ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/19(水)01:09:13 No.664341808
これぐらいの現代戦キャンペーンがやりたい CoDMWリメイクの方は発売日にやった
1 20/02/19(水)01:18:41 No.664343775
coopとかも面白かったな…
2 20/02/19(水)01:19:59 No.664344053
>coopとかも面白かったな… (ヘリパイロットガチャ)
3 20/02/19(水)01:22:29 No.664344584
F-18をちゃんと二人で運用してしかも空母への着艦する演出あるのはわりとレアな気がする
4 20/02/19(水)01:24:12 No.664344944
>F-18をちゃんと二人で運用してしかも空母への着艦する演出あるのはわりとレアな気がする キャンペーンのミッションテンション上がるよね
5 20/02/19(水)01:24:19 No.664344973
開幕見苦しいゲーセン筐体の奪い合い
6 20/02/19(水)01:25:31 No.664345214
USASフラグ弾地獄
7 20/02/19(水)01:25:52 No.664345271
3のキャンペーン好きだったから1で主人公のおじいちゃん出てきて嬉しかった(まんまの名字と顔を見ながら)
8 20/02/19(水)01:26:04 No.664345309
>USASフラグ弾地獄 スーーーーラーーーーグーーーー!!!!!!11
9 20/02/19(水)01:27:16 No.664345552
>>USASフラグ弾地獄 >スーーーーラーーーーグーーーー!!!!!!11 いやフラグだろ…メトロの至る所で爆発音しかしなかったあの時期知らないのか
10 20/02/19(水)01:27:19 No.664345565
>>USASフラグ弾地獄 >スーーーーラーーーーグーーーー!!!!!!11 いやフラグ弾だよ 初期はコイツが凶悪で暴れ回ってた
11 20/02/19(水)01:28:02 No.664345704
>キャンペーンのミッションテンション上がるよね 話はまあ普通なんだけど演出がとにかくかっこいいんだよね3 いいですよねパリで爆発する核 なぜか同時期に出てたMW3でもエッフェル塔が折れてて笑ったけど
12 20/02/19(水)01:28:21 No.664345779
さすがに次は現代戦だろうから楽しみ それからまた時間経ったらWWⅡを渇望する声が大きくなるんだろうな…
13 20/02/19(水)01:28:49 No.664345870
珍しくロシア人が世界の平和のために奔走するキャンペーンいいよね まぁ失敗しちゃうんだけど
14 20/02/19(水)01:30:38 No.664346196
(4でサラッと死ぬディマ)
15 20/02/19(水)01:31:02 No.664346261
フルオートフラグよりライトの方が極悪だった
16 20/02/19(水)01:31:18 No.664346301
>(4でサラッと死ぬディマ) しかも若干レズノフ化される
17 20/02/19(水)01:31:43 No.664346363
>さすがに次は現代戦だろうから楽しみ >それからまた時間経ったらWWⅡを渇望する声が大きくなるんだろうな… まあ流行りは順繰りするもんなんだろうなと第二次大戦が飽きられてる今になって理解した そのときどきのはやりを楽しむのが健康的ね
18 20/02/19(水)01:32:01 No.664346403
>開幕見苦しいゲーセン筐体の奪い合い それはBFBC2じゃね
19 20/02/19(水)01:32:08 No.664346424
全体のシナリオは3が大好きで4もボンボヤージュ!とか要所要所に好きなとこがある
20 20/02/19(水)01:32:15 No.664346446
4のことは忘れよう… ダイスも反省してハードライン以降のキャンペーンの話はちゃんと楽しいから…
21 20/02/19(水)01:32:20 No.664346462
4のディマって3のラスボスに見える 名前騙ってんのかなって
22 20/02/19(水)01:32:21 No.664346463
>F-18をちゃんと二人で運用してしかも空母への着艦する演出あるのはわりとレアな気がする しかもプレイヤーは後席で戦闘機の操縦はしないという
