ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/19(水)17:58:31 No.664459737
FPSってのを一度もやったことがないので体験してみたいんだけど何かいいのあるだろうか スレ画は多分なにかのFPS
1 20/02/19(水)18:01:19 No.664460293
使用するハードは何なん
2 20/02/19(水)18:04:13 No.664460913
バトルフィールドがいい 俺がバトルフィールドしかしたことないからだけど 回復アイテムとか補給アイテムを味方が多いところに投げつけるだけでポイントが入るのは良い
3 20/02/19(水)18:04:41 No.664461014
>使用するハードは何なん PSでもSwitchでもPCでもなんでもいいよ オススメされたの一通り調べてやりやすそうなの試したい
4 20/02/19(水)18:04:59 No.664461075
スレ画やればいいじゃん Steamで無料!CSGO! 初心者はあまり楽しくない!
5 20/02/19(水)18:05:09 No.664461108
https://krunker.io/
6 20/02/19(水)18:05:25 No.664461165
画像が小さいやつは
7 20/02/19(水)18:05:34 No.664461190
BFかCoD 今ならAPEXでもいいんさじゃない
8 20/02/19(水)18:05:58 No.664461266
>画像が小さいやつは キルレも小さい
9 20/02/19(水)18:06:06 No.664461292
ハーフライフやろう
10 20/02/19(水)18:06:10 No.664461304
>スレ画やればいいじゃん >Steamで無料!CSGO! なるほど >初心者はあまり楽しくない! ダメじゃん!
11 20/02/19(水)18:06:19 No.664461348
クランカー面白いよね
12 20/02/19(水)18:06:21 No.664461353
とりあえずオンの無いやつとかやってみたら? オン対戦したないなら個人の責任が軽いBFとか大人数対戦ものとか
13 20/02/19(水)18:06:41 No.664461419
APEXやろうよ
14 20/02/19(水)18:06:54 No.664461456
ボダランやろ
15 20/02/19(水)18:07:03 No.664461488
planet side2やろう!
16 20/02/19(水)18:07:18 No.664461538
つまりMAG
17 20/02/19(水)18:07:28 No.664461568
初FPSはCOD2だったなぁ シングルプレイばっかり遊んでた
18 20/02/19(水)18:07:59 No.664461686
HALOとかいいぞ
19 20/02/19(水)18:08:17 No.664461750
BFは殺せなくても活躍できるからな
20 20/02/19(水)18:08:42 No.664461859
マルチ対戦したいの? シングルでやりたいの? それで変わる
21 20/02/19(水)18:09:36 No.664462047
>planet side2やろう! まだ続いてるの!?
22 20/02/19(水)18:10:09 No.664462166
でってにーも無料だし触りなら面白いぞ
23 20/02/19(水)18:10:17 No.664462201
BFは俺でも知ってる 聞いたことないの多いから後で調べるね
24 20/02/19(水)18:10:28 No.664462238
クランカー久しぶりにやったらドットサイト付くようになったのか
25 20/02/19(水)18:10:30 No.664462243
CSGOはADS無いタイプだっけ
26 20/02/19(水)18:10:55 No.664462324
初手オンライン対戦はやめとけ
27 20/02/19(水)18:11:13 No.664462398
>マルチ対戦したいの? >シングルでやりたいの? >それで変わる シングルって一人プレイあるのか オンライン前提で考えてた
28 20/02/19(水)18:11:30 No.664462465
DOOMやれDOOM WAD漁りで一生遊べる
29 20/02/19(水)18:11:56 No.664462545
どれを選んでもいいがまずオプションから感度調整はするんだぞ 首を振り向く速度の設定だから合ってないとキツいからな
30 20/02/19(水)18:12:22 No.664462645
ストーリーモードとかでPVE楽しめるのがいいんじゃない?
31 20/02/19(水)18:13:01 No.664462805
無料だしサクッと遊べるからAPEXは良いと思う
32 20/02/19(水)18:13:01 No.664462808
MAGが初心者でも楽しかったよ
33 20/02/19(水)18:13:02 No.664462810
タイタンフォール2はキャンペーンだけでも面白いぞ 信じて
34 20/02/19(水)18:13:23 No.664462880
一人プレイならDOOMかデューク兄貴やろうぜ!
35 20/02/19(水)18:13:31 No.664462905
MAGは本当に楽しかった… あの一体感はなんだったんだろうか
36 20/02/19(水)18:13:57 No.664463019
対戦やるなら最初は死にまくるからリスポーン制の奴がいいかも
37 20/02/19(水)18:14:02 No.664463043
Portalしよう
38 20/02/19(水)18:14:06 No.664463057
3以外ならなんでもキャッチーだからDOOMやれ バイオショックやクライシスもオススメだ
39 20/02/19(水)18:14:41 No.664463189
先入観で対戦ゲーから始めなくていいんだぞ ゾンビとか宇宙人とかを相手に戦う一人ゲーor協力ゲーで遊ぶのがいいんじゃない?
40 20/02/19(水)18:14:55 No.664463245
個人の死が直接敗北に繋がらないTF2は結構初心者向けだと思う デス数も表示されないから気楽だし 古いゲームだから日本だと過疎ったけど世界ではまだトップレベルの接続数あるし
41 20/02/19(水)18:15:15 No.664463319
MAGくらい猿でもチームに貢献出来るゲームもっと増えてほしい
42 20/02/19(水)18:15:22 No.664463339
オンラインならBFみたいな多人数対多人数で個人の責任が薄いやつからやると気持ち的に楽かも
43 20/02/19(水)18:15:26 No.664463353
シリアスサムやろうぜ! 低難易度ならトリガーハッピーで気持ちいい!ってなれるし高難易度にするとギリギリのリソース管理でサバイバルしてく歯応えあるゲームだ
44 20/02/19(水)18:15:35 No.664463383
オフゲーだしドッキリしたときもVATSで一旦落ち着けるからFOとかいいんんじゃね FO3やってFPSに苦手意識なくなったわ
45 20/02/19(水)18:15:36 No.664463386
BFはいいな…軍服着てるけど基本蛮族だし
46 20/02/19(水)18:15:41 No.664463399
destiny2はレイドに行きたくない…
47 20/02/19(水)18:15:42 No.664463404
>Portalしよう あーこれいいんじゃない? FPSの体取ってるけどパズルゲームみたいなもんだし操作慣れれる
48 20/02/19(水)18:15:49 No.664463440
DOOM1~2というかあの辺の古いFPSは初心者にやらせるもんじゃないよ… DOOMならせめて別エンジンでジャンプありきにしてあげないとしんどい
49 20/02/19(水)18:15:53 No.664463457
メトロもいいと思いますよ私は
50 20/02/19(水)18:17:01 No.664463717
>個人の死が直接敗北に繋がらないTF2は結構初心者向けだと思う >デス数も表示されないから気楽だし >古いゲームだから日本だと過疎ったけど世界ではまだトップレベルの接続数あるし どっちのTF2だよ!?
51 20/02/19(水)18:17:19 No.664463777
無料で今風の対戦FPSだとIronsightとか…?
52 20/02/19(水)18:17:59 No.664463936
>メトロもいいと思いますよ私は バカマシンガンに軍用正規弾を詰めてシューーーー!
53 20/02/19(水)18:18:08 No.664463971
グッハンティングスタルカァ
54 20/02/19(水)18:18:37 No.664464090
なんか想像よりFPSって多いんだね オンラインで対戦して死んでも復活する銃撃戦ゲームとしか考えてなかったわ ゲームによるのかも知れないけどPCとCSどっちがいいとかもあるのかな
55 20/02/19(水)18:18:44 No.664464118
DOOMは大抵のハードで遊べるぞ
56 20/02/19(水)18:18:49 No.664464137
今ならディヴィジョン2とかいいんじゃないの
57 20/02/19(水)18:18:57 No.664464166
タイタンフォール2はオススメしたいが他のFPSとはプレイスタイルがかなり違うから気をつけて!
