虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/19(水)07:47:02 最強生物 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/19(水)07:47:02 No.664371990

最強生物

1 20/02/19(水)07:49:32 No.664372218

過去編で一番株が下がったマン

2 20/02/19(水)07:50:01 No.664372255

カイドウは高血圧

3 20/02/19(水)07:51:03 No.664372342

最強すぎてどうやっても死ねない死にたがりだったと思ったら色んな意味で酷かった

4 20/02/19(水)07:52:05 No.664372425

どんどん株が落ちていく最強生物

5 20/02/19(水)07:52:30 No.664372456

人は口々に言う 『風呂で一番すぐのぼせるのはカイドウだ』と

6 20/02/19(水)07:52:47 No.664372485

>最強すぎてどうやっても死ねない死にたがりだったと思ったら色んな意味で酷かった 「」に手首を浅く切るだけのリスカ女と似たようなものっていわれたときは吹いた

7 20/02/19(水)07:56:00 No.664372757

逆にこんなでも四皇にはなれるんだな

8 20/02/19(水)07:57:35 No.664372900

ワンピース最強議論に風呂が割り込んできそう

9 20/02/19(水)07:58:26 No.664372967

>逆にこんなでも四皇にはなれるんだな 20年前だぞ

10 20/02/19(水)07:58:33 No.664372974

>逆にこんなでも四皇にはなれるんだな 繰り上がり四皇だからね…

11 20/02/19(水)07:58:38 No.664372981

まあホントに死にたがりなら海に飛び込めば間違いないからな…

12 20/02/19(水)07:59:54 No.664373088

現代編だと比肩するやつがビッグマムしかいないのは変わらんだろ 当時のモリアとおでんがかなり強かった

13 20/02/19(水)08:00:49 No.664373148

黒ひげでもなれるくらいだしな…

14 20/02/19(水)08:01:16 No.664373188

>まあホントに死にたがりなら海に飛び込めば間違いないからな… 了解!空島からダイブ!!

15 20/02/19(水)08:02:25 No.664373278

>まあホントに死にたがりなら海に飛び込めば間違いないからな… ジャックがずっと生きてたから死なないんじゃねえかな

16 20/02/19(水)08:02:51 No.664373327

>現代編だと比肩するやつがビッグマムしかいないのは変わらんだろ >当時のモリアとおでんがかなり強かった モリア部下全滅させられて負けてるしな… カイドウが弱いのならモリアはもっと弱いわけだ

17 20/02/19(水)08:03:49 No.664373408

ジャックが魚人ってどの時点ででた話だっけ

18 20/02/19(水)08:04:00 No.664373425

>ジャックがずっと生きてたから死なないんじゃねえかな でもジャック魚人だからなあ

19 20/02/19(水)08:05:37 No.664373554

なんていうかワノ国編に入ってどんどんキャラクターの株が落ちてくのは何なの エースなんて約束破った奴ってレッテルまで貼られたぞ

20 20/02/19(水)08:05:59 No.664373582

>カイドウが弱いのならモリアはもっと弱いわけだ …大した矛盾を感じない

21 20/02/19(水)08:07:33 No.664373714

シチシチの人質人間

22 20/02/19(水)08:07:40 No.664373718

マムは株落ちてないし…

23 20/02/19(水)08:07:43 No.664373722

逆に至極まっとうな理由でクズをしてたオロチ

24 20/02/19(水)08:08:15 No.664373770

当時はモリアのが強かったけどバリバリマネマネ大活躍でカイドウ勝利という可能性は?

25 20/02/19(水)08:08:57 No.664373830

オロチのバカ殿を演じる理由が明らかにされて全ての描写が反転したけど カイドウは何か書く意味あったかなって… 戦闘狂でもなく見境のないキチガイでもなく何か普通のメンタルなのが…

