビチルも昔の記憶だけどなんか妙に難しかった気がする…

459 20/02/19(水)22:37:48 No.664540538

そっか ポケモンGOのメガテンばんがあれば結構ディープだろうな 都市伝説か生まれそう

460 20/02/19(水)22:37:49 No.664540540

キャサリンは対戦ツールとして生き残っているから…

461 20/02/19(水)22:37:49 No.664540544

>魔神2からだっけ仲魔がレベルアップしたり武器装備できたりするのが出てきたの 厳密に言うと仲魔の成長要素は儀典からある

462 20/02/19(水)22:37:50 No.664540554

確かソシャゲもあったよね あれどうなの

463 20/02/19(水)22:37:52 No.664540566

謎のキャサリン愛はなんなんだ ほんとなんなんだ

464 20/02/19(水)22:38:04 No.664540621

>偽典をやろう >偽典を… 売ってないすぎる・・・

465 20/02/19(水)22:38:10 No.664540660

九龍移植楽しみにしてたけど無印って聞いて躊躇してっぞ 流石に今更無印は無い…

466 20/02/19(水)22:38:16 No.664540694

真1,2はBGMが癖になる

467 20/02/19(水)22:38:24 No.664540728

鬼祓師久しぶりにやりたくなったけどPSPどこにやったかな…

468 20/02/19(水)22:38:31 No.664540768

>ポケモンGOのメガテンばんがあれば結構ディープだろうな 東京有利過ぎるというか東京でしかできなくない?

469 20/02/19(水)22:38:33 No.664540779

やっぱり真4Fかなぁ 真3ってまだPS2でしかプレイできないんだっけ

470 20/02/19(水)22:38:44 No.664540829

分かりましたデビチルをやりましょう

471 20/02/19(水)22:38:49 No.664540859

ロウのテーマがいいんだよね

472 20/02/19(水)22:38:49 No.664540865

D2は悪魔の3Dモデルは出来いいよ! 旧作デザインの悪魔も3D化したりしてくれてるし

473 20/02/19(水)22:38:52 No.664540875

異空の塔とかifハザマ編懐かしいなって思ったけどあれ今やれる手段ないのか…

474 20/02/19(水)22:38:55 No.664540893

○○出したら小金稼ぎ出来るのには大半のメーカーがVCとPSアーカイブズでならずに折れた

475 20/02/19(水)22:38:55 No.664540896

司教も変な方向に行っちゃってエロゲ作ったりしてたな

476 20/02/19(水)22:38:55 No.664540897

デビチルはとりあえずパートナー戦闘固定なのが辛かった記憶 なんと光の書闇の書以降では三体並べられるぞ!

477 20/02/19(水)22:38:58 No.664540905

>東京有利過ぎるというか東京でしかできなくない? そうなったら東京滅びない?

478 20/02/19(水)22:39:01 No.664540920

(超高速回転するマーカー)

479 20/02/19(水)22:39:06 No.664540952

>デビチルも昔の記憶だけどなんか妙に難しかった気がする… キングストームがやたらと強かった気がする 後はダイン系が全体2回攻撃だったような

480 20/02/19(水)22:39:13 No.664540989

>謎のキャサリン愛はなんなんだ >ほんとなんなんだ リファンタジーのスタジオがリファンタジー自体がまともに開発進んでるのかわからんくて ほぼキャサリンの移植作業ばっかりやってるイメージだわ…

481 20/02/19(水)22:39:32 No.664541073

ps2期の作品リメイクか移植もっとやって欲しい

482 20/02/19(水)22:39:32 No.664541074

>司教も変な方向に行っちゃってエロゲ作ったりしてたな KOTYeとっててダメだった

483 20/02/19(水)22:39:35 No.664541092

めっちゃ伸びとる!

