20/02/19(水)10:52:19 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/19(水)10:52:19 No.664391580
読み終えたけどこれビターエンドでは…? フラグ完璧に立てたらロリババアとラストバトルだったのでは…?
1 20/02/19(水)10:56:32 No.664392121
2巻から後は単行本すら出ずに最後はもう原稿料出なくて 無理やり単行本の範囲で終わらすように仕上げるしかなかったと聞いたら…まあ
2 20/02/19(水)10:58:12 No.664392336
謎は全て解けてないけど村の悪習は暴いて主人公も最後生還できてノーマルエンドだよ
3 20/02/19(水)10:58:25 No.664392367
山里くんは五体満足で帰ってこれた これ以上のハッピーエンドを求めるのは酷だよ
4 20/02/19(水)10:59:19 No.664392492
>2巻から後は単行本すら出ずに最後はもう原稿料出なくて >無理やり単行本の範囲で終わらすように仕上げるしかなかったと聞いたら…まあ えぇ…
5 20/02/19(水)10:59:23 No.664392503
ロリババア倒してもなんにもならんぞ しょせん行司の掌の上なんだから
6 20/02/19(水)11:01:24 No.664392759
後雀と協力してロリババアと戦ったのかな
7 20/02/19(水)11:01:55 No.664392833
親友エンド
8 20/02/19(水)11:02:31 No.664392924
まあ祭りの進行役が黒幕でしたはちょっと萎える
9 20/02/19(水)11:03:35 No.664393081
掲載場所が悪すぎるよ…
10 20/02/19(水)11:04:40 No.664393241
ロリババア倒して子作りセックスが待ってたかもしれない
11 20/02/19(水)11:05:37 No.664393372
>まあ祭りの進行役が黒幕でしたはちょっと萎える そこは元から折り込み済みなんじゃないのか
12 20/02/19(水)11:05:45 No.664393396
近麻でマジャンリブートがあるかもしれない
13 20/02/19(水)11:06:56 No.664393555
ロリババア割と動揺しまくってたし警察の方が一枚上手だったし…
14 20/02/19(水)11:07:09 No.664393590
結局はオカルト寄りになるか村の上の者が黒幕になるしかないからな 打ち切りなけりゃ色んな展開できただろうに
15 20/02/19(水)11:07:39 No.664393660
>近麻でマジャンリブートがあるかもしれない また単行本が出ないのか…
16 20/02/19(水)11:08:53 No.664393833
偶然鳴らされたドラにビビッて指切っちゃった最初の人がバカみたいじゃないですか
17 20/02/19(水)11:09:20 No.664393885
巻末でネタっぽく無茶ぶりで連載始まったみたいに描いてるのが連載中の扱い知ると笑えなくなるのいいよね良くない
18 20/02/19(水)11:10:59 No.664394136
将野のリベンジとか親父戦とか女医戦とか絶対考えてただろうし
19 20/02/19(水)11:11:47 No.664394232
最終戦は首カクカクカクしか印象に残ってないところはあります
20 20/02/19(水)11:13:15 No.664394435
>最終戦は首カクカクカクしか印象に残ってないところはあります 鳴き九蓮とかあるだろ!
21 20/02/19(水)11:13:18 No.664394446
ビターっていうか打ち切りだな だからこそちょうどいい尺になってよかった
22 20/02/19(水)11:13:35 No.664394494
ガキの小指や腕とかそんなにいいもんなんっすかね…
23 20/02/19(水)11:14:07 No.664394568
最後の九連はルールを逆手に取った最高の勝ち方だった
24 20/02/19(水)11:17:41 No.664395040
ロリババアはマジャンの腕前以外は刑事のおっさんに完全に負けてたからラスボス化もちょっと怪しかった あったとしても双子の姉が神降ろししてラスボス化とかだろ
25 20/02/19(水)11:18:07 No.664395115
一部のガチ勢が空気読んでないだけで 祭は本当にお祭り気分の楽しい行事だよね
26 20/02/19(水)11:18:41 No.664395195
>最終戦は首カクカクカクしか印象に残ってないところはあります 囁き戦術とか二回も役満に振り込むとかあっただろ!
