20/02/19(水)20:34:09 実は星... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/19(水)20:34:09 No.664499040
実は星座のヒーロー
1 20/02/19(水)20:34:59 No.664499319
自分にもある弱さを知ればホントのヒーロー
2 20/02/19(水)20:35:20 No.664499456
野生の車を捕まえるとかいう謎の展開
3 20/02/19(水)20:36:00 No.664499695
設定だけ見るとかなりファンタジーなヒーロー
4 20/02/19(水)20:36:34 No.664499869
つべでキラメイジャー記念でスレ画が始まったのがわかるんだけどなんでだよ!?ってなる それはそれとして見る
5 20/02/19(水)20:36:41 No.664499913
やたらとピンクレーサーに辛辣だったな
6 20/02/19(水)20:36:55 No.664499990
OPは爽やかな王道ヒーローソングなんすよ…
7 20/02/19(水)20:36:56 No.664499992
夢を追い越した時僕らは光になるのさ いい歌詞だ
8 20/02/19(水)20:37:08 No.664500056
>つべでキラメイジャー記念でスレ画が始まったのがわかるんだけどなんでだよ!?ってなる >それはそれとして見る ギャグ多めなのに熱血ヒーロー展開多くていいよね
9 20/02/19(水)20:37:15 No.664500107
車座になるという言葉はここから来たという
10 20/02/19(水)20:37:30 No.664500197
>OPは爽やかな王道ヒーローソングなんすよ… 遅れるなピンクとか言ってくる挿入歌
11 20/02/19(水)20:37:38 No.664500254
心はカーレンジャー?
12 20/02/19(水)20:37:42 No.664500275
ヒーローとは無償の奉仕活動という世知辛さを突きつけてくる
13 20/02/19(水)20:37:51 No.664500331
頑張れ!カーレッド!
14 20/02/19(水)20:37:55 No.664500352
装備は本当にかっこいいんですよ…
15 20/02/19(水)20:38:01 No.664500389
>ヒーローとは無償の奉仕活動という世知辛さを突きつけてくる しかも追加戦士は単身赴任だ!
16 20/02/19(水)20:38:14 No.664500478
>頑張れ!カーレッド! レッドレーサー!!!!
17 20/02/19(水)20:38:17 No.664500501
キックは優しくしてね
18 20/02/19(水)20:38:21 No.664500523
>しかも追加戦士は単身赴任だ! (サザエさんヘアーの妻)
19 20/02/19(水)20:38:24 No.664500542
5対1とか卑怯じゃねえのか!
20 20/02/19(水)20:38:52 No.664500689
>しかも追加戦士は中の人が変わった!
21 20/02/19(水)20:38:53 No.664500691
数少ない普通の働いてる社会人なんですけどね…
22 20/02/19(水)20:39:20 No.664500835
エグゾスもギャグなノリなのになかなかスケールがデカイ 目的がちゃちい……
23 20/02/19(水)20:40:01 No.664501050
車をバラすと個人武器になるというのがいい
24 20/02/19(水)20:40:02 No.664501053
シグナルマン以上に邪魔な追加戦士を知らない 作中でうわぁ…みたいな扱いだったキャプテントンボーグだってもうちょっと分別あったぞ
25 20/02/19(水)20:40:02 No.664501057
EDは珍しく敵側に愛着がわく内容 そして本編も進むにつれ迷惑だけど憎めねえ連中だなってなるボーゾック
26 20/02/19(水)20:40:10 No.664501104
RVロボの激走斬りの残心いいよな
27 20/02/19(水)20:40:41 No.664501275
>シグナルマン以上に邪魔な追加戦士を知らない >作中でうわぁ…みたいな扱いだったキャプテントンボーグだってもうちょっと分別あったぞ 頼りになるときはほんと頼りになるから……
28 20/02/19(水)20:41:07 No.664501424
>数少ない普通の働いてる社会人なんですけどね… それぞれの給料までわかるヒーロー
29 20/02/19(水)20:41:08 No.664501430
シグナルマン大好きだけどな 後半めちゃくちゃ出番多い
30 20/02/19(水)20:41:17 No.664501470
>EDは珍しく敵側に愛着がわく内容 >そして本編も進むにつれ迷惑だけど憎めねえ連中だなってなるボーゾック RVロボを奪ったぞ! 美味しいキムチが食べたいから北朝鮮を襲うぜ!
31 20/02/19(水)20:42:11 No.664501735
>>EDは珍しく敵側に愛着がわく内容 >>そして本編も進むにつれ迷惑だけど憎めねえ連中だなってなるボーゾック >RVロボを奪ったぞ! >美味しいキムチが食べたいから北朝鮮を襲うぜ! (そこは韓国じゃねえんだ…)
32 20/02/19(水)20:42:30 No.664501845
>つべでキラメイジャー記念でスレ画が始まったのがわかるんだけどなんでだよ!?ってなる >それはそれとして見る なんで今なんだろと思ってたけどそういうことだったのか
33 20/02/19(水)20:42:30 No.664501852
サイレンダーめちゃくちゃカッコいいんだよなぁ
34 20/02/19(水)20:42:44 No.664501931
(パチンコ打ってるレッド
35 20/02/19(水)20:42:56 No.664501992
>エグゾスもギャグなノリなのになかなかスケールがデカイ >目的がちゃちい…… 星を花火にして木っ端微塵にするのはエグすぎるよ!
36 20/02/19(水)20:43:33 No.664502215
最近アバレ見たけど浦沢回はかなりすごかった 浦沢回以外もすごかった カーレンは未履修だから楽しみだ
37 20/02/19(水)20:43:48 No.664502305
>(そこは韓国じゃねえんだ…) 韓国なんだけど地図はどうみても北朝鮮だったという
38 20/02/19(水)20:43:55 No.664502356
本官の許可なく負けてはいかーん!!
