虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/19(水)15:52:15 No.664439352

    最近は解読成功したって報告聞かなくなった気がする

    1 20/02/19(水)16:05:15 No.664441212

    どうせ当時の中学生の妄想ノートだろ

    2 20/02/19(水)16:06:06 No.664441331

    大麻の育成方法と聞いたが

    3 20/02/19(水)16:09:07 No.664441785

    歴史ある謎本だけあってかなり高度な研究をされてるので テキトーな解読しました!では即ツッコミが入ってしまう

    4 20/02/19(水)16:21:19 No.664443609

    >どうせ当時の中学生の妄想ノートだろ 意味がある文章であることは確からしいし

    5 20/02/19(水)16:38:12 No.664446148

    語順とか単語統計とか様々な研究の結果では換字式暗号なのは間違いなさそうなので 元のテキストか変換表が見つからない限りは永遠に解けないパターンがほぼ確定してる実は夢のないやつ

    6 20/02/19(水)16:38:56 No.664446254

    トルコ人のおっさんが音写だって突き止めてなかった?

    7 20/02/19(水)16:46:03 No.664447400

    繰り返しが多過ぎるから音写にしてもそのままではないだろうな

    8 20/02/19(水)16:51:53 No.664448343

    最近解けた!って言ってたのは結局違ったの?

    9 20/02/19(水)16:53:08 No.664448537

    書き込みをした人によって削除されました

    10 20/02/19(水)16:54:30 No.664448780

    ニオコマドのオッサンみたいな事言うな

    11 20/02/19(水)17:00:27 No.664449725

    >元のテキストか変換表が見つからない限りは永遠に解けないパターンがほぼ確定してる実は夢のないやつ 換字式でも冠詞とか特徴的な語尾変化とかで推定して何語で書かれてるかさえわかればデコードは一応可能な筈 問題はヨーロッパで見つかったという地域的制限がある上でも候補になりそうな言語が軽く数百あることだが…

    12 20/02/19(水)17:06:09 No.664450673

    数百ならそのうち機械に判定させれば解けるとかはありそうな気がするな…

    13 20/02/19(水)17:06:10 No.664450675

    ちょっと言葉が悪かったからレス消したごめん… でも自称「解読した!」なんて何度でも出てきては読めてなかったよ…を繰り返してるからこその奇書扱いなんで 解読ニュースにあまり大急ぎで喜ばない方がいいと思う…