虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)12:41:58 タピオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)12:41:58 No.664409184

タピオカミルクティー基本がアイスティーだから 夏にブームになっても冬が越せず店畳んでるとこが出てるのは アリとキリギリス感あって面白い気がする

1 20/02/19(水)12:42:56 No.664409381

一方ミニストップはホットタピオカミルクティーを発売した

2 20/02/19(水)12:43:18 No.664409475

>一方ミニストップはホットタピオカミルクティーを発売した まぁそうなるよな…

3 20/02/19(水)12:44:05 No.664409617

アリとキリギリス感がよくわからない

4 20/02/19(水)12:44:12 No.664409641

渋谷のセンター街ですら全く客いなくなってるのは諸行無常感ある

5 20/02/19(水)12:44:24 No.664409675

人気が落ち着いた今ちょっと飲みたくなってる

6 20/02/19(水)12:44:38 No.664409731

むしろホットの方が美味しくない?

7 20/02/19(水)12:44:40 No.664409734

最初はキッチンカーでやってたタピミル屋が いつのまにか店を構えて本格的になってて ブームってすごい…ってなった

8 20/02/19(水)12:45:30 No.664409937

>アリとキリギリス感がよくわからない 夏大繁盛で冬は越せずに死ぬって言ったらアリとキリギリスじゃない?

9 20/02/19(水)12:47:30 No.664410318

美味しさで固定客掴んでるとこは定着しそう チェーンで言うとゴンチャは当然OK ブルプルは死に体

10 20/02/19(水)12:47:53 No.664410378

アリとキリギリスって働き者と怠け者の対比の話じゃなかったのか…

11 20/02/19(水)12:47:54 No.664410384

アリとキリギリスって働き者と怠け者の寓話ってイメージだったからちょっとピンと来なかった

12 20/02/19(水)12:47:57 No.664410392

なんとなくわかってたつもりだったけど解説のおかげでわかってなかったことがわかった

13 20/02/19(水)12:48:05 No.664410416

熱すぎて火傷した

14 20/02/19(水)12:52:26 No.664411236

うろ覚えでアリとキリギリス引用したんだろうけど全然関係ないな…

15 20/02/19(水)12:53:18 No.664411377

アリとキリギリスってうろ覚えになるかなぁ…

16 20/02/19(水)12:53:37 No.664411423

>アリとキリギリスって働き者と怠け者の対比の話じゃなかったのか… アリとキリギリスは冬に備える教訓でキリギリスが怠け者ってわけではないよ

17 20/02/19(水)12:54:49 No.664411630

この寓話には二つの寓意がある。 一つは、キリギリスのように将来の危機への備えを怠ると、その将来が訪れた時に非常に困ることになるので、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良いというもの。 二つ目は、アリのように夏にせこせことためこんでいる者というのは、餓死寸前の困窮者にさえ助けの手を差し伸べないほど冷酷で独善的なけちであるのが常だ、というものである

18 20/02/19(水)12:54:52 No.664411642

コンビニで見かけたけど美味しいのかな 一度も飲んだことないから比較できないんだよな…

19 20/02/19(水)12:55:10 No.664411696

ありとキリギリスのないようしらないのになぜ例にだしたのか考えてみると まったくわからん!

20 20/02/19(水)12:55:44 No.664411805

アリtoキリギリスの大ファンなのかもしれん

21 20/02/19(水)12:56:39 No.664411966

最近はオチでアリがキリギリスを助けるらしい

22 20/02/19(水)12:57:23 No.664412113

冬越せるくらい夏場に稼ぎまくっとけばアリになれる 利益率高い商売ではあるみたいだけどそ現実はアリになれるほどではないよな

23 20/02/19(水)12:57:35 No.664412149

安いこんにゃくタピオカの方が専門店のより好きだわ

24 20/02/19(水)12:57:38 No.664412157

それを言うなら太陽と北風だよね!