58 20/02/19(水)18:19:01 No.664464181
>どっちのTF2だよ!? ああタイタンフォールもあったか チームフォートレスね
59 20/02/19(水)18:19:26 No.664464259
>>個人の死が直接敗北に繋がらないTF2は結構初心者向けだと思う >>デス数も表示されないから気楽だし >>古いゲームだから日本だと過疎ったけど世界ではまだトップレベルの接続数あるし >どっちのTF2だよ!? 普通TF2って言ったらマンコを防衛できる方だろ
60 20/02/19(水)18:19:52 No.664464359
RPGの延長線としてシュータースタイルなゲームから入るくらいが気軽だとは思う
61 20/02/19(水)18:19:56 No.664464371
fpsやったこと無いならDoomオススメするな
62 20/02/19(水)18:19:57 No.664464373
一人プレイなら去年出たボダラン3とコントロールあたりがいいんじゃないの 宗教的理由ないならPCで遊べるし
63 20/02/19(水)18:20:00 No.664464386
>FPSの体取ってるけどパズルゲームみたいなもんだし操作慣れれる ポータルはfps慣れてないと視界が結構動くからきついよ だから似た名前のポスタルやらせよう!
64 20/02/19(水)18:20:07 No.664464415
MAG難民多いな… 楽しかった…
65 20/02/19(水)18:20:36 No.664464515
>なんか想像よりFPSって多いんだね >オンラインで対戦して死んでも復活する銃撃戦ゲームとしか考えてなかったわ >ゲームによるのかも知れないけどPCとCSどっちがいいとかもあるのかな >なんか想像よりFPSって多いんだね >オンラインで対戦して死んでも復活する銃撃戦ゲームとしか考えてなかったわ >ゲームによるのかも知れないけどPCとCSどっちがいいとかもあるのかな フレンドがいる方で遊べ あえて言うならpcの方が選択肢が多い
66 20/02/19(水)18:20:38 No.664464525
>だから似た名前のポスタルやらせよう! 1はFPSじゃないじゃねーか!
67 20/02/19(水)18:20:53 No.664464575
何かのFPS触って銃好きになったらESCAPE FROM TARKOVをやってみて欲しい ゲーム内容的には初心者に全くお勧めできないけど 稼いだお金で銃カスタマイズしてやったーカッコイイ!するの楽しいぞ
68 20/02/19(水)18:20:59 No.664464597
>なんか想像よりFPSって多いんだね >オンラインで対戦して死んでも復活する銃撃戦ゲームとしか考えてなかったわ >ゲームによるのかも知れないけどPCとCSどっちがいいとかもあるのかな マシンスペックに自信あるならPC、そうでないならCSかな 有名どころはどれにしてもそこそこ人いるし
69 20/02/19(水)18:21:03 No.664464606
>なんか想像よりFPSって多いんだね >オンラインで対戦して死んでも復活する銃撃戦ゲームとしか考えてなかったわ >ゲームによるのかも知れないけどPCとCSどっちがいいとかもあるのかな 最初にPCで慣れちゃうとCSじゃできなくなるかもしれないからCSからの方がいいと思う
70 20/02/19(水)18:21:03 No.664464609
はるか昔はここでSoF2のマルチ体験版が流行っててそれが初FPSって人も結構いたと思う
71 20/02/19(水)18:21:12 No.664464634
いや、普通に今のMWでよくね…?
72 20/02/19(水)18:21:30 No.664464697
>メトロもいいと思いますよ私は じゃあ俺stalkerオススメする!
73 20/02/19(水)18:21:38 No.664464737
>何かのFPS触って銃好きになったらESCAPE FROM TARKOVをやってみて欲しい >ゲーム内容的には初心者に全くお勧めできないけど >稼いだお金で銃カスタマイズしてやったーカッコイイ!するの楽しいぞ 初心者が餌になってくれないとキツいわ
74 20/02/19(水)18:21:54 No.664464786
>グッハンティングスタルカァ 面白いけど今からやるのは流石に辛くないかな
75 20/02/19(水)18:22:04 No.664464829
古典からやらせる理由は無いからな…
76 20/02/19(水)18:22:25 No.664464898
PCはまずSteamを導入してるかどうかでいっこハードルがあると思う 据え置き機あるならそっちのほうがとっつきやすいのでは?
77 20/02/19(水)18:22:28 No.664464912
TPSにもできるけどFPSシングルゲームだったらフォールアウト4とかも有名どころでいいんじゃないかな
78 20/02/19(水)18:22:36 No.664464944
>初心者が餌になってくれないとキツいわ 鬼畜SCAVがおる…
79 20/02/19(水)18:22:58 No.664465032
insurgencyが程々にカジュアルで面白い
80 20/02/19(水)18:23:04 No.664465051
>古典からやらせる理由は無いからな… だったら三月に新作も出るリブート版DOOMやればいいって事だろ?
81 20/02/19(水)18:23:14 No.664465083
FPSやりたい!からいきなりPvPものはきついので キャンペーンがメインのやつおすすめ
82 20/02/19(水)18:23:45 No.664465197
R6Sやろう
83 20/02/19(水)18:23:46 No.664465198
>PCはまずSteamを導入してるかどうかでいっこハードルがあると思う steam入れられないとか国際指名手配でもされてんの?
84 20/02/19(水)18:23:48 No.664465207
タルコフ勧めるとか鬼かよ
85 20/02/19(水)18:23:52 No.664465224
日本語いらなくていいならShadow warrior 2がいいかな 基本頭からっぽにして走り回って銃撃つか刀振るかしてればいいし 若干ボリューム不足ではあるもののトレハン要素や武器強化や属性付与も楽しい 何より主人公がおぺにすの話ばっかりする ただあんまりこれやってると他のFPSが凄い遅く感じる
86 20/02/19(水)18:24:00 No.664465253
ボダランのハンサムコレクション買えば一年くらい遊べるぞ
87 20/02/19(水)18:24:03 No.664465266
でも初代DOOMのレベルデザインにはFPSの楽しさのすべてが詰まってると思うよ
88 20/02/19(水)18:24:12 No.664465296
タイタンフォール2はキャンペーン面白いしマルチも面白いけどいかんせん速い速すぎる
89 20/02/19(水)18:24:17 No.664465313
DOOMは原点ではあるけど今のFPSと大分色が違い過ぎないか
90 20/02/19(水)18:24:21 No.664465331
タルコフってどうなの?
91 20/02/19(水)18:24:32 No.664465359
始めるならBFかな…コンクエストは大人数だから一人一人の責任が小さい
92 20/02/19(水)18:24:44 No.664465397
>FPSやりたい!からいきなりPvPものはきついので >キャンペーンがメインのやつおすすめ タイタンフォール2だな!
93 20/02/19(水)18:24:46 No.664465404
>日本語いらなくていいならShadow warrior 2がいいかな >基本頭からっぽにして走り回って銃撃つか刀振るかしてればいいし >若干ボリューム不足ではあるもののトレハン要素や武器強化や属性付与も楽しい >何より主人公がおぺにすの話ばっかりする >ただあんまりこれやってると他のFPSが凄い遅く感じる リブート一作目のおバカなデュオものだけど最後すごくしんみりするブロマンスになるお話も好き
94 20/02/19(水)18:24:51 No.664465419
ETFあれ買うのめんどくない?
95 20/02/19(水)18:24:58 No.664465450
じゃあいっそ最新も最新のVRFPSを…
96 20/02/19(水)18:25:06 No.664465485
Quake系のやつやろう わちゃわちゃ動いて死にまくって楽しいぞ
97 20/02/19(水)18:25:15 No.664465519
>日本語いらなくていいならShadow warrior 2がいいかな >基本頭からっぽにして走り回って銃撃つか刀振るかしてればいいし >若干ボリューム不足ではあるもののトレハン要素や武器強化や属性付与も楽しい >何より主人公がおぺにすの話ばっかりする >ただあんまりこれやってると他のFPSが凄い遅く感じる ラスボスの刀がナーフされたのとハクスラ要素がいらないのがな…
98 20/02/19(水)18:25:19 No.664465526
タルコフめっちゃやりたいけど日本語来たらやるわぁ
99 20/02/19(水)18:25:23 No.664465543
>R6Sやろう 楽しいけどFPS初心者に虹6は鬼畜すぎる…
100 20/02/19(水)18:25:28 No.664465565
第二次大戦物が個人的には楽しいと思う モンスター物でバリバリやるのも楽しいけど
101 20/02/19(水)18:25:33 No.664465584
初心者にタイタンフォールはだいぶキツいんじゃないかな!?
