虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/18(火)23:03:26 ダンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)23:03:26 No.664303830

ダンデを…潰す! https://www.youtube.com/watch?v=zK1PJAB6Wl8

1 20/02/18(火)23:05:12 No.664304520

ばかなんですか…

2 20/02/18(火)23:05:43 No.664304701

サイドンは実質ダンデなんだが?

3 20/02/18(火)23:07:32 No.664305349

CVキタエリなんだが?

4 20/02/18(火)23:07:53 No.664305489

何で真っ先に自分が飛びかかるんですか…

5 20/02/18(火)23:08:33 No.664305723

サイドンに飛び掛かっていくとこでIQがガンガン下がった

6 20/02/18(火)23:08:39 No.664305757

本気モードの目が無かったんだが?

7 20/02/18(火)23:10:42 No.664306476

ワンリキー、ゴーリキーよりフィジカル高くてカイリキーと組手とか本当に人間なんですか…

8 20/02/18(火)23:11:44 No.664306883

人間鍛えればあれくらいできるんだが?

9 20/02/18(火)23:11:46 No.664306898

カイリキー 1ぽんでも やまを うごかせる ちからをもった うでを 4ほんすべて つかって すごいパンチを くりだす。

10 20/02/18(火)23:13:16 No.664307477

ダーク・ダンデはサイトウの前で悪い顔するのをコントロールできない…

11 20/02/18(火)23:14:11 No.664307796

>カイリキー >1ぽんでも やまを うごかせる ちからをもった うでを 4ほんすべて つかって すごいパンチを くりだす。 何でそんなパンチ受けて腕ケガしただけで済んでるんですか…

12 20/02/18(火)23:14:40 No.664307987

ダンデさん子供とローズさんには大人気だけどジムリ側からは怖いとか潰すとか常に思われてそう

13 20/02/18(火)23:14:55 No.664308081

たまにいる自分で戦った方が強いんじゃね枠か…

14 20/02/18(火)23:15:09 No.664308179

なんでゴーリキーより強そうな描写なんですかばかなんですか…

15 20/02/18(火)23:16:02 No.664308483

今回の描写見る限り図鑑の記述やっぱりだいぶ誇大では? いやそれでもカイリキーのパンチ受け止めるのは人間じゃないが

16 20/02/18(火)23:16:27 No.664308645

裸足じゃなくて草履はいてたね

17 20/02/18(火)23:16:27 No.664308646

>たまにいる自分で戦った方が強いんじゃね枠か… 自分で戦った方が強いなんてのはルールがないときの話でしかないからな…

18 20/02/18(火)23:16:55 No.664308845

>裸足じゃなくて草履はいてたね 整地されてないとこは流石になんか履いてるのでは?

19 20/02/18(火)23:17:23 No.664309021

大丈夫?ダンデと会話もできないくらいトラウマになってたりしない?

20 20/02/18(火)23:17:46 No.664309179

ガラル拳法怖すぎる…

21 20/02/18(火)23:18:41 No.664309525

>ダンデさん子供とローズさんには大人気だけどジムリ側からは怖いとか潰すとか常に思われてそう 公式戦10年無敗を誇る最強チャンピオンとか対戦相手からしたら恐ろしく高い壁だよね

22 20/02/18(火)23:18:51 No.664309592

ゴーリキーカイリキーってリョナ要員だけじゃなかったんだ…

23 20/02/18(火)23:19:06 No.664309699

サイドンどうなったドン…

24 20/02/18(火)23:19:21 No.664309788

これじゃ面白ゴリラじゃないですか

25 20/02/18(火)23:19:34 No.664309873

初っ端から高所からの飛び降りで駄目だった

26 20/02/18(火)23:19:52 No.664309994

共に鍛えた相棒をきりさくだけで秒殺された怒りは サイドンにぶつけよう

27 20/02/18(火)23:19:58 No.664310047

何でカイリキーたちよりIQ低いんですか…

28 20/02/18(火)23:20:14 No.664310150

>共に鍛えた相棒をきりさくだけで秒殺された怒りは >サイドンにぶつけよう なんで…

29 20/02/18(火)23:20:27 No.664310214

こんなに達筆なんだ…盾買ったから知らなかった…

30 20/02/18(火)23:20:31 No.664310244

>サイドンどうなったドン… 経験値になった

31 20/02/18(火)23:20:44 No.664310339

1話みたらローズさんが普通に良い人で困惑した

32 20/02/18(火)23:20:46 No.664310363

>なんで… そういう目をしたっ!!!!!

