ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/18(火)23:38:20 No.664316609
今クリアしたよ… なんとも言えねぇビターさだけどイチの言葉が爽やかで良かった…
1 20/02/18(火)23:39:45 No.664317090
イチは失ったものが多すぎる… 得たものも多いけど
2 20/02/18(火)23:41:51 No.664317804
いい意味で今までの龍が如くっぽくない展開が続いて最後はやっぱり龍が如くだってなる終わり方でいい
3 20/02/18(火)23:42:51 No.664318141
若は絶対生き残っちゃいけない人間だけど 生まれ持った知性と品性を感じます…だってよぉ! ケッサクだよなぁ! 聞くとあんまりにも可哀想すぎて辛い…
4 20/02/18(火)23:44:09 No.664318553
一番歌が沁みる…
5 20/02/18(火)23:45:06 No.664318878
ちょっと若と一緒にどん底からやり直したかった気持ちがある
6 20/02/18(火)23:45:37 No.664319060
結論 なんもかんも沢城のカシラが悪い
7 20/02/18(火)23:49:00 No.664320196
産んだ親が悪いって話でもないし やっぱりコンプ抱えすぎた若が悪いよ
8 20/02/18(火)23:50:26 No.664320703
>産んだ親が悪いって話でもないし >やっぱりコンプ抱えすぎた若が悪いよ イチがムショに行ってなかったらあの日の事も笑い飛ばせるようになってたのかもね…
9 20/02/18(火)23:51:16 No.664320997
声優の泣きの演技が上手すぎる
10 20/02/18(火)23:51:32 No.664321070
カシラが無責任中だししなければ若は出来なかったしカシラがコインロッカーに入れなければ若は死ぬか病気持ちにならなかったしカシラが若を甘やかさなければ…
11 20/02/18(火)23:52:49 No.664321490
最後の一番の箸の上のシーンすごい好きなんだ なんか色んなものがこみ上げてきた
12 20/02/18(火)23:53:18 No.664321639
>>産んだ親が悪いって話でもないし >>やっぱりコンプ抱えすぎた若が悪いよ >イチがムショに行ってなかったらあの日の事も笑い飛ばせるようになってたのかもね… 起きた事自体はボンボンの失恋以上でも以下でもないからねアレ…
13 20/02/18(火)23:53:53 No.664321809
鳥海が念願の龍が如くだ!叫べるぞ!と思ってたらそういう役ではなくてしょんぼりしたらしい それはそれとしてめっちゃいい演技するから困る困らない
14 20/02/18(火)23:54:48 No.664322079
>若は絶対生き残っちゃいけない人間だけど >生まれ持った知性と品性を感じます…だってよぉ! ケッサクだよなぁ! >聞くとあんまりにも可哀想すぎて辛い… そこまで「」がスレで言ってた若もかわいそうなんだの意味がわかんなかったが完全に理解した
15 20/02/18(火)23:55:26 No.664322255
対等に接してくれるのがいなかったからどうしようもないよ イチがムショ送りにならなくてもそういう関係にはなれなかったと思うし
16 20/02/18(火)23:56:42 No.664322639
生まれが嫌で荒川真人を捨てて生まれ変わったのに生まれ持った知性と品性はちょっとクリティカルすぎる… 悪気はないのがなんとも
17 20/02/18(火)23:57:08 No.664322765
若お前ほんとにあの女好きだったんだな
18 20/02/18(火)23:57:21 No.664322827
若生まれからして辛い思いして権力得たけどそれすら空っぽで 多分本気で喜んだことねぇんじゃねぇかな…ってなるのがなんとも言えない
19 20/02/18(火)23:58:46 No.664323227
>若お前ほんとにあの女好きだったんだな 前に「」がよくあるリップサービスを真に受けたって言ってたのが本当にそれっぽくて辛い でも若は本気だったんだよね…人との繋がりが金以外知らなかっただけで…
20 20/02/18(火)23:58:56 No.664323269
落としどころとして天童しかいないけど親っさんの顛末が あれしか無いけどもっと良い想いしても良かったんじゃねえかなって思わなくもない
21 20/02/19(水)00:00:09 No.664323640
若もドラクエやってればこんなことには…
22 20/02/19(水)00:00:57 No.664323871