27 20/02/19(水)11:18:50 No.664395217
まともに連載されてたらロリババアが初見で能力見破られたりしなかったんだろうな
28 20/02/19(水)11:19:17 No.664395270
>一部のガチ勢が空気読んでないだけで >祭は本当にお祭り気分の楽しい行事だよね 娘差し出しおじさんは何をとち狂って自分の腕なんか賭けたの…
29 20/02/19(水)11:19:43 No.664395325
>一部のガチ勢が空気読んでないだけで >祭は本当にお祭り気分の楽しい行事だよね 最後生贄殺すけどな!
30 20/02/19(水)11:19:44 No.664395328
掲載が麻雀雑誌ならもっと知られたんじゃないかと E★エブリスタプレミアムってどこだよ!って感じだし
31 20/02/19(水)11:20:17 No.664395415
>一部のガチ勢が空気読んでないだけで >祭は本当にお祭り気分の楽しい行事だよね でもねこの後処女の生贄を全員でよってたかって惨殺祭りなんですよ
32 20/02/19(水)11:20:46 No.664395470
なんかのレビューサイトでドコモのガラケーサイトでしか読めない云々言われててえぇ…ってなった 認知度が…認知度が低すぎる…!
33 20/02/19(水)11:20:54 No.664395480
祭りは楽しいかもしれないけど籠りはどうだろ...ポカしたら人権剥奪だしな...
34 20/02/19(水)11:21:02 No.664395504
>>最終戦は首カクカクカクしか印象に残ってないところはあります >囁き戦術とか二回も役満に振り込むとかあっただろ! やはりメガネじゃないメガネは名シーンメーカーなのでは…?
35 20/02/19(水)11:21:53 No.664395626
あの眼鏡結局どっち陣営に対しても余計な事しかしてないよね
36 20/02/19(水)11:22:10 No.664395668
カンしてなくない…?
37 20/02/19(水)11:22:49 No.664395767
チッ、よそ者か…
38 20/02/19(水)11:22:49 No.664395768
>なんかのレビューサイトでドコモのガラケーサイトでしか読めない云々言われててえぇ…ってなった >認知度が…認知度が低すぎる…! そんな場所でよくこんな人を選びそうな麻雀漫画なんて連載したな!?
39 20/02/19(水)11:23:10 No.664395807
>やはりメガネじゃないメガネは名シーンメーカーなのでは…? そうかな…そうかも…
40 20/02/19(水)11:23:17 No.664395825
>カンしてなくない…? ッチ…よそ者が…
41 20/02/19(水)11:24:00 No.664395920
>>>最終戦は首カクカクカクしか印象に残ってないところはあります >>囁き戦術とか二回も役満に振り込むとかあっただろ! >やはりメガネじゃないメガネは名シーンメーカーなのでは…? 俺も足を失うのは我慢なんでな(スッ
42 20/02/19(水)11:24:09 No.664395944
>>まあ祭りの進行役が黒幕でしたはちょっと萎える >そこは元から折り込み済みなんじゃないのか 黒幕なのは良いけどマジャンで決着つけたらいいのにええいひっ捕らえろ!にしたのはちょっとね!