39 20/02/19(水)20:44:00 No.664502374
>EDは珍しく敵側に愛着がわく内容 >そして本編も進むにつれ迷惑だけど憎めねえ連中だなってなるボーゾック 俺の中ではバンドーラ一味とボーゾックとガイアーク三大臣とドルイドンが同じフォルダに入っている
40 20/02/19(水)20:44:07 No.664502408
キラメイジャーの敵も町の和菓子屋の芋ようかん食うのか…
41 20/02/19(水)20:45:14 No.664502787
黒幕がいたとはいえダップの星を花火にして破壊した連中が許されるってのも凄い
42 20/02/19(水)20:45:34 No.664502889
>なんで今なんだろと思ってたけどそういうことだったのか タイトルにキラメイジャー開始記念って書いてあったろ!
43 20/02/19(水)20:45:38 No.664502909
♪早朝は怖い顔して
44 20/02/19(水)20:45:40 No.664502921
カーレッドってソロで戦うとめちゃくちゃ強かった記憶がある
45 20/02/19(水)20:45:46 No.664502967
星座だけじゃなくクルマジックパワーだぞ
46 20/02/19(水)20:46:03 No.664503062
児童誌のゾンネットの写真がエロ過ぎて精通した
47 20/02/19(水)20:46:06 No.664503078
OP変わっちゃうんだわ…
48 20/02/19(水)20:46:19 No.664503156
宝石戦隊のゴーグルファイブは配信しないのか?
49 20/02/19(水)20:46:20 No.664503163
間違いなく最弱の戦隊なのにラスボスが歴代でも屈指の強さというかたちの悪さというか エグゾス様やばいだろ…
50 20/02/19(水)20:46:44 No.664503308
ノリノリのフルアクセルバージョンいいよね…
51 20/02/19(水)20:46:54 No.664503367
>星座だけじゃなくクルマジックパワーだぞ 車の星座から得られるクルマジックパワーの伝説の戦士! なので終盤エグゾスが星を食べたせいでクルマジックパワーが使えなくなるって展開がスゥーっと入ってきて……
52 20/02/19(水)20:46:55 No.664503373
>OP変わっちゃうんだわ… あれってバージョン違いとはいえ戦隊史上初?
53 20/02/19(水)20:47:22 No.664503526
なんで響鬼さんの世界に芋長あるの…
54 20/02/19(水)20:47:26 No.664503539
もうブルーの語尾でのキャラづけがちょっと濃い味すぎるくらいは話題にもならない
55 20/02/19(水)20:47:29 No.664503547
>間違いなく最弱の戦隊なのにラスボスが歴代でも屈指の強さというかたちの悪さというか >エグゾス様やばいだろ… 待てよ!? 最弱はないだろ! 果てしなくアホではあるけど!
56 20/02/19(水)20:47:35 No.664503587
ラジエッタって再登場時は雰囲気変わってたな
57 20/02/19(水)20:48:13 No.664503800
ゾクレンジャーにも歌があるのいいよね
58 20/02/19(水)20:48:18 No.664503822
ピザが交通違反をするのはカーレンジャーだけ!
59 20/02/19(水)20:48:26 No.664503881
>待てよ!? 最弱はないだろ! 果てしなくアホではあるけど! 5分の1しか力ないんだぞ!
60 20/02/19(水)20:48:47 No.664504005
>なんで響鬼さんの世界に芋長あるの… どっちも高寺で高寺がオタクだからですかね…
61 20/02/19(水)20:48:52 No.664504042
ギャグ補正って強いよな…
62 20/02/19(水)20:48:54 No.664504059
>待てよ!? 最弱はないだろ! 果てしなくアホではあるけど! そうは言うが1しかない力を5分割して戦ってる連中だしな…
63 20/02/19(水)20:49:02 No.664504101
見ると芋ようかんが食べたくなるアニメ
64 20/02/19(水)20:49:29 No.664504240
>ギャグ補正って強いよな… たまーにシリアスやる ギャグになる
65 20/02/19(水)20:49:30 No.664504242
>ゾクレンジャーにも歌があるのいいよね フルコーラスで聞くとどんどん適当になっていく歌詞で駄目だった
66 20/02/19(水)20:49:34 No.664504272
ゴーカイのジェラシット出てくる回がどっちもカーレンのメイン脚本だって聞いて納得したよ
67 20/02/19(水)20:49:36 No.664504283
ロボの腕換装ってのも何気にカーレンジャーが初?
68 20/02/19(水)20:49:37 No.664504290
>なんで響鬼さんの世界に芋長あるの… 威吹鬼さん初登場回なのにイモタクがすべてもってった
69 20/02/19(水)20:49:52 No.664504370
ジャンプで言うボーボボだならなカーレン
70 20/02/19(水)20:49:57 No.664504396
>ギャグ補正って強いよな… ではこちらのパワーレンジャーターボを…
71 20/02/19(水)20:50:06 No.664504458
>見ると芋ようかんが食べたくなるアニメ (ファミマで買ったのを食べたせいで小さくなる「」)
72 20/02/19(水)20:50:19 No.664504528
今思い返すとゼルモダとグラッチって何のためにいる人員なんだろう…ってなる まあ暴走族の人事ってそんなものか
73 20/02/19(水)20:50:34 No.664504605
>ではこちらのパワーレンジャーターボを… あっちだとブルーが子供なんだよな
74 20/02/19(水)20:50:45 No.664504665
悪のコンサルタントリッチハイカー教授がカッコ良すぎる好き
75 20/02/19(水)20:50:49 No.664504691
浦沢義雄に全部まかせるとこうなる
76 20/02/19(水)20:50:52 No.664504714
>今思い返すとゼルモダとグラッチって何のためにいる人員なんだろう…ってなる >まあ暴走族の人事ってそんなものか 確か幼馴染じゃなかったか?