25 20/02/19(水)12:58:07 No.664412258

近所のタピオカ屋は冬になったらからあげ弁当売り始めたよ

26 20/02/19(水)12:58:07 No.664412259

名古屋のゴンチャはまだまだ並んでる 男一人で買いに行きたいのに…

27 20/02/19(水)12:58:20 No.664412305

>最近はオチでアリがキリギリスを助けるらしい 餌はいくらあってもいいからな

28 20/02/19(水)12:58:34 No.664412345

>一つは、キリギリスのように将来の危機への備えを怠ると、その将来が訪れた時に非常に困ることになるので、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良いというもの。 スレ「」のたとえであってるじゃん?

29 20/02/19(水)12:58:51 No.664412400

>ブルプルは死に体 そんなにダメなの? 気になってたんだけどやめとくかな

30 20/02/19(水)12:59:46 No.664412595

>名古屋のゴンチャはまだまだ並んでる >男一人で買いに行きたいのに… ゴンチャは基本冬でもどこもならんでるはず コロナきてから外出控えてるから今はわからんけど横浜は並び方えぐい

31 20/02/19(水)13:00:11 No.664412666

>気になってたんだけどやめとくかな 気になってるなら行ったほうがいいさ 味に関しては個人差が大きいから 高いもんじゃないし並んでもないだろうし

32 20/02/19(水)13:00:19 No.664412690

>名古屋のゴンチャはまだまだ並んでる >男一人で買いに行きたいのに… 2つ買えばいい

33 20/02/19(水)13:01:25 No.664412874

美味しいのは間違いない 冬さえ越せれば今年も飲むよ

34 20/02/19(水)13:01:26 No.664412880

ゴンチャは茶が旨いからな…

35 20/02/19(水)13:01:26 No.664412881

イクスピアリのゴンチャも未だに並んでる… やはり若者が集まる場所は強い

36 20/02/19(水)13:02:44 No.664413089

ゴンチャだったっけタピオカより同容量のお茶のほうが高いからタピオカ増量してくれる方が助かるって店

37 20/02/19(水)13:04:15 No.664413320

>ゴンチャは茶が旨いからな… ジアレイも茶だけでも飲みたいくらい美味かった 人気どころは人が並び続けるだけあって味がちゃんとしてるわ

38 20/02/19(水)13:04:36 No.664413375

最近初めて飲んだ おいしかった

39 20/02/19(水)13:04:37 No.664413380

>ゴンチャだったっけタピオカより同容量のお茶のほうが高いからタピオカ増量してくれる方が助かるって店 基本が高級茶のお店の裏メニュー的スイーツだからね… お茶の方が高い

40 20/02/19(水)13:04:48 No.664413406

去年の夏前に近所に出来たお店は他にライバル店もないからかいつみても満員って程でないにせよそこそこ人いるけどそれでも冬はきついのかなんか弁当も売ってたな

41 20/02/19(水)13:05:44 No.664413537

ホットタピオカ人気無いのか

42 20/02/19(水)13:05:48 No.664413547

>むしろホットの方が美味しくない? 本場はホットがメイン

43 20/02/19(水)13:06:56 No.664413727

地元にもあるけどmomochaとbullpuluは美味しいと思う 琥珀は行ったことないけど評判悪すぎる

44 20/02/19(水)13:06:57 No.664413731

>アリとキリギリス感あって面白い気がする ?

45 20/02/19(水)13:07:24 No.664413808

飲み比べするほど近所にお店がない

46 20/02/19(水)13:07:29 No.664413825

タピオカってでっかいストローで吸ってズボ!ってなるのが醍醐味じゃないの? ホットはストローきつくない?