43 20/02/19(水)11:24:15 No.664395956
>掲載場所が悪すぎるよ… 近麻で連載してたら相当いい線行けたよねこれ
44 20/02/19(水)11:26:56 No.664396302
>近麻で連載してたら相当いい線行けたよねこれ いやそういう雑誌でやってたら麻雀ファン向けになってたしダラダラ続いてたら面白くないよこれ 打ち切りとか対象読者層とかそういう部分が上手く作用して面白い漫画になった そしてスキマでただだからこうやって楽しめる
45 20/02/19(水)11:27:01 No.664396313
ドコモのガラケーサイトの更にサブスク課金しないと読めない漫画だからな
46 20/02/19(水)11:27:26 No.664396372
一気読みだからこそ細かい粗も気にならずに読み切れたから連載中だと結構印象変わりそう
47 20/02/19(水)11:27:35 No.664396391
最近プチブーム来てるから上手く流れに乗れば続編も夢じゃないかもしれない 親友もあの後どうなったか描写ないし違う村のマジャンを潰しに行ったっていい
48 20/02/19(水)11:28:11 No.664396470
麻雀漫画が近代麻雀以外で連載して麻雀抜きにしても漫画の面白さで頑張ってること結構あるけど >ドコモのガラケーサイトでしか読めない これは流石に無理だよ!!
49 20/02/19(水)11:29:05 No.664396569
なぜ面白く感じたのかってのを理解せずに真に面白い漫画として持ち上げるのはちょっと違うかな
50 20/02/19(水)11:29:15 No.664396599
連載開始って2010年くらいだよね その時代にガラケーサイトって需要あったの…?
51 20/02/19(水)11:30:20 No.664396735
村の暗部とかマガミサマ信仰とマジャンの急な結び付きとかマジャンがわからなくてもワクワクできる要素あって面白いんだよね
52 20/02/19(水)11:30:40 No.664396781
親友はまぁ殺人にめちゃくちゃ関わってるし生きてても刑務所行きかな
53 20/02/19(水)11:31:08 No.664396826
アライブとかシリウスとか一迅社の雑誌でやってんのかと思ってた
54 20/02/19(水)11:31:55 No.664396936
>親友もあの後どうなったか描写ないし違う村のマジャンを潰しに行ったっていい 絶対異能を供物にして奪うマジャンやるやつじゃん!!!
55 20/02/19(水)11:32:41 No.664397048
山里くんはとりあえず別所さんを連れてさっさとあの村を出て行った方がいい マジャン周り関係なくクソだよあの村
56 20/02/19(水)11:32:41 No.664397049
近代麻雀でやってたらたぶん闘牌描写が多くなって麻雀以外が削られてたかな
57 20/02/19(水)11:33:03 No.664397106
ロリババアと警察のバトルが一番好き
58 20/02/19(水)11:33:08 No.664397111
当時今ほどお気軽な大容量プランもないしケータイで漫画は無茶すぎる
59 20/02/19(水)11:33:08 No.664397112
>やはりメガネじゃないメガネは名シーンメーカーなのでは…? この人面白すぎる su3661907.png su3661908.png su3661909.png su3661910.png
60 20/02/19(水)11:33:23 No.664397141
ジャンラインの漫画化ですか?
61 20/02/19(水)11:33:28 No.664397155
出てきたワードでググったら出てきた 麻雀じゃなくてマジャンなんだな
62 20/02/19(水)11:34:19 No.664397265
幼いころも幼いころで将棋指してそうだなお前 su3661911.jpg
63 20/02/19(水)11:34:34 No.664397301
近麻はたまに超能力麻雀漫画載せるよね 牌龍かなり好きだった
64 20/02/19(水)11:34:37 No.664397309
>この人面白すぎる インテグレイトからのポンがズルい
65 20/02/19(水)11:34:43 No.664397322
でも村以外でマジャン打とうとしたらルールの周知から始めなきゃいけないよ その上面倒だから普通に打とうってなる確率高いし…
66 20/02/19(水)11:34:49 No.664397335
このロリババアは全体的に可愛い
67 20/02/19(水)11:35:14 No.664397389
やっぱおかしいよそのポン! 麻雀的にロンとか言わせられないのはわかるけど
68 20/02/19(水)11:35:22 No.664397419
>幼いころも幼いころで将棋指してそうだなお前 >su3661911.jpg 手読むのにインテグレイトめっちゃ強くね…?