おやっさんは会長のこと親父代わりに思ってたのかなあ…
23 20/02/19(水)00:01:16 No.664323951
お前は生きろよ…いいよね
24 20/02/19(水)00:01:35 No.664324045
>落としどころとして天童しかいないけど親っさんの顛末が >あれしか無いけどもっと良い想いしても良かったんじゃねえかなって思わなくもない でも今までの如くだったら絶対に北京ダック食べられなかっただろうからまだマシな死に方だったと思う
25 20/02/19(水)00:01:38 No.664324056
帰ってきてくださいって泣きながら言ってるイチが悲痛すぎて…
26 20/02/19(水)00:02:19 No.664324216
おやっさんも会長も人殺してるしまぁしゃーないとこある
27 20/02/19(水)00:02:41 No.664324344
>若は絶対生き残っちゃいけない人間だけど >生まれ持った知性と品性を感じます…だってよぉ! ケッサクだよなぁ! >聞くとあんまりにも可哀想すぎて辛い… あそこで乾いた笑いをあげながらロッカーにバンバンする姿が余計に哀愁が漂うわ
28 20/02/19(水)00:03:04 No.664324471
天童も天童で龍を背負ってるキャラだからもうちょい出番あってもよかったかなって いや実質ラスボスみたいなポジションだけども
29 20/02/19(水)00:03:31 No.664324596
ソイヤッソイヤッ ハァー!
30 20/02/19(水)00:03:32 No.664324599
若が本気だったのも辛いし あのキャバ嬢があのおっさんと結婚してるのも中々辛い
31 20/02/19(水)00:03:36 No.664324621
>天童も天童で龍を背負ってるキャラだからもうちょい出番あってもよかったかなって >いや実質ラスボスみたいなポジションだけども 2000年時点で話題に出してるとかあっても良かったね
32 20/02/19(水)00:04:14 No.664324802
沢城の不器用さ色々あってすごい好きだよ
33 20/02/19(水)00:04:25 No.664324859
天童みたいな強くて野心全開のヤクザは必要だよ ぶっ倒してとりあえずスッキリした後に黒幕の若がいる
34 20/02/19(水)00:05:05 No.664325072
異人三&春日でエビチリ食ってるとこの会長完全に三人のおじいちゃん
35 20/02/19(水)00:05:07 No.664325081
>沢城の不器用さ色々あってすごい好きだよ クズはクズだけど嫌いにはなれないわカシラ
36 20/02/19(水)00:05:45 No.664325263
おやっさんはイチが戻ってきてくれた時点で報われてたとは思う
37 20/02/19(水)00:06:26 No.664325466
若気の至りでやりすて子供産んで 責任取ろうにももう取る機会すらないカシラ惨めすぎる…
38 20/02/19(水)00:06:45 No.664325575
若の性格はやっぱり本当の親がアレだなって思った
39 20/02/19(水)00:06:50 No.664325596
>若が本気だったのも辛いし >あのキャバ嬢があのおっさんと結婚してるのも中々辛い おおみそかの夜あんたに絡んだチンピラを覚えてるか? なにそれ? …辛い
40 20/02/19(水)00:07:14 No.664325741
イチが刑務所に行ったのはおやっさんにとってもカシラにとっても若にとっても誰にも得しない結果だったと思う イチは結果的にカタギになれたけども
41 20/02/19(水)00:07:24 No.664325795
>沢城の不器用さ色々あってすごい好きだよ 安易に息子に対する愛情がとか贖罪の念がとか言わない 色々と想像させる範囲に収まってるのがすごい好き
42 20/02/19(水)00:07:31 No.664325825
風間と桐生と違って荒川と一番は出所後それなりに話出来ただけでもよかったんじゃないかね 本人が死んだ後に真相知った一番の方が辛いかもしれんが
43 20/02/19(水)00:08:07 No.664326006
黒岩みたいなメンタルだったら狂わなかったのにな
44 20/02/19(水)00:08:11 No.664326028
イチの人演技力やばすぎる ラストの説得シーンが凄い
45 20/02/19(水)00:09:12 No.664326353
カシラがゴムさえしてれば…
46 20/02/19(水)00:09:25 No.664326413
桐生ちゃんのお話2までしかやってないんだけど無であることを云々ってのは過去作でなんかあったの? 単純に俺はもうカタギだから深入りしませんよってだけ?