77 20/02/19(水)20:51:00 No.664504756
>>なんで響鬼さんの世界に芋長あるの… >威吹鬼さん初登場回なのにイモタクがすべてもってった 初登場回すら影が薄くなるのがさすがの威吹鬼さん
78 20/02/19(水)20:51:04 No.664504770
次回予告で交通ルール促すのいいよね
79 20/02/19(水)20:51:11 No.664504815
リッチリッチハイカー!
80 20/02/19(水)20:51:12 No.664504817
友人に戦隊物から離れてて戻るきっかけがカーレンって言ったら アレは例外だから…って言われた
81 20/02/19(水)20:51:12 No.664504819
蹴散らすヤツがぶっ壊すヤツがホントのヒーロー
82 20/02/19(水)20:51:29 No.664504923
>あれってバージョン違いとはいえ戦隊史上初? 初 以降2番になったり別の曲になったり女性ソロで歌ったりはあるがOP変更は初
83 20/02/19(水)20:51:34 No.664504963
雑誌の付録に負けそうになってた記憶がある
84 20/02/19(水)20:51:38 No.664504986
カーレンジャーを最後に平日ゴールデンから特撮番組が姿を消して 10年後に復活したのがパンシャーヌという浦沢の業の深さ
85 20/02/19(水)20:51:39 No.664504990
なんか敵が信号無視ばっかりやっていて警察のロボが信号で止まってばかりでもどかしかった記憶が サイレン回せば信号とかお構いなしだろうに…
86 20/02/19(水)20:51:43 No.664505013
ガイナモも最初の頃は悪の帝王みたいな雰囲気でてたんすよ……
87 20/02/19(水)20:52:02 No.664505116
シグナルマンが洗脳される回がやたら記憶に残ってる
88 20/02/19(水)20:52:02 No.664505119
>今思い返すとゼルモダとグラッチって何のためにいる人員なんだろう…ってなる そりゃガイナモとゼルモダは強い絆で結ばれてるし 絶対裏切ったりしないよ
89 20/02/19(水)20:52:04 No.664505126
当時における安月給ってネタ笑えなくなっちゃった まあいいやパンチラ楽しみ
90 20/02/19(水)20:52:11 No.664505170
営業が仕事取ってこないと仕事ないのに営業が1番給料が安いという社会の世知辛さを教えてくれる戦隊ヒーロー物
91 20/02/19(水)20:52:13 No.664505182
>雑誌の付録に負けそうになってた記憶がある ノリシロン強いし……
92 20/02/19(水)20:52:18 No.664505205
最近まどかマギカのアニメ見てブルーレーサー思い出したでございます
93 20/02/19(水)20:52:30 No.664505275
>シグナルマンが洗脳される回がやたら記憶に残ってる ラムネ飲んだら洗脳された!
94 20/02/19(水)20:52:32 No.664505281
>雑誌の付録に負けそうになってた記憶がある あれは裏でダイナミックプロのほうに負けそうになったのもだいぶやばかったからな
95 20/02/19(水)20:52:57 No.664505382
浦沢はもともと東映ふしぎシリーズやってた人だから浦沢で朝になったのは自然な流れ
96 20/02/19(水)20:53:02 No.664505410
>カーレンジャーを最後に平日ゴールデンから特撮番組が姿を消して >10年後に復活したのがパンシャーヌという浦沢の業の深さ あれは人妻が魔法少女になるストーリーの源流だからな エロゲの人妻魔法少女ものの歴史を語る上でも無視できないエポックさがある
97 20/02/19(水)20:53:11 No.664505472
電気ウナギを喰うたんや!!
98 20/02/19(水)20:53:12 No.664505474
バリンガーZはスチル写真まであるのに差し替えかよって…
99 20/02/19(水)20:53:29 No.664505565
関わる作品を問答無用でカーレン色にする劇薬
100 20/02/19(水)20:53:30 No.664505567
シグナルマンはバンダイからデザイン押し付けられたんで 腹いせにラジエッカーロボを出して「玩具化できねえだろ」って…
101 20/02/19(水)20:53:41 No.664505637
楽しみと同時にノリについていけるか不安でもある
102 20/02/19(水)20:53:48 No.664505667
>そりゃガイナモとゼルモダは強い絆で結ばれてるし >絶対裏切ったりしないよ ほんとぉ?
103 20/02/19(水)20:53:52 No.664505677
>バリンガーZはスチル写真まであるのに差し替えかよって… 先に豪ちゃんに了承取っておけば押し切れたのに…
104 20/02/19(水)20:54:02 No.664505731
>そりゃガイナモとゼルモダは強い絆で結ばれてるし >絶対裏切ったりしないよ 友情を買おう
105 20/02/19(水)20:54:11 No.664505774
>関わる作品を問答無用でカーレン色にする劇薬 こいつら軍隊に説教してる…
106 20/02/19(水)20:54:15 No.664505789
一度見たら忘れらないキャラが多すぎるシグナルマンの家族とか
107 20/02/19(水)20:54:23 No.664505815
>楽しみと同時にノリについていけるか不安でもある 芋羊羹を用意しておけよ
108 20/02/19(水)20:54:28 No.664505846
>あれは裏でダイナミックプロのほうに負けそうになったのもだいぶやばかったからな それはノリシロンファイナル 負けそうになったのはノリシロン12
109 20/02/19(水)20:54:32 No.664505867
>バリンガーZはスチル写真まであるのに差し替えかよって… ダイナミックは許可申請をきちんと出す限り怒らないところなんだが 以降DVDや配信出す度に許可もらう必要あるから諦めざるを得ない
110 20/02/19(水)20:54:43 No.664505926
>関わる作品を問答無用でカーレン色にする劇薬 スーパー戦隊シリーズのカレー粉もしくは香味シャンタン
111 20/02/19(水)20:54:57 No.664506007
記憶なかったからゾンネットのエロさにビビる
112 20/02/19(水)20:54:58 No.664506012
キラメイジャーに合わせてこれが配信って事はキラメイジャーもギャグ寄りの戦隊…?
