虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4~5月... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/18(火)23:43:11 No.664318234

    4~5月ぐらいまで大規模イベント自粛か延期してねって感じになってるけど もしかして5月のコミケやばい?

    1 20/02/18(火)23:52:20 No.664321352

    ヤバイよ

    2 20/02/18(火)23:52:49 No.664321488

    やばいですよ☆

    3 20/02/18(火)23:55:19 No.664322223

    5月には今より酷い状態になってたり…したらイヤだなあ

    4 20/02/18(火)23:56:59 No.664322725

    夏にやっても新刊落とすやつがいるのに5月に描き上がるかよ

    5 20/02/18(火)23:57:04 No.664322747

    地元の即売会レベルでもヤバいのに

    6 20/02/19(水)00:01:59 No.664324131

    まじ災厄

    7 20/02/19(水)00:08:39 No.664326183

    コミケ企業ブースだけとかあり得そうだな

    8 20/02/19(水)00:09:20 No.664326390

    >夏にやっても新刊落とすやつがいるのに5月に描き上がるかよ オリンピックに言ってくれ

    9 20/02/19(水)00:10:33 No.664326764

    3月で急に消滅しましたとかない限りはオリンピックでギリギリになるレベルだと思う

    10 20/02/19(水)00:10:44 No.664326814

    学園祭は大丈夫かな…

    11 20/02/19(水)00:11:15 No.664326968

    死亡率2%程度っていうけど 仮に1%だとしても800人くらいの学校で全員罹患したとしたら8人死ぬんだよな………

    12 20/02/19(水)00:11:44 No.664327126

    来月ゾンサガのライブだったんだよ~もう無理かな…

    13 20/02/19(水)00:12:57 No.664327485

    国内外から何十万もくるイベントだからね 行き帰りの電車はもちろん会場内も人で溢れてるし

    14 20/02/19(水)00:15:02 No.664328111

    普段の満員電車でコレもう防ぐの無理じゃねってなってる

    15 20/02/19(水)00:15:47 No.664328324

    特にイベントなくても首都圏は人すごいもんな…

    16 20/02/19(水)00:16:19 No.664328474

    >死亡率2%程度っていうけど https://www.docdroid.net/XyuMmdb/china-cdc-weekly-covid-19.pdf 中国CDCの現時点での解析だと湖北省2.9%でそれ以外の地域だと0.4%

    17 20/02/19(水)00:16:47 No.664328640

    暖かくなったら終息するから関係ない

    18 20/02/19(水)00:18:09 No.664329083

    感染しても発症しなければ問題な…

    19 20/02/19(水)00:18:23 No.664329153

    まあ悲しいけど無理して開くもんでも無いとは思う

    20 20/02/19(水)00:18:41 No.664329238

    首都高北西線の一般見学会が中止になりそうで不安

    21 20/02/19(水)00:19:12 No.664329389

    騒動の後も普通に定着しそうだし罹ることを怖がらないで普通に暮らすしかないよなあ

    22 20/02/19(水)00:19:25 No.664329439

    >中国CDCの現時点での解析だと湖北省2.9%でそれ以外の地域だと0.4% それだとだいたい2人亡くなるわけだから やっぱりかなりの高確率だな 一回罹患したら免疫はできるだろうけど

    23 20/02/19(水)00:20:52 No.664329829

    >騒動の後も普通に定着しそうだし罹ることを怖がらないで普通に暮らすしかないよなあ たぶんそうなるだろうけど 怖いのはそれでウヤムヤになって 次に新しいヤバい感染症が出てきた時に今回と似た対処してしまって………ってやつ

    24 20/02/19(水)00:21:42 No.664330063

    明日交通事故で死ぬ確率のがまだ高いわ

    25 20/02/19(水)00:21:49 No.664330095

    3月末から4月上旬にかけて行われる各地の桜まつりも軒並み中止だろうな 全く余計な事をしてくれる

    26 20/02/19(水)00:22:25 No.664330259

    >死亡率2%程度っていうけど >仮に1%だとしても800人くらいの学校で全員罹患したとしたら8人死ぬんだよな……… 20歳だろうが100歳だろうが罹れば満遍なく2%の確率で死ぬって訳ではないと思う

