虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)11:51:21 アプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)11:51:21 No.664399835

アプリハマってスレ画ポチった

1 20/02/19(水)11:52:44 No.664400048

ボディフロントの差し込み口隠したデザインいいよね…

2 20/02/19(水)11:58:14 No.664400831

塗装が大変

3 20/02/19(水)12:02:01 No.664401378

>塗装が大変 ミニ四駆とかのデカールじゃない紙のシールを長持ちさせる方法ないかな

4 20/02/19(水)12:06:30 No.664402124

大会出てたり走らせてる「」っているの?

5 20/02/19(水)12:07:16 No.664402259

ミニ四駆熱上がってマシン買ったけど走らせる場所がない…

6 20/02/19(水)12:07:16 No.664402260

書き込みをした人によって削除されました

7 20/02/19(水)12:08:16 No.664402459

>ミニ四駆とかのデカールじゃない紙のシールを長持ちさせる方法ないかな 模様やロゴまで全塗装でやってるキチガイじみた職人もいる

8 20/02/19(水)12:08:49 No.664402564

>大会出てたり走らせてる「」っているの? いるよ

9 20/02/19(水)12:11:49 No.664403138

>ミニ四駆熱上がってマシン買ったけど走らせる場所がない… 1万でお家用コース買おう たまに家電屋に親戚の子供と一緒に走らせに行こう

10 20/02/19(水)12:12:51 No.664403319

>1万でお家用コース買おう >たまに家電屋に親戚の子供と一緒に走らせに行こう どうして独身と決めつけるんですか?

11 20/02/19(水)12:15:19 No.664403750

動画見てると自宅にジャパンカップ模擬コース設置しましたって試走するとこ上げてる人が居てやべえな…ってなる

12 20/02/19(水)12:18:29 No.664404329

一時期はミニ四駆バーや研究所まであったからな できるだけ同じ様な素材で公式の大型コースと同じもの作ったり…その辺の話はちょっと荒れてたが

13 20/02/19(水)12:19:42 No.664404585

復刻アバンテのシャーシがタイプ2なんだがこれって他のシャーシ買って付けられるのかな?

14 20/02/19(水)12:20:55 No.664404820

アニメとかやってた頃の古い知識しかないから可変ボディとかコーナーにフック引っ掛けて急速ターンとか今のミニ四駆バケモノすぎる…ってなる

15 20/02/19(水)12:21:26 No.664404912

5年くらい前から盛り上がって人が増えすぎて JCも遠征はNGみたいになってた気がするけど また人が減っていたの?

16 20/02/19(水)12:22:38 No.664405124

ものすごいシール感あるな・・・

17 20/02/19(水)12:22:43 No.664405144

近所の家電屋にコースはあるけど大人ひとりで走らせるの無理すぎる

18 20/02/19(水)12:22:54 No.664405188

>復刻アバンテのシャーシがタイプ2なんだがこれって他のシャーシ買って付けられるのかな? FMは無理でPROはわからんけどそれ以外なら大抵乗るはず

19 20/02/19(水)12:22:59 No.664405199

>また人が減っていたの? 特に減って無くて増え続けてたよ

20 20/02/19(水)12:23:08 No.664405229

一回近所のコースあるお店にいったら子連れの同世代が何組かいてそのまま帰ってきた

21 20/02/19(水)12:24:31 No.664405514

スレ画は無理でも今ならレイスティンガーやブロッケンGやディオマースネロくらいなら作れないだろうか

22 20/02/19(水)12:24:53 No.664405575

>5年くらい前から盛り上がって人が増えすぎて >JCも遠征はNGみたいになってた気がするけど >また人が減っていたの? 三次ブームのピークはすぎた感はあるけどそれでも公式大会は最ピーク期の6~8割程度の数だから減った感はあんまりないかな…