113 20/02/19(水)20:55:07 No.664506065
>シグナルマンはバンダイからデザイン押し付けられたんで >腹いせにラジエッカーロボを出して「玩具化できねえだろ」って… 東映とバンダイってわりと昔から殴り合ってるよね… だからこそ半世紀以上一緒に第一線でやれてるんだろうけど
114 20/02/19(水)20:55:08 No.664506078
ギャグ戦隊だけどスーツから装備ロボに至るまで全部普通にかっこいいのが面白い
115 20/02/19(水)20:55:16 No.664506124
VRVマスターはスーツ着てるけど戦闘はしないから7人目のメンバーには含まれないのかな
116 20/02/19(水)20:55:29 No.664506190
ガイナモの声優さんもアフレコでボスの声真似するほど ノリノリだったのにうっかり口走ってしまったせいで
117 20/02/19(水)20:55:32 No.664506206
巨大化アイテムをわざわざ毎回和菓子屋で購入する律儀な暴走族
118 20/02/19(水)20:55:33 No.664506210
放送当時に今のふたばがあったなら シグナルマンのクソコテコラが乱立してたと思う
119 20/02/19(水)20:55:45 No.664506281
絶対に勝利を約束されたビクトリーレンジャービークルいいよね
120 20/02/19(水)20:55:46 No.664506285
>関わる作品を問答無用でカーレン色にする劇薬 (不機嫌な赤信号になるマベちゃん)
121 20/02/19(水)20:56:05 No.664506389
凄いよな夏にスイカ食いたいって理由で子どもたちの夏休みの宿題を変わりにやる悪の組織
122 20/02/19(水)20:56:06 No.664506396
>関わる作品を問答無用でカーレン色にする劇薬 ゴーカイジャーなんかも担当回はカレーンジャーにされてたしなあ あれも脚本が浦沢だっけ?
123 20/02/19(水)20:56:35 No.664506549
初回のロボ合体は戦隊屈指の出来だと思ってる
124 20/02/19(水)20:56:45 No.664506620
>シグナルマン以上に邪魔な追加戦士を知らない 前年のガンマジンもすごいぞ
125 20/02/19(水)20:56:46 No.664506623
>キラメイジャーに合わせてこれが配信って事はキラメイジャーもギャグ寄りの戦隊…? 映画見てこい なにこれ…って思うくらいシリアスが死ぬぞ
126 20/02/19(水)20:56:51 No.664506650
>巨大化アイテムをわざわざ毎回和菓子屋で購入する律儀な暴走族 コンビニのヤツじゃダメとか腐ってたらダメとか ラスボス撃退の重要な伏線貼ってあったのひどい…
127 20/02/19(水)20:56:53 No.664506654
ジェラシットもなんか居座ってるよな…
128 20/02/19(水)20:56:54 No.664506662
>巨大化アイテムをわざわざ毎回和菓子屋で購入する律儀な暴走族 店長が羊羹よりケーキ作りたいってなるせいで必死こいて止めるのいいよな
129 20/02/19(水)20:56:56 No.664506673
ノリシロン最終のコクピットがバリンガーZのコクピットのままな辺り本当にギリギリまで編集してたんだなって分かる
130 20/02/19(水)20:56:56 No.664506675
アバレも外国人野球選手の髪型がマッシュルームカットになる話があったけど案の定浦沢なんだろうな
131 20/02/19(水)20:56:57 No.664506677
こっちは安月給で無償のヒーローやってんだぞってオーレンジャーに食いかかるサル顔の一般市民
132 20/02/19(水)20:57:04 No.664506712
>キラメイジャーに合わせてこれが配信って事はキラメイジャーもギャグ寄りの戦隊…? エピソード0見た限りでは安定した塚田P&荒川なノリだと思った つまり普段はふざけるけど暗いときは暗い
133 20/02/19(水)20:57:18 No.664506776
>絶対に勝利を約束されたビクトリーレンジャービークルいいよね なおエグゾスにボコボコにされるという
134 20/02/19(水)20:57:31 No.664506842
そうか…映画やってるのか 予習するかな
135 20/02/19(水)20:57:37 No.664506873
>初回のロボ合体は戦隊屈指の出来だと思ってる 合体事故過ぎる…
136 20/02/19(水)20:57:39 No.664506888
>なにこれ…って思うくらいシリアスが死ぬぞ それは先輩ヒーローのキュアスターさんのせいもあったと思う
137 20/02/19(水)20:57:50 No.664506943
キラメイはデカレンくらいの匙加減でやってくれると嬉しい
138 20/02/19(水)20:57:52 No.664506951
>初回のロボ合体は戦隊屈指の出来だと思ってる アレはいいよね シークエンス中に邪魔が入るとどうなるかを真面目にやりつつ あの時代の模型特撮がめちゃくちゃ頑張ってる 庵野もあのシーン大好きって聞いた
139 20/02/19(水)20:58:10 No.664507066
巨大化もチーキュの旨いもの探してて食べた芋羊羹で偶然巨大化するって流れが頭おかしすぎてヤバい
140 20/02/19(水)20:58:28 No.664507159
カーレンジャーだと思って見てみたら カーーーーーレンジャーだった
141 20/02/19(水)20:58:32 No.664507190
ゾンネットと交換日記から始めると清いカーレッド
