20/02/19(水)15:48:50 いやー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/19(水)15:48:50 No.664438895
いやー飛び道具ないの辛いでありますなー!
1 20/02/19(水)15:52:16 No.664439358
リーチが短くて軽キャラなのもつらいでありますなー!
2 20/02/19(水)15:53:31 No.664439534
タメ技は入力も大変でありますからなー!
3 20/02/19(水)15:54:53 No.664439715
これは下りにも判定があるので昇竜ではないであります 昇竜があるキャラは羨ましいでありますなー
4 20/02/19(水)15:55:36 No.664439802
フェリでメーテラの相手ってどうすればいいんでありますか…? まったく攻め方がわからないであります
5 20/02/19(水)15:57:16 No.664440037
>これは下りにも判定があるので昇竜ではないであります >昇竜があるキャラは羨ましいでありますなー 昇竜じゃないなら無敵削除するべきでありますな
6 20/02/19(水)15:58:38 No.664440240
その昇竜で降りてくる前に祈りを済ませるであります
7 20/02/19(水)15:59:24 No.664440363
友に詫びろであります
8 20/02/19(水)16:00:10 No.664440469
弾を全部その場よけされる時どうすればいいか分からなくなるであります!
9 20/02/19(水)16:00:49 No.664440560
A4上がれたであります! もうABルーパーとは呼ばせないであります!
10 20/02/19(水)16:02:18 No.664440779
>フェリでメーテラの相手ってどうすればいいんでありますか…? なんか言おうにも自分も勝率4割くらいだったので言いづらいであります
11 20/02/19(水)16:03:43 No.664441002
>フェリでメーテラの相手ってどうすればいいんでありますか…? >まったく攻め方がわからないであります 向こうの弾撃ちにEX波動合わせるジジ置くハメるゼファーに昇竜撃つ 大体こんな感じであります
12 20/02/19(水)16:03:54 No.664441024
>フェリでメーテラの相手ってどうすればいいんでありますか…? >まったく攻め方がわからないであります こっちのセリフすぎるであります……
13 20/02/19(水)16:04:01 No.664441042
実際だんちょー使い出すと立ち合いで何振ればいいか迷うであります パーさんは軽く剣振るだけでこっちに届いてくるであります
14 20/02/19(水)16:04:43 No.664441128
だんちょーの遠Cはリーチ無いっていうには暴力的すぎると思う
15 20/02/19(水)16:05:01 No.664441181
su3662327.png この追加スタンプこっちにも欲しいでありますな… メーテラ殿に負けたときに使いたいであります
16 20/02/19(水)16:05:34 No.664441256
>実際だんちょー使い出すと立ち合いで何振ればいいか迷うであります もう完全に相撲になってるであります
17 20/02/19(水)16:05:57 No.664441308
よくよく見たらだんちょーの王冠デカすぎてウケる
18 20/02/19(水)16:06:16 No.664441361
もしかして原作は狂気に満ちたゲームでありますか?
19 20/02/19(水)16:07:19 No.664441513
>もしかして原作は狂気に満ちたゲームでありますか? スタッフの歪んだ性癖が塗り込められたゲームであります
20 20/02/19(水)16:07:56 No.664441613
……7時から24時まで戦い続けるゲームでありますよ
21 20/02/19(水)16:08:01 No.664441624
配信やってた「」のだんちょーは むしろ相手に触れさせて暴れでダウンとペース握って あとは流れで持っていくストロングなスタイルでありますなー
22 20/02/19(水)16:08:03 No.664441630
端と端くらい離れてるとフェリ殿相手もメーテラ殿相手も前ジャンプガードはわりかし安定して進めるのでありましょうか
23 20/02/19(水)16:08:15 No.664441652
るっのだんちょーの当たり判定の4コマだけ妙に進バハの匂いがするであります
24 20/02/19(水)16:08:30 No.664441690
開放奥義で〆るとBGMバグるのって仕様なんでありますかね
25 20/02/19(水)16:08:39 No.664441716
原作についてはユーザーの方が狂ってると思うであります
26 20/02/19(水)16:08:54 No.664441759
古戦場でも戦って欲しいであります!