69 20/02/19(水)11:35:26 No.664397427
オレも脚を失うのは嫌なんでな
70 20/02/19(水)11:36:00 No.664397492
>出てきたワードでググったら出てきた >麻雀じゃなくてマジャンなんだな チッヨソもんが よくそれでスレを開けたな
71 20/02/19(水)11:36:03 No.664397503
17歩だってコラボで本当に遊べた時代あったらしいし これももしかしたら遊べる時代が来るかも知れない
72 20/02/19(水)11:36:19 No.664397536
流行ってくれと思う理由の大部分は実際にこのルールで打ってみたいというのがある
73 20/02/19(水)11:36:24 No.664397553
>でも村以外でマジャン打とうとしたらルールの周知から始めなきゃいけないよ >その上面倒だから普通に打とうってなる確率高いし… 普通にも打てるだろ
74 20/02/19(水)11:37:00 No.664397632
>ビターっていうか打ち切りだな >だからこそちょうどいい尺になってよかった おかげで読みきるのに夜をゴミにするちょうどいい塩梅になった…
75 20/02/19(水)11:37:01 No.664397636
ネット麻雀ってこういうイベントとかやらんの?
76 20/02/19(水)11:37:14 No.664397672
ガラケーで漫画なんか読みたくない
77 20/02/19(水)11:37:31 No.664397712
>娘差し出しおじさんは何をとち狂って自分の腕なんか賭けたの… 何か前に賭けて取られた土地を取り返したいとか言ってたし…
78 20/02/19(水)11:37:35 No.664397718
>ネット麻雀ってこういうイベントとかやらんの? あんまり求められてないからね
79 20/02/19(水)11:37:50 No.664397746
>ネット麻雀ってこういうイベントとかやらんの? ルールをマジャン仕様にするのにプログラム自体変えなきゃいけないし…
80 20/02/19(水)11:38:01 No.664397775
インテグレイトさんはさっさと村出て起業でもしとけばよかった
81 20/02/19(水)11:38:11 No.664397804
奇跡的にマジャン読んでた4人集まったからカンジキやった「」がルール誤解したまま始めちゃってグダったって言ってたな やはり後方理解者面は必要
82 20/02/19(水)11:38:12 No.664397808
差しでお前の土地や嫁さん賭けてもらうぜ~ってなったらもう逆らえないから
83 20/02/19(水)11:38:24 No.664397838
>>やはりメガネじゃないメガネは名シーンメーカーなのでは…? >この人面白すぎる いつ見てもド細い首から普通に囲まれてる流れで耐えられない
84 20/02/19(水)11:38:24 No.664397839
>ネット麻雀ってこういうイベントとかやらんの? 最近勢いのある雀魂だと特殊ルールのイベントやることもある 配牌だけ全員透けてるとか
85 20/02/19(水)11:38:50 No.664397914
>やはり後方理解者面は必要 ちゃんといたよ 口出さなかっただけで
86 20/02/19(水)11:39:06 No.664397951
キンマにも島の中の閉鎖的環境で独自の社会システムで麻雀が全てを支配する漫画あったよね 食い物から何から点棒で支払って点棒がなくなったら奴隷になるやつ
87 20/02/19(水)11:39:21 No.664397987
>いつ見てもド細い首から普通に囲まれてる流れで耐えられない 槍には勝てんよ…
88 20/02/19(水)11:39:38 No.664398028
もう一人の俺との会話も笑う su3661920.png
89 20/02/19(水)11:39:40 No.664398033
訓練された警備僧兵みたいなのが出てきて皆ドメガネさん並みに強かったかもだし…
90 20/02/19(水)11:40:06 No.664398103
ド 了 解
91 20/02/19(水)11:40:16 No.664398125
口調が違うだけで思考全く同じだからそりゃ良いように使われるわな
92 20/02/19(水)11:40:16 No.664398126
白さんは実家が太い 親友は異能でどこでもやっていけそう …やっぱ麻雀しかない葵くんがなにかと大変だな
93 20/02/19(水)11:40:38 No.664398185
身体から牌出すマンは麻雀に向いてないな…
94 20/02/19(水)11:40:43 No.664398200
>もう一人の俺との会話も笑う >su3661920.png ここはかなり好きなシーンですまない…
95 20/02/19(水)11:40:53 No.664398227
>…やっぱ麻雀しかない葵くんがなにかと大変だな まだ高校1年生に求めすぎである
96 20/02/19(水)11:40:55 No.664398231
>>やはり後方理解者面は必要 >ちゃんといたよ >口出さなかっただけで ハイレベルなエミュだな…
97 20/02/19(水)11:41:04 No.664398256
>…やっぱ麻雀しかない葵くんがなにかと大変だな 狩りが出来る!