47 20/02/19(水)00:09:36 No.664326496
おやっさん死んだ直後の公園で一番がうなだれてる空気感好きだわ そこまでの一番の話積み上げがないとあんな切ない空気にならない
48 20/02/19(水)00:09:43 No.664326527
ムショにぶち込んだの若みたいなもんだし…
49 20/02/19(水)00:09:43 No.664326528
沢城さんチンピラ時代からあんなに強かったの?
50 20/02/19(水)00:10:05 No.664326633
>桐生ちゃんのお話2までしかやってないんだけど無であることを云々ってのは過去作でなんかあったの? >単純に俺はもうカタギだから深入りしませんよってだけ? 6で死んだことになった
51 20/02/19(水)00:10:52 No.664326855
>ラストの説得シーンが凄い いい加減わかって下さいよ!のあたりの下りいいよね… イチがいまだに若を慕ってるって感じも読み取れて…
52 20/02/19(水)00:10:55 No.664326874
>沢城さんチンピラ時代からあんなに強かったの? 流石にただのチンピラだったと思う 荒川組に入ってから知識つけたんじゃないかな
53 20/02/19(水)00:11:10 No.664326947
>沢城さんチンピラ時代からあんなに強かったの? 多分組に入ってから必死に鍛えたんじゃないかな あんたそんなことしてどうする!?っての込で
54 20/02/19(水)00:11:14 No.664326961
>桐生ちゃんのお話2までしかやってないんだけど無であることを云々ってのは過去作でなんかあったの? >単純に俺はもうカタギだから深入りしませんよってだけ? 6で死んだことになった 生きてると自分の周りの人間に危害が及ぶのが終わらないので
55 20/02/19(水)00:11:37 No.664327082
桐生ちゃんの話は思うところはあるけどこれで終わりかあもう出ないんだなあって所でまた出るとテンション上がる魅力がある
56 20/02/19(水)00:11:41 No.664327110
いや普通に若が悪いわ
57 20/02/19(水)00:11:49 No.664327148
>桐生ちゃんのお話2までしかやってないんだけど無であることを云々ってのは過去作でなんかあったの? >単純に俺はもうカタギだから深入りしませんよってだけ? 日本政府の裏のトップの弟子達と取引して彼らの秘密を桐生ちゃんが公にしない代わりに遥達の安全を保証してもらう契約をした その証拠として桐生ちゃんは自らを死んだ事にして仲間達の前から姿を消してた
58 20/02/19(水)00:11:51 No.664327155
>イチの人演技力やばすぎる >ラストの説得シーンが凄い 前シリーズの錦もそうだったけど本当に演技すごいよね
59 20/02/19(水)00:12:01 No.664327215
>>桐生ちゃんのお話2までしかやってないんだけど無であることを云々ってのは過去作でなんかあったの? >>単純に俺はもうカタギだから深入りしませんよってだけ? 桐生一馬最終章の6で桐生ちゃんは戸籍上は死亡したよ 知り合いで生きてるの知ってるのは伊達さんだけ
60 20/02/19(水)00:12:16 No.664327303
生まれて初めて出来た友達なんす!であああああってなるなった
61 20/02/19(水)00:13:02 No.664327508
イチは途中暴走してたけどあれ多分昔育ての父が死んだ時と同じなんだろうな
62 20/02/19(水)00:13:05 No.664327520
7とは関係ないけど維新ってPS4でも出てたんだね 勝手にPS3しか出てないと思ってたわ やってみようかな…
63 20/02/19(水)00:13:38 No.664327684
維新いいよ 話のどんでん返しがうまい
64 20/02/19(水)00:14:00 No.664327788
あんな蝶ネクタイ付けて駄々こねてたちびっ子が立派になったなぁ大吾さんよぉ
65 20/02/19(水)00:14:32 No.664327962
見参がPS3初龍で維新がPS4初龍だからね 多分PS5でも同じことやる
66 20/02/19(水)00:15:11 No.664328153
見参とか維新とかは実際にある説ベースのはずなのに気が付いたらスーパー時代劇になってるのがいかにも龍が如くだなって
67 20/02/19(水)00:15:42 No.664328297
PS5一作目は戦後がいいなぁ 東城会が出来るまでの話で
68 20/02/19(水)00:16:16 No.664328453
ソープの店長死ぬまではイチの方が幸せだったんじゃねえかな…
69 20/02/19(水)00:16:28 No.664328525
>見参がPS3初龍で維新がPS4初龍だからね >多分PS5でも同じことやる イチだったら何題材になるんだろうか? 豊臣秀吉?