27 20/02/19(水)16:09:17 No.664441815
メーテラ殿相手はジャンプガードはかなり有用であります 特に2Cゼファーがっつり狙ってる相手には フェリ殿は普通に落とせる手段があるので微妙であります
28 20/02/19(水)16:10:03 No.664441927
>端と端くらい離れてるとフェリ殿相手もメーテラ殿相手も前ジャンプガードはわりかし安定して進めるのでありましょうか そのくらい離れてるとジジ呼びたくなるであります
29 20/02/19(水)16:11:19 No.664442109
カタリナ殿の近Mの認識間合い広すぎてビビるであります
30 20/02/19(水)16:12:24 No.664442254
原作で今やってるイベントは狂気だと思う
31 20/02/19(水)16:12:49 No.664442314
だんちょーは牽制はスーパー頭突きでいいでありますか?
32 20/02/19(水)16:12:56 No.664442331
マグロでなぐったりできないでありますか?
33 20/02/19(水)16:13:49 No.664442435
>そのくらい離れてるとジジ呼びたくなるであります うおー!ダッシュ反社キックを喰らえであります!
34 20/02/19(水)16:14:19 No.664442506
バザラガの溜め突進ってどう対処すればいいんでありますか?
35 20/02/19(水)16:14:49 No.664442585
>バザラガの溜め突進ってどう対処すればいいんでありますか? ガードであります
36 20/02/19(水)16:16:41 No.664442866
このゲームの突進は大人しくガードしてやりすごすであります 潰そうと下手に手を出すと痛い目に遭うであります
37 20/02/19(水)16:16:58 No.664442896
>>バザラガの溜め突進ってどう対処すればいいんでありますか? >ガードであります ガードさせて有利なんでありますか?
38 20/02/19(水)16:18:17 No.664443119
バザラガの突進は溜めてないなら見てから避け 溜めてると読み合い入ってめんどうだから垂直見せたり先端ギリ外の間合いでウロウロしてスカして硬直刺す バザラガ側は先端当てして有利トリたいからこの間合取りは大事
39 20/02/19(水)16:18:20 No.664443126
カタリナ殿は遠Mでなく遠Hぶんぶんするのでもよいのでありますか?神経の通いっぷりに差があるのかよくわからないのであります
40 20/02/19(水)16:18:38 No.664443168
なんか画面で固められてカウンターもらって死ぬと思ったらこのゲーム昇竜出にくいことに気付いたであります 323ででないのはしょうがなく思いますが奥義出やすくするために昇竜より波動コマンドのほうが優先度高い気がするであります
41 20/02/19(水)16:18:54 No.664443211
よく考えたらなぜ騎士団長が王冠を…?
42 20/02/19(水)16:19:43 No.664443346
>なんか画面で固められてカウンターもらって死ぬと思ったらこのゲーム昇竜出にくいことに気付いたであります そこで簡易であります!
43 20/02/19(水)16:19:44 No.664443347
>バザラガの突進は溜めてないなら見てから避け 簡単に言ってくれるであります…!
44 20/02/19(水)16:21:00 No.664443565
簡易はクールタイムの伸びが気になるけど昇竜をクールタイム気にせず連発したいって立ち回りの方に問題があるでありますから 切り返しの時は簡易使うであります
45 20/02/19(水)16:21:05 No.664443574
>簡単に言ってくれるであります…! 中距離以上はふんわり頭の片隅にタックルの事を置いておきながら立ち回れば何とか可能でありますよ!
46 20/02/19(水)16:21:16 No.664443603
>よく考えたらなぜ騎士団長が王冠を…? 身長を盛るため 本当に
47 20/02/19(水)16:21:25 No.664443624
バサラガどののアーマー付けたのしのしはどういう対処がいいでありますかね 飛び越そうとするとどかっと殴られるであります
48 20/02/19(水)16:22:12 No.664443735
>>なんか画面で固められてカウンターもらって死ぬと思ったらこのゲーム昇竜出にくいことに気付いたであります >そこで簡易であります! よし簡易でEX昇竜をってあーEX波動に化けてカウンター食らってるであります!