484 20/02/19(水)22:39:40 No.664541128

>>ポケモンGOのメガテンばんがあれば結構ディープだろうな >東京有利過ぎるというか東京でしかできなくない? ご当地悪魔ナマハゲとかオシラサマとかビワ法師とか

485 20/02/19(水)22:39:43 No.664541145

>謎のキャサリン愛はなんなんだ >ほんとなんなんだ 唯一PS3世代の据え置きで出したゲームだからな…

486 20/02/19(水)22:39:50 No.664541182

>確かソシャゲもあったよね >あれどうなの たびたび出てるD2ってのがそれだよ

487 20/02/19(水)22:39:54 No.664541203

>旧作デザインの悪魔も3D化したりしてくれてるし 金子絵が無いっぽくてインドラジットが誰の絵?ってなった

488 20/02/19(水)22:39:58 No.664541225

>分かりましたデビチルをやりましょう 光闇炎氷になると話せる人が消える

489 20/02/19(水)22:40:00 No.664541233

真3は美術とゲーム的に仲魔の存在感増してるのがいい

490 20/02/19(水)22:40:03 No.664541251

>D2は悪魔の3Dモデルは出来いいよ! >旧作デザインの悪魔も3D化したりしてくれてるし ヘカテー様は!?ヘカテー様はいるの!?

491 20/02/19(水)22:40:09 No.664541286

金子デザインの悪魔いいよね・・・

492 20/02/19(水)22:40:13 No.664541310

>>東京有利過ぎるというか東京でしかできなくない? >そうなったら東京滅びない? なんだかんだ東京は復興してるし…

493 20/02/19(水)22:40:17 No.664541331

アドバンスで白の書遊ぶとアリスを仲魔に出来てな… アリス連れてラスボス殴りに行くとラスボスがダイン系全然撃ってこなくなるんだ…

494 20/02/19(水)22:40:33 No.664541394

ところで5の方は…

495 20/02/19(水)22:40:47 No.664541466

メムアレフは3D化した?

496 20/02/19(水)22:40:47 No.664541473

やはり買っておくべきだったか 新生黙示録

497 20/02/19(水)22:40:53 No.664541498

>やっぱり真4Fかなぁ >真3ってまだPS2でしかプレイできないんだっけ 海外ではアーカイブスでPS3でもできる

498 20/02/19(水)22:40:55 No.664541506

>ところで5の方は… いやー次のペルソナ頑張って作ろうね!

499 20/02/19(水)22:40:55 No.664541507

炎氷に関しては中古屋巡りしても見たことねえよ!

500 20/02/19(水)22:41:01 No.664541538

真1の属性確定ってスガモプリズン攻略したとき?

501 20/02/19(水)22:41:04 No.664541553

地下街とかある町ならメガテンGOできるだろ

502 20/02/19(水)22:41:10 No.664541582

>金子デザインの悪魔いいよね・・・ 結局本人のセンスに近い人がいなかったのが残念ンである

503 20/02/19(水)22:41:12 No.664541601

>ヘカテー様は!?ヘカテー様はいるの!? 残念ながら…そのうちきてほしい 今度ルキフグスはくる

504 20/02/19(水)22:41:18 No.664541625

bgmがほんとよくてなあ 2の魔界とかセンターのbgmすき

505 20/02/19(水)22:41:20 No.664541630

D2はオート周回が楽でひっそりと続けておるよ ホーム画面でアリス眺めてるだけでそこそこ楽しい

506 20/02/19(水)22:41:27 No.664541676

カードサマナーやればいいよ

507 20/02/19(水)22:41:30 No.664541691

>やはり買っておくべきだったか >新生黙示録 買ったぞ俺… いや買っただけだが…だって凄い評価だったし…

508 20/02/19(水)22:41:34 No.664541719

FC版2の攻略本見ておっぱいだらけですげえゲームだと思ってたよ

509 20/02/19(水)22:41:34 No.664541720

>お話をまったく覚えてない… 1995年、両親が勤める研究所で爆発事故発生!同時に東京中に悪魔が溢れかえった! 悪魔から人間の領域を取り戻す為に活動するパルチザンに主人公が加入! そしてパルチザンの仲間と共に主人公の両親が最後にいた研究所へ…ってやっていたら 悪魔たちを率いているオザワ(前作主人公の息子)がパルチザン本部に殴り込み! パルチザン全滅!主人公は研究所で出会った謎の女との縁で30年後の東京へ! そこで何やかんやあって色々な出会いと再会をしつつ今度は1995年の東京へ行って 両親を助けた後にオザワと会話もしくはバトった後にオザワの生きてる時代2052年の東京へ 悪魔に完全に支配された日本政府中枢をどうにかしたりその背後にある 4体の調停者をどうにかしたりと色々波乱万丈なタイムトラベルシナリオ!!