47 20/02/19(水)13:07:33 No.664413834

ホットのミルクティーとか美味いんだしタピオカ突っ込んだだけのホットミルクティーがまずいわけないわな

48 20/02/19(水)13:08:07 No.664413932

>ホットはストローきつくない? ストローで飲んでもやけどしないぐらいの絶妙な温度になってる たまにやけどする

49 20/02/19(水)13:08:11 No.664413943

本場まで飲みに行きたかったけど台湾旅行中止になった

50 20/02/19(水)13:09:12 No.664414127

近場にはモミトイしかないけど元気だから何とかなっているんだろう

51 20/02/19(水)13:09:30 No.664414177

>>アリとキリギリス感あって面白い気がする >? もう説明したでしょおじいちゃん

52 20/02/19(水)13:11:41 No.664414494

説明しなきゃごまかせたのに…

53 20/02/19(水)13:11:59 No.664414539

烏龍茶のミルクティーとかこのブーム来なかったら飲む事無かったしありがたい

54 20/02/19(水)13:13:09 No.664414730

黒糖タイガーを知れたのが収穫

55 20/02/19(水)13:13:16 No.664414753

パラサイトに出てくる台湾カステラは韓国の方でスレ画みたいな流行りだったらしいね

56 20/02/19(水)13:14:47 No.664414967

コンビニカップのやつが ドリンク以外にアクセント欲しいけど デザートは重すぎるとか ショートニングバリバリのコンビニ甘味はちょっとって時に 妥協案としていい

57 20/02/19(水)13:15:32 No.664415089

ストローでタピオカ吸い込んでむせて鼻から発射しそうで怖くてまだ飲んだことないや

58 20/02/19(水)13:17:03 No.664415307

>ストローでタピオカ吸い込んでむせて鼻から発射しそうで怖くてまだ飲んだことないや 喉にスポってハマってむせるのはマジ

59 20/02/19(水)13:17:30 No.664415377

ホットタピオカのほうがうまくね?

60 20/02/19(水)13:18:08 No.664415483

鼻から吸えば鼻から出る事はないってキリギリスが言ってた

61 20/02/19(水)13:19:52 No.664415751

こういうスレを見て自分を戒める

62 20/02/19(水)13:20:21 No.664415835

ホットミルクティーにタピオカ入れるのがそこまで難易度高いかな…

63 20/02/19(水)13:21:43 No.664416036

温タピオカが味的にどうなの?ってのは最初思ってた 実際悪くないというか大いにアリな感じなんだけど

64 20/02/19(水)13:21:47 No.664416044

>ホットミルクティーにタピオカ入れるのがそこまで難易度高いかな… タピオカ茹でるから電熱器は元々あるだろうけど 提供用に一定温度で保温できる設備は投資になっちゃうからな

65 20/02/19(水)13:22:56 No.664416181

ホットミルクティーにタピオカ入れるというより タピオカにホットミルクティーを注ぐというかようはホットないところは単にホット用の機材入れてないだけなんだろうけど

66 20/02/19(水)13:23:19 No.664416229

俺思うんだけどタピオカが良いんじゃなくて ミルクティーが良いからウケたんじゃないだろうか

67 20/02/19(水)13:23:32 No.664416264

1メニューとして定着させるならともかく専門店で食っていくのは無理だろとしか

68 20/02/19(水)13:24:04 No.664416337

いちごミルクタピオカも美味いし…!

69 20/02/19(水)13:24:20 No.664416368

タピオカの成分からすると暖かいともっちり触感になるのかな でもホットなタピオカデザートって知らないや

70 20/02/19(水)13:24:34 No.664416402

ある程度稼いだらまた別の店出すだけなんじゃないの…?

71 20/02/19(水)13:25:00 No.664416469

ブルプルのソーダ良かったな

72 20/02/19(水)13:25:29 No.664416534

豆花なんてホットもあるじゃん 絹ごし豆腐に黒蜜とタピオカかけてあるみたいなやつ

73 20/02/19(水)13:25:33 No.664416543

>俺思うんだけどタピオカが良いんじゃなくて >ミルクティーが良いからウケたんじゃないだろうか 上にあるけど元がお茶のお店だからそうだよ!