49 20/02/19(水)16:22:14 No.664443741
>簡単に言ってくれるであります…! その距離でバザラガがやることって玉打つかくらいしかないからほぼノーリスクだよ 玉と初動モーション似てるから釣られることも多いけど玉だったとしても届かないし状況変わらない この技に限らず相手をよく見るってのは大事だから出来なくても意識しておくといいよ
50 20/02/19(水)16:22:18 No.664443751
まぁ簡易で弱以外も撃てることを昨日知ったんでありますがね!
51 20/02/19(水)16:23:27 No.664443934
>323ででないのはしょうがなく思いますが奥義出やすくするために昇竜より波動コマンドのほうが優先度高い気がするであります 実はこのゲームはヨガでも波動が出て4126でもヨガ扱いの波動が出るであります 優先度はヨガ>昇竜>波動なので波動が漏れてるのは入力汚くてヨガになってるであります
52 20/02/19(水)16:23:40 No.664443967
>バサラガどののアーマー付けたのしのしはどういう対処がいいでありますかね >飛び越そうとするとどかっと殴られるであります 派生技出るまでにさっさと3発以上殴るのが一番楽ちんだと思うでありますがキャラによっては難しいでありますね
53 20/02/19(水)16:23:49 No.664443992
>バサラガどののアーマー付けたのしのしはどういう対処がいいでありますかね >飛び越そうとするとどかっと殴られるであります 全部に対処ってのは無理だから読み合いでありますよ
54 20/02/19(水)16:24:06 No.664444031
昇竜コマンドは623から勢い余って6まで入れると波動が優先的に出るであります 意識して3で止める必要があるでありますぞ
55 20/02/19(水)16:24:47 No.664444142
>バサラガどののアーマー付けたのしのしはどういう対処がいいでありますかね >飛び越そうとするとどかっと殴られるであります 完全にバザラガ側のご褒美タイムなので読み合うしかないであります 個人的には前進する振りして避けすると慌てた相手が下段をからぶって終わる気がするであります
56 20/02/19(水)16:25:49 No.664444298
書き込みをした人によって削除されました
57 20/02/19(水)16:27:02 No.664444534
出したい強度のボタンを押しっぱなしにしながらレバーとR1でも簡易は成立するであります 連携に割り込む時などに便利であります
58 20/02/19(水)16:27:09 No.664444555
初心者にコマンド精度を高めて貰おうと言う粋な計らいでありますなー
59 20/02/19(水)16:27:16 No.664444576
スクリュー確定の場面でレバー入ってて頭突きが出たであります!!!!
60 20/02/19(水)16:27:24 No.664444592
だんちょーは相手側だって普段より近づかないと攻撃当たらないからリーチ短くなるのに だんちょー側だけは飛び込み技豊富なのずるすぎると思うであります
61 20/02/19(水)16:28:28 No.664444725
>だんちょーは相手側だって普段より近づかないと攻撃当たらないからリーチ短くなるのに これどういう意味であります?
62 20/02/19(水)16:28:48 No.664444774
>だんちょーは相手側だって普段より近づかないと攻撃当たらないからリーチ短くなるのに だんちょーの食らい判定が小さくて牽制スカるって印象はないなー
63 20/02/19(水)16:28:52 No.664444781
だんちょーのダッシュとJAの二択は人間には見えないであります
64 20/02/19(水)16:29:06 No.664444816
ヘッドが出るのは回転が足りないんじゃないであります…?
65 20/02/19(水)16:29:08 No.664444825
>だんちょーは相手側だって普段より近づかないと攻撃当たらないからリーチ短くなるのに 普通のキャラと食らい判定ほとんど変わらんと思うでありますよ
66 20/02/19(水)16:29:36 No.664444898
だんちょーはあギャー!する程度には喰らい判定に関してはまともでありますよ
67 20/02/19(水)16:29:52 No.664444937
バザラガこれ弱いって嘘であります! 分かってないだけなんでありますかね?
