20/02/19(水)10:01:22 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/19(水)10:01:22 No.664385290
こんな時間に
1 20/02/19(水)10:05:04 No.664385729
平日だけど書いてるかい
2 20/02/19(水)10:07:21 No.664386006
いま企画書にしてるよ 章ごとにちゃんと盛り上がりを作るのが難しい
3 20/02/19(水)10:29:34 No.664388739
とりあえず地の文よりも先にセリフを埋めていく感じでやってる 地の文難しいよね…
4 20/02/19(水)10:47:43 No.664391038
企画書とかどんな風に書けばいいんだ…よしんば書けたとしてもそれだけで満足しそう
5 20/02/19(水)10:49:50 No.664391261
企画書ってプロットの凄い版みたいなやつ?
6 20/02/19(水)10:52:09 No.664391553
>企画書ってプロットの凄い版みたいなやつ? コンセプトと登場人物とあらすじと長めのあらすじを書いてる
7 20/02/19(水)10:53:10 No.664391684
企画書は どこをターゲットにするか そもそもこれはどういう話なのか どんなキャラがでるか あらすじのあらすじ みたいなのを並べておくもの 作っておくと話がぶれずにいける
8 20/02/19(水)10:58:31 No.664392385
企画書すげー 俺は勢いで書いてるから今昔の話を見直して伏線さがしてるや
9 20/02/19(水)10:58:49 No.664392428
どうせ書いてるうちに書きたいことがぶれるから構想は序盤しか作らないな
10 20/02/19(水)10:59:19 No.664392494
書きたいことが変わったら新作で
11 20/02/19(水)11:00:24 No.664392636
書いてる途中で書きたいことが変わるのはいいことだよ その時は企画書のほうを直せばいい
12 20/02/19(水)11:02:56 No.664392985
キャラの被りを防ぐ為に設定だけはきちんとした方が良い
13 20/02/19(水)11:03:46 No.664393106
スレが立つと気になって書き進められない俺は屑だよ
14 20/02/19(水)11:06:18 No.664393473
三国志の情勢パクれば仲間も敵も出し放題でやりやすいのではと最近思った
15 20/02/19(水)11:07:47 No.664393678
三国志が自分の得意分野ならどんどん参考にするといい ゲーム知識でもマンガ知識でも得意だって思えるものは創作に活かしやすい
16 20/02/19(水)11:09:55 No.664393973
感覚でとりあえず書いてるマンだが 好きなもので得た好きな展開はとても参考になるぞ ようはそれを書けばいいのだ
17 20/02/19(水)11:17:37 No.664395031
好きなゲームやマンガの二次創作を名前や戦い方を変えてお出ししたっていい ストーリーの軸がすでに完成してるものに色付けだけする作業だから 文章を書く経験値がなくても手が止まりにくい いきなりオリジナル書くなんてどんだけ自分の能力高く見積もってるんだって話だ
18 20/02/19(水)11:25:32 No.664396125
ある程度自惚れてないと創作活動なんて出来ないという面もある