虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)10:36:55 気付い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)10:36:55 No.664389660

気付いたら隣にいるやつ

1 20/02/19(水)10:38:38 No.664389884

………シューッ

2 20/02/19(水)10:40:43 No.664390145

持っててよかった盾

3 20/02/19(水)10:41:55 No.664390282

整地したばかりなのに…

4 20/02/19(水)10:45:48 No.664390802

盾って爆発にも効果あったんだ

5 20/02/19(水)10:46:23 No.664390871

ダメージは別にいいけど地面が凹むのがムカつく!

6 20/02/19(水)10:50:55 No.664391405

盾万能すぎてたぶんこいつの有無でかなり生存率違うよね 骨とこいつほぼ完封できるし

7 20/02/19(水)10:54:21 No.664391835

盾持ってたら倒すより爆発させたほうが楽だからな…

8 20/02/19(水)10:54:25 No.664391849

砂漠なら微かに足音が聞こえるぞ! 字幕表示しろ ㌧

9 20/02/19(水)10:54:31 No.664391856

盾は視界の邪魔になるのが嫌い

10 20/02/19(水)10:55:04 No.664391921

水撒けば地形へのダメージもある程度カット出来るのかな

11 20/02/19(水)10:55:08 No.664391934

盾と地図は手持ちにしても視界に入らないようにしてほしいな

12 20/02/19(水)10:56:04 No.664392057

スポーン抑制は基本

13 20/02/19(水)10:56:15 No.664392077

松明とかランタンが手持ちできればいいのに

14 20/02/19(水)10:57:52 No.664392295

洞窟内でも音聞こえたらまず盾構えて壁を背にするわ…

15 20/02/19(水)10:58:19 No.664392352

>水撒けば地形へのダメージもある程度カット出来るのかな 黒曜石積めるようになるまでは壁の一枚外に水の壁を作るのがコスト良い対策だった

16 20/02/19(水)10:59:30 No.664392518

未だ帯電したやつ見たことない

17 20/02/19(水)10:59:32 No.664392525

水流に逆らえない仕様はありがたい

18 20/02/19(水)11:01:15 No.664392738

俺はこいつがあまりにも怖いから脇潰し範囲外に出るときはピースフルにするマン

19 20/02/19(水)11:04:39 No.664393238

匠クラフトいいよね

20 20/02/19(水)11:04:40 No.664393240

耐爆ついてないとダイヤ装備でも死ぬからな…

21 20/02/19(水)11:04:57 No.664393285

余程の不意打ちじゃなきゃ弓で始末するので盾は持ち歩かないな 降ってくる類のはどうせ盾も間に合わんし

22 20/02/19(水)11:06:27 No.664393498

>未だ帯電したやつ見たことない 自然に帯電させるのはほぼ無理なのでトライデントで招雷しよう

23 20/02/19(水)11:09:42 No.664393945

1匹だけなら前進しながら切れば普通に倒せる スケさんも一緒にいたら…逃げる

24 20/02/19(水)11:11:09 No.664394161

たまに集団で囲まれてシールドブレイクさせられたところレイポされる時ある

25 20/02/19(水)11:22:57 No.664395778

気付いたらクリーパーに転生してたスレかと思った

26 20/02/19(水)11:23:36 No.664395864

>未だ帯電したやつ見たことない 招雷トライデント投げろ もういらねぇってくらい量産できるぞ

27 20/02/19(水)11:25:00 No.664396051

カタゼビウス

28 20/02/19(水)11:27:56 No.664396431

俺がVRでやりたいゲーム筆頭だけどコイツがVRで不意に後ろにいたら腰抜かすだろうな…

29 20/02/19(水)11:32:00 No.664396942

天井から降りてきたらもう終わりなんだろうか… どうやって対処すれば良いんだろう頑張って登って湧き潰ししか無いか

30 20/02/19(水)11:35:15 No.664397392

頑張って新築した拠点の真ん中照度が足りんくて帰ったらお出迎えされたことがある

31 20/02/19(水)11:38:08 No.664397795

チェストの近辺には猫待機させるようにしたけどチェストに乗ろうとするんじゃない!

32 20/02/19(水)11:38:13 No.664397810

>松明とかランタンが手持ちできればいいのに 持てたと思うけど

33 20/02/19(水)11:38:29 No.664397853

>天井から降りてきたらもう終わりなんだろうか… >どうやって対処すれば良いんだろう頑張って登って湧き潰ししか無いか エンチャダイヤ装備ならケツ掘られても普通に耐える おかわりされたらさすがに諦めろ

34 20/02/19(水)11:39:24 No.664397997

>天井から降りてきたらもう終わりなんだろうか… >どうやって対処すれば良いんだろう頑張って登って湧き潰ししか無いか 装備とエンチャしたのしっかり着込む 帯電は諦めろ

35 20/02/19(水)11:40:59 No.664398247

>天井から降りてきたらもう終わりなんだろうか… >どうやって対処すれば良いんだろう頑張って登って湧き潰ししか無いか まあ要は沸く環境を全て消してしまえばいいというのが解決法ではある

36 20/02/19(水)11:42:07 No.664398419

新しく作ったネザーゲート近辺で湧いてそのままネザーへ転送されて向こうでお出迎えされた

37 20/02/19(水)11:42:39 No.664398510

マイクラは危険な状況に陥らないように下準備できるゲームだからな…

38 20/02/19(水)11:43:43 No.664398683

螺旋階段上の足場を登ってようやく地上だーって所に上からボトッと落ちてきて そのまま吹き飛ばされて下まで落ちて死んだ時は余りに見事過ぎて笑ってしまった

39 20/02/19(水)11:43:47 No.664398696

>マイクラは危険な状況に陥らないように下準備できるゲームだからな… ガッツリ準備してるけどたまにしょーもないことで死ぬ死んだ

40 20/02/19(水)11:46:13 No.664399032

工業MODでくりぬいてる時に空洞からよく出てきたなあ

41 20/02/19(水)11:46:22 No.664399056

ネザーライト防具はノックバックも防げるんだっけ 事故が減るね

42 20/02/19(水)11:48:14 No.664399341

本当はプレイヤーを助けに来てるんだけど近づくと爆発する改造されちゃってると思うと悲しくなるね

43 20/02/19(水)11:49:36 No.664399561

洞窟の横道は土で軽く塞いで後ろに回り込まれる事態を防ぐんだ

44 20/02/19(水)11:50:25 No.664399702

>本当はプレイヤーを助けに来てるんだけど近づくと爆発する改造されちゃってると思うと悲しくなるね うそを つくな

45 20/02/19(水)11:55:03 No.664400375

昔のバージョンだとmobが段差から落下しやすかったからボトボト落ちてきたよな

46 20/02/19(水)11:55:19 No.664400424

基本的に洞窟は上から湧き潰す 直撃しなければ被害は抑えられるので移動は迅速に行い、開けたところで迂闊に立ち止まって作業などはしない 常に鎧や盾の耐久に気を配り、体力・満腹度も高く維持する

47 20/02/19(水)11:58:12 No.664400825

こいつは生物としてなんなの 命をなんだと思ってるの

48 20/02/19(水)11:59:33 No.664401021

豚を作りたかったのにこうなっちゃったから腹いせに爆発するようにした 造物主の八つ当たりで生まれた哀れな生き物だよ

↑Top