33 20/02/18(火)23:21:10 No.664310521

>サイドンに飛び掛かっていくとこでIQがガンガン下がった 行けって指示出すのかと思ったら全員で飛び掛かってた

34 20/02/18(火)23:21:53 No.664310786

サイドンに飛び掛かった後もゴーリキー以上にハードなトレーニングしてるしなんなんでしょうね…

35 20/02/18(火)23:22:17 No.664310917

>自分で戦った方が強いなんてのはルールがないときの話でしかないからな… つまりポケスペ世界向き…

36 20/02/18(火)23:22:18 No.664310926

ダンデに負けた!悔しい!サイドンを倒す!うおおおおおお! ぐわー!カイリキーとスパーをしていたら不覚にもケガをしてしまったー! ぐわー!岩が降ってきて閉じ込められた―! ぐわー!やみくもに走り回ってたらすっころんだー! 私みんなにどんな顔見せてたんだろ…反省… 出口だ!うおおおおおおお!ぐわー!

37 20/02/18(火)23:22:45 No.664311086

鍛え過ぎた結果ハイライトを消す程の気迫を出せるようになった

38 20/02/18(火)23:22:49 No.664311107

トレーナーが鍛えるのは体より頭じゃないですか…

39 20/02/18(火)23:23:12 No.664311236

可愛かったけどあまりにもおバカすぎない?

40 20/02/18(火)23:23:13 No.664311244

普通あんなところに人間なんてあんまいないだろうがダンデは極度の迷子設定があるからサイドンを見間違えるのも自然かもしれない そうじゃないかもしれない

41 20/02/18(火)23:23:15 No.664311258

敬語キャラではなかったのね

42 20/02/18(火)23:23:27 No.664311340

>私みんなにどんな顔見せてたんだろ…反省… >出口だ!うおおおおおおお!ぐわー! ばかなんですか…

43 20/02/18(火)23:23:38 No.664311424

タイレーツやネギ見たかったなとか思ったけどワンリキーが可愛かった

44 20/02/18(火)23:23:58 No.664311526

>大丈夫?ダンデと会話もできないくらいトラウマになってたりしない? むしろ潰す気満々の脳筋なんだが?

45 20/02/18(火)23:24:08 No.664311610

>1話みたらローズさんが普通に良い人で困惑した 実際善人だから委員長…結果出すためにちょっと我慢するというのができなかっただけで

46 20/02/18(火)23:24:14 No.664311647

>だがだが言うキャラではなかったのね

47 20/02/18(火)23:24:29 No.664311735

バカと言われたらバカ真面目バカストイックの修行バカだと思います

48 20/02/18(火)23:24:42 No.664311795

腕立てで普通に岩乗せてて困惑する

49 20/02/18(火)23:25:35 No.664312113

>実際善人だから委員長…結果出すためにちょっと我慢するというのができなかっただけで 今回前回の子の手紙が書類に埋もれてあぁ…ってなった

50 20/02/18(火)23:25:46 No.664312177

レアリーグカードの笑顔見せる相手って人じゃなくてポケモンなんじゃ…

51 20/02/18(火)23:25:52 No.664312224

>腕立てで普通に岩乗せてて困惑する しかもカイリキーよりペースが早い

52 20/02/18(火)23:25:54 No.664312241

ガラル地方の吉田沙保里枠…

53 20/02/18(火)23:26:26 No.664312453

さすがにカイリキーは加減してるだろう…サイトウさんがそのことに気付いているかは知らない

54 20/02/18(火)23:26:26 No.664312455

>敬語キャラではなかったのね 人には敬語で手持ちには砕けた口調では

55 20/02/18(火)23:26:42 No.664312530

ところでこの子年齢はいくつなんです?