70 20/02/19(水)00:16:36 No.664328574
イチ自体もおやっさんに会うまで人を半殺しにしたり荒れてたしな
71 20/02/19(水)00:17:18 No.664328772
このシリーズ近江のヤクザの方がキャラ付け面白い気がしてくる
72 20/02/19(水)00:17:52 No.664328982
>見参がPS3初龍で維新がPS4初龍だからね >多分PS5でも同じことやる 関ヶ原直後の宮本武蔵、幕末の坂本龍馬ときたら次はなんだろうな… もう美味しいとこ使っちゃったけど源平合戦か大正時代とか?
73 20/02/19(水)00:18:02 No.664329044
桃源郷なんて凄い儲かってそうなのに何故かスタッフや嬢達から誕生日プレゼントやお年玉を貰えなかった一番
74 20/02/19(水)00:18:04 No.664329053
イチ秀吉で足立蜂須賀小六はわかる
75 20/02/19(水)00:18:21 No.664329142
>PS5一作目は戦後がいいなぁ 闇市の頃の話とかは面白そうだな
76 20/02/19(水)00:18:37 No.664329210
>>見参がPS3初龍で維新がPS4初龍だからね >>多分PS5でも同じことやる >イチだったら何題材になるんだろうか? >豊臣秀吉? 若が信長で二人で仲良く天下布武目指しちゃうのはすごく見たい… 明智分する久米に殺される
77 20/02/19(水)00:19:05 No.664329353
>イチだったら何題材になるんだろうか? >豊臣秀吉? 信長が親っさんになってそう
78 20/02/19(水)00:19:25 No.664329441
なんかイチの回想や2000年の桃源郷と1の桃源郷雰囲気全然違うよね オーナー変わった?
79 20/02/19(水)00:19:41 No.664329513
義経イチで頼朝若の龍が如く鎌倉とか
80 20/02/19(水)00:19:45 No.664329530
>PS5一作目は戦後がいいなぁ >東城会が出来るまでの話で 戦後のむさくて猥雑としたあの雰囲気ってすごく魅力的だと思うんだけど あんまりゲームで使われないよね… 大悪司くらいしか知らん
81 20/02/19(水)00:20:12 No.664329646
若は敵かと思ったら前田とか秀長でプレイヤーを泣かせてくる方向で行こう
82 20/02/19(水)00:20:13 No.664329647
10周年記念が0だっけ
83 20/02/19(水)00:20:35 No.664329741
みんな異世界転生だな 死んだやつもいけるぜ
84 20/02/19(水)00:20:37 No.664329753
千利休が沢城か
85 20/02/19(水)00:20:54 No.664329837
0から脚本が持ち直して本当によかった
86 20/02/19(水)00:21:21 No.664329964
風間の親っさんの若い頃とかやるかなと思ったけど今のところ出ない
87 20/02/19(水)00:21:22 No.664329970
分かってても「ダンッ…ダンッ…ダンッ…ダンッ…ロォリィファァイウォオォン…」って流れると熱い
88 20/02/19(水)00:21:33 No.664330020
0から6を挟んでるだろ!
89 20/02/19(水)00:21:36 No.664330030
>戦後のむさくて猥雑としたあの雰囲気ってすごく魅力的だと思うんだけど >あんまりゲームで使われないよね… >大悪司くらいしか知らん 流石に当事者は減ってきたけど色々とめんどくさい人たちがいたから
90 20/02/19(水)00:21:46 No.664330082
7の景色すごい良かったから戦後俺も見たい
91 20/02/19(水)00:21:51 No.664330107
いつかはスペースヤクザが抗争を繰り広げるSF龍が如くやってほしい
92 20/02/19(水)00:22:29 No.664330274
闇市でカエルの串焼きとかナンバと美味い美味いリキがつくなぁとか言ってるイチはすごく似合う 今日は銀シャリ食べちゃう!