23 20/02/19(水)12:25:01 No.664405614

>ものすごいシール感あるな・・・ つや消し吹いて何も貼らないで終わる予定 買ったはいいが走らせるかはわからないけど見た目よくしたいからパーツは買う

24 20/02/19(水)12:25:55 No.664405809

ガチ勢というかレース参加する人にとっては遠征前提で勝負に行くよ コースの癖とかそれに対応する改造の効果確認するために 以前は参加無制限だったけどキャパ超えたので事前に抽選でやるようになった

25 20/02/19(水)12:26:07 No.664405850

アニメで自分以外の出場者全員斬り刻んで優勝して バトルレース流行らせた超やべー奴 その後リョウ絶対許さないマンになってしまった

26 20/02/19(水)12:26:36 No.664405957

>三次ブームのピークはすぎた感はあるけどそれでも公式大会は最ピーク期の6~8割程度の数だから減った感はあんまりないかな… 最ピークから凄い時間経ってるのにそんなにいるの…

27 20/02/19(水)12:26:46 No.664405995

>買ったはいいが走らせるかはわからないけど見た目よくしたいからパーツは買う 塗装しようぜ マスキングテープとガンダムマーカーのゴールドとレッドとホワイトがあれば結構よくなる

28 20/02/19(水)12:26:59 No.664406046

>FMは無理でPROはわからんけどそれ以外なら大抵乗るはず なるほどありがたい スターターセットのアバンテar買ってシャーシ変えちゃおう

29 20/02/19(水)12:27:21 No.664406135

イオンいったら無料でミニ四駆作成体験コーナーあった 小学生以下の子供に限るけど…俺もつくりて~~~!

30 20/02/19(水)12:27:28 No.664406153

スーパー1シャーシのフロントバンパーがめっちゃ割れる思い出しかない あれどういう想定の設計だったんだろう…

31 20/02/19(水)12:27:50 No.664406251

今のブームは昔と違って年齢制限がないから子供より大人が多いよ もちろんジュニア部門もあるけど

32 20/02/19(水)12:28:11 No.664406328

>イオンいったら無料でミニ四駆作成体験コーナーあった >小学生以下の子供に限るけど…俺もつくりて~~~! 買えよ!

33 20/02/19(水)12:28:55 No.664406494

>アニメで自分以外の出場者全員斬り刻んで優勝して >バトルレース流行らせた超やべー奴 漫画だと学園内の格納庫みたいなとこでレースしてる最中に漏れたガソリンに火をつけて大火事にしたよ

34 20/02/19(水)12:28:58 No.664406509

>>三次ブームのピークはすぎた感はあるけどそれでも公式大会は最ピーク期の6~8割程度の数だから減った感はあんまりないかな… >最ピークから凄い時間経ってるのにそんなにいるの… ごめん抜けてたけど三次ブームの最ピーク期の6~8割って書きたかったんだ…

35 20/02/19(水)12:29:27 No.664406614

>ボディフロントの差し込み口隠したデザインいいよね… ポロポロ落ちた記憶がある

36 20/02/19(水)12:29:31 No.664406628

ガキの頃シール貼るの一番むずかったやつ

37 20/02/19(水)12:29:43 No.664406679

>イオンいったら無料でミニ四駆作成体験コーナーあった >小学生以下の子供に限るけど…俺もつくりて~~~! だいたいの体験会は説明書どおりに組み立てるだけだよ!

38 20/02/19(水)12:29:47 No.664406691

女子小学生しかいないチームのコーチとかいいよね…

39 20/02/19(水)12:30:27 No.664406838

普段ガンプラしか作らないからめっちゃ面積広いシール貼るのに戸惑う

40 20/02/19(水)12:30:58 No.664406938

UGPもセットのやつがあるしレース参加もしやすいよね コース置いてる店が近くにあれば

41 20/02/19(水)12:31:20 No.664407020

ディオスパーダめっちゃ早いよ

42 20/02/19(水)12:31:46 No.664407111

組み立てるだけならそりゃあ買えばいいよな 塗装や改造とか肉抜き体験なら参加したい

43 20/02/19(水)12:32:14 No.664407204

レイザーバックってのが格好良くて欲しいけど売ってねえ…!