56 20/02/18(火)23:26:48 No.664312558

サイトウちゃんはハイパーボール派か 俺もハイパーボール使お

57 20/02/18(火)23:26:54 No.664312603

委員長は共感性が無いというか 他の人はどんな気持ちなんだろうかといった感覚が欠如してるような感じ

58 20/02/18(火)23:27:06 No.664312670

仲間になったポケモンは常に寄り添ってくれるからいいよね

59 20/02/18(火)23:27:15 No.664312712

>ところでこの子年齢はいくつなんです? 少なくとも学生なのは確か

60 20/02/18(火)23:27:37 No.664312831

マジでやんの…?(ゴスッ) あっケガしたじゃんどうすんのもう…みたいな感じでオタオタしてるカイリキーかわいい

61 20/02/18(火)23:28:00 No.664312956

ハイボ勢だった

62 20/02/18(火)23:28:20 No.664313084

ねぇ鍛える方向性それで合ってるの?

63 20/02/18(火)23:28:20 No.664313085

でもね 厳しすぎる実家の教育も悪いんですよ

64 20/02/18(火)23:28:35 No.664313164

サイカイいいですよねボクも大好きです

65 20/02/18(火)23:28:43 No.664313209

君ゲームよりおっぱい育ってない?

66 20/02/18(火)23:29:02 No.664313312

ワンリキーとゴーリキーも修行してたのはチャレンジャー相手のためだろうか

67 20/02/18(火)23:29:02 No.664313317

もしかしなくてもこの子自身より手持ちポケモンの方が頭良くて精神も成熟してますよね…? どっちが育てられてるんですか…

68 20/02/18(火)23:29:04 No.664313331

運ちゃんなんでわかったの…

69 20/02/18(火)23:29:13 No.664313368

キテルグマが徘徊してる時点で大概だったけど人を見かけたらぶちかまししてくるサイドンなどが普通に彷徨いてるワイルドエリアやっぱり危険地帯なのでは…? ジムチャレンジャーにあそこ通らせるの何考えてるんです?

70 20/02/18(火)23:29:33 No.664313499

カイリキーはお兄ちゃんみたいなもんなんだろう

71 20/02/18(火)23:29:35 No.664313520

かわいいけど脳筋すぎる…

72 20/02/18(火)23:29:37 No.664313535

可愛すぎるんだが? su3661050.jpg

73 20/02/18(火)23:29:46 No.664313593

>マジでやんの…?(ゴスッ) >あっケガしたじゃんどうすんのもう…みたいな感じでオタオタしてるカイリキーかわいい でもね 結構な速度で女の子の顔面狙うカイリキーも大概だと思うんですよ

74 20/02/18(火)23:30:00 No.664313685

>もしかしなくてもこの子自身より手持ちポケモンの方が頭良くて精神も成熟してますよね…? >どっちが育てられてるんですか… ポケモンから学ぶことは多いって言う登場人物が多いのも頷ける

75 20/02/18(火)23:30:07 No.664313741

>キテルグマが徘徊してる時点で大概だったけど人を見かけたらぶちかまししてくるサイドンなどが普通に彷徨いてるワイルドエリアやっぱり危険地帯なのでは…? >ジムチャレンジャーにあそこ通らせるの何考えてるんです? ほらチャレンジャー多すぎると運営大変だからさ

76 20/02/18(火)23:30:16 No.664313797

サイトウちゃんならキテルグマ島もなんとかなりそうだな…

77 20/02/18(火)23:30:36 No.664313899

自らのカラテを鍛えなければ格闘ポケモンのカラテを理解できないからね だからカイリキーとスパーするね……

78 20/02/18(火)23:30:40 No.664313917

>可愛すぎるんだが? >su3661050.jpg だんだん手コキに見えてきたんだが?