93 20/02/19(水)00:22:31 No.664330285
次回作も横浜並みに広いといいな 神室町や蒼天ぼり行けたけど狭っ!って感じちゃったもん
94 20/02/19(水)00:22:33 No.664330293
ヤクザキャラはシャバさと大物さのバランス取ってやっていってるらしいから一人に色んな役目詰めるようにしたのが0からな気はする
95 20/02/19(水)00:22:33 No.664330294
戦後間も無くはちょっと色々作品にしたら面倒になること多いからね…
96 20/02/19(水)00:22:47 No.664330353
春日大好きだけど桐生ちゃんあまりにも可哀想だし泣きの1回で作ってほしい…
97 20/02/19(水)00:22:51 No.664330364
>なんかイチの回想や2000年の桃源郷と1の桃源郷雰囲気全然違うよね >オーナー変わった? 育ての親の春日さんが死んでイチが荒れておやっさんに助けられたのがだいたい1995年だから そこからオーナーがいろんな人に変わっていったんだろう
98 20/02/19(水)00:23:00 No.664330404
アジアに展開してるから割と難しい
99 20/02/19(水)00:23:02 No.664330410
6は途中でダレちゃったけど今作は凄い面白くて一気にやってしまった…
100 20/02/19(水)00:23:31 No.664330526
パラレルで配役やり直して今までのキャラ沢山出す外伝とか 昔のギャグ漫画みたいだなしかし…
101 20/02/19(水)00:23:35 No.664330542
龍が如く維新で峯が土方役として最後まで仲間だったし敵だったキャラが仲間として活躍する可能性があるのもいいよね外伝 いや峯が特別なだけだけど
102 20/02/19(水)00:24:01 No.664330656
戦後だとパンパン生まれの一番になるぞ
103 20/02/19(水)00:24:09 No.664330686
正直7の面子で異世界物してもそのままストーリーの焼き直しにしかならない気がするというか
104 20/02/19(水)00:24:16 No.664330722
初期案だと横浜じゃなくて蒲田の龍だったらしいがあそこら辺パッとするようなもん無いから変わって良かったわ 俺の地元だからいざゲーム化されたら嬉しくなると思うけど
105 20/02/19(水)00:24:18 No.664330733
>春日大好きだけど桐生ちゃんあまりにも可哀想だし泣きの1回で作ってほしい… 一応決着付けたことになってるしそれこそ良くて見参維新的なのじゃないかな…
106 20/02/19(水)00:24:24 No.664330765
>次回作も横浜並みに広いといいな >神室町や蒼天ぼり行けたけど狭っ!って感じちゃったもん RPGの面白さが広さに直結してたよね 公園とか実際にも心理的にもマジで遠くて着いたとき達成感すごかった
107 20/02/19(水)00:24:45 No.664330853
>でも若は本気だったんだよね…人との繋がりが金以外知らなかっただけで… グレーゾーンの人らとかカシラが言ってたまっとうな生き方なんてもんを教えてくれる人がいなかったみたいに 恵まれてるように見える若でも対人関係ではずっと人とどう接していいか学べる機会もなかったんだろうなと
108 20/02/19(水)00:25:11 No.664330961
桐生さんはラストシーンとかで大きくなったハルトにおじいちゃんって言われて完でいいんじゃないかな
109 20/02/19(水)00:25:19 No.664331004
>初期案だと横浜じゃなくて蒲田の龍だったらしいがあそこら辺パッとするようなもん無いから変わって良かったわ >俺の地元だからいざゲーム化されたら嬉しくなると思うけど 工学院とか!グランディオとか!pioとかいろいろあるじゃん! パッとしねえな蒲田…
110 20/02/19(水)00:25:30 No.664331061
>正直7の面子で異世界物してもそのままストーリーの焼き直しにしかならない気がするというか 神室町→異人町が既にだいぶ異世界転生だよね…
111 20/02/19(水)00:25:31 No.664331071
見参維新系だと複数主人公まだやってないから 次回は桐生一番のW主人公の時代劇を期待している
112 20/02/19(水)00:25:32 No.664331074
>龍が如く維新で峯が土方役として最後まで仲間だったし敵だったキャラが仲間として活躍する可能性があるのもいいよね外伝 >いや峯が特別なだけだけど ジエンドでは龍司がそれだったし割りと行けると思う
113 20/02/19(水)00:25:44 No.664331137