510 20/02/19(水)22:41:42 No.664541753

真3を携帯機で出せばもうひともりあがりできると思うんだけどなぁ

511 20/02/19(水)22:41:45 No.664541775

nineリメイクしてほしい 真1、2と同じ世界観だし真3より正統続編感ある

512 20/02/19(水)22:41:45 No.664541777

>地下街とかある町ならメガテンGOできるだろ GPSが使えねぇよ!

513 20/02/19(水)22:41:49 No.664541798

>地下街とかある町ならメガテンGOできるだろ サントラ聴きながら東京観光するぜー

514 20/02/19(水)22:41:49 No.664541801

>真1の属性確定ってスガモプリズン攻略したとき? だったようなもうちっと後だったような

515 20/02/19(水)22:41:49 No.664541803

仲魔どれくらいフロントで出したい? 結構作品ごとに数違うよね

516 20/02/19(水)22:41:50 No.664541814

赤玉を課金で買わないと…

517 20/02/19(水)22:41:57 No.664541863

5が出ると聞いて一昨年switch買ったんですけお!

518 20/02/19(水)22:42:02 No.664541889

>異空の塔とかifハザマ編懐かしいなって思ったけどあれ今やれる手段ないのか… ガラケー時代のアプリはもうどうしようもねえのかな…結構いろんな外伝でてたけど…

519 20/02/19(水)22:42:17 No.664541986

げ、幻影異聞録♯FE…

520 20/02/19(水)22:42:22 No.664542012

>仲魔どれくらいフロントで出したい? >結構作品ごとに数違うよね 3体かなあ

521 20/02/19(水)22:42:23 No.664542024

>金子デザインの悪魔いいよね・・・ こっちに惚れたなら魔剣にも手を伸ばすべきだそうすべきだ

522 20/02/19(水)22:42:25 No.664542032

うーんもういっぺんD2やってみるかねぇ

523 20/02/19(水)22:42:25 No.664542037

キャラデザはともかくデビチルってかなりのクソゲーだと思ってた

524 20/02/19(水)22:42:29 No.664542058

>nineリメイクしてほしい >真1、2と同じ世界観だし真3より正統続編感ある あの方向性はちょっとやりたいよなぁ でももうそんな時代でもないかなって気もするけどさ

525 20/02/19(水)22:42:31 No.664542070

D2はようやく凶鳥が追加されるからショボーちゃんに会えそうで嬉しい… まぁ実装されても観賞用悪魔になりそうだけど

526 20/02/19(水)22:42:37 No.664542102

書き込みをした人によって削除されました

527 20/02/19(水)22:42:42 No.664542130

P4から入って色々手を出してみたけど 俺の中での思ってた女神転生のイメージに一番近かったのはストレンジジャーニーだった 3Dダンジョン、高難易度、神と悪魔と人間の世界の命運をかけた戦いって所が 真12も面白かったけどゲームとして面倒な部分多くて…

528 20/02/19(水)22:42:46 No.664542153

>5が出ると聞いて一昨年switch買ったんですけお! 続報ぐらいほしいよね…

529 20/02/19(水)22:42:51 No.664542169

魔神2は会話のノリが超今風すぎる

530 20/02/19(水)22:42:53 No.664542186

>地下街とかある町ならメガテンGOできるだろ 地上にはデビルがウヨウヨしてるのか… 話しかけて一方的に殴られて死ぬんだ…

531 20/02/19(水)22:42:58 No.664542213

BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ

532 20/02/19(水)22:43:13 No.664542286

スガモ脱出した後でも属性変えられるよ ニュートラルにしたければいくつかイベント残しておけばいい

533 20/02/19(水)22:43:16 No.664542304

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ 成仏してくだせぇ

534 20/02/19(水)22:43:21 No.664542320

>5が出ると聞いて一昨年switch買ったんですけお! FE×真・女神転生がでるってWiiU買って数年待たされた挙げ句にこれじゃないものがお出しされたこともあるんですよ!