44 20/02/19(水)12:32:19 No.664407219

アプリで最近のミニ四駆また調べるようになったけど ハイパーダッシュマシンがちょっとかっこよすぎる… 欲しい…あと今のミニ四駆高いのね

45 20/02/19(水)12:33:22 No.664407426

>レイザーバックってのが格好良くて欲しいけど売ってねえ…! https://www.tamiya.com/japan/products/95524/index.html 今週発売のこっちを狙ってもいいぞ!

46 20/02/19(水)12:34:26 No.664407619

アバンテスターターで出戻ったけどマッハフレームというのが凄いカッコよかった FMのスターターと一緒に買ってしまおうかと思う

47 20/02/19(水)12:35:08 No.664407766

ちょっと前にでたレイザバレルみたいな名前のミニ四駆が凄い好みで買ってしまった

48 20/02/19(水)12:35:32 No.664407850

su3662005.jpg どうせ走らせないのでバンパー切り取ったらだいぶシルエット変わって面白いね

49 20/02/19(水)12:36:09 No.664407971

>あと今のミニ四駆高いのね ガンプラでも今は1/144がものによっては1500円を超えてくる時代だし…

50 20/02/19(水)12:36:15 No.664407991

>今週発売のこっちを狙ってもいいぞ! おお…! 当日行けば買えるかな…

51 20/02/19(水)12:36:41 No.664408075

su3662008.jpg 俺は恥ずかしげもなくコジマに行くマン! いやホントね近くにコースあるのは助かるね…

52 20/02/19(水)12:37:49 No.664408336

まあタミヤにはなんとしても生き抜いてもらわないと困りますし…

53 20/02/19(水)12:38:01 No.664408374

su3662011.jpg 今日はマイマシン貼っていいのか!? まぁ最近走らせてないけど

54 20/02/19(水)12:38:01 No.664408376

高いと言ってもモーター入りになってたりで妥当な価格な気はする 人気車種は旧版も売ってるし

55 20/02/19(水)12:38:38 No.664408518

大人になってからはリアルミニ四駆もいいもんだな…ってなっちゃった プロEVOかっけえ

56 20/02/19(水)12:39:55 No.664408781

>高いと言ってもモーター入りになってたりで妥当な価格な気はする >人気車種は旧版も売ってるし ボディの造形も凄い細かくなってるしシャーシもしっかりしてて昔とは全然違うのは一目でわかるんだけど お値段2倍はなかなかのインパクトだった

57 20/02/19(水)12:40:14 No.664408845

>当日行けば買えるかな… 人気あるし珍しいタイヤ付いてるからで品薄になるかもしれないから行きつけの店があるなら取り置きしておいてもらったほうがいいかもしれない…

58 20/02/19(水)12:40:38 No.664408916

テクニ四駆走らせていい?

59 20/02/19(水)12:41:17 No.664409052

アプリから実車転がす方に興味が向いたってこと?

60 20/02/19(水)12:41:23 No.664409068

最近のFMシャーシ系のボディはカッコいいの多いね

61 20/02/19(水)12:42:21 No.664409260

>最近のFMシャーシ系のボディはカッコいいの多いね FMシャーシは元からかっこいいのばっかだろ!

62 20/02/19(水)12:42:46 No.664409351

こないだバックブレーダー買ったけどミニ四駆の新製品を入荷してくれる店が意外と少なくて焦った

63 20/02/19(水)12:43:08 No.664409423

>テクニ四駆走らせていい? ミニFでもいいぞ!

64 20/02/19(水)12:43:15 No.664409461

>人気あるし珍しいタイヤ付いてるからで品薄になるかもしれないから行きつけの店があるなら取り置きしておいてもらったほうがいいかもしれない… 行きつけの模型店は潰れちゃったよ… 家電量販店に朝一で行ってみるよ!