23 20/02/19(水)01:32:24 No.664346474
過去作や別作品のドッグタグ復活させて…
24 20/02/19(水)01:32:30 No.664346493
レーザーポインタ受けたときの演出いいよね…
25 20/02/19(水)01:33:01 No.664346583
>F-18をちゃんと二人で運用してしかも空母への着艦する演出あるのはわりとレアな気がする このゲームに本当に必要だった?という気はするけど遊園地のアトラクションあじあって好きだった
26 20/02/19(水)01:33:04 No.664346594
ウサフラ、ペチェネグあとなんかあったっけ猛威を振るったやつ
27 20/02/19(水)01:33:37 No.664346689
>>F-18をちゃんと二人で運用してしかも空母への着艦する演出あるのはわりとレアな気がする >しかもプレイヤーは後席で戦闘機の操縦はしないという CoDのAc-130に影響受けてなんだろうけどキャンペーンでこんな渋いことできるのこのゲームしか知らない
28 20/02/19(水)01:33:41 No.664346700
>ウサフラ、ペチェネグあとなんかあったっけ猛威を振るったやつ MAVはやばかった
29 20/02/19(水)01:34:11 No.664346767
>ウサフラ、ペチェネグあとなんかあったっけ猛威を振るったやつ MAV
30 20/02/19(水)01:34:14 No.664346778
>ダイスも反省してハードライン以降のキャンペーンの話はちゃんと楽しいから… なるほど キャンペーンのためだけに安くなったハードライン買うのはありか
31 20/02/19(水)01:34:24 No.664346802
>>ウサフラ、ペチェネグあとなんかあったっけ猛威を振るったやつ >MAVはやばかった MAVアタックMAVエレベーターか そういえばあったな…
32 20/02/19(水)01:34:40 No.664346856
BFBC1のグレ投げるときのボイスとチャーム好きだった…
33 20/02/19(水)01:34:49 No.664346882
>>開幕見苦しいゲーセン筐体の奪い合い >それはBFBC2じゃね モリゾーのラジコン少年はこころが癒される
34 20/02/19(水)01:34:56 No.664346898
M26とヘビーバレルの組み合わせだな なんか変なバグが発生してた記憶が
35 20/02/19(水)01:35:12 No.664346945
次はベトナム戦争だっけ BC3の噂が正しいとすると何だ冷戦期か?
36 20/02/19(水)01:35:43 No.664347035
>キャンペーンのためだけに安くなったハードライン買うのはありか 十分アリよ 洋ドラって感じでとても楽しい話だから
37 20/02/19(水)01:35:51 No.664347057
BF4のキャンペーンは途中泳ぐシーンでバグって一生前に進めなくて折れたな…再起動しても治んないし
38 20/02/19(水)01:36:25 No.664347150
猛威を振るったのとはちょっと違うかもしれないけどなんかのDLC導入に伴うパッチでアドオンショットガンのM27がバグって、散弾のペレットひとつひとつの性能が付けてるライフルの弾の性能に置き換わった不具合が酷かった 100m離れてても一撃確殺なの
39 20/02/19(水)01:36:34 No.664347173
>キャンペーンのためだけに安くなったハードライン買うのはありか アリ
40 20/02/19(水)01:36:54 No.664347224
ハードラインはまんま洋ドラ意識してるよね すき BF4にもハードラインのオフセットダットサイト追加してくれればよかったのになあ
41 20/02/19(水)01:36:57 No.664347230
QTEだけはいらなかった
42 20/02/19(水)01:36:58 No.664347233
>十分アリよ >洋ドラって感じでとても楽しい話だから ありがとう やってみる
43 20/02/19(水)01:37:10 No.664347266
>猛威を振るったのとはちょっと違うかもしれないけどなんかのDLC導入に伴うパッチでアドオンショットガンのM27がバグって、散弾のペレットひとつひとつの性能が付けてるライフルの弾の性能に置き換わった不具合が酷かった >100m離れてても一撃確殺なの あったなそれも… なつかしいのがいっぱいでてくる!