79 20/02/18(火)23:30:46 No.664313946

俺にも任意の場所で途中下車させてくれ

80 20/02/18(火)23:30:46 No.664313948

月イチ配信とか焦らされすぎて待てない 早く続き見たい…

81 20/02/18(火)23:30:51 No.664313977

ワイルドエリアでしょっちゅう骨拾うわけだ

82 20/02/18(火)23:30:51 No.664313978

>可愛すぎるんだが? >su3661050.jpg 鼻の描き方のせいか若干ケモっ娘に見える

83 20/02/18(火)23:30:56 No.664314006

サイトウちゃんであれならキバナさんとかもっとダンデの幻覚やばそう

84 20/02/18(火)23:30:59 No.664314023

>ほらチャレンジャー多すぎると運営大変だからさ 物理的に消すなよ!

85 20/02/18(火)23:31:11 No.664314080

カイリキーも気が気じゃなさすぎてあんまいい練習にならないと思うんですよ…

86 20/02/18(火)23:31:21 No.664314128

>運ちゃんなんでわかったの… 前も少年が体調崩したのを素早く察して引き返したりしてたからアーマーガアが優秀なんだろう

87 20/02/18(火)23:31:28 No.664314172

>サイトウちゃんであれならキバナさんとかもっとダンデの幻覚やばそう 負け慣れてくるとそうでもないんだろう

88 20/02/18(火)23:31:29 No.664314178

ポケモンは頭が良いからこちらが育てられるということもあるのか…

89 20/02/18(火)23:31:33 No.664314207

>ほらチャレンジャー多すぎると運営大変だからさ 物理的に消すやつがあるか

90 20/02/18(火)23:31:56 No.664314331

>ほらチャレンジャー多すぎると運営大変だからさ 3番目のジムチャレンジで脱落者が多いってそういう…

91 20/02/18(火)23:31:56 No.664314333

ポケモンより弱いトレーナーがポケモン従えられるわけないだろ理論

92 20/02/18(火)23:31:59 No.664314348

>カイリキーも気が気じゃなさすぎてあんまいい練習にならないと思うんですよ… でもワンリキーとゴーリキーよりは相手になってるっぽいし…

93 20/02/18(火)23:32:01 No.664314361

>ワイルドエリアでしょっちゅう骨拾うわけだ エリア内の遺骨回収するスタッフとかいそう

94 20/02/18(火)23:32:21 No.664314484

>サイトウちゃんであれならキバナさんとかもっとダンデの幻覚やばそう むしろ精神鬼の域なのでは

95 20/02/18(火)23:32:22 No.664314492

ワイルドエリアの闇…

96 20/02/18(火)23:32:37 No.664314566

運ちゃんはキャラ紹介のとこにいるし毎回登場してくれるんだろうか

97 20/02/18(火)23:32:49 No.664314635

ワンリキー達がやべーぞご主人がお菓子に釣られないって感じで駄目だった

98 20/02/18(火)23:33:27 No.664314858

流石に普段からあんな気合い入れた組み手してる訳ではないだろう...

99 20/02/18(火)23:33:30 No.664314871

キバナさんにも負けたけどいい試合だったなあ! なんて言えるかボケェ!的な事言う程度の負けん気はあるから…

100 20/02/18(火)23:33:34 No.664314901

この世界のNPCてなんか間違ってんじゃないの? まず6匹育てることしなよ

101 20/02/18(火)23:33:35 No.664314906

サイトウちゃん自分のこと格闘タイプのポケモンだと思ってない?サイドンなら相性有利!とか思ってない?

102 20/02/18(火)23:33:38 No.664314926

>運ちゃんはキャラ紹介のとこにいるし毎回登場してくれるんだろうか ガアタクシーの利用客たちの物語ってコンセプトじゃなかったっけ タイトルからして翼だし

103 20/02/18(火)23:33:56 No.664315038

運ちゃんが即飛んで来たのは 通信機失くして犠牲になったチャレンジャーをたくさん見てきたんだろうな…

104 20/02/18(火)23:34:02 No.664315071

キバナの世代は多分ダンデがまだチャンプとして未熟だった頃からの付き合いだろうからそうでもないんじゃないかな

105 20/02/18(火)23:34:12 No.664315132

カイリキー夢女子が増えてしまう

106 20/02/18(火)23:34:21 No.664315184

>ガアタクシーの利用客たちの物語ってコンセプトじゃなかったっけ >タイトルからして翼だし ああなるほど翼ってそれにかかってるのか

107 20/02/18(火)23:34:22 No.664315189

>サイトウちゃん自分のこと格闘タイプのポケモンだと思ってない?サイドンなら相性有利!とか思ってない? …………勝った!