>6は途中でダレちゃったけど今作は凄い面白くて一気にやってしまった… 中盤の高部のカシラを止めたあとあたりからの話の加速が凄かった… 一気に話進めてたら一部ボス戦でオイオイオイってなったけど
114 20/02/19(水)00:25:46 No.664331147
>春日大好きだけど桐生ちゃんあまりにも可哀想だし泣きの1回で作ってほしい… 何かなごっさんが一番がちゃんとファンから認められ新主人公としての土台が出来たらスピンオフでまた桐生ちゃんの話があるかも…的な事を前に言ってたな
115 20/02/19(水)00:25:51 No.664331169
>正直7の面子で異世界物してもそのままストーリーの焼き直しにしかならない気がするというか 関係性が完璧だしどんな舞台でも同じ様な仲間になるんじゃないかって気はするよね
116 20/02/19(水)00:26:02 No.664331222
本当は6でやるべきだった話ってくらい収まりが良すぎる
117 20/02/19(水)00:26:18 No.664331296
戦後舞台だと米兵あたりからボクシング教わるって形でラッシュスタイル覚えそう
118 20/02/19(水)00:26:25 No.664331325
蒲田はもうバカでかいラブカでも上陸させようぜ
119 20/02/19(水)00:26:26 No.664331328
ハンジュンギは本物より影武者の方が好きだな
120 20/02/19(水)00:26:28 No.664331334
そこまで楽勝だったしRPGだからと舐めてかかってたら真島の兄さんにゴミにされた
121 20/02/19(水)00:26:46 No.664331426
竜馬別人説はともかく宮本武蔵複数人説とか割とポピュラーな説なのにどう味付けしたらああなるんだよ!
122 20/02/19(水)00:26:49 No.664331437
てか東城会と近江の解散は6でやるべき話だったからな…
123 20/02/19(水)00:26:50 No.664331440
イチ本当に良いやつだけどヤクザの下っ端として見るならゴミカスすぎて沢城のカシラが毛嫌いするのもわかるよ…
124 20/02/19(水)00:27:02 No.664331493
>ハンジュンギは本物より影武者の方が好きだな 6だとあくまでも敵だったしねぇ あれもあれで仲間になったら愉快な兄ちゃんになるかも知れない
125 20/02/19(水)00:27:04 No.664331505
ジャッジアイズに7にと素晴らしいストーリー立て続けに出せるのに肝心の6がなんであんなできに
126 20/02/19(水)00:27:06 No.664331510
>そこまで楽勝だったしRPGだからと舐めてかかってたら真島の兄さんにゴミにされた そこまでサクサクすぎてあぁこれ負けイベントだなって思った 気が付いたらタワーでレベリングしてたわ
127 20/02/19(水)00:27:15 No.664331560
6はたけしが死んでから一気に減速する…
128 20/02/19(水)00:27:19 No.664331583
6に関してはドラゴンエンジンも含めてバタバタしてた感がある
129 20/02/19(水)00:27:37 No.664331660
>ハンジュンギは本物より影武者の方が好きだな そりゃ本物の方は入れ込みようが…
130 20/02/19(水)00:27:42 No.664331681
堂島の龍の一馬を龍馬に当てはめたのはちょっと感心したよ
131 20/02/19(水)00:27:46 No.664331699
しかしイチあのキャラと見た目で40前後なんだよな…
132 20/02/19(水)00:28:06 No.664331770
前にも言われてたけどたけしの戦闘スタイルってアクションじゃなくてRPGだったらやたらと厄介だよね
133 20/02/19(水)00:28:22 No.664331848
演出にいる古田のパワーがすごい 桐生ちゃんのテーマとか0オマージュ大体この人が入れてると思う
134 20/02/19(水)00:28:31 No.664331879
>6はたけしが死んでから一気に減速する… 作中で伊達さんも言ってたけどあれ以降桐生ちゃんが首突っ込む必要ないからなぁ
135 20/02/19(水)00:28:33 No.664331891
本物の方も問題児揃いのジングォン派の中ではめっちゃ高潔なタイプだから人気自体はあったんだよなぁ
136 20/02/19(水)00:28:34 No.664331893
>イチ本当に良いやつだけどヤクザの下っ端として見るならゴミカスすぎて沢城のカシラが毛嫌いするのもわかるよ… 若の金抜きにしても言われた通り財布取ってきました!はダメすぎる…