44 20/02/19(水)01:38:41 No.664347506
4のMAVは当たり判定がどこにあるかわからん… 射撃場で練習中ですら安定しない
45 20/02/19(水)01:38:46 No.664347517
ハードラインはいつものテーマがかなり大胆なアレンジされてて好き https://www.youtube.com/watch?v=S9DOBA3BLms
46 20/02/19(水)01:39:43 No.664347667
MAVを高速で自分に当てようとするとめっちゃビビるからやってみて
47 20/02/19(水)01:40:09 No.664347729
キャンペーンは本当に1がマジどうしたのってレベルで楽しくて苦痛じゃなかった Vはうn
48 20/02/19(水)01:40:52 No.664347856
WW2のキャンペーンは歴史をなぞった結末ありきだから面白くないっていうか微妙に思ってる
49 20/02/19(水)01:40:55 No.664347868
この当時は真面目にFPSやってたけど今はもう…反射神経がね…
50 20/02/19(水)01:41:29 No.664347951
シングルのストーリーがCoD4みたいなの作れって言われたからなのかなって印象の3 まぁ共通してるの核爆破させるくらいだけど
51 20/02/19(水)01:42:18 No.664348090
https://www.youtube.com/watch?v=qbpy9betlFU#t=1m48s BF4はボンボヤージュがピーク……というか後はあんまり印象が強くないんだよな
52 20/02/19(水)01:43:19 No.664348245
>洋ドラって感じでとても楽しい話だから 中断から再開した時にここまでのハードラインは~ってあらすじ説明してくれて噴いた
53 20/02/19(水)01:43:44 No.664348307
当時箱○でやってたけど毎週のように壺で集まってラッシュやってたなぁ…楽しかった
54 20/02/19(水)01:43:55 No.664348339
4のキャンペーンはなんかディマがレズノフみたいに監獄でフリーダーム!し始めてうわぁ…ってなっちゃってなぁ…
55 20/02/19(水)01:44:52 No.664348470
>この当時は真面目にFPSやってたけど今はもう…反射神経がね… アクション性強いゲームの中でも反射神経にあまり頼らない方じゃんFPSって
56 20/02/19(水)01:45:11 No.664348525
Hの一般車両乗りこみは4でやれや!って未だに思ってる 4のしかも最序盤の時点で乗れたのに結局お出しされたのはフォークリフトだけだよクソ!
57 20/02/19(水)01:45:20 No.664348549
>キャンペーンは本当に1がマジどうしたのってレベルで楽しくて苦痛じゃなかった >Vはうn 話普通に大好きだよV お馬鹿B級映画な旗なき戦い A級目指したけど結果的にB級なったみたいな北極星 ドキュメンタリー風のティライユール この規模のゲームでドイツ主人公なんて今後出るか怪しいレベルのものをしてくれた最後の虎 とバラエティ豊かに楽しくて
58 20/02/19(水)01:46:01 No.664348651
>この当時は真面目にFPSやってたけど今はもう…反射神経がね… BFはむしろ反射神経よりも経験と判断が生かされるゲームでは?
59 20/02/19(水)01:47:01 No.664348786
Vはステルスさせたいならサプレッサー付きの銃をもっと置いてれよ!
60 20/02/19(水)01:47:33 No.664348868
BFは反射神経テストで0.4とか0.5秒出しても普通にやれるよ きついのはCoD
61 20/02/19(水)01:48:28 No.664349001
BF1は第一次世界大戦を知りたくなる作りなんだよな あとエンディングがもう最高
62 20/02/19(水)01:48:40 No.664349027
BFはルール理解してるかどうかの違いだけだ
63 20/02/19(水)01:48:43 No.664349030
3懐かしいな M60でランボーごっこするのが好きだった
64 20/02/19(水)01:49:01 No.664349081
ハードラインは僕の好きなバトルライフルが山ほど出てくるから好き
65 20/02/19(水)01:49:19 No.664349121
撃ち合いヘタでも貢献方法いっぱいあるし乗り物に熟練すれば大暴れできるのがBFのいいところだと思う
66 20/02/19(水)01:49:23 No.664349134
>BFはむしろ反射神経よりも経験と判断が生かされるゲームでは? オッサンになると完全に敵が気づいていない状態で死角から撃ってもエイムが全く合わなくなるんだよ…
67 20/02/19(水)01:49:55 No.664349217
>オッサンになると完全に敵が気づいていない状態で死角から撃ってもエイムが全く合わなくなるんだよ… それおっさん関係ない
68 20/02/19(水)01:50:29 No.664349308
>BF1は第一次世界大戦を知りたくなる作りなんだよな >あとエンディングがもう最高 しみるよねこのED… https://www.youtube.com/watch?v=HmPmOZMguqM
69 20/02/19(水)01:50:37 No.664349337
メインテーマだとBFBC2が一番好き デデンデンデデンデンが無いとか言われてるけど裏でちゃんと聞こえてる
70 20/02/19(水)01:51:24 No.664349464
BFBCの頃はmayちゃんちで集まって遊んでたけど 手練れが8人ずつくらい分かれて戦うと楽し過ぎるんだよねラッシュルール 代わりにめっちゃ疲れるけど
71 20/02/19(水)01:52:08 No.664349572
BF1やってWW1興味湧いたんだけどオススメの映画教えて あとアラビアのロレンスは必修?