68 20/02/19(水)16:30:00 No.664444949
だんちょーは空中のくらい判定がおかしいであります こいつにだけ入らないコンボが結構あるであります めんどくせーであります
69 20/02/19(水)16:30:11 No.664444975
自分は身長の高いくーるびゅーてぃでありますのでやられ判定に問題はないであります!!
70 20/02/19(水)16:30:12 No.664444978
>これどういう意味であります? チビキャラって印象だけで語って実際ゲーム内の経験で語ってない典型でありますな
71 20/02/19(水)16:30:20 No.664445006
R1+◯を出そうとして◯だけ出たり波動拳R1+×を出そうとして波動拳R1が出たり なんか同時押しですら上手くいかない時があると涙出るであります
72 20/02/19(水)16:30:22 No.664445012
なんか初々しいコメントが増えてきたでありますな! 新規プレイヤーうれしいであります!
73 20/02/19(水)16:30:49 No.664445075
強あじはどのキャラもあるのでその展開に持っていくまでが楽かどうかだけでありますなー
74 20/02/19(水)16:31:15 No.664445142
だんちょーは王冠からフリルまで当たり判定ある印象でありますな
75 20/02/19(水)16:31:18 No.664445149
いつでもこの心でやっているであります su3662363.jpg
76 20/02/19(水)16:31:26 No.664445175
キャラ限は悪い文明
77 20/02/19(水)16:31:37 No.664445195
>バザラガこれ弱いって嘘であります! >分かってないだけなんでありますかね? 絶望的な組み合わせが存在してるだけでバザラガ相手面倒ってキャラがいるのは事実でありますな
78 20/02/19(水)16:32:40 No.664445338
だんちょーJAの判定はマジで強いであります 見てから空対空は絶対無理であります
79 20/02/19(水)16:33:06 No.664445405
だんちょーの空中くらい判定は他キャラより小さくはないでありますが 他キャラより上にずれてるであります
80 20/02/19(水)16:33:37 No.664445468
もしやだんちょーは上位キャラに立ち回りやすい代わりに重量キャラにはリーチの関係でやりにくいであります…?
81 20/02/19(水)16:33:45 No.664445490
>だんちょーの空中くらい判定は他キャラより小さくはないでありますが >他キャラより上にずれてるであります やはり王冠が本体でありますか…
82 20/02/19(水)16:33:46 No.664445491
バザラガ殿もプレイヤー性能でどうにでもできるタイプだと思ってるであります
83 20/02/19(水)16:34:17 No.664445559
どう考えてもだんちょーが初心者向けにこれでもかと色々詰め込んだキャラでありますな…悪意すら感じるであります
84 20/02/19(水)16:34:20 No.664445564
子足殿だからキャラスペックで不利はないであります!中身がダメダメでストレートで敗北するであります!
85 20/02/19(水)16:34:23 No.664445575
カタリナでパーシヴァル滅茶苦茶キツいんだけどどうしたらよいでありますかね
86 20/02/19(水)16:35:23 No.664445711
小足殿はバザラガ殿相手は有利ってほど有利じゃないと思うであります パワーウェイブがかなり動き制限してきていやらしいであります
87 20/02/19(水)16:35:24 No.664445715
本田殿に上からかぶせに行くとマジで空中攻撃スカるでありますが普通なのでありますか?