108 20/02/18(火)23:34:23 No.664315200

>流石に普段からあんな気合い入れた組み手してる訳ではないだろう... ワイルドエリアで?マジで?感出てたし ワンリキーたちも終始頭大丈夫かごす感出してたし視野狭まってたんだろうな

109 20/02/18(火)23:34:44 No.664315319

>サイトウちゃん自分のこと格闘タイプのポケモンだと思ってない?サイドンなら相性有利!とか思ってない? かわいい

110 20/02/18(火)23:34:53 No.664315361

実際はそこまで考えてないだろうがサイトウちゃんのスマホにロトム入ってないのは設定資料にあるサイトウちゃんがオバケ苦手な設定を受けてのことなんじゃないかという考察を見てなるほどと思った

111 20/02/18(火)23:34:54 No.664315362

悪堕ち時代のカブさんが俄然見たくなってきましたよ私は

112 20/02/18(火)23:34:54 No.664315365

ゴーリキーが思春期の次男坊って感じ凄くていいと思います

113 20/02/18(火)23:35:31 No.664315566

ワイルドエリアこれ危険地帯じゃない…? ネット繋いでるとトレーナーゴロゴロいるけどさ

114 20/02/18(火)23:35:31 No.664315569

ゴーリキーってイケメンだよな…

115 20/02/18(火)23:35:39 No.664315617

>ゴーリキーが思春期の次男坊って感じ凄くていいと思います この子サイトウの体を直視できてない…

116 20/02/18(火)23:35:49 No.664315684

>この世界のNPCてなんか間違ってんじゃないの? >まず6匹育てることしなよ そもそも6匹育てるって本来大変では ポケモン世界にはモンスターボールとかあるとはいえ現実でもペットを6匹も育てている人は少数派だし

117 20/02/18(火)23:35:52 No.664315695

スマホロトムではないんだな

118 20/02/18(火)23:35:55 No.664315719

なんでサイドンにダンデ重ねるんだ 一応手持ちにドサイドンいるけど

119 20/02/18(火)23:36:11 No.664315819

流石にサイトウちゃんも自分のことをポケモンだとは思って無いだろう 格闘タイプの人間だとは思ってそう

120 20/02/18(火)23:36:32 No.664315928

ホイホイ捕まえて育てたり懐かせたりしてる主人公が異質なのかもしれん

121 20/02/18(火)23:36:38 No.664315957

6匹まで育てなきゃいけないんじゃなくて6匹までだかんな!な上限の方なんだと思う

122 20/02/18(火)23:36:38 No.664315959

>なんでサイドンにダンデ重ねるんだ >一応手持ちにドサイドンいるけど あんなところをふらつく生き物は…チャンプ!