72 20/02/19(水)01:52:17 No.664349600
ラッシュはどのシリーズもそうだけどルール熟知してる人間が集まると面白いよね 駆け引きの熱さがコンクエの比じゃない
73 20/02/19(水)01:52:21 No.664349614
1と5やってると誘導兵器の偉大さが身に染みる
74 20/02/19(水)01:52:23 No.664349619
>撃ち合いヘタでも貢献方法いっぱいあるし乗り物に熟練すれば大暴れできるのがBFのいいところだと思う 流石にBC2の戦闘ヘリレベルで暴れられると萎える
75 20/02/19(水)01:53:35 No.664349787
ゲーセンといえば2142だ あれのゲーセン感はゲーセン
76 20/02/19(水)01:53:43 No.664349806
>BF1やってWW1興味湧いたんだけどオススメの映画教えて >あとアラビアのロレンスは必修? 今ちょうど1917やってるなベストタイミングでは?
77 20/02/19(水)01:54:39 No.664349958
>>BFはむしろ反射神経よりも経験と判断が生かされるゲームでは? >オッサンになると完全に敵が気づいていない状態で死角から撃ってもエイムが全く合わなくなるんだよ… よーしじゃあこっちの双眼鏡で覗きながら味方に着弾修正してあげたり 戦車長になって操縦手と砲手に指示を出す事も出来るゲーム群をおすすめしよう エイムぢから一切不用だぞ
78 20/02/19(水)01:55:18 No.664350058
本当にまぐれなんだけど一回だけSMAWでスホイ落としたことがあってテンション上がったな…
79 20/02/19(水)01:56:18 No.664350213
BF3の援護射撃にしっかり効果あるのが好きだったんだけど4で消えたのが悲しかった
80 20/02/19(水)01:56:21 No.664350225
1917の主人公の一人スコ君はソンムの生き残り そんな地獄のソンムを体感できるのが1のアポカリプスDLCだ
81 20/02/19(水)01:56:41 No.664350274
>BF1やってWW1興味湧いたんだけどオススメの映画教えて >あとアラビアのロレンスは必修? つばさ(Wings) ちょっと古いがアカデミー賞授賞作だ
82 20/02/19(水)01:57:33 No.664350405
BF4まではちゃんと一人称視点での演出に徹してたのが良かった 以降の普通のデモシーンも悪いわけではないけど演出へのチャレンジが見たかった
83 20/02/19(水)01:58:56 No.664350593
>あとアラビアのロレンスは必修? 砂漠の列車強盗なんかまんまアラビアのロレンス 古い映画だけど西部戦線異状なしは鉄板 記録映像をリマスターした彼らは生きていたもいいぞ
84 20/02/19(水)01:58:57 No.664350594
>BF3の援護射撃にしっかり効果あるのが好きだったんだけど4で消えたのが悲しかった 4のサプレッションはエイムズレるよ 3に比べたら効果は微々たるもんだが
85 20/02/19(水)02:00:23 No.664350842
制圧効果ってダッシュ速度落ちるとかもう少し欲しい
86 20/02/19(水)02:02:34 No.664351161
BFVは刺突爆雷が実装されて一気にIQ低くなって楽しい
87 20/02/19(水)02:02:41 No.664351168
>制圧効果ってダッシュ速度落ちるとかもう少し欲しい あの視界がボワーってなるのFPS童貞には非常に辛かったな…
88 20/02/19(水)02:03:38 No.664351313