88 20/02/19(水)16:35:45 No.664445776
>カタリナでパーシヴァル滅茶苦茶キツいんだけどどうしたらよいでありますかね パー殿も同じこと考えてる気がするであります
89 20/02/19(水)16:36:08 No.664445839
>どう考えてもだんちょーが初心者向けにこれでもかと色々詰め込んだキャラでありますな…悪意すら感じるであります 分かっちゃいたけど案の定上級者がそういう要素使ってぶいぶい言わせてる感じ でありますし何かしらの調整は入ると思うでありますよ
90 20/02/19(水)16:37:09 No.664445996
>もしやだんちょーは上位キャラに立ち回りやすい代わりに重量キャラにはリーチの関係でやりにくいであります…? ファスティバ殿もバザラガ殿相手も間合い内に入らなければなりませんので事故率はあがるでありますな
91 20/02/19(水)16:37:50 No.664446093
>もしやだんちょーは上位キャラに立ち回りやすい代わりに重量キャラにはリーチの関係でやりにくいであります…? リーチ差で近づきにくい代わりに無敵技がないから捕まったら苦しいであります 体感バザラガ殿は五分でファスティバ殿はファスティバ殿が不利ついてそうであります
92 20/02/19(水)16:38:12 No.664446150
バザラガ殿コマ投げ持ってるのもあったまるであります カタリナでどう崩してけばいいのか分からないであります…
93 20/02/19(水)16:38:21 No.664446170
パー殿とカタリナ殿の得意な間合いはほぼ同じでありますからな… Bの性能はカタリナ殿の方が上だと思うでありますから徹底的に塩に持ち込むであります
94 20/02/19(水)16:38:31 No.664446196
子足殿の×でつかえる溜め切りは役に立つのでありますか?発生が遅すぎるであります
95 20/02/19(水)16:39:17 No.664446308
>バザラガ殿コマ投げ持ってるのもあったまるであります >カタリナでどう崩してけばいいのか分からないであります… 崩さず時間切れまで固め殺す気概でいいと思うであります そのうち相手が事故るであります
96 20/02/19(水)16:39:25 No.664446330
その溜め斬り強いでありますよ
97 20/02/19(水)16:39:27 No.664446336
パー様とカタリナ殿だとパー様の方が難しいことしないと勝てない印象でありますな練度次第で五分みたいな印象であります
98 20/02/19(水)16:39:34 No.664446357
>もしやだんちょーは上位キャラに立ち回りやすい代わりに重量キャラにはリーチの関係でやりにくいであります…? むしろ上位では立ち回りやすいキャラ半々くらいだよ だんちょーは結局玉処理がネックになってる
99 20/02/19(水)16:39:47 No.664446389
ヤクザ殿の5Dは一番手を出せない間合いで唯一触りに行ける技でありますから 頼れるほどではないでありますが有用であります あと単純にコンボパーツとしてめちゃくちゃ活用できるであります2C5Dは蜜の味であります
100 20/02/19(水)16:39:59 No.664446419
>子足殿の×でつかえる溜め切りは役に立つのでありますか?発生が遅すぎるであります あれ判定が冷蔵庫疑惑出てるであります
101 20/02/19(水)16:40:18 No.664446473
小足殿のタメ斬りは上級者が使うとヤバいくらい強いであります
102 20/02/19(水)16:40:57 No.664446566
>崩さず時間切れまで固め殺す気概でいいと思うであります >そのうち相手が事故るであります 2Bと5Hを信じて後は避けまくればいいんでありますかね? 上から行くと必ず落とされてアホみたいに削られるからもう2度と飛びたくないであります
103 20/02/19(水)16:41:41 No.664446674
いいことを聞いたであります 今度5Dをふってみるでありますよ
104 20/02/19(水)16:41:53 No.664446703
じりじりしてる時にバザラガ殿に対して飛ぶのは自殺行為でありますよ
105 20/02/19(水)16:42:11 No.664446750
バザラガ殿は立ち回りで持っていけるのが対空くらいなので死ぬ気で上見てるであります 飛んでやる必要は全くないでありますな
106 20/02/19(水)16:42:14 No.664446759
固められてる側は相手が焦れて飛んだり走ってくるのをひたすら待っているでありますから 飛んでしまうとむしろ相手の思うつぼであります! 相手が我慢できなくなるまで固め殺すであります最悪タイムアップでいいつもりで我慢比べでありますよ
107 20/02/19(水)16:42:16 No.664446766
あれ使っていかないと中距離連中がめんどいであります
108 20/02/19(水)16:42:45 No.664446834
バザラガ殿でカタリナ殿のめくりJD?ポイのめちゃくちゃ落とし辛いので距離によっては飛んでいいでありますよ 空投げか対空コマ投げをうまいこと出さないと対空できないであります
109 20/02/19(水)16:43:43 No.664446991
メーテラ殿って斜め上に矢を降り注ぐやつって空ガ不可でありますか?