26 20/02/19(水)08:09:05 No.664373848

カイドウさんは50℃とかの熱い風呂が好きなのかもしれんし…

27 20/02/19(水)08:09:13 No.664373861

>なんていうかワノ国編に入ってどんどんキャラクターの株が落ちてくのは何なの ドラゴンボールとかでよくある一旦株を落としてから上げるやつでしょ

28 20/02/19(水)08:09:21 No.664373878

これからオデンに心打たれてメンタルブレイクするかもしれないし…

29 20/02/19(水)08:09:58 No.664373939

>マムは株落ちてないし… ポーネクリフパクられてるし…

30 20/02/19(水)08:10:54 No.664374013

ここから修行して今のカイドウはもっと長く熱湯風呂に耐えられるようになっているかもしれない

31 20/02/19(水)08:11:14 No.664374041

もっと武人みたいなキャラだと思ってたよ… まさかヒグマと同じ事をするとは……

32 20/02/19(水)08:11:35 No.664374075

最強キャラが最強キャラのままだと物語の畳みようがないからメンタルとかに弱点作らないと攻略できないじゃん

33 20/02/19(水)08:11:36 No.664374077

>ポーネクリフパクられてるし… それワノ国編じゃないです…

34 20/02/19(水)08:11:41 No.664374089

>ポーネクリフパクられてるし… それはマムの株が落ちたんじゃなくて骨の株が上がったやつじゃん

35 20/02/19(水)08:12:03 No.664374113

>最強キャラが最強キャラのままだと物語の畳みようがないからメンタルとかに弱点作らないと攻略できないじゃん 雷十太先生を思い出すな…

36 20/02/19(水)08:12:11 No.664374122

死にたがりで手抜いてた可能性もあるけどそもそも負けまくってるのは前々から語られてたし…

37 20/02/19(水)08:14:15 No.664374299

元からデカブツ脳筋キャラの強い版って感じはした

38 20/02/19(水)08:14:47 No.664374349

カイドウは過去で株を下げておいてここから四皇になるまでの過程で株を上げるんだよ

39 20/02/19(水)08:15:19 No.664374409

オロチが用心深く容赦なく勝ち筋を潰していった傍から 侍10人くらいで何になるーめっちゃつええしにそう…とか一時間耐えられたら許してやるー耐えられそう…とか気分で負け筋固めていく人

40 20/02/19(水)08:16:27 No.664374515

>オロチが用心深く容赦なく勝ち筋を潰していった傍から >侍10人くらいで何になるーめっちゃつええしにそう…とか一時間耐えられたら許してやるー耐えられそう…とか気分で負け筋固めていく人 オロチはモリアと組んだ方が良かったのでは

41 20/02/19(水)08:17:37 No.664374624

でも熱い風呂に1時間も入れるって凄くない? たぶん俺じゃ10分が限界だぞ

42 20/02/19(水)08:17:53 No.664374662

>オロチはモリアと組んだ方が良かったのでは 腕っ節は強いけど脇が甘いカイドウの方が都合が良かったんだろう カイドウ側が謀略に長けた黒炭家の助けを欲しがる形になるから重んじられる

43 20/02/19(水)08:18:57 No.664374761

株は下がったけどすごい海賊ライフエンジョイしてると思う

44 20/02/19(水)08:19:14 No.664374789

株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか…

45 20/02/19(水)08:20:08 No.664374874

>株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか… 回想で株は上がるけど最後は敗北者じゃん…

46 20/02/19(水)08:20:27 No.664374909

>株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか… モンスターすぎる過去がでたマムも下がっていないと思う

47 20/02/19(水)08:20:34 No.664374916

シャンクスは色々疑問視されてた所にカイドウがショボかったので相対的にまぁシャンクスでも四皇なれるかくらいのハードル下がった

48 20/02/19(水)08:21:21 No.664374990

>株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか… マムは一貫して落ちてないし何なら何したら倒れるのという…

49 20/02/19(水)08:21:51 No.664375043

>モンスターすぎる過去がでたマムも下がっていないと思う マムは肉体も精神も純粋なモンスターだからね… カイドウにもファッション自殺以外の理想や目的はあるんだろうか

50 20/02/19(水)08:21:57 No.664375049

>>株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか… >回想で株は上がるけど最後は敗北者じゃん… アレは株下げたってよりエースが白びげの顔に泥を塗ったつーか

51 20/02/19(水)08:21:58 No.664375055

>モンスターすぎる過去がでたマムも下がっていないと思う むしろマムは登場する度に怪物っぷりを見せつけてしかないからな…

52 20/02/19(水)08:22:18 No.664375090

全く勝ち方も気にしてないのにここからどう死にたがりになるのか

53 20/02/19(水)08:22:33 No.664375120

印象的にはもう最強のヒグマくらいのどうでも良さしかない

54 20/02/19(水)08:24:02 No.664375257

風呂じゃなくて釜茹でだよ!