102 20/02/19(水)18:25:48 No.664465640
わりとマジでCODだろうな
103 20/02/19(水)18:25:51 No.664465646
>じゃあいっそ最新も最新のVRFPSを… ちょうど今PS+で配布してなかったか
104 20/02/19(水)18:26:10 No.664465695
ゴールデンアイ64がいいと思う
105 20/02/19(水)18:26:11 No.664465701
そもそもジャンル自体が初めての人にPvP自体がハードル高いとは思うよ…
106 20/02/19(水)18:26:11 No.664465703
DOOMは最原点のWolf3Dと比べると今でも全然遊べる このレベルで洗練されてるクラシックはあとMarathonくらいだな
107 20/02/19(水)18:26:17 No.664465731
ハーフライフ無料だし新作出るしやりたいけど酔いそうで…fov変えられなさそうだし… かといって動画で済ませていいものか悩むんだよな一応古典だし体験してなんぼだろうし
108 20/02/19(水)18:26:18 No.664465734
初FPSの人ならまずはシングル用のタイトル色々買うと良いんじゃないかな ストーリーが面白いのもあるしギミックとして面白いのもいっぱいあるからそれで感覚つかんでからでいいと思うよ 架空のが良いのか現実のが良いのか 過去が良いか未来が良いか 人間が良いかそれ以外が良いか とか色々やりたいポイントを上げると沢山おすすめが飛び出るぞ!
109 20/02/19(水)18:26:26 No.664465754
>タルコフってどうなの? 銃のこだわりはすごい ただただシビア マゾ向け
110 20/02/19(水)18:26:28 No.664465761
>PCはまずSteamを導入してるかどうかでいっこハードルがあると思う >据え置き機あるならそっちのほうがとっつきやすいのでは? Steamよりepicのほうが導入ハードル大きいと思う
111 20/02/19(水)18:26:33 No.664465779
120fpsって必要なのかな 60fpsでよくない?
112 20/02/19(水)18:26:33 No.664465781
L4D2 毎日夜8時~10時めどい鯖で「」が集まってやってるよ
113 20/02/19(水)18:26:35 No.664465788
いっそオン要素ほとんどないファークライとか
114 20/02/19(水)18:26:37 No.664465793
今ならハーフライフシリーズが無料だからPCあるならsteam導入してやってみるといいよ HL1のグラフィックが古すぎて気になるならHL2からでもいい
115 20/02/19(水)18:26:52 No.664465842
The witnessやろう!
116 20/02/19(水)18:26:53 No.664465843
>わりとマジでCODだろうな 人も多いしキャンペーンとcoopもある死ね
117 20/02/19(水)18:27:02 No.664465877
>120fpsって必要なのかな >60fpsでよくない? キルレが2倍違う
118 20/02/19(水)18:27:05 No.664465886
insurgency sandstormはやめとけ PVPは敵も味方もキャンパーまみれでわからん殺ししまくってる奴等しかいない
119 20/02/19(水)18:27:05 No.664465890
PS4版も発売したHunt:showdownをやれ
120 20/02/19(水)18:27:06 No.664465892
>DOOMは最原点のWolf3Dと比べると今でも全然遊べる >このレベルで洗練されてるクラシックはあとMarathonくらいだな 斬新さと今のゲームへの影響力ならDOOMと同年のシステムショックも桁違いだけど当時からして遊びにくいUIだったアレを今やらせるのは流石にな…
121 20/02/19(水)18:27:07 No.664465898
>120fpsって必要なのかな >60fpsでよくない? ガチでやるなら思いっきり有利不利出る所
122 20/02/19(水)18:27:08 No.664465900
HLはその時代でやるからちょっと面白いのであって今やるとうーnってなる
123 20/02/19(水)18:27:13 No.664465915
一番最初のunrealオススメだが流石に古いな
124 20/02/19(水)18:27:23 No.664465949
>ハーフライフ無料だし新作出るしやりたいけど酔いそうで…fov変えられなさそうだし… >かといって動画で済ませていいものか悩むんだよな一応古典だし体験してなんぼだろうし ブラックメサがあるじゃん 何言ってんの
125 20/02/19(水)18:27:26 No.664465960
とりあえずAPEXでもやればいいんじゃねえかな
126 20/02/19(水)18:27:26 No.664465969
ゲームできるPCならタイタンフォール2が500円とかで買える機会がしょっちゅうあるからそれオススメ シングルプレイの評価がすごく高いよ
127 20/02/19(水)18:27:27 No.664465974
TPSのほうがよくね FPSのスレで見当違いなことを言ってるのはわかるけど そもそもシューターになれるって意味ではTPSが一番な気はする
128 20/02/19(水)18:27:27 No.664465978
最初はFPSじゃないけど 地球防衛軍で移動と撃つ感覚慣れたな自分は
129 20/02/19(水)18:27:28 No.664465984
初心者がFPSで一番敷居高く感じる点はマルチ時の責任の部分な気がする
130 20/02/19(水)18:27:35 No.664466017
>いっそオン要素ほとんどないファークライとか 友人がそれで3にハマってNDまで終わっても我慢出来ずに今原始人になってる…
131 20/02/19(水)18:27:35 No.664466018
>120fpsって必要なのかな >60fpsでよくない? ゲームによるけどFPSは俺は144fps欲しい
132 20/02/19(水)18:27:50 No.664466067
>キルレが2倍違う なそ
133 20/02/19(水)18:27:51 No.664466072
初めてだからこそゴリゴリ対戦タイプを選ぶべきだ
134 20/02/19(水)18:28:03 No.664466108
>初心者がFPSで一番敷居高く感じる点はマルチ時の責任の部分な気がする ぶっちゃけ責任なんか無いよね
135 20/02/19(水)18:28:06 No.664466120
HL2は今でも物理パズル+SF+ファストペースで唯一無二だ 初代はサバイバルホラー風味がつらあじな部分もあるけど
136 20/02/19(水)18:28:08 No.664466128
>>120fpsって必要なのかな >>60fpsでよくない? >キルレが2倍違う マジかよじゃあ240fpsにすればさらに!
137 20/02/19(水)18:28:27 No.664466190
いっぱいオススメしてもらってありがたいけど多分スレ落ちるまでに全部調べきれないなこれ 一通り調べて動画とかも確認してからやるよ まずはシングルでジャンルになれるべきっぽいな
138 20/02/19(水)18:28:28 No.664466196
BFは責任なんて皆無だからぜひやってほしい!
139 20/02/19(水)18:28:35 No.664466223
今のモニター60fpsまでしか出ないから買い換えるかな...
140 20/02/19(水)18:28:42 No.664466252
>斬新さと今のゲームへの影響力ならDOOMと同年のシステムショックも桁違いだけど当時からして遊びにくいUIだったアレを今やらせるのは流石にな… 今なら正統進化的なprayっていうゲームがあってね…
141 20/02/19(水)18:28:43 No.664466253
>HLはその時代でやるからちょっと面白いのであって今やるとうーnってなる 古くて理不尽なとことかFPSというよりまりおだこれってジャンプアクション中心なとこはともかくレベルデザイン自体は今でも至高だと思う初代HL 2はレーベンホルムには行かない…だけは至高だった他はうん
142 20/02/19(水)18:28:54 No.664466297
TDM主体のCoDは向いてるかと というかTDMで気軽に死にまくれるのがそれしかないというか
143 20/02/19(水)18:28:55 No.664466299
APEXにデスマッチモードがあればいいのにな
144 20/02/19(水)18:29:03 No.664466325
>一通り調べて動画とかも確認してからやるよ >まずはシングルでジャンルになれるべきっぽいな この武器かっこいい!で選んでもいいんだぞ
145 20/02/19(水)18:29:04 No.664466327
タイタンフォールはユニークではあるけど万人にはお勧めできないな
146 20/02/19(水)18:29:10 No.664466352
主観と三人称視点どっちも切り替えられるゴーストリコンワイルドランズとかどう? シングルでも楽しいし
147 20/02/19(水)18:29:10 No.664466353
今フリープレイになってるファイアウォールってFPSなかなか面白かったよ 対戦は怖くてやってないけどミッションこなすだけでも楽しめた
148 20/02/19(水)18:29:11 No.664466355
>BFは責任なんて皆無だからぜひやってほしい! 敵陣で戦車降りてもいいよね!
149 20/02/19(水)18:29:15 No.664466369
若いならCoDでいいかも もう俺はスピードについていけなくなったよ
150 20/02/19(水)18:29:18 No.664466377
タルコフは高い鯖落ちやすい日本語化されてない ので初心者には全くおススメできない
151 20/02/19(水)18:29:20 No.664466389
>ブラックメサがあるじゃん >何言ってんの いやそのへん全然知らん…modが色々あるのを知ってるくらいで というか滅茶苦茶あるって前評判だけ知ってるからなんかどうしよと思ってそのままだった ブラックメサが12を通した作品なの?