535 20/02/19(水)22:43:21 No.664542323

>nineリメイクしてほしい >真1、2と同じ世界観だし真3より正統続編感ある あれ金剛神界からふつおたちが帰ってこれなかったifだから…

536 20/02/19(水)22:43:26 No.664542361

時系列どうたったっけか 真1ICBM着弾→NINE→儀典→真2とかそんなんだよね

537 20/02/19(水)22:43:27 No.664542372

>うーんもういっぺんD2やってみるかねぇ まあ一回やめたのならやり直すほどじゃない気もするけどね ガチャから星5は出やすくなった

538 20/02/19(水)22:43:29 No.664542383

nineのオンライン版やりたかった やった「」いんのか

539 20/02/19(水)22:43:35 No.664542408

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ 外道「」かな…

540 20/02/19(水)22:43:36 No.664542412

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ ほい反魂香

541 20/02/19(水)22:43:41 No.664542432

幽鬼 「」 が 1体出た!

542 20/02/19(水)22:43:44 No.664542450

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ 午前2時の迷宮 いいよね

543 20/02/19(水)22:43:45 No.664542456

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ ハマ

544 20/02/19(水)22:43:57 No.664542523

真の1、2とかハッカーズみたいに主人公パートナー仲魔で最高6人とかまたやってみたい

545 20/02/19(水)22:43:58 No.664542531

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ 100周くらいしてOMEGAやっぱいいわに今戻ってきてる

546 20/02/19(水)22:44:10 No.664542594

デビチルはGB向けに難易度が低めなだけで結構ちゃんとメガテンしてるよ あとキツネとタヌキのナマモノがいるよ

547 20/02/19(水)22:44:21 No.664542651

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ なんか特殊なチップ積んでたと聞いた

548 20/02/19(水)22:44:23 No.664542661

しかしいまnineのハッキングヤルの面倒くさそう

549 20/02/19(水)22:44:31 No.664542721

>nineのオンライン版やりたかった >やった「」いんのか IMAGINEなら

550 20/02/19(水)22:44:37 No.664542752

どんな時でもハルシネーションだぞ

551 20/02/19(水)22:44:51 No.664542826

魔界幻想はいいもんです

552 20/02/19(水)22:44:52 No.664542830

sq122883.7z 悪魔召喚プログラム貼っとく

553 20/02/19(水)22:44:55 No.664542858

>5が出ると聞いて一昨年switch買ったんですけお! こういう俺は後何人くらいいるんだろうな イカ専用機になったけど

554 20/02/19(水)22:45:04 No.664542897

iモードだの箱だの今じゃできないものとかやりづらいものが多すぎる

555 20/02/19(水)22:45:05 No.664542903

sjは果たして名作なんだろうか… だるい戦闘無駄にあるマップ分かりにくい構造… そしてマッカビーム マッカビーム!!!!!この馬鹿野郎!!!!!

556 20/02/19(水)22:45:06 No.664542910

>BGMは故人的にはやっぱりFC版2が一番好きだわ ナンディさんのテーマが好き

557 20/02/19(水)22:45:10 No.664542930

>真の1、2とかハッカーズみたいに主人公パートナー仲魔で最高6人とかまたやってみたい あの攻撃特化とか回復補助専門とか入れる感じがすごく楽しい

558 20/02/19(水)22:45:11 No.664542934

なんだよ7zの奴…悪魔召喚プログラムかよ…

559 20/02/19(水)22:45:11 No.664542935

murmur.exe

560 20/02/19(水)22:45:15 No.664542958

IMAGINEってまだ生きてるの? アレの運営ってcaveだったよね

561 20/02/19(水)22:45:28 No.664543031

マップを埋めるためとはいえ嬉々として落とし穴に落ちるようになったら立派な「」

562 20/02/19(水)22:45:35 No.664543064

いや幻影異聞録めっちゃ良いんだけどね…? めっちゃ良いコラボだよ、Switchで新作出たしやろう!