98 20/02/19(水)11:41:12 No.664398284
(まあ落ち着け俺よ)
99 20/02/19(水)11:41:19 No.664398300
>奇跡的にマジャン読んでた4人集まったからカンジキやった「」がルール誤解したまま始めちゃってグダったって言ってたな >やはり後方理解者面は必要 (気付け「」里…! カンジキはカンで場は流れる親は流れないぞ…!)
100 20/02/19(水)11:42:13 No.664398435
字牌の価値は暴落するとしてそんなに字牌集まります?
101 20/02/19(水)11:42:14 No.664398442
この漫画リアルで追えてた人って10人もいないんじゃないか
102 20/02/19(水)11:42:23 No.664398471
世の中にはこういう埋もれた名作がまだまだあるんだろうな…
103 20/02/19(水)11:42:37 No.664398507
設定だけ見れば裏切りメガネも主役格張れそうなんだけどな
104 20/02/19(水)11:43:05 No.664398578
>この漫画リアルで追えてた人って10人もいないんじゃないか コミティアの本はそこそこ売れたらしいが
105 20/02/19(水)11:43:07 No.664398583
外伝やるなら葵くんかなぁ 修学旅行編やろうぜ!
106 20/02/19(水)11:44:05 No.664398731
無料公開になってから広く知られるようになったのは作者的には嬉しいんだろうか
107 20/02/19(水)11:44:20 No.664398763
>外伝やるなら葵くんかなぁ >修学旅行編やろうぜ! 修学旅行で訪れた京都の民泊にはその地方独特の特殊ルールで行う京都版マジャンが…
108 20/02/19(水)11:44:37 No.664398795
ここまで転校前の人間関係匂わせない主人公も珍しいと思う
109 20/02/19(水)11:44:44 No.664398812
近麻でやってたらまず女性キャラの削除でスリム化だな… 別所さんは最初の遊戯室以降は空気化してフェードアウト ロリババアは読者受けのいい怪物系老爺に変更
110 20/02/19(水)11:44:45 No.664398813
>修学旅行で訪れた京都の民泊にはその地方独特の特殊ルールで行う京都版マジャンが… 村の比じゃないレベルで陰湿なルールありそう
111 20/02/19(水)11:44:58 No.664398840
>無料公開になってから広く知られるようになったのは作者的には嬉しいんだろうか 一応PV数に応じて金が入るシステムらしい
112 20/02/19(水)11:45:25 No.664398913
>無料公開になってから広く知られるようになったのは作者的には嬉しいんだろうか 連載続いているうちに話題になってほしかっただろうけど 掲載媒体的に絶対無理だよね
113 20/02/19(水)11:45:40 No.664398953
引っ込めろ山里以上のネチネチが山里を責める・・・!
114 20/02/19(水)11:46:27 No.664399071
>引っ込めろ山里以上のネチネチが山里を責める・・・! 表面的にはにこやかなのにどこか棘のある言葉が山里を責める…!