    27 20/02/19(水)00:22:28 No.664330271

    俺が薄い本期待してたキャラは夏までいくともう旬を過ぎちゃいそうなんでいっぱいかなしい

    28 20/02/19(水)00:23:17 No.664330471

    >20歳だろうが100歳だろうが罹れば満遍なく2%の確率で死ぬって訳ではないと思う 初歩的な統計のトリックだよね

    29 20/02/19(水)00:24:36 No.664330816

    大相撲はさすがだな

    30 20/02/19(水)00:24:48 No.664330866

    死んでるの8割以上高齢者だし

    31 20/02/19(水)00:25:30 No.664331060

    死ななくても肺炎なんて罹りたくないな…

    32 20/02/19(水)00:25:30 No.664331064

    例大祭も中止かな

    33 20/02/19(水)00:26:10 No.664331264

    正直一箇所に集まる数と密集っぷりから考えたら 五輪より危ない扱いでもおかしくない

    34 20/02/19(水)00:26:17 No.664331292

    >それだとだいたい2人亡くなるわけだからやっぱりかなりの高確率だな 細かいこと言えば若年層ほど死亡に至る率は低いし その比較的稀な死亡例は基礎疾患のあった患者かもしれない もちろんまだ分かってないことも多いから必要以上に矮小化するわけじゃないけどね

    35 20/02/19(水)00:26:34 No.664331366

    人間は増えすぎて死ななくなったから少しくらい減った方がいい

    36 20/02/19(水)00:26:49 No.664331438

    ゴールデンウィークにいくつかライブあるけど行けるかなぁ

    37 20/02/19(水)00:27:19 No.664331587

    >死んでるの8割以上高齢者だし コミケやばいじゃん

    38 20/02/19(水)00:27:32 No.664331632

    若者自体は平気だとしても拡散することになるのがまずい

    39 20/02/19(水)00:27:43 No.664331682

    >コミケやばいじゃん そう言う事

    40 20/02/19(水)00:27:43 No.664331683

    若い人の重症化率低いとか

    41 20/02/19(水)00:27:50 No.664331717

    今年の学園祭はどうなるんだろう…

    42 20/02/19(水)00:28:13 No.664331807

    別に若者が死ななくてもそこから高齢者とか幼児に広がるのが駄目なのでは

    43 20/02/19(水)00:28:15 No.664331816

    80のジジイが3ヶ月かかってたら その間に寿命でポックリでもおかしくないもんな

    44 20/02/19(水)00:29:05 No.664332030

    >別に若者が死ななくてもそこから高齢者とか幼児に広がるのが駄目なのでは 一気に広がると医療機関も対応しきれなくなるしね…

    45 20/02/19(水)00:29:32 No.664332131

    相撲こそジジババしかいないのでは

    46 20/02/19(水)00:29:39 No.664332177

    原稿追い込みでなけなしの体力が尽きた死にかけの連中も多いだろうしな……

    47 20/02/19(水)00:29:42 No.664332192

    >来月ゾンサガのライブだったんだよ~もう無理かな… 普通にやる予定だぞ

    48 20/02/19(水)00:30:16 No.664332337

    あと一ヶ月くらいで収まってあの騒ぎはなんだったんだってなる可能性はないの?

    49 20/02/19(水)00:30:35 No.664332428

    コミケ自粛したらダメなの?

    50 20/02/19(水)00:30:43 No.664332465

    むしろ感染して重症化どころか症状すらでないタイプはそのまま保菌者になってまき散らすから最悪

    51 20/02/19(水)00:30:57 No.664332518

    >コミケ自粛したらダメなの? そもそも今年ないのでは…?