55 20/02/19(水)08:24:18 No.664375284

>全く勝ち方も気にしてないのにここからどう死にたがりになるのか おでんの死に様が凄くて伝説になったから俺もあぁなりてぇおかそんなんじゃね

56 20/02/19(水)08:25:05 No.664375354

20年前だしそこまで株下がったように感じないな…

57 20/02/19(水)08:26:14 No.664375477

でもくるしゅうないとかノリノリの悪役ムーブは嫌いじゃないよ

58 20/02/19(水)08:26:36 No.664375508

よく考えるとロジャー死ぬ前の四皇ポジションだったシキの方が破壊規模ひどかったわ 振れただけで島一つは反則だよ…

59 20/02/19(水)08:26:45 No.664375527

マムはなんなんだろうなぁ 最初から強いし人の突然変異みたいなもんだよね

60 20/02/19(水)08:26:48 No.664375534

最強生物って触れ込みなんだから 人質なんて使わずにおでんに僅差で勝つくらいで良かったんじゃないかな… 強さだけが取り柄なのにその強さに土つけてどうするの

61 20/02/19(水)08:27:01 No.664375557

>20年前だしそこまで株下がったように感じないな… 若かった頃ってそんなもんんだよね

62 20/02/19(水)08:27:17 No.664375581

>おでんの死に様が凄くて伝説になったから俺もあぁなりてぇおかそんなんじゃね それでひたすら自殺チャレンジしてたらなんの伝説にもならねえだろ!

63 20/02/19(水)08:27:26 No.664375596

シキはロジャーを最大限に追い込んだ男の一人だからな

64 20/02/19(水)08:27:52 No.664375633

これから20年で成長したとしても モリアの株だけは下げてくる最強生物

65 20/02/19(水)08:27:56 No.664375640

おでんの死に様に自分のダサさを思い知らされたのはありそう

66 20/02/19(水)08:27:56 No.664375642

周りが勝手にサシならカイドウって言ってるだけだし…

67 20/02/19(水)08:27:57 No.664375644

20年前なんてドクトリーヌが120代の頃の話だぞ 大して昔ではないな!

68 20/02/19(水)08:28:29 No.664375704

>20年前なんてドクトリーヌが120代の頃の話だぞ >大して昔ではないな! ドクトリーヌなんなん…

69 20/02/19(水)08:28:44 No.664375731

まあ現在はマムと一晩戦えるようになってるからな…

70 20/02/19(水)08:29:18 No.664375793

モリアはああ見えて部下思いだから人質取られたら負けるだろな…

71 20/02/19(水)08:29:53 No.664375858

>まあ現在はマムと一晩戦えるようになってるからな… なんかいやらしい言い方だや

72 20/02/19(水)08:30:18 No.664375901

>モリアはああ見えて部下思いだから人質取られたら負けるだろな… カイドウは人質を気にしないマムや黒ひげとは相性悪いんだろうな…

73 20/02/19(水)08:30:52 No.664375955

というか別に20年前より強くなってるって保証も無いからな 風体一切変わってないし

74 20/02/19(水)08:31:17 No.664375999

人質で勝利した酒はうまいか

75 20/02/19(水)08:31:32 No.664376029

20年前はモリアと虐殺でなく戦争になる程度の強さとも言える

76 20/02/19(水)08:31:43 No.664376050

肉体的にも精神的にも全ておでんに負けてるのは逆に面白い設定だと思う

77 20/02/19(水)08:31:47 No.664376058

>モリアはああ見えて部下思いだから人質取られたら負けるだろな… カイドウが常に人質とる戦闘スタイルみたいに言うなよ…

78 20/02/19(水)08:31:50 No.664376067

マムはなんだこの強能力って最初思わせて素の本人自体がずっとヤバい理想的な怪物だからな

79 20/02/19(水)08:31:53 No.664376070

カイドウの強さが大したことないじゃんみたいな言われ方するたびにあいつおでんを馬鹿にしやがった!!ってなるんですけお!

80 20/02/19(水)08:32:17 No.664376117

>というか別に20年前より強くなってるって保証も無いからな >風体一切変わってないし 海軍本部で四皇おさらいしてる時にカイドウは今が全盛期みたいな話なかったっけ

81 20/02/19(水)08:32:43 No.664376171

モリアも人質取られて負けた経験から死者の軍隊を作るようになったんだな

82 20/02/19(水)08:32:58 No.664376193

>人質で勝利した酒はうまいか 絶対美味い!って言うやつだよ

83 20/02/19(水)08:33:06 No.664376210

モリアは部下思いだから人質とられて従ったら負けてみんな殺されたので死なない部下を求めました!だと話が通っちゃうからな…

84 20/02/19(水)08:33:22 No.664376239

やっぱりゾオン喰ってるような奴は駄目だな

85 20/02/19(水)08:34:07 No.664376322

>>人質で勝利した酒はうまいか >絶対美味い!って言うやつだよ 最新話で実際美味そうだ

86 20/02/19(水)08:34:08 No.664376323

>あいつおでんを馬鹿にしやがった!! アンチロジャー白ひげ狂いのエースからしたら 自分から頼み込んで白ひげ一家に入ったのにロジャーに移籍したおでんとか率先して馬鹿にしそう