137 20/02/19(水)00:28:45 No.664331941
ハン・ジュンギは交流してみるとかなり俗物っぽい性格でどんどん好きになる
138 20/02/19(水)00:28:46 No.664331944
>前にも言われてたけどたけしの戦闘スタイルってアクションじゃなくてRPGだったらやたらと厄介だよね よろついた爺さんなのに急に表れて急所狙って刺してくるのは怖い
139 20/02/19(水)00:29:04 No.664332027
ジャッジアイズと7は早くPC版でやりたい
140 20/02/19(水)00:29:19 No.664332093
>そりゃ本物の方は入れ込みようが… 7でハンジュンギを気に入って6をプレイした人が 出番これで終わり!?ってなる未来が見える
141 20/02/19(水)00:29:20 No.664332095
そもそもああいう風に〆た1から続編何作も出してたのが中々無茶してたんだなってなる
142 20/02/19(水)00:29:38 No.664332161
>そこまで楽勝だったしRPGだからと舐めてかかってたら真島の兄さんにゴミにされた 横浜地下で軽くレベリングしてあとはサクサクと思ったら堂島の龍でゴミにされた
143 20/02/19(水)00:29:52 No.664332229
桐生ちゃんも強かったけどヒートアクションできるようなものが何もない広間で戦ってくれて優しいなって…
144 20/02/19(水)00:29:53 No.664332236
蒸気の目くらまし+包丁投擲はRPGでやっちゃだめだよ!
145 20/02/19(水)00:29:59 No.664332256
桐生ちゃんほど喧嘩馬鹿じゃないのもいいわ一番 桐生ちゃんは平和に暮らしたい癖に適度に暴れもしたい酷い人間だったから
146 20/02/19(水)00:29:59 No.664332258
>>前にも言われてたけどたけしの戦闘スタイルってアクションじゃなくてRPGだったらやたらと厄介だよね >よろついた爺さんなのに急に表れて急所狙って刺してくるのは怖い トンペリかな?
147 20/02/19(水)00:30:02 No.664332267
ただ6も桐生ちゃんの終わり方としてはわからなくもない 本当の意味でまっとうに生きるためにおつとめにいったら 娘同然の子が救えなかった母親同様に記憶喪失からの失踪で危険な目に合ってるのを今度こそ助け出すって意味で ある種の心に刺さってた棘を抜くことができたんじゃないかと
148 20/02/19(水)00:30:04 No.664332273
桐生ちゃんの話締めるなら郷田龍司復活レベルじゃないと無理な気がする
149 20/02/19(水)00:30:12 No.664332312
たけしは今までのボスと違って雄たけび上げながら襲ってくるとかじゃなくスッと刺してくるのが壊すギリ
150 20/02/19(水)00:30:26 No.664332391
>そもそもああいう風に〆た1から続編何作も出してたのが中々無茶してたんだなってなる よく言われるけど桐生ちゃんの物語って3で終わりなのが限界なんだよなって それは当然中の人達も分かっててあの辺の前後から露骨に新主人公の模索が始まってた気がする
151 20/02/19(水)00:30:40 No.664332453
>本物の方も問題児揃いのジングォン派の中ではめっちゃ高潔なタイプだから人気自体はあったんだよなぁ ハンジュンギとかソンヒが相当まともだけど皆殺しが妥当なくらいヤバい組織だったからなジングォン派
152 20/02/19(水)00:30:51 No.664332500
桐生ちゃんは俺はカタギだって自称する根っからのヤクザ者だからな…
153 20/02/19(水)00:31:32 No.664332665
>桐生ちゃんの話締めるなら郷田龍司復活レベルじゃないと無理な気がする 柏木さん復活は6でやって欲しかったな… 7でも最後までサブやってあっさり分かる程度だし…
154 20/02/19(水)00:32:25 No.664332897
>桐生ちゃんは俺はカタギだって自称する根っからのヤクザ者だからな… 根っこで優しいからヤクザになれないのに ヤクザやってたせいでカタギとしてもふるまえない感じだと思う
155 20/02/19(水)00:32:26 No.664332902
ジングウォン派の最後の花火だぁ!とか最後ヤケクソになってたところ結構好きだったよ本物のハンジュンギ
156 20/02/19(水)00:32:46 No.664332974
6はそもそも歴代キャラほとんど出ないし そういうところも7で拾ってる
157 20/02/19(水)00:32:47 No.664332975
今やってるけどヤスケンのセリフ量多くない? あとヤスケンの歌聞けるってレアじゃない?