    52 20/02/19(水)00:31:06 No.664332552

    >あと一ヶ月くらいで収まってあの騒ぎはなんだったんだってなる可能性はないの? 一ヶ月は無理 あと三ヶ月かな

    53 20/02/19(水)00:31:26 No.664332638

    友人がせっかくプリパラのライブ当たったのに中止になったら可愛そう

    54 20/02/19(水)00:31:28 No.664332647

    とりあえずある程度有効だって治療薬ができて量産の見通しが経つまでは厳戒態勢かと

    55 20/02/19(水)00:31:41 No.664332700

    死亡率はこれからどんどん下がる可能性が高い 上がる可能性もないわけじゃないが

    56 20/02/19(水)00:31:45 No.664332719

    初動対応ミスらなかったらまた違ったのかなぁ

    57 20/02/19(水)00:31:45 No.664332720

    コミケはノロが流行ったときも普通にやってたから平常運転じゃないだろうか

    58 20/02/19(水)00:31:48 No.664332731

    80以上が14%前後 70~80が8%とかでそれ以下だと死亡率はがくっと下がる ただ高齢者の死亡率が高いから全体の確立は上がってる

    59 20/02/19(水)00:31:54 No.664332756

    そのうち普通のインフルエンザと同じ扱いになるよ もっともっと広まってからの話だけど

    60 20/02/19(水)00:31:56 No.664332769

    >一気に広がると医療機関も対応しきれなくなるしね… それと併せてあとインフォデミックも怖いね 医療機関がパンクすると本来死ななくて済むはずの人が死ぬ

    61 20/02/19(水)00:31:57 No.664332775

    政府によるとオリンピックはギリギリ出来る見通しだから…

    62 20/02/19(水)00:32:02 No.664332792

    >そもそも今年ないのでは…? いやだから繰り上げで5月…

    63 20/02/19(水)00:32:16 No.664332854

    >初動対応ミスらなかったらまた違ったのかなぁ 完全に入らないはまず無理なので大して変わらんかったかと

    64 20/02/19(水)00:32:20 No.664332878

    ライブとかは極一部だけで殆ど中止になってない

    65 20/02/19(水)00:32:24 No.664332894

    >>来月ゾンサガのライブだったんだよ~もう無理かな… >普通にやる予定だぞ 東京じゃないからな…

    66 20/02/19(水)00:32:27 No.664332904

    国も大規模なイベント控えろって言ってるし自粛でいいんじゃね もしくはオンラインコミケ

    67 20/02/19(水)00:32:30 No.664332917

    >相撲こそジジババしかいないのでは 土俵の外側でノコッタノコッタってか

    68 20/02/19(水)00:32:40 No.664332944

    同人作家の幾ばくかが食えなくなって筆を折る程度の損害

    69 20/02/19(水)00:32:57 No.664333022

    コミケくらい人集まるイベントとなると参加しなくても被害受けそうだから勘弁してほしい

    70 20/02/19(水)00:33:08 No.664333077

    これでオリンピックやらないと大損害になる

    71 20/02/19(水)00:33:22 No.664333132

    >コミケはノロが流行ったときも普通にやってたから平常運転じゃないだろうか ちょっと規模が違う…

    72 20/02/19(水)00:33:22 No.664333135

    >むしろ感染して重症化どころか症状すらでないタイプはそのまま保菌者になってまき散らすから最悪 インフルと違って自覚症状がないのがいるのがやばい…

    73 20/02/19(水)00:33:32 No.664333165

    中国は感染者多すぎてまともに医療受けられる人が少ないから死人めっちゃ多いんじゃないの? まだ感染者数少ない日本でも死亡率多かったらまじでやばいけど

    74 20/02/19(水)00:33:41 No.664333204

    アケゲーの全国大会決勝も中止になってたな

    75 20/02/19(水)00:33:44 No.664333219

    気にするだけ無駄

    76 20/02/19(水)00:33:49 No.664333239

    来月仕事で幕張の大型商業イベント出店だけど中止になんねーかなと思いつつ 中止になったら依頼してる設備設計代全部飛ぶんだなって思ってる

    77 20/02/19(水)00:33:57 No.664333275

    ていうかよくアイマスライブいけたなこれ

    78 20/02/19(水)00:34:00 No.664333290

    会場でもらって家に帰って家族にうつして高齢の両親が死んじゃうんだ…

    79 20/02/19(水)00:34:09 No.664333330

    今回に限ってはいっそ落ちてラッキーかもしれん

    80 20/02/19(水)00:34:18 No.664333366

    流石にコミケが中止になったらオリンピックもアウトかな

    81 20/02/19(水)00:34:20 No.664333375

    >政府によるとオリンピックはギリギリ出来る見通しだから… そっちは7月最終週からだからな 今から1ヶ月くらいで治療薬の見通しがどうなるかで決まる感じだろう