87 20/02/19(水)08:34:16 No.664376340

>>モリアはああ見えて部下思いだから人質取られたら負けるだろな… >カイドウが常に人質とる戦闘スタイルみたいに言うなよ… 勝てそうな相手にはタイマンもするだろうけど明らかな格上相手だとどうかな… 若い頃は黒ひげみたいな騙し討で勝ち星稼いでたのかも

88 20/02/19(水)08:35:02 No.664376401

>カイドウの強さが大したことないじゃんみたいな言われ方するたびにあいつおでんを馬鹿にしやがった!!ってなるんですけお! 今じゃ世界最強トップ4だけど過去の超強い奴等が活躍した後を見ちゃうとね…

89 20/02/19(水)08:35:10 No.664376411

冗談抜きでカイドウさんゾオン形態で何も良いところ見せてない… 勝ったシーン全部棍棒じゃん!

90 20/02/19(水)08:35:26 No.664376438

書き込みをした人によって削除されました

91 20/02/19(水)08:35:37 No.664376452

カイドウのやることが強さの割に狡いなら分かるけど なんで雑魚みたいな扱いなんだおでんがクソ強いだけだろ

92 20/02/19(水)08:35:45 No.664376467

空島からの投身自殺のときは得体のしれない恐怖があったのに どうしてこんな俗っぽい悪党にしちゃったんだろう

93 20/02/19(水)08:36:06 No.664376505

おでんで割とやばめの一撃入れられるってことはあの時期の白ひげロジャー辺りだと普通にぶっ倒せそうだからなカイドウ…

94 20/02/19(水)08:36:18 No.664376522

>カイドウの強さが大したことないじゃんみたいな言われ方するたびにあいつおでんを馬鹿にしやがった!!ってなるんですけお! 最強生物なんだからせめて苦戦してでも勝って欲しかったんだよ その方がルフィが倒すのにカタルシスあるし

95 20/02/19(水)08:36:47 No.664376574

>>人質で勝利した酒はうまいか >絶対美味い!って言うやつだよ そして現在メンヘラ

96 20/02/19(水)08:37:18 No.664376645

>冗談抜きでカイドウさんゾオン形態で何も良いところ見せてない… 最初にビームで山を吹き飛ばしただろ!

97 20/02/19(水)08:37:18 No.664376646

マムは実際白ひげ亡き後の四皇の頂点だからな シルエットしか出てなかった頃に絶対四皇の中では最弱だと予想して悪いことした

98 20/02/19(水)08:37:46 No.664376694

おでんの最後見て死にざま求めたくなったんだったらそのまま白ひげのところにいけばこの時期なら殺してもらえただろうって感じしかしないし…

99 20/02/19(水)08:37:52 No.664376705

誰もカイドウが雑魚とは言ってないだろ 最強生物というアイデンティティーなのに普通に負けてるからキャラとしての魅力が完全に無くなっただけで

100 20/02/19(水)08:37:53 No.664376710

強いやつをバカにするのは雑魚の特権だからな

101 20/02/19(水)08:38:14 No.664376747

>株落としてない四皇って退場した白ひげくらいか… シャンクスと黒ひげはいうほど下がってないだろ 下がるほど出番がないとも言うけど…

102 20/02/19(水)08:38:22 No.664376766

20年前の話じゃん

103 20/02/19(水)08:38:44 No.664376800

>20年前の話じゃん わかってないんでしょ

104 20/02/19(水)08:39:10 No.664376846

>最初にビームで山を吹き飛ばしただろ! ガープはウォーミングアップで壊すからな…

105 20/02/19(水)08:39:17 No.664376862

>20年前の話じゃん 「」の国の民はそう言うこと気にしない

106 20/02/19(水)08:39:18 No.664376867

今回の過去編は面白んだけど 3ヶ月近くやられると流石に飽きるなーって カイドウの悲しい過去編もありそうだし

107 20/02/19(水)08:39:56 No.664376937

>空島からの投身自殺のときは得体のしれない興味があったのに >どうしてこんな俗っぽい悪党にしちゃったんだろう あれもアプーと示し合わせた疑惑出てるし

108 20/02/19(水)08:40:07 No.664376959

負けてるからを言い出すと最初の時点で負けてるって言われてたんじゃ

109 20/02/19(水)08:41:01 No.664377056

>そして現在メンヘラ メンヘラなければ小物!エンジョイ!やたら強い!!であとは死に際に意地見せるか無様に死ぬかくらいのわかりやすいキャラになりそうだけどどこでメンヘラに…

