20/02/18(火)23:42:35 私2000... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)23:42:35 No.664318053
私2000年前後ぐらいの映画の雰囲気好き!
1 20/02/18(火)23:43:27 No.664318311
他に何がある
2 20/02/18(火)23:43:46 No.664318412
コンスタンティン!
3 20/02/18(火)23:44:12 No.664318570
ファイトクラブとか?
4 20/02/18(火)23:44:20 No.664318616
ノーマンわっけえ
5 20/02/18(火)23:44:33 No.664318685
エメゴジ ハンニバル マトリックスリローデッド セブンはもっと前?
6 20/02/18(火)23:45:01 No.664318848
というか画像の映画が普通にめっちゃ好き…
7 20/02/18(火)23:45:07 No.664318888
2000年後の映画の雰囲気かと思った
8 20/02/18(火)23:45:44 No.664319099
ミッションインポッシブル2!!
9 20/02/18(火)23:46:15 No.664319256
なんかカメラの質?というか全体的に画面が暗い感じが好きなんだけどうまく言葉にできない
10 20/02/18(火)23:46:32 No.664319365
ミッショントウマーズ…
11 20/02/18(火)23:47:09 No.664319569
私ユージュアルサスペクツとかパルプフィクションとかスナッチとか好き!
12 20/02/18(火)23:47:18 No.664319646
このころリュックベッソンはもうアホになってた
13 20/02/18(火)23:47:56 No.664319821
処刑人の監督素性が謎すぎて笑う
14 20/02/18(火)23:48:02 No.664319852
キルビルの頃だろもう
15 20/02/18(火)23:48:10 No.664319897
セブンもか
16 20/02/18(火)23:49:00 No.664320197
90年代中盤から2000年にかけての画質みたいのが好き
17 20/02/18(火)23:49:24 No.664320339
もう少し後だとハートロッカーとかトランスフォーマーとか出てくる
18 20/02/18(火)23:49:35 No.664320423
>私2000年前後ぐらいの映画の雰囲気好き! そんな古いのも未来のも知らん
19 20/02/18(火)23:50:29 No.664320717
ターミネーター3がちょうどこういうフイルム感のある画質で好きなんだよな
20 20/02/18(火)23:50:57 No.664320897
>セブンはもっと前? 1995年
21 20/02/18(火)23:51:01 No.664320922
トレスポはちょっと古いか? でもカッコいいんだよなあ
22 20/02/18(火)23:51:09 No.664320966
映画じゃないんだけどハイスクールウルフってドラマもなんか好きだった
23 20/02/18(火)23:51:13 No.664320978
タランティーノフォロワーみたいな話?
24 20/02/18(火)23:52:28 No.664321393
「ミレニアム」って言うXファイル的なドラマ観てたけど結末しらないや
25 20/02/18(火)23:52:43 No.664321460
ファントムメナス
26 20/02/18(火)23:52:57 No.664321524
>90年代中盤から2000年にかけての画質みたいのが好き 撮影機器の高性能化の直前というかそういう時期の独特の画質の荒さみたいなのも作品にいい方向に働いてると思うんだよ……
27 20/02/18(火)23:58:42 No.664323212
映画の宣伝も容赦なくグロいのとか流れてたと思うんだよ2000年代初頭 だからか知らないけど見たことないのに覚えてるみたいな作品が地味にある
28 20/02/19(水)00:02:34 No.664324291
記憶が曖昧なんだけどスレ画の天井からロープで逆さ吊りになって銃乱射するシーンで爆笑した気がする
29 20/02/19(水)00:04:16 No.664324814
処刑人は所々馬鹿なんだけどちゃんとかっこいいのがいいんだ…
30 20/02/19(水)00:04:31 No.664324891
リベリオン
31 20/02/19(水)00:05:16 No.664325112
>ノーマンわっけえ ダリル見て弟と気づかなかった
32 20/02/19(水)00:05:20 No.664325129
スレ画の聖書の一節を読みながら処刑するのめっちゃかっこいいよね
33 20/02/19(水)00:05:51 No.664325303
いまやビッグバジェットのワイスピの1作目が2001年なんだけど今見るとだいぶ野暮ったさがあってこれはこれで味がある
34 20/02/19(水)00:06:40 No.664325529
何もかもが新しくなる直前って感じだったと思うこの辺りの映画
35 20/02/19(水)00:06:48 No.664325589
ドーベルマンとかも90年代終盤かな
36 20/02/19(水)00:07:36 No.664325848
2000年前半のフィルムとデジタルカメラの切り替わる合間くらいの時期の映画のルックが好き
37 20/02/19(水)00:09:09 No.664326344
処刑人3ずっと待ってる
38 20/02/19(水)00:09:13 No.664326354
2000年代前半くらいまで予告が思いっきりフィルム感あったんだよな 当然今のほうが良くはなってるがそれでも当時を懐かしく感じてしまう
39 20/02/19(水)00:09:26 No.664326418
俺は今から10年後ぐらいにこの辺りの映像が今で言うところのvaperwave的な作品に多用されるんじゃないかって思ってるよ……
40 20/02/19(水)00:10:08 No.664326658
2000年前後って映画と音楽にどっぷりとハマってた時期だなぁ
41 20/02/19(水)00:11:16 No.664326976
デフォー「このカマ野郎」
42 20/02/19(水)00:11:38 No.664327089
マーズアタックとかエボリューションとかいいよね
43 20/02/19(水)00:12:59 No.664327495
トンチキなモンスターパニック映画もやたらと多かった気がするんだよ 今やサメばっかりだしビデオスルーとかばっかりだけど
44 20/02/19(水)00:13:49 No.664327743
なんとなく画面が白んだ色使いの映画が多かったイメージ ミュージックビデオみたいなの
45 20/02/19(水)00:15:50 No.664328337
逆に2000年代後半はあんま印象に残ってる作品がねえ…
46 20/02/19(水)00:18:09 No.664329082
ちょっと香港映画風のワイヤーアクションが流行った頃
47 20/02/19(水)00:18:58 No.664329325
グリードがテレビでやたらと放送してた時期!