    82 20/02/19(水)00:34:22 No.664333388

    確率だけでいえばコロナウイルスより車道の側歩く方がよほど危険だからね…

    83 20/02/19(水)00:34:29 No.664333412

    >同人作家の幾ばくかが食えなくなって筆を折る程度の損害 大丈夫だ 今時いくらでも稼ぐ方法あるしコミケで同人売る一本で食ってる奴の方が少数だ

    84 20/02/19(水)00:34:39 No.664333457

    >同人作家の幾ばくかが食えなくなって筆を折る程度の損害 まあ同人で生計たててるのがおかしいしそれは別に

    85 20/02/19(水)00:34:41 No.664333474

    >ていうかよくアイマスライブいけたなこれ 別に必ずかかるわけでも必ず死ぬわけでもないし

    86 20/02/19(水)00:34:42 No.664333477

    東京が無意味な外出やら集会は止めとけって言ってる

    87 20/02/19(水)00:34:45 No.664333489

    一応日本最大のイベントだもんね…

    88 20/02/19(水)00:34:47 No.664333505

    >初動対応ミスらなかったらまた違ったのかなぁ 大多数で初期には風邪と変わらん症状の感染症を封じ込めるとか基本ムリゲーなので… ぶっちゃけ大差なかったと思う

    89 20/02/19(水)00:34:55 No.664333540

    >会場でもらって家に帰って家族にうつして高齢の両親が死んじゃうんだ… これが非常に怖い 祖父母と同居してる人もいるだろうし

    90 20/02/19(水)00:34:58 No.664333557

    オリンピックはまだ終息してるかもしらんワンチャンだが 5月のイベントは …無理だろ

    91 20/02/19(水)00:35:06 No.664333585

    中国は症状出ても民間療法でどうにかしようとする高齢者とか多そう

    92 20/02/19(水)00:35:07 No.664333594

    ライブなんてたとえ中止にならなくても今怖くていけないよ 閉鎖空間に密集して数時間とじこめられるんだぜ

    93 20/02/19(水)00:35:11 No.664333614

    一回出られなくて折るとか綱渡りすぎる

    94 20/02/19(水)00:35:15 No.664333642

    >東京が無意味な外出やら集会は止めとけって言ってる 無意味じゃないからやるね…

    95 20/02/19(水)00:35:20 No.664333668

    中止するならするで早くお達し出さないといけないからなかなか難しい判断を迫られてると思う

    96 20/02/19(水)00:35:49 No.664333796

    >ライブなんてたとえ中止にならなくても今怖くていけないよ >閉鎖空間に密集して数時間とじこめられるんだぜ 毎日満員電車乗ってるから別に…

    97 20/02/19(水)00:35:50 No.664333806

    というかライブやスポーツイベントで並ぶとか隣り合って座るより コミケは密集して手渡しやらなんやらが増えるのが

    98 20/02/19(水)00:35:51 No.664333808

    でもよく考えたら十万人に感染しても症状が出る人はそんなに多くないかもしれないんだから 言うほど大したことない気もする

    99 20/02/19(水)00:35:57 No.664333834

    ここに入り浸ってる「」だと両親が70代とか普通だろうし同居してるならマジでコミケなんかに行くなよ

    100 20/02/19(水)00:36:04 No.664333865

    >中国は症状出ても民間療法でどうにかしようとする高齢者とか多そう 日本にもキャベツ被せて何とかしようとするのいるぞ

    101 20/02/19(水)00:36:13 No.664333897

    >会場でもらって家に帰って家族にうつして高齢の両親が死んじゃうんだ… インフルエンザでよくあるやつじゃん なんでインフルはあんなに舐めてかかる人多いんだろうな…

    102 20/02/19(水)00:36:19 No.664333922

    現状だと抵抗力が弱い乳幼児高齢者病人じゃなければまず死なないっぽいし「」は大丈夫だろう かかっても病院行かずに放置してると後遺症残るかもしれないけど…

    103 20/02/19(水)00:36:29 No.664333965

    >中国は症状出ても民間療法でどうにかしようとする高齢者とか多そう 柑橘類マスク!

    104 20/02/19(水)00:36:31 No.664333980

    >日本にもキャベツ被せて何とかしようとするのいるぞ あいつら殺人罪で逮捕されて欲しいわ

    105 20/02/19(水)00:36:33 No.664333987

    開いたとして間違いなくやってくると思われる気合の入った連中はどんな連中かというと中華のアップローダー

    106 20/02/19(水)00:36:34 No.664333996

    一番やべえ毎朝の満員電車をどうにかしろ

    107 20/02/19(水)00:36:35 No.664334003

    >でもよく考えたら十万人に感染しても症状が出る人はそんなに多くないかもしれないんだから >言うほど大したことない気もする 最初から最後まで推測だなぁ

    108 20/02/19(水)00:36:36 No.664334010

    ワンフェス行った連中はそろそろ発症?

