虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)18:47:03 最近☆3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)18:47:03 No.664470236

最近☆3評価も増えた映画貼る

1 20/02/19(水)18:51:55 No.664471237

クォーツァーの仕業だな

2 20/02/19(水)18:54:41 No.664471817

頭P.A.R.T.Yかよ

3 20/02/19(水)18:58:44 No.664472689

デコボコした部分の平均を取れば星3は納得だけど それだけで終わるのはちょっと寂しいね

4 20/02/19(水)19:08:47 No.664474910

お前たちのレビューって醜くないか?

5 20/02/19(水)19:12:37 No.664475894

舗装しようとクォーツァーが星3を付けている

6 20/02/19(水)19:19:45 No.664477852

評価もレビューもバラバラすぎだという声が多くてね…

7 20/02/19(水)19:21:32 No.664478328

平成キックは笑ったけどゲストライダー乱舞は子供困惑しかしないと思う

8 20/02/19(水)19:23:15 No.664478798

>平成キックは笑ったけどゲストライダー乱舞は子供困惑しかしないと思う そこ気にしだしたらそもそも云十周年記念ライダーとか作れないと思う

9 20/02/19(水)19:23:27 No.664478846

>平成キックは笑ったけどゲストライダー乱舞はみんな困惑しかしないと思う

10 20/02/19(水)19:24:09 No.664479041

普段なに見てたら普通に感じるんだ…頭ワスカバジかな

11 20/02/19(水)19:28:22 No.664480160

アマゾンズ来たかと思えばお前かい!

12 20/02/19(水)19:30:46 No.664480816

アマゾンズっぽい敵ライダーが全然アマゾンズな攻撃してくれなかったのとVシネライダー登場しなくてムカついたから星3だぜ!

13 20/02/19(水)19:30:56 No.664480858

一つ一つのシーンは思い出してみると楽しい 全体を見るとくるっとる

14 20/02/19(水)19:31:08 No.664480904

隠し球のノーライダーだけでもかなり凸凹

15 20/02/19(水)19:31:53 No.664481096

下手したらチビッコのお父さんも木梨憲武がゲストなのか分からない

16 20/02/19(水)19:32:04 No.664481137

ノリダーもだがGにもビビった 拾ってくんのそこ!?って感じで

17 20/02/19(水)19:34:02 No.664481608

ライダー知らないで見たらどうなるかの実験のレビューがすごい好評だったやつ

18 20/02/19(水)19:34:04 No.664481627

むしろ全体として見たら伏線回収や整合性がしっかりしてて纏まってるんじゃないか 個々のシーンがトンチキすぎる

19 20/02/19(水)19:34:25 No.664481713

サブライダーとかももっとワラワラ出てきて欲しかった 凸凹なやつらばっかり出す事ないだろ!?

20 20/02/19(水)19:35:05 No.664481865

>下手したらチビッコのお父さんも木梨憲武がゲストなのか分からない 仮に子供が5~7歳としたら お父さん30前後でノリダーやってた頃に生まれてても物心付いてない可能性が高い

21 20/02/19(水)19:35:28 No.664481940

>サブライダーとかももっとワラワラ出てきて欲しかった >凸凹なやつらばっかり出す事ないだろ!? こういうところじゃないと凸凹なやつら出せねえだろ!?

22 20/02/19(水)19:35:56 No.664482083

凸凹なやつらだからこそ 平成ライダーは芳醇だ!! に繋がるんじゃねーの

23 20/02/19(水)19:37:07 No.664482410

>仮に子供が5~7歳としたら >お父さん30前後でノリダーやってた頃に生まれてても物心付いてない可能性が高い と言うか今のお父さんってクウガ見てた世代だしな

24 20/02/19(水)19:37:36 No.664482525

>むしろ全体として見たら伏線回収や整合性がしっかりしてて纏まってるんじゃないか >個々のシーンがトンチキすぎる 通して見ると納得するがテレビ放送で毎週見たら濃密すぎて死ぬ

25 20/02/19(水)19:38:14 No.664482683

そろそろ平成の魔法も溶け始めた頃だろう

26 20/02/19(水)19:38:22 No.664482718

ノリダーは会場がポカンとしてるのを感じた…

27 20/02/19(水)19:38:36 No.664482781

まるで中2の頃にクウガ見てた俺が子持ちじゃないとおかしいみたいに言うね

28 20/02/19(水)19:39:16 No.664482959

ぶっちゃけフォローしようがないクソ映画だと思う

29 20/02/19(水)19:39:47 No.664483081

>ノリダーは会場がポカンとしてるのを感じた… だってあの流れだと普通たけしが出てくると思うじゃん…

30 20/02/19(水)19:39:52 No.664483098

>まるで中2の頃にクウガ見てた俺が子持ちじゃないとおかしいみたいに言うね どうしてまだ独身なんですか!!!やめてください!!

31 20/02/19(水)19:39:52 No.664483102

>ノリダーは会場がポカンとしてるのを感じた… 俺が見た劇場だと普通に笑ってたな

32 20/02/19(水)19:40:04 No.664483170

>ぶっちゃけ貶しようがない神映画だと思う

33 20/02/19(水)19:40:05 No.664483174

>ぶっちゃけフォローしようがないクソ映画だと思わないか?

34 20/02/19(水)19:40:09 No.664483195

結局は別ルートってことになったしドライブウォッチの秘密が明らかに!?は完全に詐欺広告

35 20/02/19(水)19:40:32 No.664483295

>ぶっちゃけフォローしようがないクソ映画だと思う そう!それだよアンチ! ☆3なんていう評価じゃなく☆1をどんどん付けてくれ!

36 20/02/19(水)19:40:54 No.664483404

平成最後の駄作でした

37 20/02/19(水)19:41:41 No.664483610

見終わった時の感想が「めちゃくちゃ笑ったけどふざけすぎだと怒る人いるだろうな」だった

38 20/02/19(水)19:41:46 No.664483624

>だってあの流れだと普通たけしが出てくると思うじゃん… なんだとバカヤロー

39 20/02/19(水)19:41:59 No.664483684

オーマフォーム変身とウォズのご清聴ありがとうございましたで涙が出そうになったけどその直後の 平 成 で涙引っ込んだ

40 20/02/19(水)19:42:03 No.664483702

現代に戻ってからは滅茶苦茶面白いと思う 織田信長まわりはちょっとよくわかんなかった

41 20/02/19(水)19:42:06 No.664483713

>平成最後の駄作でした 洗脳されている…

42 20/02/19(水)19:42:11 No.664483740

>平成最後の駄作でした 令和公開

43 20/02/19(水)19:42:22 No.664483794

最低最悪の神作品で最高最善の駄作でもあったので間をとって☆3にします

44 20/02/19(水)19:42:49 No.664483931

>最低最悪の神作品で最高最善の駄作でもあったので間をとって☆3にします 頭オーマジオウ来たな…

45 20/02/19(水)19:43:00 No.664483983

>織田信長まわりはちょっとよくわかんなかった オーマジオウという存在の真相パートだよ

46 20/02/19(水)19:43:06 No.664484007

>現代に戻ってからは滅茶苦茶面白いと思う >織田信長まわりはちょっとよくわかんなかった でも途中でそういう事かァ~~~!ってなったの気持ち良くて好き

47 20/02/19(水)19:43:46 No.664484183

今更だけどレビューで☆3って普通じゃなくて不満が多い時につく点数だよな…

↑Top