65 20/02/19(水)12:43:23 No.664409487

>俺は恥ずかしげもなくコジマに行くマン! >いやホントね近くにコースあるのは助かるね… ブーメランも今でも買えるのか

66 20/02/19(水)12:43:51 No.664409569

>>最近のFMシャーシ系のボディはカッコいいの多いね >FMシャーシは元からかっこいいのばっかだろ! だからこのブロッケンと同期のベクターも再販を…

67 20/02/19(水)12:44:26 No.664409682

シャーシの色めっちゃ増えてて選ぶの楽しい

68 20/02/19(水)12:44:58 No.664409808

カッティングプロッタ買うと塗装が色々捗るよ

69 20/02/19(水)12:45:12 No.664409853

>FMシャーシは元からかっこいいのばっかだろ! 骨太なゴツいマシン多いイメージだったから… ブロッケンGのイメージだけで言ってしまったのはあるごめん

70 20/02/19(水)12:45:20 No.664409886

FM-Aシャーシにエアロソリチュード出すつもりの部分があるのに エアロソリチュードが出る気配がない

71 20/02/19(水)12:45:36 No.664409959

>家電量販店に朝一で行ってみるよ! 販売開始タイミングが入荷即だったり発売日だったりすることがあるから気をつけて!

72 20/02/19(水)12:46:41 No.664410153

第二次ブームの時は日陰物だったブーメランシリーズがガチ勢に人気で小学○年生を読んでいた俺も鼻が高いよ…

73 20/02/19(水)12:46:45 No.664410166

>>俺は恥ずかしげもなくコジマに行くマン! >>いやホントね近くにコースあるのは助かるね… >ブーメランも今でも買えるのか これはリメイクしたアストロブーメランブラックスペシャルってやつなんだ これがカッコよくて実車買い始めたけどダッシュボーイ天のマシンはなかなか再販やプレミアム化しないのが残念だ… ちなみにこのマシンの一年後の姿 su3662035.jpg

74 20/02/19(水)12:47:22 No.664410283

ジョーシンがミニ四駆売ってるんで駆け込んでみよう 確かにタイヤがグラベルっぽくて良い

75 20/02/19(水)12:47:47 No.664410363

アストロブーメランはマジでカッコイイ…

76 20/02/19(水)12:48:03 No.664410408

>ちなみにこのマシンの一年後の姿 なんで拷問されてるの…?

77 20/02/19(水)12:48:48 No.664410552

ライキリとフェスタがカッコ良くて気付いたら家に来てた

78 20/02/19(水)12:48:53 No.664410564

走らせなくても塗装頑張るとかそっち方面の楽しみ方もあるわな

79 20/02/19(水)12:49:01 No.664410597

ブーム?で復帰しようとして買いに行ったらベアリングを内部に仕込んだ大径ローラーが普通に撃ってて進歩を感じた 内部に使うベアリングをローラー代わりに使ってたのに

80 20/02/19(水)12:49:24 No.664410662

高くてもいいし走れなくてもいいからシールじゃない完成品キット欲しい

81 20/02/19(水)12:49:44 No.664410725

ステアリングってネタパーツだと思ってたんだけど今でも売っててびっくりしたわ…

82 20/02/19(水)12:49:52 No.664410751

https://www.tamiya.com/japan/products/18633/index.html わたしこれすき!!

83 20/02/19(水)12:50:18 No.664410834

完成品も売ってるな 動物ドライバーが付いてる

84 20/02/19(水)12:50:30 No.664410879

>高くてもいいし走れなくてもいいからシールじゃない完成品キット欲しい 塗装済みバックブレーダー欲しい… というか組み立てモデルでほしいわ

85 20/02/19(水)12:50:51 No.664410931

>販売開始タイミングが入荷即だったり発売日だったりすることがあるから気をつけて! じゃあ金曜の夜にものぞいてみるね… 情報ありがとう

↑Top