563 20/02/19(水)22:45:41 No.664543104

デビサバのCOMPってすげえよな 悪魔召喚プログラムにハーモナイザーにスキルクラックにラプラスメール 機能盛りすぎだろ

564 20/02/19(水)22:45:57 No.664543188

試しにDLしようとしたら何か落とすことすら出来なくてだめだった

565 20/02/19(水)22:46:00 No.664543207

>IMAGINEってまだ生きてるの? >アレの運営ってcaveだったよね もう終わってるよ

566 20/02/19(水)22:46:07 No.664543252

>そしてバイツァ・ダスト! >マハラギオン!!!!!この馬鹿野郎!!!!!

567 20/02/19(水)22:46:08 No.664543255

最近の曲だと多神連合戦好きなんだよね

568 20/02/19(水)22:46:14 No.664543292

>マップを埋めるためとはいえ嬉々として落とし穴に落ちるようになったら立派な「」 俺にそういう性癖はないんだwizからのゲーマーじゃないからな

569 20/02/19(水)22:46:15 No.664543303

好きなBGMはですね nineのああここでこれ流すのか!ってなる あれ

570 20/02/19(水)22:46:15 No.664543304

>IMAGINEってまだ生きてるの? >アレの運営ってcaveだったよね もうとっくに… 最後の方の運営はPが変わったのかわりとまともになってた思い出

571 20/02/19(水)22:46:16 No.664543311

>いや幻影異聞録めっちゃ良いんだけどね…? >めっちゃ良いコラボだよ、Switchで新作出たしやろう! あっ移植じゃねーんだ

572 20/02/19(水)22:46:18 No.664543321

ムールムールって容量1GBくらいだったよね…

573 20/02/19(水)22:46:20 No.664543329

>いや幻影異聞録めっちゃ良いんだけどね…? >めっちゃ良いコラボだよ、Switchで新作出たしやろう! あれはメガテン初心者がやるには忙しすぎるだろう

574 20/02/19(水)22:46:25 No.664543361

無印2の曲はなんていうか世界観にどんぴしゃだよな…

575 20/02/19(水)22:46:30 No.664543378

スマホじゃもうありきたりになっちゃったなぁ

576 20/02/19(水)22:46:46 No.664543464

>時系列どうたったっけか >真1ICBM着弾→NINE→儀典→真2とかそんなんだよね 真1(崩壊前)→儀典→真1(崩壊後)→NINE→真2だったはず

577 20/02/19(水)22:46:46 No.664543466

>ムールムールって容量1GBくらいだったよね… 1.5Gだったかな

578 20/02/19(水)22:46:52 No.664543494

電波通信社のもやろうねぇ…

579 20/02/19(水)22:46:56 No.664543524

真1は崩壊後の世界で生きてる一般人の描写が好きだったんだよね その辺がないと寂しい

580 20/02/19(水)22:47:06 No.664543591

>試しにDLしようとしたら何か落とすことすら出来なくてだめだった すぐ消したっぽいな 俺は落とせたぞシンクロニシティだった

581 20/02/19(水)22:47:14 No.664543639

ケロベロスはフロッピーに入ってたよな…

582 20/02/19(水)22:47:14 No.664543640

>>いや幻影異聞録めっちゃ良いんだけどね…? >>めっちゃ良いコラボだよ、Switchで新作出たしやろう! >あっ移植じゃねーんだ 移植に追加要素に新曲だね 新作って表現は確かにちょっと違うか