115 20/02/19(水)11:47:10 No.664399176
(卓の後ろにホウキが立てかけられた…!?ダメだ情報が少なすぎる…)
116 20/02/19(水)11:47:57 No.664399302
実際に遊べたらimg部屋だと四カン流局連発になるわ
117 20/02/19(水)11:48:17 No.664399348
まあ山里ならメンタル面の心配はないだろう
118 20/02/19(水)11:49:10 No.664399492
レートはそうだな…『生八ツ橋』でいいだろう
119 20/02/19(水)11:49:23 No.664399525
>この漫画リアルで追えてた人って10人もいないんじゃないか ベクターの時にファンは付いたから作家買いしてた人なら結構いるんじゃない?
120 20/02/19(水)11:49:56 No.664399618
>レートはそうだな…『生八ツ橋』でいいだろう (生…!? わざわざ生とつけるということは普通の八ツ橋とは違う何かがあるのか…?)
121 20/02/19(水)11:49:59 No.664399622
中学生「この村はマジャンの強さこそ全て!番付から外れたら殺されたって文句は言えねえぜぇー!」 青年達「うーん、賭け金は一万円で」 中学生はなんなの? まさに中二病なの?
122 20/02/19(水)11:50:16 No.664399681
(なんだ…!?突然お茶漬けが出されたぞ…?どういう意味なんだ…)
123 20/02/19(水)11:50:34 No.664399734
>無料公開になってから広く知られるようになったのは作者的には嬉しいんだろうか 漫画図書館Zに拾って貰った時点でやっと形になったって嬉しかったとかヒで公開してるpixivのファンブックには書いてある 作中に出なかった特殊ルールとかもあって本当はこの辺も描きたかったんだろうなあって
124 20/02/19(水)11:51:35 No.664399875
>無料公開になってから広く知られるようになったのは作者的には嬉しいんだろうか ファンボックスとかブログでののあとがき見てると好きな麻雀漫画でオリジナル描き切ってもう満足してるっていうのがあるのと 人に読んでもらえて感想とかリアクションもらえるのがすごいモチベーションになってるみたいだから多分こんだけ語られたら本望だと思う ただここでの感想は作者には届かない!
125 20/02/19(水)11:52:02 No.664399942
作中に出た変則麻雀ってローカルに実在したりするんだろうか 画像は流石に無いだろうけど
126 20/02/19(水)11:52:14 No.664399966
おとうふ次元も読もう
127 20/02/19(水)11:52:15 No.664399968
経済力は普通の村だから… その上はもう腕と畑賭けるしかない
128 20/02/19(水)11:52:30 No.664400009
今日の決めは…『猫カンジキ・裏』
129 20/02/19(水)11:52:50 No.664400064
>中学生はなんなの? >まさに中二病なの? それっぽいこと言うと大人の1万と中学生の1万は等価値じゃないかから… 賭けられるものなんてやっぱ自分の体とかの発想がでてくるんじゃないか
130 20/02/19(水)11:53:12 No.664400111
>レートはそうだな…『生八ツ橋』でいいだろう (八つ橋…多分橋は端つまり上がり手に1か9それに加えて8の牌が必要…!だけど生…これだけがわからない!手探りで打って行くしかないのか…!?)
