20/02/18(火)23:27:27 やべぇ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)23:27:27 No.664312773
やべぇどこから突っ込んでいいかわからねえ
1 20/02/18(火)23:28:17 No.664313061
意味がわからない
2 20/02/18(火)23:28:18 No.664313069
こんなの紹介すんな
3 20/02/18(火)23:28:46 No.664313226
マスコミはなぜこれを報道した?
4 20/02/18(火)23:30:01 No.664313698
そもそも厚底シューズって制限されてたんじゃなかった?
5 20/02/18(火)23:30:07 No.664313743
厚底シューズってあれだろ? 陸上世界大会でみんな履いてたピンクのすごい靴
6 20/02/18(火)23:30:31 No.664313873
>そもそも厚底シューズって制限されてたんじゃなかった? これもしかして本人的にはそこ込みのギャグなんじゃ…
7 20/02/18(火)23:30:38 No.664313908
たぶんつぶやいた人はジョークで言ってるんだろ
8 20/02/18(火)23:31:44 No.664314269
>たぶんつぶやいた人はジョークで言ってるんだろ 本人はともかくなぜこれを報道した?
9 20/02/18(火)23:32:48 No.664314631
参加費返さないってマジか 詐欺じゃん
10 20/02/18(火)23:33:02 No.664314708
マスコミは参加費返金しないよって方に食いつくと思った
11 20/02/18(火)23:33:27 No.664314854
参加費返さないの!?
12 20/02/18(火)23:34:16 No.664315154
参加費は各方面の調整とかで使い切っててもうないので 返金対応すると税金で補填になると思う
13 20/02/18(火)23:34:17 No.664315163
>参加費返さないってマジか >詐欺じゃん 雑
14 20/02/18(火)23:34:45 No.664315322
元々中止になっても参加費は返さないよってちゃんと記述されてるのでそれは問題ない 問題なのは中国の人は対応します、他は何もしないよって点かな・・・
15 20/02/18(火)23:35:04 No.664315408
マラソンなんて無料でできるのになんでお金出したの…
16 20/02/18(火)23:35:12 No.664315459
はてな
17 20/02/18(火)23:36:15 No.664315845
東京マラソン以外で一切ジョギングとかしないの?
18 20/02/18(火)23:36:36 No.664315947
マラソンは勝手に並走して参加した気分になる人が結構いるんだ この人はそういう人でシューズも買ったんだろう 知ったことではないすぎる…
19 20/02/18(火)23:36:52 No.664316036
ヒの軽口くらい許してやれよ…
20 20/02/18(火)23:36:57 No.664316063
参加者に渡す規約にもきちんと「中止の場合は参加費返金はいたしません」って書いてあるのに返金返金騒ぐ奴がいる もしかして騒いでいるのは参加者でもない奴なのでは?
21 20/02/18(火)23:37:48 No.664316408
>参加者に渡す規約にもきちんと「中止の場合は参加費返金はいたしません」って書いてあるのに返金返金騒ぐ奴がいる >もしかして騒いでいるのは参加者でもない奴なのでは? そっちじゃなくて中国人は来年の参加費無料で 日本人は来年も参加費をとりますって部分で叩かれてるんだが
22 20/02/18(火)23:41:40 No.664317729
>参加費返さないってマジか >詐欺じゃん 中国人には返すし…
23 20/02/18(火)23:42:45 No.664318108
なんで中国人だけそんな対応を
24 20/02/18(火)23:43:00 No.664318187
原則返金しないけど中国の人は特別に次回無料ってだけだぞ
25 20/02/18(火)23:43:42 No.664318389
海外選手全員ならわかるけどなんで中国人だけ…
26 20/02/18(火)23:43:43 No.664318392
渡航禁止は国の判断だし…
27 20/02/18(火)23:43:55 No.664318452
>参加者に渡す規約にもきちんと「中止の場合は参加費返金はいたしません」って書いてあるのに返金返金騒ぐ奴がいる >もしかして騒いでいるのは参加者でもない奴なのでは? 天災等で中止の場合は返金する 主催都合の場合は返金しない ってなってる 今回は天災…ではないか
28 20/02/18(火)23:45:06 No.664318882
遠方から参加で航空機やホテル予約してる人達はキャンセル料でもダメージあるからなあ… せめて参加費くらい返してやれよとは思う
29 20/02/18(火)23:45:30 No.664319027
金払って走るとかマゾかよ と思ったけど 赤字なのに必死こいて同人誌作るイベントに出てたわ自分
30 20/02/18(火)23:47:15 No.664319612
なんでそんなよくわからん対応したの…
31 20/02/18(火)23:48:45 No.664320093
マラソン大会は中止になっても参加費返さないのがデフォだよ それだけ経費がかかる
32 20/02/18(火)23:49:24 No.664320343
>そっちじゃなくて中国人は来年の参加費無料で >日本人は来年も参加費をとりますって部分で叩かれてるんだが 結局中国叩きしたいだけなのね
33 20/02/18(火)23:49:26 No.664320358
中国人だけ優遇とかそれはおかしいだろ
34 20/02/18(火)23:49:45 No.664320475
中国人だけ優待は流石にフォローできないな…
35 20/02/18(火)23:49:57 No.664320529
>結局中国叩きしたいだけなのね 運営を叩いてるんだが?
