ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/19(水)20:51:24 No.664504896
スタプリ映画いいよね…
1 20/02/19(水)20:51:38 No.664504989
スタプリて
2 20/02/19(水)20:55:06 No.664506055
オヨルン懐かしい
3 20/02/19(水)20:55:08 No.664506074
歴代映画で一番好きかも知れない
4 20/02/19(水)20:55:57 No.664506348
今日届いたぜ 戦隊みたいなカットイン好き…
5 20/02/19(水)20:59:57 No.664507648
特にデバフも無いプリキュアを一方的にボコボコにできる宇宙ハンターたち何なの…?
6 20/02/19(水)21:00:03 No.664507682
劇場版の服も好き 本編より幼めに見えるひかララいいよね…
7 20/02/19(水)21:04:11 No.664509066
>特にデバフも無いプリキュアを一方的にボコボコにできる宇宙ハンターたち何なの…? 終盤で湧いた奴ら見るにあいつらハンターの中でも手練れ中の手練れだから…
8 20/02/19(水)21:11:03 No.664511346
感謝祭でtwinkle stars聞けてよかった…
9 20/02/19(水)21:12:33 No.664511883
未知との遭遇のテーマじゃん!
10 20/02/19(水)21:19:24 No.664514382
指鳴らしながらイグニッションとか決めちゃう炎使いが弱いわけねぇ
11 20/02/19(水)21:20:26 No.664514741
聞いたことのある童謡いいよね…
12 20/02/19(水)21:21:48 No.664515181
>指鳴らしながらイグニッションとか決めちゃう炎使いが弱いわけねぇ 初手からなんか発展必殺技みたいなのかましてくるのには参るね…
13 20/02/19(水)21:24:56 No.664516206
>聞いたことのある童謡いいよね… あんなどうどうとみんな知ってるよ感だされるとそうかな…そうかも…ってなる
14 20/02/19(水)21:25:09 No.664516261
>指鳴らしながらイグニッションとか決めちゃう炎使いが弱いわけねぇ あれスターパンチ見てから放ってるから完全に遊ばれてるんだよな…
15 20/02/19(水)21:25:31 No.664516402
>聞いたことのある童謡いいよね… 知って…知ってる…?
16 20/02/19(水)21:26:14 No.664516666
劇中のアカペラ部分は裸足で収録したという歌のパワーで流されてしまった 途中でユーマが入るのもいい
17 20/02/19(水)21:26:49 No.664516876
主題歌CDのカラオケトラックさ ちゃんとユーマのパートも抜いてあるんだぜ つまり5人で歌ってる扱いになってるんだ
18 20/02/19(水)21:26:55 No.664516909
終盤はすごく良い場面なのにちょっとサイケ過ぎて…なんかお薬きめてるみたいな…
19 20/02/19(水)21:27:24 No.664517080
5人とユーマでだ 1番大事なところ間違えてどうするごめん
20 20/02/19(水)21:27:58 No.664517265
>終盤はすごく良い場面なのにちょっとサイケ過ぎて…なんかお薬きめてるみたいな… 夢のイメージだからな イマジネーションが具現化してるんだ
21 20/02/19(水)21:28:50 No.664517579
テレビ版のEDで最初の背景に置いてある適当なロケットの意味がわかるの良いよね
22 20/02/19(水)21:30:32 No.664518174
今にして思うと故郷を追われた難民が集まったノットレイダーよりそもそも戦闘特化のアウトローのがタイマンで強いのは当然というか無情というか
23 20/02/19(水)21:32:31 No.664518919
宇宙規模で見るとプリキュアがわりとマイナー神話っぽいって言うね
24 20/02/19(水)21:32:37 No.664518951
ハンターの中の人座談会で「彼らは絶対の悪党ってわけじゃなくて、自分の仕事でやってるだけですからね」って言っててなんか衝撃を受けた そこすら多様性か…
25 20/02/19(水)21:33:05 No.664519112
>宇宙規模で見るとプリキュアがわりとマイナー神話っぽいって言うね 星座のチカラ解き放ってやっと対話まで辿り着けるぐらいのパワーだもんな
26 20/02/19(水)21:33:27 No.664519247
それにつけても蟹座が可愛い
27 20/02/19(水)21:34:57 No.664519780
su3662991.jpg
28 20/02/19(水)21:36:08 No.664520220
>ハンターの中の人座談会で「彼らは絶対の悪党ってわけじゃなくて、自分の仕事でやってるだけですからね」って言っててなんか衝撃を受けた >そこすら多様性か… まあただ金儲けしたいだけで別に侵略も無差別攻撃もする訳じゃないからな…
29 20/02/19(水)21:36:37 No.664520363
>今日届いたぜ >戦隊みたいなカットイン好き… あのOP全体が完全に戦隊の文法で作られてて吹いた
30 20/02/19(水)21:36:42 No.664520389
ハンター達はなんというか戦いかたが上手い ちょっと前までただのJCと歴戦のハンターの差を感じる
31 20/02/19(水)21:36:51 No.664520450
本編での説明からすると12星座の概念は宇宙のどこでも存在してるぽいけど プリキュアの伝説までは必ずしも認知されてないのかな
32 20/02/19(水)21:37:19 No.664520616
>ハンターの中の人座談会で「彼らは絶対の悪党ってわけじゃなくて、自分の仕事でやってるだけですからね」って言っててなんか衝撃を受けた そんな逆シャアのアムロみたいなこと言われても…
33 20/02/19(水)21:38:09 No.664520950
「あんな悪意を間近で浴びたら…、」のとこで泣いた っていうかこれを保護する任務に選ばれたアンさん凄くね…?
34 20/02/19(水)21:38:50 No.664521236
>ちょっと前までただのJCと歴戦のハンターの差を感じる 星バリア取られたから即座に貼り直すスターさんもかなり良いセンスしてるんだけどね やっぱ場数が違う感じだね
35 20/02/19(水)21:40:07 No.664521676
>「あんな悪意を間近で浴びたら…、」のとこで泣いた >っていうかこれを保護する任務に選ばれたアンさん凄くね…? 長時間接してても問題ないくらい優しくて純粋無垢ってことだもんな 警察やってたらいくらでもヤバい人相手にするだろうにスレないってすごい
36 20/02/19(水)21:40:44 No.664521925
su3663016.jpg やったーかっこいい!ってなるよね 服が全員バラバラなのもポイント高い
37 20/02/19(水)21:42:22 No.664522517
いつ見てもまどかさんの構えがライダーのそれ
38 20/02/19(水)21:43:55 No.664523067
>su3663016.jpg >やったーかっこいい!ってなるよね 戦隊だよこれ
39 20/02/19(水)21:44:27 No.664523286
去年見た映画の中でマジ一番良かったかもしんない 美しいものに溢れすぎていた
40 20/02/19(水)21:46:15 No.664523932
1回目見たときはなんかすごいものを見たって感想だったけど何回も見てると美しさとか色々混ざってきてすごく良かった
41 20/02/19(水)21:47:38 No.664524469
見終わった後ポスターみなおしてネタバレじゃねえか!?ってちょっと泣く
42 20/02/19(水)21:48:50 No.664524865
プリキュアにしては珍しくスナック感覚で人が死ぬよね
43 20/02/19(水)21:49:00 No.664524946
>su3663016.jpg >やったーかっこいい!ってなるよね ユニ万丈みたいな格好だな…