142 20/02/19(水)20:58:47 No.664507256
ギャグものであるのは間違いないけど ちゃんと締めるとこ締める内容だからいいよね
143 20/02/19(水)20:58:54 No.664507296
主題歌が戦隊シリーズの中で一番好きだな
144 20/02/19(水)20:59:04 No.664507351
カーレンとかゴーゴーファイブの車のミニチュア合体がすごいロボが好き
145 20/02/19(水)20:59:36 No.664507501
ボーゾックは暴走族なせいかある一定時期になると実家に帰る奴が出てくるんだよな
146 20/02/19(水)20:59:38 No.664507516
昔はダップンが怖かった
147 20/02/19(水)20:59:47 No.664507580
車戦隊にハズレ無しと個人的に思ってる 和風戦隊もハズレ無い
148 20/02/19(水)20:59:53 No.664507610
一度やられたボーゾックが根性で復活したという理由でまた出てくるなんて話もあった
149 20/02/19(水)21:00:07 No.664507704
宇宙のスピード王マックス回とかボーゾックぶっ殺したくなるからオススメ
150 20/02/19(水)21:00:08 No.664507712
デスマンで4年前に配信してたけど今やってるタイムレンジャーの視聴者コメントでもその頃の名残があるのが笑える
151 20/02/19(水)21:00:12 No.664507735
カーレッドも人相イケメンだから尚更素面の猿顔が目立つ
152 20/02/19(水)21:00:34 No.664507847
へそのごま
153 20/02/19(水)21:00:36 No.664507854
>ピザが交通違反をするのはカーレンジャーだけ! 「ピザ!ピザ!」
154 20/02/19(水)21:00:48 No.664507920
戦隊史上最低視聴率の回が最高のネタ回であり、主題歌の公式替え歌の回という色々凄い回
155 20/02/19(水)21:00:49 No.664507922
>キラメイはデカレンくらいの匙加減でやってくれると嬉しい つまり一人だけやたらシリアスでハードボイルドな話やるやつが出てくるのか… 黄色かな…
156 20/02/19(水)21:00:59 No.664507970
さっきからスルーされてるから言うが… レッドレーサーーーーー!!!111
157 20/02/19(水)21:01:07 No.664508013
宇宙でレース中突然現れる自販機
158 20/02/19(水)21:01:09 No.664508024
>昔はダップンが怖かった あの恐ろしげな濃いデザインはどうしてもペットントンとかカミタマンとか思い出す
159 20/02/19(水)21:01:12 No.664508046
なんでも願い叶えてくれるんだって! カツ丼
160 20/02/19(水)21:01:20 No.664508095
声が小林清志でフルフェイスヘルメットならかっこいいと思うじゃん 素顔はたんなるダップのパパ
161 20/02/19(水)21:01:24 No.664508124
カーレッドは後年某ロボゲーの声優でめっちゃ渋い声しててマジで!?って酷く驚いた しかもかっこいい…
162 20/02/19(水)21:01:28 No.664508158
浦沢脚本の特撮の中では比較的理解しやすいよねカーレンジャー
163 20/02/19(水)21:01:29 No.664508164
>デスマンで4年前に配信してたけど今やってるタイムレンジャーの視聴者コメントでもその頃の名残があるのが笑える OPで毎回給料について書いてるのあったよな
164 20/02/19(水)21:01:33 No.664508188
キラメイ赤が学兄さんとチーフと小津家末弟足して割った感じとか「」に聞いたけど全く想像できない
165 20/02/19(水)21:01:48 No.664508270
>宇宙のスピード王マックス回とかボーゾックぶっ殺したくなるからオススメ あーなんだっけ有名な奴が洗脳だか改造したんだっけ?
166 20/02/19(水)21:02:01 No.664508336
>浦沢脚本の特撮の中では比較的理解しやすいよねカーレンジャー ギャグは多いけど決して荒唐無稽ではないと思う 戦隊の王道はきちんとなぞってる
167 20/02/19(水)21:02:07 No.664508375
初回?しかやらないやたら動く名乗りポーズ
168 20/02/19(水)21:02:30 No.664508480
>カーレッドは後年某ロボゲーの声優でめっちゃ渋い声しててマジで!?って酷く驚いた >しかもかっこいい… 猿顔の一般人は声優と舞台俳優で活躍してるからな……
169 20/02/19(水)21:02:36 No.664508516
>デスマンで4年前に配信してたけど今やってるタイムレンジャーの視聴者コメントでもその頃の名残があるのが笑える ニコデスマンの東映チャンネルはコメントのノリが受け継がれて独自の雰囲気できててなんか面白いよね Xライダーのせいでホラー回があると毎回「怖い!」って打つ定形ができてたり
170 20/02/19(水)21:02:50 No.664508601
>カーレッドも人相イケメンだから尚更素面の猿顔が目立つ 当時はすごいサル顔だったけど 今のカーレッド凄いナイスミドルだよね…
171 20/02/19(水)21:02:57 No.664508640
>素顔はたんなるダップのパパ (どうやって顔詰めてたんだろ…)
172 20/02/19(水)21:03:21 No.664508796