    109 20/02/19(水)00:36:40 No.664334023

    年金貰ってるジジババは個人的な感情おいとくと死んでもらった方がいいのでは

    110 20/02/19(水)00:36:48 No.664334061

    どうせ進学や就職で大量の人の移動が発生するし

    111 20/02/19(水)00:36:51 No.664334077

    新型コロナもすぐインフルと似たような扱いになるだろうし…

    112 20/02/19(水)00:36:52 No.664334081

    >現状だと抵抗力が弱い乳幼児高齢者病人じゃなければまず死なないっぽいし「」は大丈夫だろう >かかっても病院行かずに放置してると後遺症残るかもしれないけど… 「」は病院行かないからな…

    113 20/02/19(水)00:36:55 No.664334089

    若さでその場を乗り切っても家族と同居してると かーちゃんやとーちゃんにまで波及するしな…

    114 20/02/19(水)00:36:58 No.664334106

    >>政府によるとオリンピックはギリギリ出来る見通しだから… >そっちは7月最終週からだからな >今から1ヶ月くらいで治療薬の見通しがどうなるかで決まる感じだろう おーっと6月に入ってから突然変異ー7月蔓延ー ってシナリオもあると思う

    115 20/02/19(水)00:36:59 No.664334116

    インフルや肺炎も大袈裟に言い過ぎなところはあると思うが… 死亡率で見ても数%ぐらいでは?

    116 20/02/19(水)00:37:04 No.664334135

    >開いたとして間違いなくやってくると思われる気合の入った連中はどんな連中かというと中華のアップローダー ありがてえ 俺の代わりに行ってきてくれ

    117 20/02/19(水)00:37:06 No.664334142

    >初動対応ミスらなかったらまた違ったのかなぁ 無症状武漢観光客→日本人ルートを潰せなかったのが痛い あと感染力を過小評価と過去の実績を笠に着過ぎた前の事例は運が良かっただけだわ 前回と同じと思いこんで水際対策とかやってたし

    118 20/02/19(水)00:37:12 No.664334170

    >年金貰ってるジジババは個人的な感情おいとくと死んでもらった方がいいのでは お前の両親がそれだったら嫌だろ というか誰かが不幸になるような願いはやめろ

    119 20/02/19(水)00:37:24 No.664334219

    理由は様々あれど医者行きたくない人はとことん行きたがらないからな

    120 20/02/19(水)00:37:27 No.664334232

    感染したら必ず死ぬわけでもないし インフルみたいなもんでしょ 毎年通りの対策してれば大丈夫でしょ

    121 20/02/19(水)00:37:29 No.664334246

    大和魂があればかからないし死なないけどコミケ行くようなゴミカス共は 大和魂なんて持ってないからな

    122 20/02/19(水)00:37:34 No.664334276

    >どうせ進学や就職で大量の人の移動が発生するし 今年はネット面接にする所が増えるみたい

    123 20/02/19(水)00:37:51 No.664334345

    >インフルや肺炎も大袈裟に言い過ぎなところはあると思うが… >死亡率で見ても数%ぐらいでは? 老人がヤバイ そしてコミケの主力の連中の両親は大抵高齢

    124 20/02/19(水)00:37:52 No.664334352

    >一番やべえ毎朝の満員電車をどうにかしろ それは東京に居る限り無理だろう

    125 20/02/19(水)00:37:58 No.664334368

    自分はどうでもいいけどかーちゃんに伝染る事考えたら行けないな

    126 20/02/19(水)00:38:07 No.664334402

    クルーズ船の対応が酷すぎるっていう告発動画がさっきヒで回ってきたけど 厚労省が思ったよりクソバカみたいでかなり不安だわ

    127 20/02/19(水)00:38:18 No.664334451

    都内の電車通勤者はもう覚悟決めろ

    128 20/02/19(水)00:38:26 No.664334485

    そろそろスレも伸びてきたので露骨な感じなのが

    129 20/02/19(水)00:38:27 No.664334493

    >感染したら必ず死ぬわけでもないし >インフルみたいなもんでしょ >毎年通りの対策してれば大丈夫でしょ 本人がどうなろうと自己責任だけど家族にうつったらシャレにならんって話だとおもう