110 20/02/19(水)08:41:15 No.664377081

シャンクスは株が下がったタイプじゃなくて元々低いと言った方が良い

111 20/02/19(水)08:41:47 No.664377133

最強なのに棍棒使うのさえダサい気がしてきた 素手ゴロしろよ

112 20/02/19(水)08:41:55 No.664377143

20年前の時点じゃおでんに有利な状況で負けるような奴が20年経って最強になったよりかは 20年前の時点で最強だった奴が20年でさらに強くなった方が絶望感あって良いでしょ

113 20/02/19(水)08:42:18 No.664377186

最強生物だけど何度も海軍に負けて捕まったりしてるしな…

114 20/02/19(水)08:42:20 No.664377193

>モリア部下全滅させられて負けてるしな… >カイドウが弱いのならモリアはもっと弱いわけだ 性格的にモリアは人質に弱いからな…

115 20/02/19(水)08:42:24 No.664377198

斬られたのが問題じゃなくてどうみても人質戦法で勝利した風にしか見えないのが問題なので20年前かどうかは全然関係ないのだ

116 20/02/19(水)08:43:02 No.664377251

目的あっての行動の偽装のために自殺願望って理由を被せてるだけとか

117 20/02/19(水)08:43:17 No.664377272

マムは溺れたぐらいで記憶喪失になってたし…

118 20/02/19(水)08:44:38 No.664377406

海賊に卑怯なんて言葉はないけどこれやったら外野から安くみられる戦法ってのはやっぱりあるんだなって…

119 20/02/19(水)08:45:56 No.664377546

アプーが会合の場所リークしてたはずだから偶然リークされてた場所に落ちたんじゃないなら空島頭身自殺もファッション自殺だよ

120 20/02/19(水)08:46:17 No.664377572

おでんが戦闘力においてロジャー白ひげ以下っぽいしなぁ

121 20/02/19(水)08:46:25 No.664377577

せめて20年前の姿を小さくしてたら20年後はもっと強いんだろうなって思えたけど 同じ姿だからなあ

122 20/02/19(水)08:46:30 No.664377581

ルフィワンパンしてるし今の強さに異論はまったくないけどなんかちょっと…アレだな!

123 20/02/19(水)08:46:32 No.664377586

ルフィが一気に倒しやすくなった感はある

124 20/02/19(水)08:47:13 No.664377642

何度も負けてるってのは元々明言されてたから構わないけど毎週100人の人質で5年稼いで1000vs10に持ち込んだけどやっぱり負けそうで追い人質で辛勝したってのがなあ あと結局勝てずじまいだったロジャーと白ひげに負け惜しみ吐いたり人質居なきゃ負けてたおでんに今週みたいな態度取ったり言動の小物臭さが凄い

125 20/02/19(水)08:47:16 No.664377645

ゾロにあの刀で斬られる率がドンドン上がる

126 20/02/19(水)08:47:18 No.664377652

ロジャー白ひげのお互いの武器すら触れない覇気のぶつかり合いとかがかっこよすぎたのが悪い

127 20/02/19(水)08:47:32 No.664377688

>海賊に卑怯なんて言葉はないけどこれやったら外野から安くみられる戦法ってのはやっぱりあるんだなって… 別にカイドウが最強生物という触れ込みさえ無ければここまで言われなかったろう 例えばこれがやってるのが黒ひげだったらまあ仕方無いなって思えるけど

128 20/02/19(水)08:47:37 No.664377698

「なにをしても死なない不死身の男」アピールのための自殺のふりだったら逆に感心する

129 20/02/19(水)08:47:39 No.664377701

>マムは溺れたぐらいで記憶喪失になってたし… むしろなんで生きてるんだよ…

130 20/02/19(水)08:47:52 No.664377724

>マムは溺れたぐらいで記憶喪失になってたし… 能力者が溺れてなんで生きてるの…

131 20/02/19(水)08:48:05 No.664377743

人質はババアが勝手にやったことっぽいけどそれはそれとして隙を利用して勝ちにいくからな 卑怯にも徹さず高潔にも徹さずそれでいてつまらない終わり方だった…とか意味不明なこと言っちゃうのがなんとも