>カーレッドは後年某ロボゲーの声優でめっちゃ渋い声しててマジで!?って酷く驚いた >しかもかっこいい… ちょっと前までストリートファイターのケンだったものなぁ
173 20/02/19(水)21:03:25 No.664508813
>カーレッドは後年某ロボゲーの声優でめっちゃ渋い声しててマジで!?って酷く驚いた >しかもかっこいい… アイツケンマスターズだし…
174 20/02/19(水)21:03:32 No.664508852
>(どうやって顔詰めてたんだろ…) しかも散髪もしてるあの親父
175 20/02/19(水)21:03:39 No.664508898
>宇宙のスピード王マックス回とかボーゾックぶっ殺したくなるからオススメ あの序盤まではボーゾックも普通の悪の組織だったから……
176 20/02/19(水)21:03:48 No.664508941
>>浦沢脚本の特撮の中では比較的理解しやすいよねカーレンジャー >ギャグは多いけど決して荒唐無稽ではないと思う >戦隊の王道はきちんとなぞってる 浦沢の本領は不思議コメディシリーズだからな…
177 20/02/19(水)21:04:00 No.664509006
>>素顔はたんなるダップのパパ >(どうやって顔詰めてたんだろ…) というか床屋……
178 20/02/19(水)21:04:02 No.664509021
>ニコデスマンの東映チャンネルはコメントのノリが受け継がれて独自の雰囲気できててなんか面白いよね 開設された時からずっと楽しみに見てるんだけど 開設からもう10年くらい経ってて嘘だろ…?嘘だよね?ってなる
179 20/02/19(水)21:04:38 No.664509206
>Xライダーのせいでホラー回があると毎回「怖い!」って打つ定形ができてたり OPで派手な爆発があると「桃井建設」とかね
180 20/02/19(水)21:04:45 No.664509234
経理が一番給料いいのがリアルで笑う
181 20/02/19(水)21:05:00 No.664509304
それじゃバカボーゾックじゃん それはそうだけどさそれじゃあまりにも悲しすぎるでしょ…
182 20/02/19(水)21:05:03 No.664509320
むしろ後になって脚本くちゃくちゃやってたのは 浦澤じゃなくて荒川の方だって指摘されてだめだった
183 20/02/19(水)21:05:23 No.664509430
猿顔の人ってストリートファイターのケンの中の人かぁ
184 20/02/19(水)21:05:39 No.664509527
デスマンの連中未だに巨大化するたび芋羊羹芋羊羹言ってるからな
185 20/02/19(水)21:05:40 No.664509530
なんだかんだ言ってRVロボが奪われてしまう絶望感から VRVロボで大逆転の展開は燃えるんですよ
186 20/02/19(水)21:05:42 No.664509541
でも時々凄い遠回りな伏線回収するよな
187 20/02/19(水)21:05:50 No.664509586
浦沢脚本は1話は説明セリフ連発で力押しが酷いんだが笑っちゃうんだよな 笑ったら負け
188 20/02/19(水)21:06:11 No.664509713
>ギャグ戦隊だけどスーツから装備ロボに至るまで全部普通にかっこいいのが面白い リップサービスもあるんだろうけどRVロボの激走斬りのミニチュア見てなにあれやべえ…って勇者シリーズのスタッフがなったって話好き
189 20/02/19(水)21:06:18 No.664509753
>なんだかんだ言ってRVロボが奪われてしまう絶望感から >VRVロボで大逆転の展開は燃えるんですよ 単独で奪え返すカーレッドもいいよな!
190 20/02/19(水)21:06:20 No.664509759
>経理が一番給料いいのがリアルで笑う 営業が一番安いのはどうかな…
191 20/02/19(水)21:06:26 No.664509779
>デスマンの連中未だに巨大化するたび芋羊羹芋羊羹言ってるからな でも気持ちわかるよ 俺だって芋羊羹で巨大化する怪人なんてインパクト忘れられない
192 20/02/19(水)21:06:47 No.664509919
>猿顔の人ってストリートファイターのケンの中の人かぁ 後こち亀のボルボって言えば「」はあー!って言うと思う
193 20/02/19(水)21:07:09 No.664510027
まあ暴走族が大層な物そんなに持ってる訳ないしな…
194 20/02/19(水)21:07:10 No.664510032
>リップサービスもあるんだろうけどRVロボの激走斬りのミニチュア見てなにあれやべえ…って勇者シリーズのスタッフがなったって話好き 実際激走斬りはマジでかっこいいからな… スピード感がある
195 20/02/19(水)21:07:17 No.664510062
>営業が一番安いのはどうかな… ぶ…歩合とかあるし…
196 20/02/19(水)21:07:29 No.664510117
みんなキャラ立ってていいんだよな 個人回もあるし
197 20/02/19(水)21:08:09 No.664510317
>デスマンの連中未だに巨大化するたび芋羊羹芋羊羹言ってるからな ニコデスマンは週に一話という当時と一緒の放映体型でやるからカーレンに一年じっくり付き合ってたわけで そりゃそういう文化もできるよ…しかたないよ…
198 20/02/19(水)21:08:17 No.664510351
>>経理が一番給料いいのがリアルで笑う >営業が一番安いのはどうかな… 会社として問題があるってのはある意味リアル
199 20/02/19(水)21:08:19 No.664510361
RVロボもVRVロボも歌がいいんだよなぁ
200 20/02/19(水)21:08:36 No.664510473