152 20/02/19(水)18:29:22 No.664466401
>そもそもシューターになれるって意味ではTPSが一番な気はする じゃあPS2のマーセナリーズおすすめしておこう バイオじゃないやつ
153 20/02/19(水)18:29:25 No.664466414
>今なら正統進化的なprayっていうゲームがあってね… いやそこはディスオナだろ!? Prayは少々ゲームデザインが前のめりすぎる
154 20/02/19(水)18:29:33 No.664466435
>insurgency sandstormはやめとけ >PVPは敵も味方もキャンパーまみれでわからん殺ししまくってる奴等しかいない COOPならマシ PVPは前作でもキチガイしかやってなかった
155 20/02/19(水)18:29:39 No.664466452
War of Rightsやろう 指揮官と隣の人見て動くゲームだから 自分の責任とかBF以上に考えなくていい 単に戦列歩兵ごっこが楽しいってのもある
156 20/02/19(水)18:29:41 No.664466456
とりあえずBFやろうぜ!って時代に帰りたい
157 20/02/19(水)18:29:48 No.664466481
誰でも活躍できるゲームだとプラネットサイド2が一番良かった
158 20/02/19(水)18:29:57 No.664466508
BFBC3出して…
159 20/02/19(水)18:30:00 No.664466515
>TDM主体のCoDは向いてるかと >というかTDMで気軽に死にまくれるのがそれしかないというか CODはグレポンで核撃ってる時が一番楽しかった
160 20/02/19(水)18:30:11 No.664466555
MMOFPSってまだ存在してるんだろうか
161 20/02/19(水)18:30:15 No.664466569
APEXは無料だしサクサク遊べるし楽しいよ チャンピオンは取れない
162 20/02/19(水)18:30:15 No.664466570
操作覚えるんだったら最初はオフじゃないと
163 20/02/19(水)18:30:20 No.664466588
>誰でも活躍できるゲームだとMAGが一番良かった
164 20/02/19(水)18:30:22 No.664466596
ディスオナは確かにオススメ出来るな FPSっていうより一人称のアクションに慣れるために そして必死にクリアしたらスーパープレイ動画を見て殺戮の楽しさを知ろう!
165 20/02/19(水)18:30:25 No.664466621
指示通り進んでく系がいいかもな
166 20/02/19(水)18:30:32 No.664466640
タルコフ1人だと心細いから誰かとやりたいけどやってくれる人がいない
167 20/02/19(水)18:30:33 No.664466642
>BFBC3出して… というか1とか2リマスターしねえかな
168 20/02/19(水)18:30:40 No.664466674
>>TDM主体のCoDは向いてるかと >>というかTDMで気軽に死にまくれるのがそれしかないというか >CODはグレポンで核撃ってる時が一番楽しかった それ10年近く前の話じゃねーか
169 20/02/19(水)18:30:49 No.664466705
ペーパーマンがいいぞ!
170 20/02/19(水)18:30:52 No.664466716
>いやそこはディスオナだろ!? >Prayは少々ゲームデザインが前のめりすぎる 難易度やキャッチャーさでは同意だけどFPSよりステルスゲーとしての要素のが強いじゃん!
171 20/02/19(水)18:30:53 No.664466719
PUBGのFPPチーデスモードが楽しいらしい
172 20/02/19(水)18:30:54 No.664466727
タルコフで何もできないまま惨めに死のうぜ!
173 20/02/19(水)18:30:57 No.664466742
事あるごとに責任責任言う人はなんか嫌な思い出でもあったの?って思っちゃうな
174 20/02/19(水)18:31:05 No.664466761
BFBCは2の勘違いシリアス路線で駄目だこれってなったから 個人的には頓挫して正解だと思う
175 20/02/19(水)18:31:05 No.664466764
バイオショックとかPreyとか探索系もハマると楽しいんだけど そっちはそっちでハマると似たようなゲームがあんまり無い!ってなる…
176 20/02/19(水)18:31:09 No.664466781
はじめてのFPSといえばSoFⅡ!
177 20/02/19(水)18:31:12 No.664466786
>指示通り進んでく系がいいかもな となるとやはりバイオショックか…
178 20/02/19(水)18:31:13 No.664466788
killzone2めっちゃ面白かった 続編はまぁ…うん
179 20/02/19(水)18:31:16 No.664466796
>誰でも活躍できるゲームだとMAGが一番良かった つまるところ扉修理破壊ゲーになるゲーム
180 20/02/19(水)18:31:16 No.664466797
BFは無責任だからと言って勧める奴多すぎてルールすらまともに理解してないような奴ばかりでつまらないからやめてほしい
181 20/02/19(水)18:31:26 No.664466836
>>insurgency sandstormはやめとけ >>PVPは敵も味方もキャンパーまみれでわからん殺ししまくってる奴等しかいない >COOPならマシ >PVPは前作でもキチガイしかやってなかった COOPはやってるとだんだん飽きてくるし… というかPVPキチガイしかやってないってマジなの? それじゃ800時間以上PVPやってる俺はキチガイなのか…?
182 20/02/19(水)18:31:26 No.664466837
>>今なら正統進化的なprayっていうゲームがあってね… >いやそこはディスオナだろ!? >Prayは少々ゲームデザインが前のめりすぎる システムショックがディスオナ…? ステルス要素ぐらいしか被ってなくないか
183 20/02/19(水)18:31:31 No.664466858
>MMOFPSってまだ存在してるんだろうか Planetside新作がバトロワ路線で即死したのを MMOFPSの死と捉えてもいいしトレンドの変化と捉えてもいいよ
184 20/02/19(水)18:31:32 No.664466863
L4D2でyama登ろうぜ!
185 20/02/19(水)18:31:32 No.664466864
難易度を赤ちゃんにしてウルフェンシュタインやろうぜ
186 20/02/19(水)18:31:35 No.664466875
BFの次回作は21年って言われたからなぁ 相当頑張ってると思いたい
187 20/02/19(水)18:31:36 No.664466883
>ペーパーマンがいいぞ! 割とマジで初心者向けだったと思う
188 20/02/19(水)18:31:46 No.664466924
真面目にPlanetside2でもやりゃいいと思う 敵見かけたら撃ってりゃいいだけだから気楽すぎる
189 20/02/19(水)18:31:51 No.664466937
やるならリスボンがあるゲームがいいと思う
190 20/02/19(水)18:31:53 No.664466942
>となるとやはりバイオショックか… すまないがバイオショックをプレイしてくれないか
191 20/02/19(水)18:31:56 No.664466955
Fallout4もFPSとして楽しめるレベルになったし勧められる
192 20/02/19(水)18:32:20 No.664467048
ボーダーランズ3は?
193 20/02/19(水)18:32:22 No.664467063
CoDでもBFでもルールすら理解してなさそうな奴らいるじゃん ああいうのにならなければなんでもいいよ
194 20/02/19(水)18:32:28 No.664467084
最初にやるなら操作にクセないやつが絶対いい
195 20/02/19(水)18:32:31 No.664467098
heros and generalsっていうww2モノの糞オンラインゲーがあるよ マップがだだっ広い上に理不尽に死ぬからもしマゾだったらオススメ
196 20/02/19(水)18:32:43 No.664467142
>難易度を赤ちゃんにしてウルフェンシュタインやろうぜ 案外初代ウルフェンシュタインとかわかりやすくていいかも 酔わなければな!!
197 20/02/19(水)18:32:48 No.664467158
>バイオショックとかPreyとか探索系もハマると楽しいんだけど >そっちはそっちでハマると似たようなゲームがあんまり無い!ってなる… それでヴォイドバスタードはまって無限にやってたけど流石に飽きた…
198 20/02/19(水)18:32:50 No.664467168
BFはまぁ1942の幻想が未だに残ってるから
199 20/02/19(水)18:32:54 No.664467185
バイオショックがPS4で今ならシリーズ全部はいって100円だぞ 恐縮だがプレイしてくれないか?