3大好きだったけど今となってはキャンペーンすらできないのつらい 工兵やるのすげぇ楽しかったな…
89 20/02/19(水)02:03:39 No.664351314
4のスナイパーはピックアップのM82以外ゲリゲリウンコだけどそのくらいのバランスがちょうどいい もういいよ突スナとかいう技術放棄したつまんないシステムは
90 20/02/19(水)02:03:49 No.664351334
>BFVは刺突爆雷が実装されて一気にIQ低くなって楽しい 戦車でヘイト貯めるとなりふり構わず複数人がこっちに向かって爆雷チャージしてきて恐ろしい状況なんだけど笑う 頭薩摩かよ
91 20/02/19(水)02:03:51 No.664351340
BFBC3の噂あった気がしたけどどうなんだろ CoD:BO以上に長い年数を戦い抜く感じにして武器も集大成みたいなマルチプレイしてえ
92 20/02/19(水)02:04:48 No.664351488
3まだ人いるのかな
93 20/02/19(水)02:04:50 No.664351494
BFはシリーズ通してメインテーマがいいよね Ⅴでウェーク島の最後の方に初代のアレンジが流れた時は心底痺れたよ…
94 20/02/19(水)02:04:54 No.664351505
>制圧効果ってダッシュ速度落ちるとかもう少し欲しい スタミナの概念があってちょっと走ったら息切れしてエイムが乱れたり 制圧射撃喰らったらスタミナ回復速度が下がってエイムもぶれまくる キルログも出ないから相手の居そうな場所に延々弾を撃ち続けるというつまんないFPSがあるがやりたくなるか?
95 20/02/19(水)02:05:24 No.664351577
>戦車でヘイト貯めるとなりふり構わず複数人がこっちに向かって爆雷チャージしてきて恐ろしい状況なんだけど笑う >頭薩摩かよ もうただ向かうだけで楽しいんだよな… M1A1も追加されて対戦車がずっと楽しくなってきた パンツァーシュレックもくだち!
96 20/02/19(水)02:05:46 No.664351628
>BFBC3の噂あった気がしたけどどうなんだろ >CoD:BO以上に長い年数を戦い抜く感じにして武器も集大成みたいなマルチプレイしてえ 今作ってもXM8がメイン武器になってくれるだろうかBC…
97 20/02/19(水)02:06:24 No.664351721
>BFはシリーズ通してメインテーマがいいよね >Ⅴでウェーク島の最後の方に初代のアレンジが流れた時は心底痺れたよ… あのアレンジテーマまじいいよね… 早く太平洋のサントラ発売してくれー!
98 20/02/19(水)02:06:24 No.664351723
>もうただ向かうだけで楽しいんだよな… 楽しすぎて人が伏せてるの見つけてもくらいやがれえええええ!って突撃してしまう
99 20/02/19(水)02:06:49 No.664351772
半角全角キーバグまだ残ってるらしいな
100 20/02/19(水)02:07:47 No.664351897
BC3とかバカ部隊に何やらせるつもりだ
101 20/02/19(水)02:07:57 No.664351922
M1A1バズーカは威力低いし対人性能も悪いけど弾がまっすぐ早く飛んで追い打ちしやすいし五発も持てるしバズーカなのにゼロインできるなんて訳解んない性能もついててとてもいい子 威力と対人を取るならPIATもあるから棲み分けもちゃんとできてる パンツァーファウスト? 知らない子ですね…
102 20/02/19(水)02:08:05 No.664351938
バギーが!バギーが飛んでる!!