158 20/02/19(水)00:32:54 No.664333006
春日主人公で次回作あるなら仲間も続投して欲しいな
159 20/02/19(水)00:33:00 No.664333042
遥はなんでああなったんだ…
160 20/02/19(水)00:33:21 No.664333130
>今やってるけどヤスケンのセリフ量多くない? >あとヤスケンの歌聞けるってレアじゃない? あれなんで村長の写真見て泣いてんだよ…!
161 20/02/19(水)00:33:31 No.664333159
ソンヒはナンバアアアアアアアアア!の時は怖いねーちゃんだ近寄らんとこ…って感じだったのに どんどんいっぱい食べるヨンス君のお姉ちゃんのイメージになってってこれは…
162 20/02/19(水)00:33:34 No.664333174
遥は両親もアレだし育ての親もアレだぞ
163 20/02/19(水)00:33:43 No.664333211
勇者一番の異世界が如く見てえな…
164 20/02/19(水)00:33:54 No.664333258
1の由美に被せたと見れなくもない でもなぁ...
165 20/02/19(水)00:34:08 No.664333326
錦が背負った昇り鯉が一番に引き継がれて龍になっていくってのがもう泣ける
166 20/02/19(水)00:34:12 No.664333346
>春日主人公で次回作あるなら仲間も続投して欲しいな えりちゃんはともかくナンバやってるヤスケンが厳しそうだなと思ってる
167 20/02/19(水)00:34:21 No.664333380
新しい環境で新しい仲間だから物語に広がりあってよかったなぁ 戦闘がRPGなのも主人公がそういうキャラだからってことで納得できたし面白かった
168 20/02/19(水)00:34:35 No.664333436
ソンヒねーちゃんは大食いなのがあざとい
169 20/02/19(水)00:34:35 No.664333439
>ソンヒはナンバアアアアアアアアア!の時は怖いねーちゃんだ近寄らんとこ…って感じだったのに >どんどんいっぱい食べるヨンス君のお姉ちゃんのイメージになってってこれは… 機嫌を損ねないようにソンヒのお土産で悩むハンジュンギが面白すぎる…
170 20/02/19(水)00:34:38 No.664333451
>ソンヒはナンバアアアアアアアアア!の時は怖いねーちゃんだ近寄らんとこ…って感じだったのに >どんどんいっぱい食べるヨンス君のお姉ちゃんのイメージになってってこれは… ハンジュンギから聞けるソンヒの話面白いよね
171 20/02/19(水)00:34:45 No.664333490
>あのキャバ嬢があのおっさんと結婚してるのも中々辛い 話には全然関係ないけど警視総監に昇り詰めるガチのエリートキャリア組が 警察内の派閥の嫁さんとかもらわずにアラフォーまで独身でキャバ嬢と結婚するってすごいよね
172 20/02/19(水)00:34:49 No.664333515
>あとヤスケンの歌聞けるってレアじゃない? 昔は作詞作曲自分でやって歌ってたからな…
173 20/02/19(水)00:34:50 No.664333520
>勇者一番の異世界が如く見てえな… 聖剣が釘バットになるのは分かる
174 20/02/19(水)00:35:09 No.664333604
コーヒーに五月蠅いけどインスタントコーヒーわからない姉ちゃんだからな…
175 20/02/19(水)00:35:11 No.664333612
>錦が背負った昇り鯉が一番に引き継がれて龍になっていくってのがもう泣ける 中の人が同じなのも感慨深い
176 20/02/19(水)00:35:16 No.664333646
ソンヒがインスタントコーヒー気付かず美味いって言ってた…っていうパーティ会話好き
177 20/02/19(水)00:35:42 No.664333770
>ソンヒはナンバアアアアアアアアア!の時は怖いねーちゃんだ近寄らんとこ…って感じだったのに >どんどんいっぱい食べるヨンス君のお姉ちゃんのイメージになってってこれは… みんな身内には優しいけど敵にはめっちゃ怖いって感じだからなぁ 途中からイチも身内になるから良いとこ見えてくるけど