200 20/02/19(水)18:32:59 No.664467199
>やるならリスボンがあるゲームがいいと思う ポルトガルで市街戦とか何のゲームだよ
201 20/02/19(水)18:33:00 No.664467204
クリアニングも知らないノーブが
202 20/02/19(水)18:33:02 No.664467211
>やるならリスボンがあるゲームがいいと思う ポルトガルが舞台のゲームか…
203 20/02/19(水)18:33:09 No.664467236
初心者はバンバン高速リスポーンしてバンバン殺し殺されまくるゲームがいいよ リスポーンまでの時間や戦うまでの時間や死ぬまでの時間が長いゲームは初心者向けではないし健康的でもない
204 20/02/19(水)18:33:11 No.664467247
間違っても最初にシージはやるな
205 20/02/19(水)18:33:16 No.664467262
MAGをおすすめしたかった… 痛みに耐えられない!
206 20/02/19(水)18:33:24 No.664467284
HALOだな!
207 20/02/19(水)18:33:26 No.664467295
友達3人集めて64でバイオレンスキラーやろーぜ!
208 20/02/19(水)18:33:53 No.664467412
タルコフって要はFPSのダークゾーンをひたすらやるゲームだからな
209 20/02/19(水)18:33:57 No.664467429
ディスティニー2面白いよ日本語対応してるし無料化してる 対戦しなくても適当にフィールド散歩しながらPvEできる
210 20/02/19(水)18:34:01 No.664467447
対戦系は今はPCより家庭用の方が人口多いのとPCはどう頑張ってもチーターが出るので家庭用をおすすめしたい 少人数制のスポーツ系と大人数のお祭り系があって前者は個人の責任が大きいから最初は大人数系で慣れるのもいい 大手FPSは自分の腕に合わせたマッチングが行われるので基本ボコボコにされながら覚えていけるよ シングルプレイFPSならPCの方がいいかなMOD入れられるし あと最初は無料ゲー色々やっていいかもね
211 20/02/19(水)18:34:03 No.664467453
>ボーダーランズ3は? ストーリーはともかく3がFPSとしては一番勧めやすいのは事実 それ以前は無駄に地面を走らされたり車の操作にイライラさせられるし…
212 20/02/19(水)18:34:09 No.664467468
MAGは操作重たかったからなぁ PS4でやりたかった
213 20/02/19(水)18:34:20 No.664467514
以上の「」のアドバイスを総合すると 一番オススメできるゲームはタイタンフォール2という事だな
214 20/02/19(水)18:34:31 No.664467572
初のFPSでAPEXとかバトロワはきついしCoDかBF勧める
215 20/02/19(水)18:34:31 No.664467573
>バイオショックがPS4で今ならシリーズ全部はいって100円だぞ >恐縮だがプレイしてくれないか? 恐縮だが随分お得だしどれも名作だから買っておくだけでもいいんじゃないか?
216 20/02/19(水)18:34:54 No.664467660
シングルプレイと協力プレイのcoopと人間と対戦するPvPは別ジャンルなので気をつけてね
217 20/02/19(水)18:34:55 No.664467664
ゲームコントローラーでゆるく始めてみるのもいいかも
218 20/02/19(水)18:34:55 No.664467666
BFで「」はよく弾撒いていれば回復していればと言うが それなら偵察でフレア撒いてるだけのがありがたいんだけど
219 20/02/19(水)18:35:10 No.664467708
バトロワはおすすめしない
220 20/02/19(水)18:35:13 No.664467717
>それじゃ800時間以上PVPやってる俺はキチガイなのか…? キチガイだよ・・・修行だよ・・・
221 20/02/19(水)18:35:13 No.664467718
>ボーダーランズ3は? 遊びやすいけど聖別者でうへえってなるのが個人的には引っかかる
222 20/02/19(水)18:35:37 No.664467809
悪い事は言わないから買い切り式のゲームにしとけ 基本無料だったり課金装備があったりするゲームは経験上大体バランスがクソだから…
223 20/02/19(水)18:35:41 No.664467827
ガチ初心者はフレアの炊き方もわからんと思う チュートリアルで説明すればいいのにな
224 20/02/19(水)18:36:12 No.664467921
初FPSなら対戦よりもキャンペーン重視にした方がいいと思う
225 20/02/19(水)18:36:15 No.664467929
フレア一回しか炊けないしー
226 20/02/19(水)18:36:19 No.664467943
慣れてきたらオーバーウォッチやろうぜ!
227 20/02/19(水)18:36:22 No.664467954
スプラトゥーンやろうぜ!
228 20/02/19(水)18:36:23 No.664467959
HALOは初心者でも簡単に楽しめていいと思う 今ならSteamで過去作パックが買えてお得!バイナウ!
229 20/02/19(水)18:36:30 No.664467984
>ゲームコントローラーでゆるく始めてみるのもいいかも AAAタイトルだとだいたいコントローラー基準のデザインだしね まあidみたいに数字キーフルに使って武器を選ばせる例もあるが…ウッ…初代RAGE…
230 20/02/19(水)18:36:31 No.664467991
APEXをクソって言い切れる人は相当要求レベル高くない?
231 20/02/19(水)18:36:48 No.664468037
>スプラトゥーンやろうぜ! TPSじゃねーか!
232 20/02/19(水)18:36:49 No.664468045
運ゲーじゃなくて責任が軽くて好きな武器を使えて チーターがいなくてプレイ人口が多いゲームなら何でもいいよ…
233 20/02/19(水)18:36:53 No.664468055
>スプラトゥーンやろうぜ! TPSじゃねえか!
234 20/02/19(水)18:37:01 No.664468087
最初は難易度イージーにしてオフのシナリオモードやったほうがいいだろうな
235 20/02/19(水)18:37:04 No.664468099
原点とかそういうの抜きで2016版DOOMは楽しい脳汁ドバドバ系FPSなので是非遊んで欲しい
236 20/02/19(水)18:37:13 No.664468126
軍事が好きな奴とゲームが好きな奴の間には決して埋まることのない溝があるからな…
237 20/02/19(水)18:37:16 No.664468140
タルコフ 俺のおすすめです
238 20/02/19(水)18:37:35 No.664468209
撃つ感覚なれるならスプラでもいいと思うけど あれでジャイロに慣れちゃうと他できなくなるかもしれない
239 20/02/19(水)18:37:40 No.664468228
>運ゲーじゃなくて責任が軽くて好きな武器を使えて >チーターがいなくてプレイ人口が多いゲームなら何でもいいよ… CSでCODかな...
240 20/02/19(水)18:37:47 No.664468254
個人的にはQuake4が凄いおすすめ DOOM3エンジンなんで無駄に画面暗いからそこは明るくするMOD入れようぜ
241 20/02/19(水)18:37:55 No.664468280
>原点とかそういうの抜きで2016版DOOMは楽しい脳汁ドバドバ系FPSなので是非遊んで欲しい 気持ちいいしかないからな 楽しい!
242 20/02/19(水)18:38:16 No.664468358
>基本無料だったり課金装備があったりするゲームは経験上大体バランスがクソだから… すみません基本無料と課金装備(非スキン)は別モノになったのがこの10年なんですよ というかCounter-Strike本家がF2Pになってクローンが滅びる時代なんすよ
243 20/02/19(水)18:38:35 No.664468412
>APEXをクソって言い切れる人は相当要求レベル高くない? バトロワ系は難しい でもAPEXはバトロワの中でも唯一楽しめるゲームだったな
244 20/02/19(水)18:38:49 No.664468459
>>それじゃ800時間以上PVPやってる俺はキチガイなのか…? >キチガイだよ・・・修行だよ・・・ 見えない場所からクソみたいな殺し殺され方が出来て一方的に殺せてるときはめっちゃ楽しいんだけどな… ああそこらへんが一番どうしようもない部分か…正規軍側のエアサポートとかも強すぎたりするしな…
245 20/02/19(水)18:39:00 No.664468491
チームで攻めるゲームだと覚えることが増えるからまずはソロでできるのがいいかもね
246 20/02/19(水)18:39:10 No.664468527
何やるにしてもいきなりオンラインはやめとけ キャンペーンとかbot撃ちで操作を手に馴染ませつつ3D酔いに耐性をつくれ
247 20/02/19(水)18:39:23 No.664468574
とりあえずシングルゲー遊んでみたらいい
248 20/02/19(水)18:39:24 No.664468579
>というかCounter-Strike本家がF2Pになってクローンが滅びる時代なんすよ まあF2P版だとチーター多すぎるんやけどなブヘヘ
249 20/02/19(水)18:39:29 No.664468597
しゃあけど今のCSはマウス使用者も多くてかなへんわ!