110 20/02/19(水)16:43:46 No.664447001
パー様カタリナのカタリナ側て出来る対策は遠Bが刺さるところで満足せず2Bが刺さるところまで踏み込むことらしいであります パー様側の対策はもちろん逆でカタリナ2Bの外を維持することでありますな
111 20/02/19(水)16:44:17 No.664447097
アーマー1個かと思ったら2個ついててお前…ってなったであります 怖すぎるであります
112 20/02/19(水)16:44:20 No.664447103
>メーテラ殿って斜め上に矢を降り注ぐやつって空ガ不可でありますか? 斜め上に登っていく途中は不可であります 降り注ぐと可
113 20/02/19(水)16:44:46 No.664447195
アーマーつけた上で死ぬ気でありますよバザラガ側
114 20/02/19(水)16:45:30 No.664447310
昇竜とかもだいたいは手始めは空ガできないであります 途中からできるであります
115 20/02/19(水)16:45:45 No.664447360
>アーマーつける気で死んでるでありますよバラダガ側
116 20/02/19(水)16:45:47 No.664447366
だんちょーの5Dってうまい人はちゃんと使いこなしてるでありますか?
117 20/02/19(水)16:46:22 No.664447452
>だんちょーの5Dってうまい人はちゃんと使いこなしてるでありますか? ちゃんと使ってるでありますなー
118 20/02/19(水)16:46:45 No.664447500
カタリナ殿の2Bやパー殿の5Bは意外とガード硬直短くて 波動との間に割り込めるでありますので2Dで相打ちダウン取れるのを覚えておくであります それでとりあえずぼったくられることは減るであります
119 20/02/19(水)16:46:56 No.664447533
>降り注ぐと可 なるほどでありますジャンプガードでも油断はならないということでありますね
120 20/02/19(水)16:47:52 No.664447674
ゼタ殿の画面端でアルベス派生↓から↓×足払いで拾ってるの動画でよく見るけど自分でやると全く当たらないのであります コツがあれば教えて欲しいであります
121 20/02/19(水)16:48:01 No.664447702
波動撃つときって自分のくらい判定前に出てるでありますか? ほぼ端と端でフェリ殿の打撃投げ食らったであります!
122 20/02/19(水)16:48:31 No.664447784
このゲーム結構武器に神経通ってるであります
123 20/02/19(水)16:48:44 No.664447824
だんちょーが波動?
124 20/02/19(水)16:49:28 No.664447953
自分はグラン殿であります!
125 20/02/19(水)16:49:49 No.664448016
パーシヴァル殿は空間にも神経通ってるでありますなー
126 20/02/19(水)16:50:12 No.664448080
自分にも波動貰えるでありますか!
127 20/02/19(水)16:50:15 No.664448090
>波動撃つときって自分のくらい判定前に出てるでありますか? >ほぼ端と端でフェリ殿の打撃投げ食らったであります! 出るであります 手のあたりが前に出るので攻撃が置いてあると 出がかりを潰されるであります
128 20/02/19(水)16:50:21 No.664448105
もともとフェリ殿の打撃投げはリーチ長い上 波動はくらい判定前に出るであります
129 20/02/19(水)16:50:29 No.664448127
レギンを出すときは結構判定前に出るであります さらにフェリ殿の打撃投げは飛び道具を突き抜けてくるであります
130 20/02/19(水)16:50:52 No.664448181
カタリナ殿とパー様のくマッチアップは 遠距離はパー様がトロイ溜め有利で遠H確認でリターンも取れ カタリナ殿はやること祈って突進ぱなすしかないから不毛 中距離はパー様遠M先端がパー様有利で それよりちょっと踏み込んだカタリナ殿2M間合いから カタリナ殿近M間合いかつパー様2L間合い外がカタリナ殿有利 近いと暴れのリーチ差とリターン差でパー様有利 そんで差し合いはカタリナ殿の方が間合い調整難しくて ヒット確認しゃがみ確認などからコンボでリターン取るのがパー様の方が難しい そんな印象であります
131 20/02/19(水)16:52:10 No.664448382
つまり五分ということでいいでありますか?