>RVロボの激走斬りのミニチュア あの独特のパースいいよね
201 20/02/19(水)21:08:58 No.664510592
エグゾスって何気にン・マ様の次くらいに強くねーか…
202 20/02/19(水)21:09:05 No.664510638
ミノルが一番好きだったな
203 20/02/19(水)21:09:23 No.664510741
スーパー戦隊はアフレコもしないといけないからそこで声優業に興味を持つ俳優も多い でも近年の女性戦隊を引っ張ってくるのは大体ボス
204 20/02/19(水)21:09:27 No.664510760
なんだっけジュウオウジャーのショーに出てきたらなんか凄い目立ったんだよな
205 20/02/19(水)21:09:35 No.664510806
>ニコデスマンは週に一話という当時と一緒の放映体型でやるからカーレンに一年じっくり付き合ってたわけで つべの一週二話配信ってスピーディーでありがたいんだけど デスマンで見るときほど没入して見れてないのも事実だなあ
206 20/02/19(水)21:10:00 No.664510962
>エグゾスって何気にン・マ様の次くらいに強くねーか… 正直腐った芋羊羹がなければ逆転のチャンスもなかった
207 20/02/19(水)21:10:23 No.664511112
>つべの一週二話配信ってスピーディーでありがたいんだけど >デスマンで見るときほど没入して見れてないのも事実だなあ でもコメント見ながらは楽しいんだよあれ……
208 20/02/19(水)21:10:43 No.664511231
>>エグゾスって何気にン・マ様の次くらいに強くねーか… >正直腐った芋羊羹がなければ逆転のチャンスもなかった 星座を食べるしな……
209 20/02/19(水)21:11:17 No.664511429
何だかんだ一週間間を置くってのは1話見た後の情報咀嚼と次回の期待に胸膨らませてワクワクできる必要期間なんだなって
210 20/02/19(水)21:12:23 No.664511814
というかエグゾス自体が伝説の悪って立ち位置の存在だからな……
211 20/02/19(水)21:12:29 No.664511864
>スーパー戦隊はアフレコもしないといけないからそこで声優業に興味を持つ俳優も多い >でも近年の女性戦隊を引っ張ってくるのは大体ボス しかし一番のアタリといえるゴーカイイエローは敏腕マネージャーの力
212 20/02/19(水)21:12:55 No.664512014
配信中のスーパー1なんかも金の心を持つ男が現実でやったことは置いといて楽しめてるわ 実際かっこいいし声もいいしアクション凄いしほんともったいない話だと思うけど
213 20/02/19(水)21:13:14 No.664512124
>しかし一番のアタリといえるゴーカイイエローは敏腕マネージャーの力 聞いた話だがゴーカイイエローは声優やってるときの声が素に近いんだっけ
214 20/02/19(水)21:13:52 No.664512354
>配信中のスーパー1なんかも金の心を持つ男が現実でやったことは置いといて楽しめてるわ >実際かっこいいし声もいいしアクション凄いしほんともったいない話だと思うけど 作品とは無関係だからね 実際スーパー1もワクワクする
215 20/02/19(水)21:14:03 No.664512406
>でもコメント見ながらは楽しいんだよあれ…… 昭和特撮にありがちな展開をスムーズにする為の敵の間抜けな行動に みんなが一斉にですよね~とツッコミを入れる面白さ
216 20/02/19(水)21:14:07 No.664512429
同じ層が見てるからお前それさっき昭和ライダーの方のやつ見てきただろ みたいなコメントのノリになったりもする
217 20/02/19(水)21:14:10 No.664512451
なぁみんな一つ良いか? レッドレーサーだよ!!
218 20/02/19(水)21:14:17 No.664512485
そういやつべの方は枠をなぜかいじった関係で金曜からゴセイジャーの後に流れるのがブルースワットなんだよな… ゴーカイはジャンパーソンの後になるという
219 20/02/19(水)21:14:22 No.664512515
昨日初めて見たんだけど一話からお話ぶっ飛んでない? あと給料21万で不満言ってたけど結構高い気がするぞ…
220 20/02/19(水)21:14:29 No.664512556
言われてみればカーレンジャーから声優出てメガレンジャーからも声優出てる… さらに一個飛んでカクレンジャーもか
221 20/02/19(水)21:14:52 No.664512686
>昨日初めて見たんだけど一話からお話ぶっ飛んでない? >あと給料21万で不満言ってたけど結構高い気がするぞ… バブル期やぞ
222 20/02/19(水)21:14:55 No.664512701
最終回で焼肉屋でアルバイトしてるガイナモが面倒見のいい店員さんでわむ
223 20/02/19(水)21:15:19 No.664512838
>昨日初めて見たんだけど一話からお話ぶっ飛んでない? ちょっと野生の車が空飛んでるだけじゃなかった?
224 20/02/19(水)21:15:28 No.664512891
>最終回で焼肉屋でアルバイトしてるガイナモが面倒見のいい店員さんでわむ しかもどうやら自分の店を持ったらしい
225 20/02/19(水)21:15:43 No.664512992
>昨日初めて見たんだけど一話からお話ぶっ飛んでない? 安心しろ ぶっ飛びすぎて戻ってきてない
226 20/02/19(水)21:15:46 No.664513015
こんな馬面嫌!