250 20/02/19(水)18:39:46 No.664468655
メトロイドプライムみたいな探索型FPS増えるかと思ったが増えなかったな
251 20/02/19(水)18:39:46 No.664468657
ゲーム性は抜きにして動かしててストレス感じないのはCoDとかタイタンフォールだな
252 20/02/19(水)18:40:00 No.664468706
>しゃあけど今のCSはマウス使用者も多くてかなへんわ! やっぱクソっすねXIMは
253 20/02/19(水)18:40:18 No.664468763
タルコフやってる人多いな…
254 20/02/19(水)18:40:25 No.664468782
とはいえシングルプレイのFPSとマルチプレイのFPSはプレイ感覚全然違うと思う
255 20/02/19(水)18:40:25 No.664468783
>しゃあけど今のCSはマウス使用者も多くてかなへんわ! それでもチーターよりはマシだからな…
256 20/02/19(水)18:40:30 No.664468804
>一番オススメできるゲームはタイタンフォール2という事だな 実際キャンペーンならいい練習になるんじゃないか オンは知らん
257 20/02/19(水)18:40:33 No.664468819
あんまり重く考えなくてもいいんだ とりあえずばーっと行ってがーっとやってコロコロされるのを許されるゲームで慣れればいいんだ
258 20/02/19(水)18:40:35 No.664468828
うちの1060の6gbじゃ144fps満足に出るゲーム少ない 重いゲームで200とか出てるのはなに積んでるの?
259 20/02/19(水)18:40:39 No.664468844
BF1943やろうぜ
260 20/02/19(水)18:40:45 No.664468870
HALOやろう 今ならPCで出来るよ
261 20/02/19(水)18:40:57 No.664468919
ペーパーマンで消せない癖がついた
262 20/02/19(水)18:41:00 No.664468930
一回慣れれば応用が効くぞ
263 20/02/19(水)18:41:04 No.664468945
>しゃあけど今のCSはマウス使用者も多くてかなへんわ! 普通にクロスでやってるがそんな苦戦したこと無いな
264 20/02/19(水)18:41:05 No.664468950
>チームで攻めるゲームだと覚えることが増えるからまずはソロでできるのがいいかもね あぺくす…とか死にまくるから自分の死になんの責任もないBFのコンクエストとかいいと思う
265 20/02/19(水)18:41:21 No.664469007
>メトロイドプライムみたいな探索型FPS増えるかと思ったが増えなかったな なんかあれAIM変じゃない?
266 20/02/19(水)18:41:27 No.664469033
MACでできるFPSってある?
267 20/02/19(水)18:41:32 No.664469058
>>しゃあけど今のCSはマウス使用者も多くてかなへんわ! >それでもチーターよりはマシだからな… VAC効いてるならそんなに会わないと思う
268 20/02/19(水)18:41:45 No.664469105
>うちの1060の6gbじゃ144fps満足に出るゲーム少ない >重いゲームで200とか出てるのはなに積んでるの? そりゃ1060はフルHDで60fps出す用のモデルだから… 一般層なら2060superでいいんじゃないか
269 20/02/19(水)18:41:45 No.664469107
MAGしかプレイしたことないけど楽しかったなぁ 下手くそでもとびら修理したりリスポン地点破壊したり蘇生したりやること多かった
270 20/02/19(水)18:41:48 No.664469113
>MACでできるFPSってある? マラソン一択
271 20/02/19(水)18:41:52 No.664469127
>MACでできるFPSってある? マラソ…いやなんでもない忘れてくれ
272 20/02/19(水)18:41:52 No.664469128
コンバーターマウサーはマウスとエイムアシストが合わさって最強に見える
273 20/02/19(水)18:41:53 No.664469129
別にいきなりオンラインでも良くない? 自分はFPS十年以上やってるけどシングルゲーあんま好きじゃなくてほぼやらないからどんな要素が自分にハマるかはわからないよ
274 20/02/19(水)18:41:54 No.664469132
>とはいえシングルプレイのFPSとマルチプレイのFPSはプレイ感覚全然違うと思う まあそりゃそうなんだけど 操作もおぼつかないうちにオン行っても心折れるだけだからね…
275 20/02/19(水)18:41:56 No.664469139
CoDモバイルがタダだし簡単
276 20/02/19(水)18:41:59 No.664469157
>とはいえシングルプレイのFPSとマルチプレイのFPSはプレイ感覚全然違うと思う 対戦ゲーやりたい!って要望でもないしさ
277 20/02/19(水)18:42:02 No.664469168
>VAC効いてるならそんなに会わないと思う CSGOめちゃめちゃいるよ!
278 20/02/19(水)18:42:15 No.664469214
デウスエクスとかFPSだけどRPG分も強いからペースゆっくりめで慣れやすいかも
279 20/02/19(水)18:42:17 No.664469220
CoDはマウスかどうかよりもホスト取れるかどうかだから関係ない
280 20/02/19(水)18:42:20 No.664469226
SFとかスペースオペラに抵抗ないならHALOとかDestiny2は勧めたい 気軽に対戦楽しむなら今だとApexかもしれない
281 20/02/19(水)18:42:25 No.664469246
今更なんだけどWASDとQERFくらいは兎も角それ以外のキーってそんな咄嗟に押せるもんなの?
282 20/02/19(水)18:42:33 No.664469269
何も考えずにころころされて楽しい!ってなるゲームばっかりやってるとそういうゲームしか出来なくなるな別に問題ないか
283 20/02/19(水)18:42:38 No.664469289
>一般層なら2060superでいいんじゃないか ありがとう買い換えるとき目安にするわ
284 20/02/19(水)18:42:47 No.664469330
>MAGしかプレイしたことないけど楽しかったなぁ >下手くそでもとびら修理したりリスポン地点破壊したり蘇生したりやること多かった あのゲームは修理とか蘇生のポイントが異常に多いからな そういうゲーム性だった
285 20/02/19(水)18:42:59 No.664469372
CSでもやるのにマウス使った方がいいの?
286 20/02/19(水)18:43:09 No.664469409
あぺくす…は無料ゲーとしてはすごいよ 3人PTってことで責任重過ぎるけどド素人にヘタクソって言う奴の方がおかしいので適当に始めて適当に辞めてもいいんだ
287 20/02/19(水)18:43:14 No.664469423
>今更なんだけどWASDとQERFくらいは兎も角それ以外のキーってそんな咄嗟に押せるもんなの? 何の為にキーコンフィグがあると?
288 20/02/19(水)18:43:18 No.664469439
MAGは何人かで戦車乗ってウェーイ!して遊んでても味方にあまり責められない活かしたゲームだった
289 20/02/19(水)18:43:29 No.664469469
>今更なんだけどWASDとQERFくらいは兎も角それ以外のキーってそんな咄嗟に押せるもんなの? Gは咄嗟に押せたり押せなかったりする なのでこうしてマウスにボタンがついてるマウスを購入するがそれでも咄嗟には押せなかったりする
290 20/02/19(水)18:43:44 No.664469536
>CSでもやるのにマウス使った方がいいの? 機材で数万かかるけどね
291 20/02/19(水)18:43:54 No.664469562
switchなら無料でパラディンズがあるぞ 5v5のオーバーウォッチみたいなやつだよ
292 20/02/19(水)18:44:01 No.664469593
>今更なんだけどWASDとQERFくらいは兎も角それ以外のキーってそんな咄嗟に押せるもんなの? 武器の切り替えは数字キーでできるようになったほうがいい
293 20/02/19(水)18:44:06 No.664469611
>あのゲームは修理とか蘇生のポイントが異常に多いからな 激戦地で回復してるだけでMVPに名前載るゲームは初めてだった
294 20/02/19(水)18:44:08 No.664469614
>何の為にキーコンフィグがあると? 結局場所が足りない!
295 20/02/19(水)18:44:21 No.664469651
>運ゲーじゃなくて責任が軽くて好きな武器を使えて >チーターがいなくてプレイ人口が多いゲームなら何でもいいよ… l4d2だな!古いわりには人は多いぞ! coopなら責任も軽いし好きな武器を使える! 操作も簡単だし初めてやるにはいいゲームだと思う ただ対戦は絶対にやっちゃいかんぞ!
296 20/02/19(水)18:44:22 No.664469653
>>MAGしかプレイしたことないけど楽しかったなぁ >>下手くそでもとびら修理したりリスポン地点破壊したり蘇生したりやること多かった >あのゲームは修理とか蘇生のポイントが異常に多いからな >そういうゲーム性だった ゾンビ分隊して敵の心を折れみたいなゲームだったしな… 防衛側はヘッドショット決めるか爆発物で殺さないとジリ貧になる
297 20/02/19(水)18:44:29 No.664469681
バトオペ2やろうぜ! 動作もっさりだから当てやすいぜ!