74 20/02/19(水)13:26:09 No.664416627

コーヒースタンド流行ってたけどコーヒー飲めない若い子多いしな

75 20/02/19(水)13:26:47 No.664416720

抹茶のお店の宇治金時みたいなもんだしな… あれもお茶の風味凄くてすげー! ってなった

76 20/02/19(水)13:26:56 No.664416744

タピオカはミルクティーとか元々うまい飲み物に食感というアクセントを加えるものだからな 飲み物部分が不味けりゃその時点で誰も飲まない

77 20/02/19(水)13:27:36 No.664416831

>飲み物部分が不味けりゃその時点で誰も飲まない だからファミレスのドリンクバーとかのは追加されても全然見向きもされてないよね

78 20/02/19(水)13:29:46 No.664417102

毎回ブラックミルクティーばっかり頼んでるんだよな… 良かったらゴンチャの他のおすすめ教えておくれ

79 20/02/19(水)13:30:01 No.664417141

バーミヤンの非ドリンクバーのやつは悪くなかったぜ

80 20/02/19(水)13:30:09 No.664417163

タピオカを使った商品がおおむね外れているのも メイン素材を間違えているからなのか・・・

81 20/02/19(水)13:30:19 No.664417191

店が全部なくなる前に飲んでみたいな

82 20/02/19(水)13:31:03 No.664417290

地方にさえ店があるのはすごいわ

83 20/02/19(水)13:31:22 No.664417332

おいしいところはちゃんと美味なので 人が少なくなった今がチャンスかも知れぬ

84 20/02/19(水)13:31:37 No.664417371

ココスがタピ商品沢山在庫処理なのか季節限定で出しまくってるのはちょっと笑ってる 個人的には美味しいからありがたいんだけど

85 20/02/19(水)13:31:52 No.664417397

今のトレンドはバナナジュースじゃなかったのか

86 20/02/19(水)13:32:13 No.664417444

>タピオカを使った商品がおおむね外れているのも >メイン素材を間違えているからなのか・・・ タピオカ鍋やタピオカどらやき…

87 20/02/19(水)13:34:38 No.664417765

>店が全部なくなる前に飲んでみたいな 言うだけあって美味しいから今なら並ばず頼めるわけだし損はないと思う …カロリーヤバイから気をつけてな!

88 20/02/19(水)13:35:05 No.664417834

コンビニのカップ入りの飲んでまあこんなもんだろと思ってたら 画像のはびっくりするほど美味しかったそりゃ流行るなと

89 20/02/19(水)13:35:25 No.664417877

>良かったらゴンチャの他のおすすめ教えておくれ アップルティーエイドにナタデココおいしかったぜ 期間限定だったきがするけど

90 20/02/19(水)13:36:32 No.664418056

>アップルティーエイドにナタデココおいしかったぜ あれ一月いっぱいまでみたいだったよ 変わった風味でなかなか美味かった

91 20/02/19(水)13:38:04 No.664418306

読解力のない奴が例え話をするな!

92 20/02/19(水)13:39:17 No.664418474

>今のトレンドはバナナジュースじゃなかったのか 名古屋大須に高級バナナジュース店誕生!ってあったけどあれ流行りなのか 800円もするから買う人いるんだろうか…とか思ってたけど

93 20/02/19(水)13:42:47 No.664418972

>名古屋大須に高級バナナジュース店誕生!ってあったけどあれ流行りなのか >800円もするから買う人いるんだろうか…とか思ってたけど 凄い美味しくて人生観変わるけどそれはそうとして二度目は買わないと思う タピオカミルクティーは500円ぐらいで飲めて味の割に安いのは大きいと思う

94 20/02/19(水)13:47:41 No.664419688

今年はバナナジュースなん?

95 20/02/19(水)13:48:33 No.664419804

田舎のうちの地域でも増えたタピオカ屋全部残ってて今も繁盛してるけど閉じたところはどんだけダメな店だったんだ

96 20/02/19(水)13:49:23 No.664419926

去年のタピオカブームって第何次くらいだっけ

97 20/02/19(水)13:50:09 No.664420050

>去年のタピオカブームって第何次くらいだっけ 第三次

98 20/02/19(水)13:52:48 No.664420443

>去年のタピオカブームって第何次くらいだっけ 戦後からなら3回目 戦中戦前含めると5回目ぐらいかな

↑Top