132 20/02/19(水)16:52:28 No.664448436
>ゼタ殿の画面端でアルベス派生↓から↓×足払いで拾ってるの動画でよく見るけど自分でやると全く当たらないのであります >コツがあれば教えて欲しいであります あれ目押しなのでタイミング覚えるしかないであります トレモで感覚掴むであります 個人的には少し速めで振る感じであります
133 20/02/19(水)16:52:37 No.664448463
>ゼタ殿の画面端でアルベス派生↓から↓×足払いで拾ってるの動画でよく見るけど自分でやると全く当たらないのであります >コツがあれば教えて欲しいであります 浮かせ方によるでありますが アルベス2発目ヒット→2入力→着地のあとに引っ掛ける感じで足払い で行けるであります
134 20/02/19(水)16:52:48 No.664448482
書いて自分が気持ちよくなってるだけでありますな
135 20/02/19(水)16:53:01 No.664448511
>出るであります >手のあたりが前に出るので攻撃が置いてあると >出がかりを潰されるであります >レギンを出すときは結構判定前に出るであります >さらにフェリ殿の打撃投げは飛び道具を突き抜けてくるであります なるほどであります感謝であります! 撃つとき気をつけるであります!
136 20/02/19(水)16:53:07 No.664448531
パー様使ってて頭上~めくり気味のジャンプされるとA昇竜空振りしたりで反撃し辛い感じがするであります 大人しく防御のターンでありましょうかなー
137 20/02/19(水)16:53:23 No.664448587
フェリ殿は割と余裕で見てからゲシュペンスト+で遠めの飛び道具潰せるでありますよ 見てからどうにもならないのは開幕間合いくらいであります ここでやられてるのは読み負けかぶっぱであります
138 20/02/19(水)16:54:14 No.664448729
フェリ殿の波動はメルカヴァを思い出すでありますな…
139 20/02/19(水)16:54:24 No.664448764
>パー様使ってて頭上~めくり気味のジャンプされるとA昇竜空振りしたりで反撃し辛い感じがするであります 反応遅れなければ空投げでいいであります 反応遅れたら回り込みかガードでありますね
140 20/02/19(水)16:54:28 No.664448774
>大人しく防御のターンでありましょうかなー 一緒に大人しくガードしようぜウェーイ
141 20/02/19(水)16:55:13 No.664448890
>ゼタ殿の画面端でアルベス派生↓から↓×足払いで拾ってるの動画でよく見るけど自分でやると全く当たらないのであります >コツがあれば教えて欲しいであります 端だよね? 横アルベスだったら三段目の下派生にディレイ(遅らせるってこと) 上アルベスだったら2段目も3段目も最速で大丈夫だと思うよ 途中で画面端到達する位置からの横アルベスだと2段目も3段目もディレイいるから難しいよ
142 20/02/19(水)16:55:35 No.664448948
このゲーム目押しを要求される場面が割と多いでありますな スト4を思い出すであります
143 20/02/19(水)16:56:02 No.664449009
>書いて自分が気持ちよくなってるだけでありますな 攻略書いてそういうこと言われたら誰もここに情報投下しなくなるでありますよ
144 20/02/19(水)16:56:34 No.664449100
>書いて自分が気持ちよくなってるだけでありますな それを言ったらおしまいであります 絡まれて嫌な思いしたので10先でケリ付けるであります インドくるであります
145 20/02/19(水)16:56:41 No.664449119
カタリナの移動必殺技もスト4の移動投げを思い出したであります
146 20/02/19(水)16:56:58 No.664449154
オン対戦だし目押し要素は極力排除して勝率をあげるのが自分のスタンスであります 単に覚えるのが面倒なだけともいうであります
147 20/02/19(水)16:57:02 No.664449165
GBVSから入っただんちょー使いでありますがこれを機に原作もやり始めたら最初のSSRがだんちょーでちょっと嬉しかったであります 可愛いでありますなー
148 20/02/19(水)16:57:31 No.664449245
>反応遅れなければ空投げでいいであります >反応遅れたら回り込みかガードでありますね なる程であります 意識してみるであります!