298 20/02/19(水)18:44:35 No.664469699
イカやろうぜイカ あわよくばキッズ(♂)とオフパコできる
299 20/02/19(水)18:44:38 No.664469709
>今更なんだけどWASDとQERFくらいは兎も角それ以外のキーってそんな咄嗟に押せるもんなの? 慣れる
300 20/02/19(水)18:44:46 No.664469733
>>CSでもやるのにマウス使った方がいいの? >機材で数万かかるけどね お高いコントローラー買うよりかはよっぽど実用的だけどね
301 20/02/19(水)18:44:51 No.664469750
>switchなら無料でパラディンズがあるぞ PS4もあるぞ
302 20/02/19(水)18:44:53 No.664469758
よーくわかった なんでも願いの叶うMonolithを求めて原発事故以降モンスターの蔓延るChernobylを旅するSTALKERをやろう! Good huntting,stalker!!
303 20/02/19(水)18:44:53 No.664469762
>CSでもやるのにマウス使った方がいいの? ものによってはソフト側で非対応にしてるとかあるからコントローラーでやっといた方が良いと思うよ
304 20/02/19(水)18:45:18 No.664469843
キッズのボイチャはびっくりする おれここおりる
305 20/02/19(水)18:45:19 No.664469852
初心者でも楽しかったFPS…ペーパーマン!
306 20/02/19(水)18:45:26 No.664469879
ジョインデューティ
307 20/02/19(水)18:45:51 No.664469948
初心者のうちからオーバーウォッチに慣れるとメンタル鍛えられるよ
308 20/02/19(水)18:46:01 No.664469980
ソロオナならバイオショック100円だしあれで暇潰せば
309 20/02/19(水)18:46:07 No.664469999
>>CSでもやるのにマウス使った方がいいの? >ものによってはソフト側で非対応にしてるとかあるからコントローラーでやっといた方が良いと思うよ チート的なものなのかな やめとこう
310 20/02/19(水)18:46:12 No.664470017
メンタル強いなら最初からオンもまあありかな
311 20/02/19(水)18:46:12 No.664470019
GAIZINがボイチャで歌ってて五月蝿かったから俺も負けじと少年ハート歌ったらファンメ貰ったことならある
312 20/02/19(水)18:46:24 No.664470071
結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? 箇条書き3つ お願いします
313 20/02/19(水)18:46:28 No.664470082
>あぺくす…は無料ゲーとしてはすごいよ >3人PTってことで責任重過ぎるけどド素人にヘタクソって言う奴の方がおかしいので適当に始めて適当に辞めてもいいんだ けどFPSはじめての人間に勧めるもんじゃない バトロワ系撃ち合いの時間少なくて経験つめないしガンガン死んで生き返って死ぬ系のが初めての人にはいい
314 20/02/19(水)18:46:37 No.664470120
>チート的なものなのかな >やめとこう 一応ハードウェアチートの部類
315 20/02/19(水)18:46:39 No.664470135
TF2が一番好きだったなゆるくて
316 20/02/19(水)18:46:44 No.664470152
BF3BF4みたいなのがあればそれ勧めるんだけどな
317 20/02/19(水)18:46:49 No.664470175
とりあえずこのスレで複数名前上がってる奴適当にピックアップすればいいんじゃないかな…異様にDOOMとMAGとTF2多いけど
318 20/02/19(水)18:46:56 No.664470204
SUPERHOTをプレイしてみろ ここ数年遊んだ中で最も革新的なアクションシューティングゲームだ
319 20/02/19(水)18:47:02 No.664470232
>TF2が一番好きだったなゆるくて チームフォートレスなのかタイタンフォールなのかどっちだ
320 20/02/19(水)18:47:03 No.664470237
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ ・DOOM ・DOOM2 ・DOOM3
321 20/02/19(水)18:47:06 No.664470247
オバッチは結局向いてる人頭しか続かなかったしな
322 20/02/19(水)18:47:11 No.664470261
KF2いいよ スーサイダルまでなら小学生でも鼻ほじりながらクリア出来るよ
323 20/02/19(水)18:47:11 No.664470263
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? HALO Stalker Metro
324 20/02/19(水)18:47:13 No.664470267
試すだけならシングルゲーから
325 20/02/19(水)18:47:13 No.664470270
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします DOOM Quake DUKE NUKEM
326 20/02/19(水)18:47:16 No.664470277
支援アイテムとかあるキャラ使うの楽しいよね…
327 20/02/19(水)18:47:19 No.664470287
Switchでしか出てないFPSって何かあったっけ
328 20/02/19(水)18:47:25 No.664470308
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします DOOM DOOM2 DOOM(2016)
329 20/02/19(水)18:47:27 No.664470322
DOOMはソロFPSで真っ先に上がってくるくらい名作だからね
330 20/02/19(水)18:47:29 No.664470331
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします DOOM ボーダーランズ バイオショック よろしくお願いします
331 20/02/19(水)18:47:43 No.664470376
今更L4D2は勧めにくいわ 今でもやってる人には悪いが
332 20/02/19(水)18:48:03 No.664470446
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします ボダラン2 ボダラン2 ボダラン2
333 20/02/19(水)18:48:05 No.664470463
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします DOOM2016 タイタンフォール2 HALO REACH
334 20/02/19(水)18:48:05 No.664470467
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします DOOOM PREY BIOSHOCK
335 20/02/19(水)18:48:05 No.664470468
2016年発売のほうのDOOMはだいぶ初心者にもおすすめできると思う 難易度も細かく選べるし
336 20/02/19(水)18:48:06 No.664470474
私は無料チョンゲFPSをお勧めします 生き残ってるのavaくらい?
337 20/02/19(水)18:48:11 No.664470490
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ HALO(マスターチーフコレクション) DOOM(2016) タイタンフォール2
338 20/02/19(水)18:48:12 No.664470492
>チート的なものなのかな >やめとこう 規約で禁止されてる訳でも無いから使っても大丈夫よ
339 20/02/19(水)18:48:13 No.664470497
スカリムがどうだの宣う頭おかしいやついなくて安心した
340 20/02/19(水)18:48:18 No.664470514
MAGはもう死んでるんだ…あと懐古補正効いてるだけで全試合の6割くらいはクソゲーだったからな!
341 20/02/19(水)18:48:22 No.664470527
>DOOM(2016) マジ名作 時々接近パンチプレイになっちゃうけど名作 でもDOOM初代はオススメするには時代違うだろ!
342 20/02/19(水)18:48:23 No.664470530
だからDOOMⅠⅡはせめてGLかZ系列でやらせねえとキツイっつってんだろ!
343 20/02/19(水)18:48:31 No.664470564
ここはあえてスカイリムを
344 20/02/19(水)18:48:37 No.664470586
STALKER バイオショック MW2
345 20/02/19(水)18:48:39 No.664470593
>BF3BF4みたいなのがあればそれ勧めるんだけどな 一番新しいやつはダメなの?
346 20/02/19(水)18:48:47 No.664470622
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします SUPERHOT DOOM STALKER
347 20/02/19(水)18:49:07 No.664470696
>>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >>箇条書き3つ >>お願いします >ボダラン2 >ボダラン2 >ボダラン2 ボダラン2は見えない怪物の死体を強引によじ登ってた時が一番面白かった
348 20/02/19(水)18:49:20 No.664470747
>だからDOOMⅠⅡはせめてGLかZ系列でやらせねえとキツイっつってんだろ! どうせ慣れたらWAD漁りするんやからそれ前提やろ
349 20/02/19(水)18:49:22 No.664470754
>MAGはもう死んでるんだ…あと懐古補正効いてるだけで全試合の6割くらいはクソゲーだったからな! いいよね 端から大量に攻め込まれて制圧されていくバンカー
350 20/02/19(水)18:49:24 No.664470758
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします BioShock BioShock2 BioShockInfinite
351 20/02/19(水)18:49:28 No.664470776
>スカリムがどうだの宣う頭おかしいやついなくて安心した お前がいきなり何言ってんだよ
352 20/02/19(水)18:49:29 No.664470785
BF5チーターまだおる?
353 20/02/19(水)18:49:31 No.664470787
二次戦やりたいならBF5でいいんじゃない 俺はいいや
354 20/02/19(水)18:49:37 No.664470800
フォールアウトをFPS視点縛りでやるのもいいぞ!