583 20/02/19(水)22:47:17 No.664543655

ゆめざくらを飲め

584 20/02/19(水)22:47:30 No.664543734

ライドウ…はこの系列に入れていいのかどうか

585 20/02/19(水)22:47:36 No.664543762

♯FEはメガテンでもFEでもペルソナでもなくアトラスの新作RPGとして楽しくて 合体事故起こして英傑が出来たみたいな感じがある

586 20/02/19(水)22:47:41 No.664543791

>スマホじゃもうありきたりになっちゃったなぁ 真5じゃ特別にガジェット用意してほしいなやっぱもしもしはねーわ

587 20/02/19(水)22:47:52 No.664543865

偽典やったことないな どうやれば出来るんだろ

588 20/02/19(水)22:47:56 No.664543892

>ケロベロスはフロッピーに入ってたよな… あれを直す佐藤くんはすげえよ

589 20/02/19(水)22:47:58 No.664543898

金子一馬画集9延期したけどいつ出るかな まさか本編5が出るより先に完結の可能性が出てくるとは思わなんだ

590 20/02/19(水)22:48:05 No.664543941

>sjは果たして名作なんだろうか… >だるい戦闘無駄にあるマップ分かりにくい構造… >そしてマッカビーム >マッカビーム!!!!!この馬鹿野郎!!!!! そもそもテストプレイチームから効果強すぎるから威力落とせとクレームきたのに 山井も磯貝もニヤリ…として手応え感じたからそのまま実装するような意地の悪さだからな

591 20/02/19(水)22:48:11 No.664543976

>偽典やったことないな >どうやれば出来るんだろ 売ってるとこで買う

592 20/02/19(水)22:48:19 No.664544018

真面目な話するとP1もサマナー1もマゾゲーすぎる

593 20/02/19(水)22:48:23 No.664544036

カードサマナーが俺にとってのメガテンだ ゴミ箱でカード拾いしなきゃ

594 20/02/19(水)22:48:31 No.664544075

6人制でも道中は二人か三人で攻略してボス戦もカジャ要員呼ぶぐらいだったな

595 20/02/19(水)22:48:37 No.664544109

真1大破壊後のフィールドのよくわからん拍子の曲大好き

596 20/02/19(水)22:48:38 No.664544111

儀典は近くの駿河屋にパッケージもしっかりしてて8000円で売られてた この前見たらなかった

597 20/02/19(水)22:48:48 No.664544172

>sjは果たして名作なんだろうか… 名作だよぅ!

598 20/02/19(水)22:48:49 No.664544179

悪魔召喚プログラムはなんと10MBの大容量!

599 20/02/19(水)22:48:55 No.664544217

ケルベロスのデータ量1.4メガ

600 20/02/19(水)22:48:57 No.664544228

>偽典やったことないな >どうやれば出来るんだろ やる手段がないのよね 原作者はエロゲ作ってるし儀典の版元はアスキーだしで

601 20/02/19(水)22:49:08 No.664544296

>悪魔召喚プログラムはなんと10MBの大容量! すっくね!

602 20/02/19(水)22:49:33 No.664544417

SJは人間が住んでない世界の話だったからいまいちのれなかった…

603 20/02/19(水)22:49:40 No.664544456

フロッピーは1.28だか1.5MBぐらいだったか…

604 20/02/19(水)22:49:40 No.664544460

SJはNルートのアーサーの最期だけで名作なんだ DSJはまだクリアしてないので知らん

605 20/02/19(水)22:49:41 No.664544473

デビルサマナーのVICEシステム考えたやつは誰だー!

606 20/02/19(水)22:49:45 No.664544494

まあSFCの頃は消費ない行動は人間のが圧倒的に強いからね

607 <a href="mailto:ウロボロス">20/02/19(水)22:49:57</a> [ウロボロス] No.664544561

>>sjは果たして名作なんだろうか… >名作だよぅ! 断罪波断罪波断罪波 っちっくしょーーーーー!

608 20/02/19(水)22:50:01 No.664544579

なんか年表あったけどHDDのどっかに埋もれてる…

609 20/02/19(水)22:50:05 No.664544597

過去作詰め合わせ売ってくれんかなとは思う

610 20/02/19(水)22:50:07 No.664544606

スイッチでSJリメイク出してくれてもいいよ!!!11!!1

611 20/02/19(水)22:50:12 No.664544635

>名作だよぅ! エリヌダス二回入らせたの擁護できねー!!