149 20/02/19(水)16:57:33 No.664449248
>GBVSから入っただんちょー使いでありますがこれを機に原作もやり始めたら最初のSSRがだんちょーでちょっと嬉しかったであります >可愛いでありますなー 初心者にうれしいダメージカットも持ってて使えるでありますよ
150 20/02/19(水)16:58:26 No.664449384
キャラに触れてると久しぶりに原作やりたくなるでありますな
151 20/02/19(水)16:58:38 No.664449423
10先なんてチンケなこと言わず100先にするであります
152 20/02/19(水)16:58:41 No.664449429
カタリナ殿の突進は別に当たらなくても先端ガードさせてるだけで良いであります M版の単発削りダメージおかしいでありますよ
153 20/02/19(水)16:58:49 No.664449445
まぁ人にアドバイスの意味で書いてるわけじゃないなってのはたまに見るでありますな
154 20/02/19(水)16:59:17 No.664449530
最後の1勝は10億ポインツであります!
155 20/02/19(水)16:59:22 No.664449546
ゼタ殿の情報感謝の極みであります 格ゲ初心者なので下×連打してたでありますトレモするであります
156 20/02/19(水)16:59:48 No.664449623
>GBVSから入っただんちょー使いでありますがこれを機に原作もやり始めたら最初のSSRがだんちょーでちょっと嬉しかったであります >可愛いでありますなー 今はチュートリアルガチャで6人のSSRのうち一人が貰えるであります 新人グラン殿のSSR童貞はほぼこの6人のうち誰かが奪っていくということでありますな ゼタ殿もラインナップに入ってるでありますよ
157 20/02/19(水)17:00:10 No.664449683
コンボなど連打からの必殺技〆で十分であります
158 20/02/19(水)17:00:14 No.664449696
M突進タメだと有利なんでありましたっけ?
159 20/02/19(水)17:00:29 No.664449731
カタリナ殿は単純に波動撒いて削ってもいいでありますよ このゲーム削りがえっぐいであります 気づいたら削りで3割とかあったりであります
160 20/02/19(水)17:00:43 No.664449762
初心者だと連打癖付きがちでありますがなるべくはしないように意識するといいでありますなー
161 20/02/19(水)17:00:48 No.664449777
>まぁ人にアドバイスの意味で書いてるわけじゃないなってのはたまに見るでありますな 別にアドバイスのために書かなきゃいけないわけじゃないでありますよ 文字起こしして対策整理してるだけで別の意見あったら参考にしたり 受け手も見ても見なくてもいいし勝手に自分で解釈するだけであります
162 20/02/19(水)17:01:20 No.664449860
最近の原作は好みのキャラを引けたらすぐフェイトが見られるから良いでありますな
163 20/02/19(水)17:01:24 No.664449867
投げ抜け転びの500ダメージは謎であります!! 1500よりマシでありますが
164 20/02/19(水)17:01:24 No.664449870
>気づいたら削りで3割とかあったりであります フェリどののぐるぐるめっちゃ削ってくるであります…
165 20/02/19(水)17:01:36 No.664449906
ゆぐゆぐの雷を時間一杯全部ガードすると半分くらい減るであります
166 20/02/19(水)17:01:58 No.664449966
弱キャラの特徴にやたらコンボが難しいというのが良くあると聞いたであります!
167 20/02/19(水)17:02:08 No.664450003
>カタリナ殿は単純に波動撒いて削ってもいいでありますよ >このゲーム削りがえっぐいであります >気づいたら削りで3割とかあったりであります みんな避けるであります 避けボタン使うの慣れてないからなそにんってなるであります
168 20/02/19(水)17:03:01 No.664450143
>M突進タメだと有利なんでありましたっけ? ドロアじゃないのでM版タメないであります H版はタメあって最大だと有利でありますね 使いどころは相手がびっくりするくらいであります 気分で出して気分でタメて相手が崩壊するBドロアが懐かしいでありますね