355 20/02/19(水)18:49:42 No.664470807
ストーリーものだとバイオショックも勧めたいな
356 20/02/19(水)18:49:42 No.664470808
>ボダラン2は見えない怪物の死体を強引によじ登ってた時が一番面白かった あれ今も特定の手順が必要だけど登れるぜ
357 20/02/19(水)18:49:45 No.664470822
氷河期世代という人間のクズ
358 20/02/19(水)18:49:46 No.664470828
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? METRO stalker BIOSHOCK
359 20/02/19(水)18:49:58 No.664470863
Stalkerいっぱいあるんですけお!
360 20/02/19(水)18:50:00 No.664470870
硬そうなサラミとパンをエナジードリンクで飲み干したくなるFPSってありませんか!?
361 20/02/19(水)18:50:03 No.664470875
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします シリアスサム F.E.A.R. DOOM
362 20/02/19(水)18:50:16 No.664470917
SUPERHOTは初心者でも安心してクリアできるいいゲームだよ
363 20/02/19(水)18:50:18 No.664470924
FEARもいいな 3は忘れよう
364 20/02/19(水)18:50:20 No.664470932
レッドファクション好きなのは俺だけか…
365 20/02/19(水)18:50:23 No.664470943
COD:BO最高だぞ
366 20/02/19(水)18:50:29 No.664470963
逆にKF2とかは想像以上に面白くなかった
367 20/02/19(水)18:50:30 No.664470965
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします fallout4 Skyrim falloutNV
368 20/02/19(水)18:50:32 No.664470979
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします COD4 MW2 MW3
369 20/02/19(水)18:51:02 No.664471084
CSGOはFPS入門には向かないけど楽しいぞ https://youtu.be/s7Gsk1Lzfqc
370 20/02/19(水)18:51:15 No.664471112
>>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >>箇条書き3つ >>お願いします メトロイドプライム1 メトロイドプライム2 メトロイドプライム3
371 20/02/19(水)18:51:17 No.664471120
>一番新しいやつはダメなの? 無料で配ってたらギリギリなしではないけど最近のEA配布やらないし
372 20/02/19(水)18:51:18 No.664471123
CoDMW1のシナリオモードは一回やってみて欲しいなぁ
373 20/02/19(水)18:51:21 No.664471127
シングルつってんだろ!
374 20/02/19(水)18:51:36 No.664471176
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします マインクラフト 7DTD FO4
375 20/02/19(水)18:51:38 No.664471183
DOOMもQUAKEもオススメしない おっさんが過去の価値観のままかっこいいと思いこんでるだけだから(自分も含めて
376 20/02/19(水)18:51:51 No.664471224
おい誰もダークネス2を推してないのはどういう事だ
377 20/02/19(水)18:51:51 No.664471227
>二次戦やりたいならBF5でいいんじゃない >俺はいいや そんな悪いのか?
378 20/02/19(水)18:51:55 No.664471238
BFVはチーター居なきゃ面白いよ!
379 20/02/19(水)18:51:55 No.664471241
>SUPERHOTは初心者でも安心してクリアできるいいゲームだよ 近年最も革新的なFPS来たな…
380 20/02/19(水)18:52:08 No.664471290
CSGOはエイムトレーニングMAPで遊ぶツールだよ
381 20/02/19(水)18:52:10 No.664471301
最近のDOOMはド素人でもある程度楽しめると思うけどなあれ 買う前にPVでほぼ把握効くし
382 20/02/19(水)18:52:24 No.664471342
じゃあイリュのSexyビーチプレミアムリゾートやれ! FPSあるから!
383 20/02/19(水)18:52:24 No.664471344
BF5はアプデ重ねて良くなった
384 20/02/19(水)18:52:26 No.664471354
>おい誰もダークネス2を推してないのはどういう事だ ヒロインがちっちゃいおっさんなゲームはちょっと…
385 20/02/19(水)18:52:38 No.664471394
>DOOMもQUAKEもオススメしない >おっさんが過去の価値観のままかっこいいと思いこんでるだけだから(自分も含めて どうなんだろう 撃って殺すだけというFPSそのものだからこれがFPSとしか思えない
386 20/02/19(水)18:52:50 No.664471441
クエイクの方は確かに…って点が無くはないものの
387 20/02/19(水)18:52:52 No.664471445
>DOOMもQUAKEもオススメしない >おっさんが過去の価値観のままかっこいいと思いこんでるだけだから(自分も含めて つまり若者はスマホで荒野行動やってろってことだな
388 20/02/19(水)18:52:56 No.664471453
>DOOMもQUAKEもオススメしない >おっさんが過去の価値観のままかっこいいと思いこんでるだけだから(自分も含めて 2016はいいだろ!
389 20/02/19(水)18:53:07 No.664471490
シングルならGhostRecon WILDLANDSおすすめ
390 20/02/19(水)18:53:12 No.664471507
大作の新作がいいよ 名作でも古いやつは居残ってる人に一方的にやられてなんも面白くないと思う
391 20/02/19(水)18:53:13 No.664471517
>撃って殺すだけというFPSそのもの 穴とプレスを忘れるんじゃない…
392 20/02/19(水)18:53:19 No.664471534
>>SUPERHOTは初心者でも安心してクリアできるいいゲームだよ >近年最も革新的なFPS来たな… いいよね…
393 20/02/19(水)18:53:21 No.664471539
PS4でヴァンキッシュ出るからそれやろう
394 20/02/19(水)18:53:40 No.664471591
>PS4でヴァンキッシュ出るからそれやろう TPSじゃん!
395 20/02/19(水)18:53:41 No.664471593
>PS4でヴァンキッシュ出るからそれやろう TPSだろ!
396 20/02/19(水)18:53:44 No.664471599
APEXは好きだけど初心者にはしんどいと思う キャンペーンモードのあるFPSで楽しみながら慣れたら手を広げてほしいかな
397 20/02/19(水)18:53:50 No.664471620
>DOOMもQUAKEもオススメしない DOOMは今やっても単純明快で楽しかったけどな 勧めはしないけど
398 20/02/19(水)18:53:51 No.664471624
>結局シングルでオススメのFPSはなんなの!? >箇条書き3つ >お願いします stalker…今やっても数十時間は飛ばせる fallout4…批判はいくらでもあるが数百時間は飛ばせる Freeman Guelila Warfare…現代物でスナイパー最強
399 20/02/19(水)18:53:55 No.664471642
>つまり若者はスマホで荒野行動やってろってことだな わりとそうかもしれない
400 20/02/19(水)18:54:15 No.664471721
シングル(マルチ)
401 20/02/19(水)18:54:25 No.664471757
フォートナイト人気だけど みんなよくあれできるな ビルドで投げたぞ
402 20/02/19(水)18:54:41 No.664471818
昔のDOOMは縦狙わんくていいから初心者向けだよ
403 20/02/19(水)18:54:49 [s] No.664471847
まだ全部読めてないけどあげられてるのは一通り調べてみるね 連休までには決めたい
404 20/02/19(水)18:55:11 No.664471941
フリープレイで出たバイオショックコレクションのバイオショックインフェニット 撃つだけじゃなくて超能力みたいな技も使えるからめっちゃ楽しい
405 20/02/19(水)18:55:19 No.664471971
何も考えるつもり無いならとりあえずバイオショック100円でいいよ
406 20/02/19(水)18:55:22 No.664471979
>Freeman Guelila Warfare…現代物でスナイパー最強 フリーマンお勧めするやつ初めて見たいいよね お前妙なアップデートし過ぎなんだよ!
407 20/02/19(水)18:55:43 No.664472056
こうしてまた廃人「」が生まれるのであった
408 20/02/19(水)18:55:44 No.664472059
>そんな悪いのか? キルタイムが恐ろしく短いのであっという間に死ぬ 離れて結構たってるけども復帰しようと思う度にそれが離れないのでやりづらい 面白い要素は沢山あるしキルタイム以外の批判もアプデで解消してきてる
409 20/02/19(水)18:55:47 No.664472073
>フリープレイで出たバイオショックコレクションのバイオショックインフェニット >撃つだけじゃなくて超能力みたいな技も使えるからめっちゃ楽しい 恐縮だが1と2はもっと変な能力あって面白いぞ
410 20/02/19(水)18:55:51 No.664472086
とりあえず楽しんでくれたら幸いだ