    130 20/02/19(水)00:38:29 No.664334502

    インフルも0.4以上死ぬからね

    131 20/02/19(水)00:38:35 No.664334546

    そこそこ死ぬ可能性があるのは一般的にヤバい病気じゃねぇかな…

    132 20/02/19(水)00:39:01 No.664334653

    都内のそれなりの企業はオリンピック対策で用意進めてたリモートワーク環境が早速役に立っててそれはそれで立派なもんではある 画面クッソ遅いんですけお

    133 20/02/19(水)00:39:05 No.664334668

    ついに始めて10代の感染者が国内で出たのが怖いわ

    134 20/02/19(水)00:39:07 No.664334679

    これそんな大した病気かな…

    135 20/02/19(水)00:39:14 No.664334710

    ヤバかろうが自粛続けて首括る方がヤバい

    136 20/02/19(水)00:39:16 No.664334718

    >感染したら必ず死ぬわけでもないし >インフルみたいなもんでしょ >毎年通りの対策してれば大丈夫でしょ 当たる奴は運が悪い!

    137 20/02/19(水)00:39:20 No.664334732

    久々に会う友人とカラオケの予定あったけどあんまり行きたくないなあ…

    138 20/02/19(水)00:39:20 No.664334733

    死にたくなかったら参加しなければええねん

    139 20/02/19(水)00:39:25 No.664334751

    そういやコロナに隠れてあんま目立たないけど鳥インフルどうなったの?中国で出てるんだよね?

    140 20/02/19(水)00:39:26 No.664334759

    >本人がどうなろうと自己責任だけど家族にうつったらシャレにならんって話だとおもう なるほど確かに高齢者と一緒に暮らしてる場合は注意が必要だね… 一人暮らしだからあんまそこらへん意識しなかったわ

    141 20/02/19(水)00:39:27 No.664334764

    今のうちに罹患しておいた方が丁寧に扱って貰える?

    142 20/02/19(水)00:39:31 No.664334775

    >都内のそれなりの企業はオリンピック対策で用意進めてたリモートワーク環境が早速役に立っててそれはそれで立派なもんではある 怪我の功名だなぁ

    143 20/02/19(水)00:39:32 No.664334782

    電車止められないなら拡散防ぐのは無理だよね

    144 20/02/19(水)00:39:44 No.664334835

    >ついに始めて10代の感染者が国内で出たのが怖いわ 死んだらそりゃ怖いかも知れんが

    145 20/02/19(水)00:39:48 No.664334846

    >これそんな大した病気かな… 大したことじゃないけどSSR引く確率以上で死ぬ しかも家族が

    146 20/02/19(水)00:40:09 No.664334930

    ただのインフルエンザだって体弱ってる人や小さな子や高齢者がかかると割りとやばくて普通の人ならそこまでやばいわけじゃないから そんなもんだよただ感染力とかが強いからかかったらやばい人にも広まったりしてやばない?ってだけで

    147 20/02/19(水)00:40:24 No.664334995

    >>これそんな大した病気かな… >大したことじゃないけどSSR引く確率以上で死ぬ >しかも家族が 2%は武漢だけだぞ

    148 20/02/19(水)00:40:25 No.664334997

    >学園祭は大丈夫かな… 都や区がイベント中止判断したら中止になるだろう

    149 20/02/19(水)00:40:41 No.664335086

    >ついに始めて10代の感染者が国内で出たのが怖いわ 先に感染してしまった人の子供だっけ

    150 20/02/19(水)00:40:44 No.664335100

    俺の会社も自粛になんねぇかな…無理だな…

    151 20/02/19(水)00:40:44 No.664335101

    ここで無慈悲な大災害で避難所生活コンボ決まったらもう笑う気もおきんな…

    152 20/02/19(水)00:40:53 No.664335148

    >電車止められないなら拡散防ぐのは無理だよね 山手線がマジで悪魔のシステムと化してしまった

    153 20/02/19(水)00:40:55 No.664335154

    ヤバいかも知れないで大騒ぎしてるように見える

    154 20/02/19(水)00:40:57 No.664335165

    インフルエンザと同じくらいをどう捉えるか次第だよね

    155 20/02/19(水)00:41:01 No.664335179

    感染者数と重症化率を年齢別で見たい