132 20/02/19(水)08:48:20 No.664377767

>シャンクスは株が下がったタイプじゃなくて元々低いと言った方が良い よく言ったそれは俺の株じゃない 下げて正解だった

133 20/02/19(水)08:48:28 No.664377778

>ルフィワンパンしてるし今の強さに異論はまったくないけどなんかちょっと…アレだな! なんかルフィの強さにまでケチ付けられた感じがしてなあ…

134 20/02/19(水)08:49:29 No.664377876

バカ殿の意味が「約束なんて素直に信じるアホ」って意味になっちゃったからな…

135 20/02/19(水)08:49:41 No.664377899

まああんだけ得体の知れない強者!って描写が散々された後じゃあね

136 20/02/19(水)08:50:41 No.664377992

>なんかルフィの強さにまでケチ付けられた感じがしてなあ… それはないだろう

137 20/02/19(水)08:50:45 No.664377999

>ルフィが一気に倒しやすくなった感はある なんかキン肉マンでもあったな敵を強く設定しすぎて作者がどうやって倒せばいいか分からなくなるの

138 20/02/19(水)08:50:47 No.664378003

>バカ殿の意味が「約束なんて素直に信じるアホ」って意味になっちゃったからな… あれは約束以上に人質に取られた何万人もの人々を解放するためだったろ

139 20/02/19(水)08:51:13 No.664378037

唯一カイドウに傷つけたって言った時はおでんの決死の一撃で深手を負わせたんだろうなぁ…って想像してたんだが…

140 20/02/19(水)08:51:40 No.664378074

マムは記憶喪失で能力も技もない最大限の弱体化状態でさえアレってのが分かったのがやばい

141 20/02/19(水)08:51:41 No.664378078

ルフィは結局最後に勝つタイプだからまぁ

142 20/02/19(水)08:52:31 No.664378140

マムと同格なんだからマムと同じように生物として格が違うような描写して欲しかったよ

143 20/02/19(水)08:52:34 No.664378146

ルフィは元からいいとこ四皇幹部程度だから

144 20/02/19(水)08:54:02 No.664378271

>唯一カイドウに傷つけたって言った時はおでんの決死の一撃で深手を負わせたんだろうなぁ…って想像してたんだが… というかそれで良かったのに…

145 20/02/19(水)08:55:16 No.664378370

マムも白ヒゲも黒ひげも赤髪も下がってないしカイドウだけだよ 赤髪に関してはここから下がる可能性あるけど

146 20/02/19(水)08:55:35 No.664378398

もう最強生物の名はマムに譲ったほうが良いんじゃない?

147 20/02/19(水)08:55:49 No.664378418

四天王キャラは最初に出たキャラが一番インパクトでかくて二番目以降はインパクト薄くなるのに最初に出た四天王が未だ現役なせいで余計に残念感が増すカイドウ

148 20/02/19(水)08:56:18 No.664378457

20年前のカイドウは少なくとも最強生物には程遠かった

149 20/02/19(水)08:56:19 No.664378458

>>20年前なんてドクトリーヌが120代の頃の話だぞ >>大して昔ではないな! >ドクトリーヌなんなん… 若さの秘訣かい!?

150 20/02/19(水)08:57:11 No.664378523

せっかく造船や航海術やら一流のコネとか技術持ってた海賊のクルーだったのに ワノ国に何も持ち帰れなかったのがね…

151 20/02/19(水)08:57:45 No.664378578

まだ残念な奴かはわからんだろ ここでおでんのタフさに憧れて鍛え始めるなら分かる

152 20/02/19(水)08:58:06 No.664378609

>20年前だしそこまで株下がったように感じないな… 強さと性格は別もんだよ 今強かろうと過去にダサいムーブしたおっさんだ

153 20/02/19(水)08:58:27 No.664378647

今の五皇のマムだけ別格感すごい

154 20/02/19(水)08:59:08 No.664378718

>唯一カイドウに傷つけたって言った時はおでんの決死の一撃で深手を負わせたんだろうなぁ…って想像してたんだが… おどけていた時に悲痛な最期を想像してた時が一番面白かったね

155 20/02/19(水)08:59:13 No.664378725

人質描写いれずに切られた後にそのままボコったことにすればよかったんじゃ…

156 20/02/19(水)08:59:14 No.664378728

ワンピースはむしろ過去編の強さが圧倒的なパターンが多いからな 若もマムも白ヒゲもそうだし他にもいろいろ

157 20/02/19(水)08:59:38 No.664378767

モリアがマネマネで仲間ボロカスにされたとしたらすごいおつらいな マネマネって死人の真似ってしてたっけ?

158 20/02/19(水)08:59:40 No.664378772

別に卑怯な手も人質戦法も使っていいよ海賊なんだから 問題は最強生物なのにサシで負けかけた事で

159 20/02/19(水)09:00:07 No.664378825

でも白ひげ海賊団もロジャー一行も良い話だったからよかったよ…

160 20/02/19(水)09:01:26 No.664378947

>でも白ひげ海賊団もロジャー一行も良い話だったからよかったよ… 嫌そうな白ひげいいよね…

161 20/02/19(水)09:02:23 No.664379048

若いころみんな滅茶苦茶強いんだよな だからこそカイドウの残念さが目立つんだが

162 20/02/19(水)09:03:07 No.664379115

せめて人質勝ちしたあとつまんね…ってなってればいいんだけどな タイマンに負けかける最強生物()人質も喜んでとるよ!って…

163 20/02/19(水)09:03:29 No.664379146

四皇のかませ枠だと思われていたマムがどんどん得体の知れない化け物に見えて最強生物の肩書を持つカイドウがだんだん大したことない奴に思えてしまう現象

164 20/02/19(水)09:04:35 No.664379260

若ロジャーの無敵感がやばかったし そんなロジャーと同格のガープセンゴクや追い詰めたシキがやべえとなる伝説たちの過去編いいよね…

165 20/02/19(水)09:04:50 No.664379284

もしかして全盛期白ひげやガープより弱い?