36 20/02/18(火)23:50:14 No.664320636
>>結局中国叩きしたいだけなのね >運営を叩いてるんだが? うむ…
37 20/02/18(火)23:50:55 No.664320875
>>そっちじゃなくて中国人は来年の参加費無料で >>日本人は来年も参加費をとりますって部分で叩かれてるんだが >結局中国叩きしたいだけなのね そうじゃなくて日本人だけ無料とか外国人だけ無料、全員無料とかの3つならわかるんだ 何故「中国人」だけ無料なのかが分からないんだ
38 20/02/18(火)23:51:36 No.664321086
スレ画ってそもそもクレーム入ったとかじゃなくマークからしてヒのつぶやきなんだよね? 冗談半分でシューズ代返してーって言ってるだけの可能性あるんじゃないの…?
39 20/02/18(火)23:51:49 No.664321165
武漢ウイルスを理由に有名イベント中止すると中国のメンツが潰れるからフォローしないとね
40 20/02/18(火)23:52:17 No.664321326
>何故「中国人」だけ無料なのかが分からないんだ そりゃコロナが理由だからだろ…?
41 20/02/18(火)23:53:07 No.664321578
五輪が札幌なのに東京のコース走って予選やっても意味ないから中止でいいよ
42 20/02/18(火)23:53:43 No.664321761
中止で参加費返さないのはわかったが選ばれた人は走るから中止になってないんじゃないのって思わなくもない
43 20/02/18(火)23:55:56 No.664322417
参加はさせないが大会中止するわけでもないし集めた金は返さないし来年への代替優遇などもない ってそりゃ怒るよな…
44 20/02/18(火)23:56:32 No.664322591
運営どこだよ…東京都?
45 20/02/18(火)23:57:06 No.664322757
こんなん本文検索すりゃ出るんだから 晒しと変わりねえんだよハゲ!!!
46 20/02/18(火)23:57:08 No.664322767
全員に返金しませんならまだわかるんだけどね
47 20/02/18(火)23:57:12 No.664322782
>そうじゃなくて日本人だけ無料とか外国人だけ無料、全員無料とかの3つならわかるんだ >何故「中国人」だけ無料なのかが分からないんだ 時系列が違う 最初は中国人だけ参加拒否だったけどコロナの被害が大きくなったから日本人も参加制限がかかった 何も知らない人や叩きたい人が話を広げてるんだ
48 20/02/18(火)23:57:19 No.664322816
倍率凄いことになってたし気の毒ではある
49 20/02/18(火)23:58:15 No.664323060
今回の報道でびっくりしたけど 寄付金支払うことで優先的に当選しやすくなる優遇措置みたいなのもやってたんだな その金も戻らないって言ってたしそりゃ怒るわな
50 20/02/18(火)23:58:38 No.664323197
>参加はさせないが大会中止するわけでもないし集めた金は返さないし来年への代替優遇などもない >ってそりゃ怒るよな… 自分の損失に怒るのはごもっともだが他人の優遇措置に怒るのはちょっと…
51 20/02/18(火)23:59:00 No.664323290
高い倍率を乗り越えやっと当選したと思ったら参加費だけ取られて何も得ず 実に空虚じゃありゃせんか ランナー空虚じゃありゃせんか
52 20/02/18(火)23:59:15 No.664323361
ちなみに過去にマラソンが中止になった時ももちろん返金はしてないよ
53 20/02/18(火)23:59:28 No.664323428
>今回の報道でびっくりしたけど >寄付金支払うことで優先的に当選しやすくなる優遇措置みたいなのもやってたんだな >その金も戻らないって言ってたしそりゃ怒るわな 今回の参加費も実質寄付金になるからな…
54 20/02/18(火)23:59:35 No.664323464
>自分の損失に怒るのはごもっともだが他人の優遇措置に怒るのはちょっと… ?