48 20/02/19(水)00:19:41 No.664329515
>なんとなく画面が白んだ色使いの映画が多かったイメージ >ミュージックビデオみたいなの それはそれで潮流あったな
49 20/02/19(水)00:19:58 No.664329596
>ちょっと香港映画風のワイヤーアクションが流行った頃 何故か最近までそれを引き摺ってた実写X-MEN ローガンでやった時は謎の感動すらあった
50 20/02/19(水)00:20:24 No.664329689
ブレイドもこの頃だな
51 20/02/19(水)00:20:31 No.664329722
>2000年前半のフィルムとデジタルカメラの切り替わる合間くらいの時期の映画のルックが好き ターミネーター2より3の方がそれ感じる…
52 20/02/19(水)00:21:40 No.664330054
この時期の深夜アニメとかもやたらと暗い雰囲気ってイメージ
53 20/02/19(水)00:22:38 No.664330319
>>なんとなく画面が白んだ色使いの映画が多かったイメージ >>ミュージックビデオみたいなの >それはそれで潮流あったな アルマゲドンとかファイトクラブとかそれぞれ方向性は違うんだけど 両方ともなんかPVっぽい感触の映像だなと思った記憶がある
54 20/02/19(水)00:24:26 No.664330775
マイケルベイが元々ミュージックビデオの人だしね
55 20/02/19(水)00:25:16 No.664330989
MV映画全盛は80年代中盤くらいじゃないか
56 20/02/19(水)00:25:21 No.664331017
車のCMの人じゃなかったのか…
57 20/02/19(水)00:25:25 No.664331043
セブンの影響で暗いのが多かったり パルプフィクションの影響で実験的な構成が多かったね
58 20/02/19(水)00:26:47 No.664331429
パールハーバーは軍極秘ぐらいしか知らない… あとマイケルベイあれでやらかした人って印象がすごい… バッドボーイズとかは好きだけど
59 20/02/19(水)00:26:48 No.664331432
西暦20年とかそれくらい…?
60 20/02/19(水)00:27:13 No.664331546
ワイルドワイルドウェストとかリーグオブレジェンド好き
61 20/02/19(水)00:27:16 No.664331563
>トレスポはちょっと古いか? >でもカッコいいんだよなあ 思春期に出会ってしまったのが運の尽きだった… 30越えた今も英国アーティストに英国ファッション大好きおじさんだよ…
62 20/02/19(水)00:29:10 No.664332050
00前半はSAWやホステルみたいな印象が強い…
63 20/02/19(水)00:30:34 No.664332421
でもこの時期の映画ってアクションシーンを 粗いズームのスローモーションで誤魔化すフシがない?
64 20/02/19(水)00:31:46 No.664332725
シックスセンスの頃か
65 20/02/19(水)00:32:05 No.664332813
>00前半はSAWやホステルみたいな印象が強い… ショッキング映画みたいなのは俺もなんか印象に残ってる あと火山高みたいな不思議なアジア映画
66 20/02/19(水)00:35:24 No.664333686
CGとかを本格的に使い始めてるんだけどそれもまだショボくて荒いとかそんなの 逆にそれが味になってるとは思うけれど
67 20/02/19(水)00:37:33 No.664334267
10年後に2010年代の映画で同じこと言われてそう
68 20/02/19(水)00:37:47 No.664334324
やっぱりスターウォーズEP1とマトリックスの映像の衝撃は大きかった
69 20/02/19(水)00:38:17 No.664334447
シックスといえばストリングスサムライだろ
70 20/02/19(水)00:39:15 No.664334715
切り株映画みたいなのはビデオスルーばっかりになったと思う