612 20/02/19(水)22:50:16 No.664544655

悪魔召喚プログラムが数TBとかでダウンロードに時間かかるとかやられても困るし……

613 20/02/19(水)22:50:16 No.664544660

悪魔召喚プログラムとか悪魔のデータってテキストデータっぽいからな…

614 20/02/19(水)22:50:19 No.664544679

デビサバ2はなかなかペルソナ風味強めのメガテンだからいいよ

615 20/02/19(水)22:50:41 No.664544798

>まあSFCの頃は消費ない行動は人間のが圧倒的に強いからね 影薄かったよね仲魔

616 20/02/19(水)22:50:43 No.664544812

>まあSFCの頃は消費ない行動は人間のが圧倒的に強いからね (「バインドボイス)

617 20/02/19(水)22:50:44 No.664544816

Switchで真1と真2追加してくだち!

618 20/02/19(水)22:50:50 No.664544854

本当にメガテン知りたいなら真を外したらいかんかと 今後追って行くなら尚更

619 20/02/19(水)22:51:08 No.664544959

デビチルは黒と赤と白しかやったことないけどBGMがすごく好き ボス戦とかタイトルとか原宿とかかっこいい曲多いよね

620 20/02/19(水)22:51:09 No.664544963

スティーブンてやつのしわざなんだ

621 20/02/19(水)22:51:15 No.664544986

デビサバ1はメガテン寄りで デビサバ2はペルソナ寄りなのが時代を感じて面白い

622 20/02/19(水)22:51:17 No.664544998

召喚プログラムも作品によって悪魔そのものを保存してるのか召喚術式を保存してるのかが違うから

623 20/02/19(水)22:51:20 No.664545020

何年か前にデビチルのVCだかゲームアーカイブスだか買ったけどちょっと遊んでそのままだ ボンボンの漫画が好きだったな

624 20/02/19(水)22:51:21 No.664545025

まあ悪魔召喚の陣をデータ化しただけだろうからそんな容量食わんだろうな…

625 20/02/19(水)22:51:27 No.664545058

そういや4で月齢別にいらないよねって公式が言ってておいおいまじかよってなったのは俺だけでいい システム的には大事じゃなかったかもしれないけど雰囲気的にはめちゃ必要だっただろうがって一人切れてた

626 20/02/19(水)22:51:51 No.664545188

真じゃない女神転生もやってみるといいと思う 特に2

627 20/02/19(水)22:51:52 No.664545191

ネタバレ スティーブンはナカジマ

628 20/02/19(水)22:52:18 No.664545344

デビチル光闇はパートナーの進化分岐が細すぎる…

629 20/02/19(水)22:52:19 No.664545347

真1は他のメガテンの基礎になっているからな サマナー系は大分逸れたから知らなくても何とかなるけど 新作はまた4から真系に戻ったし

630 20/02/19(水)22:52:23 No.664545369

まあもともとは召喚儀式のエミュレートプログラムだから呼び出すたびにわざわざ代価のマッカが要るって設定だったはずだし… いろいろそれじゃ説明つかない描写たくさんあるけど

631 20/02/19(水)22:52:33 No.664545429

スレ「」とは別人なんだけど eramegatenやるのに抑えといたほうがいいのはどの作品? いやeraのスレで聞いたほうがいいのかなこれ

632 20/02/19(水)22:52:38 No.664545464

デビサバの続編も欲しいなぁ… 2が出せたのは流用ありきだったろうし難しいんだろうけど…

633 20/02/19(水)22:52:59 No.664545577

>真じゃない女神転生もやってみるといいと思う >特に2 今やるハードルが高すぎるわい ファミコン本体はレトロフリークで代用できるがRTA人気もあってメガテン2は品薄だ

634 20/02/19(水)22:53:06 No.664545620

>スレ「」とは別人なんだけど >eramegatenやるのに抑えといたほうがいいのはどの作品? >いやeraのスレで聞いたほうがいいのかなこれ まどマギとかFateとか…