123 20/02/18(火)23:36:54 No.664316048

全体的に若い世代の話なのかな薄明の翼

124 20/02/18(火)23:36:55 No.664316055

カイリキーが妹の無茶に付き合ってる兄貴だったわ

125 20/02/18(火)23:37:22 No.664316242

色々見てるとポケモン一匹育てるだけでも大変だよなこれ…ってなる 生態も変わる奴いるだろうし

126 20/02/18(火)23:37:26 No.664316268

敵が全て自分を負かしたダンデに見えるぐらい頭がおかしくなってるんだろう

127 20/02/18(火)23:37:26 No.664316269

>なんでサイドンにダンデ重ねるんだ >一応手持ちにドサイドンいるけど ダンデなら迷子になってて変なところで出くわすかもしれないし…

128 20/02/18(火)23:38:01 No.664316490

>色々見てるとポケモン一匹育てるだけでも大変だよなこれ…ってなる 居住スペース用意するだけでも大変だよね

129 20/02/18(火)23:38:06 No.664316529

>色々見てるとポケモン一匹育てるだけでも大変だよなこれ…ってなる >生態も変わる奴いるだろうし カジリガメとか凶暴過ぎて捨てるトレーナー多いって設定まであるしな

130 20/02/18(火)23:38:15 No.664316585

1話の冒頭で実際に試合してたけどあんな圧倒的な負け方したらそりゃあねって

131 20/02/18(火)23:38:16 No.664316588

パートナーとしての付き合い方はトレーナーごとに違うんだなって

132 20/02/18(火)23:38:25 No.664316639

>>この世界のNPCてなんか間違ってんじゃないの? >>まず6匹育てることしなよ >そもそも6匹育てるって本来大変では >ポケモン世界にはモンスターボールとかあるとはいえ現実でもペットを6匹も育てている人は少数派だし だからやれっていってんでしょ!

133 20/02/18(火)23:38:36 No.664316693

>ホイホイ捕まえて育てたり懐かせたりしてる主人公が異質なのかもしれん 伝説懐かせられる人間がホイホイいても困る

134 20/02/18(火)23:38:48 No.664316759

スレッドを立てた人によって削除されました 普通にテレビアニメもこういう路線でやれば良いのにな なんであんな幼稚な路線を何十年も続けてるんだろ 開始当初から幼稚過ぎると批判されてるのに まだ始めのころは子供向けだからと言い訳も出来たけど子供向けだからこそ大人になってから分かるような表現を仕込んだりとかしてる作品も大昔からあるしな それに今やポケモンはおとながやるコンテンツになってるし 幼稚な子供向けはポケンチだけで十分だよ

135 20/02/18(火)23:39:00 No.664316832

居住はボールで解決するからこそほぼ全人類がともにあるんだろうけど 戦い鍛えるとなるととんでもねえ手間だわな

136 20/02/18(火)23:39:04 No.664316860

格闘が岩抜群は無理ない?って感じるぐらい落岩が強かった

137 20/02/18(火)23:39:10 No.664316890

こうやって一緒に生活して高め合ってくと考えると6匹は多すぎるな

138 20/02/18(火)23:39:16 No.664316923

キャンプやフィールドではある程度ポケモンの大きさ合わせられてるけど実際にはサイズ差すごくてタイプ相性もあるし全然違うポケモンを複数育ててる主人公や一部のキャラが例外だと思う

139 20/02/18(火)23:39:36 No.664317041

こんなにストイックに修行してるサイトウちゃん見ると ブティック通うために銭まくどしてるのが申し訳なくなってきた

140 20/02/18(火)23:39:47 No.664317095

主人公は6匹どころじゃない数育てられててそれが異常でだからチャンピオンになれるんだ

141 20/02/18(火)23:40:01 No.664317149

主人公はなんていうか正真正銘の天才だから仕方ないよこればっかりは…

142 20/02/18(火)23:40:10 No.664317194

なんかゴーリキーだけ性格が消極的じゃない?

143 20/02/18(火)23:40:18 No.664317231

>こうやって一緒に生活して高め合ってくと考えると6匹は多すぎるな 6匹育てられるのはエリート中のエリートってことなのかな

144 20/02/18(火)23:40:24 No.664317273

本人が強くなることに意味はあるの? いやゲームではないけどアニメとかの描写として

145 20/02/18(火)23:40:30 No.664317318

>だからやれっていってんでしょ! お前やれって言われてもできることとできないことがあるだろ!? 彼女作れよとか言われても困るぞ俺

146 20/02/18(火)23:40:33 No.664317338

>キャンプやフィールドではある程度ポケモンの大きさ合わせられてるけど実際にはサイズ差すごくてタイプ相性もあるし全然違うポケモンを複数育ててる主人公や一部のキャラが例外だと思う そういうのやれるのがジムリーダーになったりリーグチャンピオンになったりするんだろうね

147 20/02/18(火)23:40:39 No.664317375

>そもそも6匹育てるって本来大変では >ポケモン世界にはモンスターボールとかあるとはいえ現実でもペットを6匹も育てている人は少数派だし まあ一般人ならそれでいいんだが

148 20/02/18(火)23:40:47 No.664317417

この子エッチ過ぎません?