166 20/02/19(水)09:06:39 No.664379479

でも個人の強さなら白ひげより強いって…

167 20/02/19(水)09:07:52 No.664379582

(年老いて病に伏している)白ひげより強いのだろう

168 20/02/19(水)09:08:32 No.664379656

>でも個人の強さなら白ひげより強いって… 弱ってる白ひげより強い

169 20/02/19(水)09:08:58 No.664379692

ロックス時代は下っ端でロジャーガープや白ひげマムに比べると若干格落ち感はあるし 同じように見習いだったシャンクスはまぁ別路線でいろいろ描かれるんだろうし となると最初に沈む四皇はカイドウかなあってなる

170 20/02/19(水)09:10:19 No.664379827

あの世界老いてますます強くなる奴らが多いのに本当に世界最強クラスは普通に老いて弱くなったり病気で死ぬ人間っぽさがあるやつらばっかだな…

171 20/02/19(水)09:11:23 No.664379921

最強生物(ロジャーは死んで白ひげも老いたため暫定的に)

172 20/02/19(水)09:11:42 No.664379944

50代が強さの全盛期みたいな世界

173 20/02/19(水)09:12:16 No.664380021

四皇の中で老いるでもなくどんどん強くなってるタイプだと思う シャンクスみたいに腕も欠損してないし

174 20/02/19(水)09:13:50 No.664380190

カイドウはおでんに傷付けられてるから 同じく剣士キャラのゾロに負けんのかな

175 20/02/19(水)09:14:33 No.664380271

>ルフィが一気に倒しやすくなった感はある ルフィが倒せる四皇ならまあこんなもんかな…的なアレを感じるいやマムも倒すんだろうけどさ

176 20/02/19(水)09:16:52 No.664380492

過去編やるまでは大物感あったしルフィどうやって倒すんだろうってなってたけど過去編のおかげでなんか普通に総力戦やれば倒せそうだなって…

177 20/02/19(水)09:17:01 No.664380505

酒呑んで釜茹で1時間な!は凄まじい俗っぷりで笑うわ

178 20/02/19(水)09:17:27 No.664380554

マムの若い時の活躍がみたいよぅ

179 20/02/19(水)09:18:13 No.664380634

裸踊り一回につき100人解放されるのに人質が数百人しかいないのか…

180 20/02/19(水)09:18:27 No.664380656

何というかキャラとして勿体無い処理したなあって思う 最強生物で誰も敵わないボスってのがロマンあったのに

181 20/02/19(水)09:18:34 No.664380672

>最強生物(ロジャーは死んで白ひげも老いたため暫定的に) マム…

182 20/02/19(水)09:18:55 No.664380707

>酒呑んで釜茹で1時間な!は凄まじい俗っぷりで笑うわ 風呂でものぼせる時間だぞ!

183 20/02/19(水)09:19:25 No.664380745

>裸踊り一回につき100人解放されるのに人質が数百人しかいないのか… ちまちま解放した後にもさらってくれば無限に解放できるぞい

184 20/02/19(水)09:19:36 No.664380768

湯加減確認のために死ぬモブかわいそうだった

185 20/02/19(水)09:20:07 No.664380820

「」はルフィがカイドウさんに普通にワンパンされた事忘れてない?

186 20/02/19(水)09:20:37 No.664380870

>「」はルフィがカイドウさんに普通にワンパンされた事忘れてない? 初戦負けるのはよくあるからな

187 20/02/19(水)09:20:56 No.664380912

>湯加減確認のために死ぬモブかわいそうだった 人並みの耐久力の誰かが先に入らないとどれだけのものか分からないからな…

188 20/02/19(水)09:21:06 No.664380932

>「」はルフィがカイドウさんに普通にワンパンされた事忘れてない? 最強生物って触れ込みがあったからそれも凄く見えたけど ルフィが最初にやられるなんていつもの事だし

189 20/02/19(水)09:21:39 No.664380978

>「」はルフィがカイドウさんに普通にワンパンされた事忘れてない? 覚えてるからそれで昔はこんなのかよってなってるのわからない?