55 20/02/19(水)00:00:18 No.664323696
難しい話は分からんけど スネ毛とピンクのカップリングって地獄だな
56 20/02/19(水)00:00:20 No.664323704
> 東京マラソン財団は中国在住(国籍を問わず)のランナーに来年の参加料を免除するとしていたが、一般ランナー同様に返金しない検討に入ったことも明らかになった。 ちゃんと最新の情報入れてからレスして
57 20/02/19(水)00:00:36 No.664323775
外国人ではなく中国人?
58 20/02/19(水)00:01:35 No.664324043
自分が損したら他人も引き摺り込もうとするのが日本人らしい
59 20/02/19(水)00:01:42 No.664324068
>今回の報道でびっくりしたけど >寄付金支払うことで優先的に当選しやすくなる優遇措置みたいなのもやってたんだな >その金も戻らないって言ってたしそりゃ怒るわな 寄付金返してはちょっと笑う
60 20/02/19(水)00:02:23 No.664324234
走る奴って馬鹿しかいないのかな
61 20/02/19(水)00:02:28 No.664324257
寄付の意味をご存知ない?
62 20/02/19(水)00:02:30 No.664324266
タイミングの問題ではあるが コロナ爆発は読めなかったのだ
63 20/02/19(水)00:02:38 No.664324313
>天災等で中止の場合は返金する >主催都合の場合は返金しない 普通逆じゃないってちょっと思った
64 20/02/19(水)00:04:34 No.664324907
>そりゃコロナが理由だからだろ…? だったら中国が原因なんだから中国人だけ参加費取りますになるんじゃないの
65 20/02/19(水)00:04:41 No.664324939
>自分が損したら他人も引き摺り込もうとするのが日本人らしい 臭いのでdel
66 20/02/19(水)00:05:03 No.664325056
来年の参加費無料が出来ないなら来年当選優先権くらいはついてもいいと思う
67 20/02/19(水)00:05:05 No.664325064
>普通逆じゃないってちょっと思った 確かにこれじゃなんぼでも詐欺れるな…
68 20/02/19(水)00:05:33 No.664325204
>走る奴って馬鹿しかいないのかな ランナーズハイってそういう…
69 20/02/19(水)00:05:42 No.664325249
>来年の参加費無料が出来ないなら来年当選優先権くらいはついてもいいと思う ついてるよ! 料金は払ってもらうがな!
70 20/02/19(水)00:05:56 No.664325336
>来年の参加費無料が出来ないなら来年当選優先権くらいはついてもいいと思う それは希望者には付けるととっくに宣言されとるんじゃが
71 20/02/19(水)00:05:59 No.664325345
マラソン大会なんて碌なもんじゃねえな!
72 20/02/19(水)00:06:02 No.664325358
>だったら中国が原因なんだから中国人だけ参加費取りますになるんじゃないの 原因は病気だし仮に責任があるとしても中国政府であって個人のランナーに責任負わせるなよ…
73 20/02/19(水)00:06:11 No.664325403
>走る奴って馬鹿しかいないのかな 長時間酸素足らない状態が続くからな 脳にいいはずがない
74 20/02/19(水)00:06:27 No.664325470
さすがに人災でしょ 主催には直接責任のある原因ではないけど
75 20/02/19(水)00:06:29 No.664325477
なぜか最近寄付だとしった人が謎マウントをする
76 20/02/19(水)00:06:32 No.664325493
良く知らないままレスすんなよな!