131 20/02/19(水)11:53:16 No.664400122
ロリババアあの部屋あの席あの牌で風操作もしないと十全に異能を発揮できないから 仮に祭に出張ってきてても白に負けてそう
132 20/02/19(水)11:53:18 No.664400126
>作中に出た変則麻雀ってローカルに実在したりするんだろうか ドンジャラみたいななにかとかは家族麻雀ルールとかではありそう
133 20/02/19(水)11:53:50 No.664400205
親友とのタイマンバトルはどうなったか描いたほうがいいんじゃねえかな… 金が出る前提だから厳しいかもしれんけど
134 20/02/19(水)11:54:00 No.664400230
>ただここでの感想は作者には届かない! ここで話題になってるよって伝えた人はいるから全部とは言わないまでも一部はログ読んでんじゃないかな
135 20/02/19(水)11:54:38 No.664400316
>作中に出た変則麻雀ってローカルに実在したりするんだろうか >画像は流石に無いだろうけど 全部作者がローカル合わせて考えた奴じゃなかったっけ どっかで手書きのルール一覧を書いた画像公開してたはず
136 20/02/19(水)11:54:51 No.664400348
>作中に出た変則麻雀ってローカルに実在したりするんだろうか 作者が子供の頃から考えて回して調整してたらしいし独自のもんなんじゃないか
137 20/02/19(水)11:54:55 No.664400359
山里には必殺の『このルール父さんとやった!』があるから大丈夫だ
138 20/02/19(水)11:54:56 No.664400362
流石に毎日のようにスレ立ってるとは思わんだろうよ…
139 20/02/19(水)11:55:40 No.664400466
面白いからお豆腐次元も読もう
140 20/02/19(水)11:55:41 No.664400468
>ここで話題になってるよって伝えた人はいるから全部とは言わないまでも一部はログ読んでんじゃないかな こんなとこ見ても(カタログ…?また新しいルールだ…)としかならないと思う
141 20/02/19(水)11:56:49 No.664400635
ババアと親友はまだわかるとして 白の能力おかしすぎない?
142 20/02/19(水)11:57:10 No.664400683
しかもスレ覗けたら覗けたで毎回毎回興味持った人を滅茶苦茶冷たい扱いしてるし 激バッドだ
143 20/02/19(水)11:57:49 No.664400782
>しかもスレ覗けたら覗けたで毎回毎回興味持った人を滅茶苦茶冷たい扱いしてるし いもげ村はヨソ者に厳しい
144 20/02/19(水)12:00:48 No.664401205
ロリババアは飲食タバコOKで血と汗と加齢臭で充満してる場に来たら何も見えなくなる可能性が…
145 20/02/19(水)12:00:55 No.664401222
>全部作者がローカル合わせて考えた奴じゃなかったっけ >どっかで手書きのルール一覧を書いた画像公開してたはず ほとんどは作者の私が考えたって言ってるから他で見聞きしたり誰かと考えたのもあるのかも https://www.pixiv.net/fanbox/creator/153804/post/399088
146 20/02/19(水)12:01:15 No.664401268
だが昨日も3つほど書かれたマジャンのファンアートが作者に届かないのがもったいないのもまた事実…
147 20/02/19(水)12:01:17 No.664401272
聴用財神はあるんだろ?
148 20/02/19(水)12:02:02 No.664401385
>今日の決めは…『壺エミュ』
149 20/02/19(水)12:02:03 No.664401388
みんなが勘違いしてるであろうことを指摘してやろう 後方理解者が首にかけているものはタオルではない
150 20/02/19(水)12:02:35 No.664401484
>後方理解者が首にかけているものはタオルではない (…!?)
151 20/02/19(水)12:02:35 No.664401486
>聴用財神はあるんだろ? あれ実際やるには赤牌と花牌で代用するのがいいんだろうか 赤牌だけじゃ足りないか
152 20/02/19(水)12:02:59 No.664401553
>みんなが勘違いしてるであろうことを指摘してやろう >後方理解者が首にかけているものはタオルではない マジで…?
153 20/02/19(水)12:04:11 No.664401726
>だが昨日も3つほど書かれたマジャンのファンアートが作者に届かないのがもったいないのもまた事実… 2つはッチーにあったけど3つ目見つかんない…
154 20/02/19(水)12:05:41 No.664401972
マジャンのコピ本…存在したのか…
155 20/02/19(水)12:06:06 No.664402039
それリーチしなくていいの?
156 20/02/19(水)12:06:07 No.664402044
どうせインテグレイトしてる眼鏡無し眼鏡とかだろ
157 20/02/19(水)12:07:39 No.664402337
インテグレイトのページが一番インパクトある
158 20/02/19(水)12:09:00 No.664402597
>それリーチしなくていいの? ヨソ者か?読んでねえのか?