103 20/02/19(水)02:08:17 No.664351962
ハードラインぐらいゲームスピード早くて雑でIQ低いPvPも良い
104 20/02/19(水)02:09:07 No.664352070
>ハードラインぐらいゲームスピード早くて雑でIQ低いPvPも良い (スポットすると中指を立てる犯罪者)
105 20/02/19(水)02:09:31 No.664352118
コンソール出しちゃった時に英語キーボードにして引っ込める動作はもはや完全に無意識にできるようになったよ
106 20/02/19(水)02:09:37 No.664352129
>ハードラインぐらいゲームスピード早くて雑でIQ低いPvPも良い あの空気めっちゃ好きだった… 体感的には内部k10で一気にプレイヤー減った気がして辛かった
107 20/02/19(水)02:10:35 No.664352255
>(スポットすると中指を立てる犯罪者) (画面横からマガジンをスッと差し出す手)
108 20/02/19(水)02:11:06 No.664352328
刺突爆雷オンリー鯖立てたい
109 20/02/19(水)02:11:45 No.664352406
これからも開発には意味分かんない無駄に凝ったリロードモーションを実装しまくってくれることを期待している
110 20/02/19(水)02:12:02 No.664352438
パンツァーファウストはベータでADSできたのにどうしてオミットされたんですか?
111 20/02/19(水)02:12:08 No.664352447
>(スポットすると中指を立てる犯罪者) クソッタレがいるぞ!!!!
112 20/02/19(水)02:12:21 No.664352473
BCの連中って隊長が一番マシに見えるけど作戦決めた時の行動はぶっちぎりで頭おかしいと思う
113 20/02/19(水)02:13:02 No.664352570
あのドラム缶が動いたんだよ!
114 20/02/19(水)02:13:02 No.664352571
>BFBC3の噂あった気がしたけどどうなんだろ 絶対作るので安心してほしい(今作ってるとは言ってない)って宣言してそのままだよ
115 20/02/19(水)02:13:22 No.664352607
>体感的には内部k10で一気にプレイヤー減った気がして辛かった これはホントになあ…他の武器充実した頃に戻ってきたクチだけど CODのチーデスやってる気分になってウンザリしてたよ
116 20/02/19(水)02:13:23 No.664352610
>これからも開発には意味分かんない無駄に凝ったリロードモーションを実装しまくってくれることを期待している 絶対開発にリロードで勃起する変態野郎がいるよね
117 20/02/19(水)02:13:32 No.664352631
>これからも開発には意味分かんない無駄に凝ったリロードモーションを実装しまくってくれることを期待している 性能はともかくVで手に入る十一年式軽機関銃の専門技能の5の倍数ごとにリロードが早くなる仕様はBFらしさを感じた よくこんな頭悪いものを再現したなぁ!
118 20/02/19(水)02:14:49 No.664352767
>>これからも開発には意味分かんない無駄に凝ったリロードモーションを実装しまくってくれることを期待している >絶対開発にリロードで勃起する変態野郎がいるよね VのM1ガーランドでたまにリロードで指挟んで微ダメージ食らうやつを体験したときはゲラゲラ笑った 絶対これ作ってる時勃起してただろな…
119 20/02/19(水)02:14:49 No.664352768
>これからも開発には意味分かんない無駄に凝ったリロードモーションを実装しまくってくれることを期待している 1も5もグラフィックのこだわりもアニメーションのこだわりも凄まじいのに 運用でケチが付いてるのメチャクチャにもったいないんだよな…
120 20/02/19(水)02:14:50 No.664352772
ガーランドに複数リロード実装してるやつが変態じゃないわけ無いだろ
121 20/02/19(水)02:15:43 No.664352903
>性能はともかくVで手に入る十一年式軽機関銃の専門技能の5の倍数ごとにリロードが早くなる仕様はBFらしさを感じた >よくこんな頭悪いものを再現したなぁ! スキルツリー1個潰すのは流石にひでえけどな!いやいいけど!
122 20/02/19(水)02:16:02 No.664352942
リロードがこんなにも息吹を! オセロット好きでも開発にいるんだろうか
123 20/02/19(水)02:16:42 No.664353024
いいよねガーランドのクリップ排出音を更に聞こえやすく調整しました!
124 20/02/19(水)02:17:31 No.664353116
イースターエッグとはいえこれを実装したやつは間違いなく変態だ su3661530.webm
125 20/02/19(水)02:17:37 No.664353124
VはVで話せばいいと思うの
126 20/02/19(水)02:17:52 No.664353152
ガーランドとMG34の音はWW2ゲー最大のこだわりポイントだからな…