77 20/02/19(水)00:06:45 No.664325572
>ついてるよ! >料金は払ってもらうがな! ごめんね…ついてるんだ… じゃあよかったね…
78 20/02/19(水)00:07:20 No.664325770
東京マラソンなんて集まりに参加しようとしてるアホなんぞどうなろうが
79 20/02/19(水)00:08:11 No.664326027
どこ見ても無駄に騒ぎ立てるのは碌に調べもしない上にマラソンに興味が無い層なんだよな…
80 20/02/19(水)00:09:16 No.664326372
>どこ見ても無駄に騒ぎ立てるのは碌に調べもしない上にマラソンに興味が無い層なんだよな… こっちはマラソンに興味がないのに都の方が勝手に都民や都を訪れる人間に不便を強いてるんだろうが 俺たちのせいにするな
81 20/02/19(水)00:09:27 No.664326424
>マラソンなんて無料でできるのになんでお金出したの… この辺の無知さよ どこに40キロ走れるような場所があるのか マラソン中に一々信号で止まるのか
82 20/02/19(水)00:09:38 No.664326505
沿道に集まる連中の対策はどうするんだろうか
83 20/02/19(水)00:10:48 No.664326839
>こっちはマラソンに興味がないのに都の方が勝手に都民や都を訪れる人間に不便を強いてるんだろうが 別に不便に思ったことはないが…
84 20/02/19(水)00:11:00 No.664326893
>どこに40キロ走れるような場所があるのか 東京都以外ならいくらでもあるぞ 埼玉くらいまで北上すればある
85 20/02/19(水)00:11:13 No.664326953
>沿道に集まる連中の対策はどうするんだろうか 見せもんじゃねーぞ!散れ散れ!ってやらないと中止した意味あんまりなくなっちゃうよね 結局観衆の中でコロナ蔓延しちゃうわけだし
86 20/02/19(水)00:11:22 No.664327007
あの道路止めるのってお金かかってんの?なんとなく人員はボランティアかと思ってたわ
87 20/02/19(水)00:12:02 No.664327218
400mトラック100周ちょっとしてもいいといえばいいのでは? もはやただの苦行だけど
88 20/02/19(水)00:12:13 No.664327286
>東京都以外ならいくらでもあるぞ >埼玉くらいまで北上すればある 40キロノンストップで走れる道路なんてあるの?本当?
89 20/02/19(水)00:12:45 No.664327424
>こんなの紹介すんな 天下のフジテレビ様だぞ これくらい余裕だ
90 20/02/19(水)00:13:07 No.664327533
よくわからん論点でレスポンチされると外野としても困る
91 20/02/19(水)00:13:41 No.664327702
>こっちはマラソンに興味がないのに都の方が勝手に都民や都を訪れる人間に不便を強いてるんだろうが >俺たちのせいにするな たちって誰の事言ってるの…? 誰も人のせいになんかしてないし何が言いたいのかわかんない…
92 20/02/19(水)00:16:29 No.664328533
>マラソン大会は中止になっても参加費返さないのがデフォだよ >それだけ経費がかかる 前ニュースで特集やってたなあ 「ただ走るだけだしお金もかからずスタッフも少人数でできるだろ!」って地方で開催するけど いろんなとことの調整や人員確保で破綻する事例多数って
93 20/02/19(水)00:17:19 No.664328778
テレビのヒの意見なんて大抵捏造だろ マジでヤバいの流されたら困るし
94 20/02/19(水)00:19:01 No.664329338
大会だけに限らず祭りもタダで出来ると思ってる奴はいる いるのだ
95 20/02/19(水)00:19:36 No.664329486
まあマラソンもコミケも行かんから完全に他人事で中止騒動を眺めてられるわ みんながんばえー
96 20/02/19(水)00:20:39 No.664329767
自分は損してないんだから外野が文句言うなって理論よくあるけど そういう人って自分さえ関わってなければなんでも容認できちゃうのかな
97 20/02/19(水)00:20:52 No.664329826
むぅ…代返するシューズ…
98 20/02/19(水)00:21:02 No.664329872
場を荒らしたいだけなのか本物のアホなのか分からないのが匿名の怖さだな
99 20/02/19(水)00:21:14 No.664329928
収支はちゃんと公開してるから調べれば出てくるね 収益で40億近いから結構大きいイベントだ
100 20/02/19(水)00:21:48 No.664330092
日本はもう中国の属国なんだよ あきらめろ
101 20/02/19(水)00:21:48 No.664330094
正直今回のことがなかったらどっかの企業がスポンサーになってると思ってた
102 20/02/19(水)00:22:04 No.664330167
騒げればいいのコラボレーション
103 20/02/19(水)00:22:37 No.664330309
>日本はもう中国の属国なんだよ >あきらめろ くっせー!クソの匂いがしやがる!
104 20/02/19(水)00:23:06 No.664330426
>場を荒らしたいだけなのか本物のアホなのか分からないのが匿名の怖さだな どっちにしろアホには違いないから考える必要はない気もする
105 20/02/19(水)00:23:43 No.664330577
中国を叩ければなんでもいい
106 20/02/19(水)00:24:20 No.664330740
>場を荒らしたいだけなのか本物のアホなのか分からないのが匿名の怖さだな それ区別がついたからって何か変わる…?