190 20/02/19(水)09:22:04 No.664381027

>人並みの耐久力の誰かが先に入らないとどれだけのものか分からないからな… 彼がメラメラの実の能力者ってことはないか? 実はさほど熱くないってことにしないとおでんの耐久がやばすぎる

191 20/02/19(水)09:22:28 No.664381077

>湯加減確認のために死ぬモブかわいそうだった 過去編かつモブとはいえ露骨な死に描写でちょっと驚いた 斬られる撃たれるは決定打にならない世界だし

192 20/02/19(水)09:22:47 No.664381109

今とか昔とか関係なく 最強生物なのにおでんに普通にやられかけたのかよって展開にがっかり感がある 別に圧倒する展開で何がいけなかったんだ…

193 20/02/19(水)09:23:24 No.664381165

カイドウは四皇最強の存在…四皇の面汚しよ…でも矛盾は無い

194 20/02/19(水)09:23:41 No.664381190

>ちまちま解放した後にもさらってくれば無限に解放できるぞい そんな…それじゃあおでんがバカみたいじゃないですか!

195 20/02/19(水)09:24:11 No.664381243

>>ちまちま解放した後にもさらってくれば無限に解放できるぞい >そんな…それじゃあおでんがバカみたいじゃないですか! 話を未来に進めようぜ

196 20/02/19(水)09:24:37 No.664381299

>別に圧倒する展開で何がいけなかったんだ… ロジャーや白ひげには負けるんだし同じく4皇のカイドウにおでんが負けても問題ないと思うんだけどね…なんでだろ

197 20/02/19(水)09:26:13 No.664381475

ババアに男の勝負にチャチャ入れやがって!ってブチ切れて殺してマネマネの実がボンちゃんに渡ると思ったのになあ んでおでんに負けた俺は死んだようなものだって感じで死にたがりになるとか

198 20/02/19(水)09:26:57 No.664381542

たしかに失望するよな信じた殿が小銭のために裸おとまりは

199 20/02/19(水)09:27:03 No.664381562

>>酒呑んで釜茹で1時間な!は凄まじい俗っぷりで笑うわ >風呂でものぼせる時間だぞ! 下っ端のセリフだよね

200 20/02/19(水)09:27:57 No.664381649

強さに関しては当時はそんなでもなかったでいいんだけど思った以上に普通の海賊メンタルだったのがなんというか…

201 20/02/19(水)09:28:20 No.664381689

>たしかに失望するよな信じた殿が小銭のために裸おとまりは 裸踊り言いたかった… ひどい誤字をした…

202 20/02/19(水)09:29:13 No.664381790

>んでおでんに負けた俺は死んだようなものだって感じで死にたがりになるとか ウォロロロロ!おでんが釜茹で必死に耐えてるのおもしれー!

203 20/02/19(水)09:29:39 No.664381830

サシでやるなら人質取れるカイドウだろう

204 20/02/19(水)09:31:32 No.664382020

助けてもらったのに暴れだすくノ一がクソバカすぎる…

205 20/02/19(水)09:31:44 No.664382045

百質のカイドウ

206 20/02/19(水)09:33:33 No.664382248

前評判で無敵とか最強生物とかそんなのが無ければな…20年前とはいえあまりにも

207 20/02/19(水)09:34:06 No.664382295

死にたがりの設定どこいった

208 20/02/19(水)09:34:48 No.664382369

モリアはゾンビ軍団がいても勝つのは厳しいかと思ってたが 少なくとも20年ぐらい前の時点だったら普通に勝てそうな気がする

209 20/02/19(水)09:35:03 No.664382396

>助けてもらったのに暴れだすくノ一がクソバカすぎる… 劣化も悲しい

210 20/02/19(水)09:38:32 No.664382755

>モリアはゾンビ軍団がいても勝つのは厳しいかと思ってたが >少なくとも20年ぐらい前の時点だったら普通に勝てそうな気がする 竜斬りリョーマとかおでんゾンビとか剣士を集めたら勝てそう

211 20/02/19(水)09:40:04 No.664382912

>>裸踊り一回につき100人解放されるのに人質が数百人しかいないのか… >ちまちま解放した後にもさらってくれば無限に解放できるぞい ちゃんと見て回ってたって言ってるのにできねえだろ

212 20/02/19(水)09:40:19 No.664382941

>>最強生物(ロジャーは死んで白ひげも老いたため暫定的に) >マム… マムは人族の女じゃん本当に強い男には勝てないよ

213 20/02/19(水)09:42:54 No.664383205

書き込みをした人によって削除されました

214 20/02/19(水)09:43:27 No.664383261

マムとマトモに戦ったのもほぼ無さそうだし暫定最強生物だよね

↑Top