635 20/02/19(水)22:53:16 No.664545686

生体マグネタイトとかもう存在自体がうn

636 20/02/19(水)22:53:34 No.664545783

今ならスマホで高性能なハンドベルトコンピューター風の奴つくれそうだな

637 20/02/19(水)22:53:40 No.664545825

何でこんな伸びてんの…

638 20/02/19(水)22:53:45 No.664545853

デビルサマナーもやるにはPSPだからなあ

639 20/02/19(水)22:53:48 No.664545872

マグネタイト消費の不自由感嫌いじゃなかったけど時代にそぐわないのもわかる

640 20/02/19(水)22:53:49 No.664545878

迷彩コートにショットガンと両手剣 格好いいよなぁワルオ

641 20/02/19(水)22:53:50 No.664545884

>スレ「」とは別人なんだけど >eramegatenやるのに抑えといたほうがいいのはどの作品? >いやeraのスレで聞いたほうがいいのかなこれ そりゃeraスレで聞いた方がいいが 真Ⅰ真Ⅱハッカーズあたりでいいよ

642 20/02/19(水)22:53:54 No.664545911

IMAGINEでも女装してた明けの明星 su3663250.jpg

643 20/02/19(水)22:54:02 No.664545959

赤くなったな アテ ボユタカ

644 20/02/19(水)22:54:03 No.664545966

デビチルにカードサマナーしかやってなかった子供の頃はマグネタイトが何かよく分かってなかった 今でもあんましよく分かってない

645 20/02/19(水)22:54:05 No.664545978

4→4Fか3DSハッカーズでいいんじゃない 手に入りやすさ難易度シナリオどれも初心者向け

646 20/02/19(水)22:54:09 No.664546010

>スレ「」とは別人なんだけど >eramegatenやるのに抑えといたほうがいいのはどの作品? >いやeraのスレで聞いたほうがいいのかなこれ 女の悪魔はデビチルが基本的にかわいいから適当にググって見た目だけ見ればいいよ

647 20/02/19(水)22:54:24 No.664546098

メガテンって雰囲気ゲーだから雰囲気出すための要素なくしたらそれはもうメガテンじゃ無いかな…

648 20/02/19(水)22:54:27 No.664546113

ストレンジジャーニーやろうぜ!

649 20/02/19(水)22:54:30 No.664546136

>迷彩コートにショットガンと両手剣 >格好いいよなぁワルオ あれでオザワ一味になんでボコられてるのか理解に苦しむ

650 20/02/19(水)22:54:42 No.664546205

>スレ「」とは別人なんだけど >eramegatenやるのに抑えといたほうがいいのはどの作品? >いやeraのスレで聞いたほうがいいのかなこれ 携帯アプリとかTRPGのリプレイまで拾ってるから全部かな… キャラに絞るならマヨーネ様が出てくるハッカーズと初期奴隷の2人の元ネタで原作絵が可愛いデビサバ

651 20/02/19(水)22:54:46 No.664546231

でも4はやる前に真1,2やってもらいたい…

652 20/02/19(水)22:54:48 No.664546246

真Ⅰからやるぜー!

653 20/02/19(水)22:54:51 No.664546262

真4Fでサタン出てきてマジかめっちゃつええってなったよ

654 20/02/19(水)22:55:18 No.664546398

真1のインパクトはほんとすごいからな

655 20/02/19(水)22:55:31 No.664546464

真4fの得意苦手属性とデビサバの種族スキルの概念はもっと他の作品も使って欲しいぜー!

656 20/02/19(水)22:55:33 No.664546476

ライダースーツで思いつめた顔で日本刀持ってる そんなタッちゃんとカオルさん

657 20/02/19(水)22:55:38 No.664546494

>TRPGのリプレイ メガテンってTRPGもあるの!?

658 20/02/19(水)22:55:54 No.664546586

1は微妙に世代じゃなくてガラケーのアプリでクリアしたな…

659 20/02/19(水)22:55:54 No.664546588

「」が嬉々として語ってんのが悔しいから俺も触れてないシリーズそのうちやろう

↑Top