227 20/02/19(水)21:16:09 No.664513146
>言われてみればカーレンジャーから声優出てメガレンジャーからも声優出てる… >さらに一個飛んでカクレンジャーもか カクレンはニンジャブルーが洋画洋ドラ界隈での安定枠になっててニンジャレッドも一時期やっててトランスフォーマーネオでレギュラーだったんだよな その後はバイオ4のレオンのアクターとかやった
228 20/02/19(水)21:16:23 No.664513223
デカレンジャーからも声優出てるし カーレッドと結婚もしたぞ 別れたけど
229 20/02/19(水)21:16:38 No.664513295
>しかもどうやら自分の店を持ったらしい マジか! 大竹宏さんのあそこの演技がいいんだ
230 20/02/19(水)21:16:48 No.664513370
>>昨日初めて見たんだけど一話からお話ぶっ飛んでない? >安心しろ >ぶっ飛びすぎて戻ってきてない なんならこっから第一エンジンや第二エンジンふかしてブーストかけるからな…
231 20/02/19(水)21:16:59 No.664513442
キッチンがいなもがVSシリーズで出てきたな
232 20/02/19(水)21:17:13 No.664513528
おっぱいとケツバインバインの女幹部朝から観れる当時の小学生が羨ましい
233 20/02/19(水)21:17:34 No.664513667
一話完結で気軽に見れて笑えるたまに急に思い出した話見ちゃう
234 20/02/19(水)21:18:01 No.664513824
>あと給料21万で不満言ってたけど結構高い気がするぞ… バブル崩壊後徐々に立ち直って来た時期で物価もまだまだ高くて手取り20万ないとかなりキツいぐらい
235 20/02/19(水)21:18:05 No.664513850
市太郎くんの打算的で欲望に忠実なところが実に浦沢脚本 でもシグナルマンへの敬愛もまた本物というのがいいんだ
236 20/02/19(水)21:18:13 No.664513906
>同じ層が見てるからお前それさっき昭和ライダーの方のやつ見てきただろ >みたいなコメントのノリになったりもする ここのニチアサ実況とノリは一緒だよね 最近だと ふわ…お前死んだのか… からの ふわ!?生きていたのか!? みたいな
237 20/02/19(水)21:18:15 No.664513918
>おっぱいとケツバインバインの女幹部朝から観れる当時の小学生が羨ましい ハリケンジャーまではそういうお色気枠度々いなかったっけ…
238 20/02/19(水)21:18:52 No.664514159
誰も通らない…
239 20/02/19(水)21:19:25 No.664514386
ゾンネットちゃん今でいうセクシー女優からの採用だからな お父さんにアピールした配役らしい
240 20/02/19(水)21:20:02 No.664514603
ガンダム鉄血のトークショーで「僕たち東映組ですからね」なんてことを言っていたメガブルーとゴーカイイエロー
241 20/02/19(水)21:20:07 No.664514632
敵か味方か宇宙の一匹狼
242 20/02/19(水)21:20:13 No.664514675
ゾクレンジャー回の悪ノリ好き OP曲かかってこれは楽勝だな… と思ったらゾクレンジャー仕様に替え歌されてるの https://www.youtube.com/watch?v=d9FST34_ibU
243 20/02/19(水)21:20:17 No.664514694
>ハリケンジャーまではそういうお色気枠度々いなかったっけ… ゴーオンにもセクシー女優が出てたよ セクシーというよりは三幹部での仲良し漫才の印象が強いけど
244 20/02/19(水)21:21:32 No.664515100
>>あと給料21万で不満言ってたけど結構高い気がするぞ… >バブル崩壊後徐々に立ち直って来た時期で物価もまだまだ高くて手取り20万ないとかなりキツいぐらい つまり現代にすると15万とか…そんな…
245 20/02/19(水)21:21:36 No.664515117
日本信号株式会社 久喜営業所
246 20/02/19(水)21:21:40 No.664515140
そういやつい最近のゴーバスにも巨乳幹部いたわ
247 20/02/19(水)21:22:12 No.664515329
アニーのパンチラとか昔から東映は本来のターゲット以外の目も引き付けさせようと頑張ってる
248 20/02/19(水)21:22:16 No.664515349
しかもゾクレンジャー必殺技でゴレンジャーのパロみたいな事するしな…
249 20/02/19(水)21:22:21 No.664515382
ゴーバスって結構前じゃないか…?
250 20/02/19(水)21:22:42 No.664515500
8年前です…
251 20/02/19(水)21:23:21 No.664515709
ゴーバスってゴーカイの後だから結構最近でしょ?
252 20/02/19(水)21:23:27 No.664515744
>https://www.youtube.com/watch?v=d9FST34_ibU 歌手本人に歌わせるんじゃない!
253 20/02/19(水)21:23:56 No.664515877
純チーキュ技術で作られたカーナビックが強すぎる…
254 20/02/19(水)21:24:23 No.664516023
エスケイプはスペスクにも出てたな 少し肌のハリが年月を感じたもののメレ様共々お美しかった
255 20/02/19(水)21:25:26 No.664516360
メレ様は戦国乙女で伊達先生なんてエキセントリックなキャラやってたから期待してたんだけどそれ以降結局見ることはなかった やはり伊達家を再興するべきなのよ日出さん!!!!!11!!!!!
256 20/02/19(水)21:25:27 No.664516366
ワンパーが何色もいてカラフルすぎて乱戦のときなんかピンクレーサーあたりと紛らわしい時もあった
257 20/02/19(水)21:26:01 No.664516585
1号2号ロボの互換性を活かした戦法とか割と先進的なこともやる
258 20/02/19(水)21:26:45 No.664516857
>1号2号ロボの互換性を活かした戦法とか割と先進的なこともやる 腕換装ってそれ以前の戦隊であったっけ?
259 20/02/19(水)21:26:58 No.664516929
>1号2号ロボの互換性を活かした戦法とか割と先進的なこともやる 戦隊ロボ史上初の変換システムだからな浪速ロボスペシャル
260 20/02/19(水)21:27:06 No.664516977
>1号2号ロボの互換性を活かした戦法とか割と先進的なこともやる 浪速ロボスペシャルいいよね…
261 20/02/19(水)21:27:24 No.664517076
組み換えは浪速スペシャルが初だって言われてるな
262 20/02/19(水)21:27:32 No.664517119
エド山口さんよく出てくれたな…
263 20/02/19(水)21:28:25 No.664517412
グリーンレーサーが好きだったなあ 存在感ありすぎて青とOPの登場順逆でいいだろとなる
264 20/02/19(水)21:28:28 No.664517433
>組み換えは浪速スペシャルが初だって言われてるな あんな一回限りの思い付き形態が何気に斬新だったんだなあ
265 20/02/19(水)21:29:37 No.664517848
ノンストップ宅配武器で北海道のおばあちゃんとお孫さんがギガブースターを発射するシーン 今でも覚えてる
266 20/02/19(水)21:30:05 No.664518003
浪速ロボスペシャルってふざけているようで理にかなってるからな… しかも燃える展開だしスーパー緊急合体ってマジで切羽詰まってる感もある 何より入れ替え合体したのに違和感ないのが奇跡的
267 20/02/19(水)21:30:46 No.664518266
かーレッド!