149 20/02/18(火)23:40:47 No.664317420

コンマ数秒で相手が出してくるポケモンを見抜く特技はダンデさんにも無い主人公の特権だし

150 20/02/18(火)23:40:56 No.664317461

六匹揃えてるブリーダーとかは他トレーナーよりめちゃくちゃLV低かったりしたしな

151 20/02/18(火)23:40:56 No.664317463

ゲーム内でタイプそろえてるトレーナーが多いのはそのほうが育てやすいからってのはありそう ホエルオーとバチュルとか色んな意味であんま近くに置けないだろうし

152 20/02/18(火)23:41:08 No.664317542

>6匹育てられるのはエリート中のエリートってことなのかな ただ育てるだけならともかくそれを一流のポケモンとして鍛えるとなるとさらに大変なんだろう ゲームだとそのへんのと戦わせればレベル上がっていくけど実際はそれだけじゃないだろうし

153 20/02/18(火)23:41:34 No.664317698

野生のやつとスパーリングして勝てなかったら大変なことだし命がけの修行だな…

154 20/02/18(火)23:41:35 No.664317704

>本人が強くなることに意味はあるの? >いやゲームではないけどアニメとかの描写として 自分と同じ格闘タイプだしスパーすることで動きもわかるし試合でより具体的な行動指示出せるようになるんじゃないかな

155 20/02/18(火)23:41:36 No.664317712

現実でも犬を多頭飼いしててちゃんと訓練できて主人やれてる人はまれだろうし主人公そんな感じなのかな

156 20/02/18(火)23:41:42 No.664317745

最初から説明したくなかったけど 動画みたいに死に物狂いの特訓するなら6匹以上育てる特訓しろよと

157 20/02/18(火)23:41:43 No.664317752

主人公はちょっとおかしい

158 20/02/18(火)23:41:44 No.664317754

主人公の持久力と脚の筋肉はサイトウちゃんにも負けないくらいなんだ

159 20/02/18(火)23:41:49 No.664317789

ジムトレーナーとはいえ結構交代する一般人の延長でしかないから…

160 20/02/18(火)23:41:50 No.664317801

>6匹育てられるのはエリート中のエリートってことなのかな 実際6匹ポケモン出してくるのってダンデくらいじゃね

161 20/02/18(火)23:41:52 No.664317805

>本人が強くなることに意味はあるの? >いやゲームではないけどアニメとかの描写として 格闘タイプのトレーナーだいたい鍛えてるしポケモンと心を通わせやすいとかあるのかもね

162 20/02/18(火)23:42:00 No.664317864

>カイリキーはお兄ちゃんみたいなもんなんだろう お姉ちゃんなんだよなぁ 少なくともサイトウのカイリキーはメス

163 20/02/18(火)23:42:05 No.664317906

>本人が強くなることに意味はあるの? >いやゲームではないけどアニメとかの描写として スタジアムでのバトルはともかく野良バトルとかだといろんな大変な環境歩き回るし…

164 20/02/18(火)23:42:46 No.664318113

少なくともオニオンやピンクババア見るにトレーナーに 突出したフィジカルはいらないと思うんですよね…

165 20/02/18(火)23:42:57 No.664318174

もう全部ぶち壊しましょう!の台詞にも頷ける脳筋っぷりだった

166 20/02/18(火)23:43:16 No.664318260

確かにキテルグマとか捕まえるなら生身も鍛えて置きたいな怖いし

167 20/02/18(火)23:43:18 No.664318276

若者時代のカブさんが悪落ちする話すげー見たいな…

168 20/02/18(火)23:43:28 No.664318314

>本人が強くなることに意味はあるの? >いやゲームではないけどアニメとかの描写として トレーナー自身が強ければポケモンの練習相手になりやすいだろうし…

169 20/02/18(火)23:43:34 No.664318346

>実際6匹ポケモン出してくるのってダンデくらいじゃね というかそもそもなんだけどジムリーダーはチャレンジャー用のポケモンも用意しなきゃならないんだから6以上育ててることを忘れないでほしい

170 20/02/18(火)23:43:34 No.664318348

サイトウちゃんにとってポケモンバトルは武道なんだろうね

171 20/02/18(火)23:43:49 No.664318428

野生のポケモン相手だとわざに巻き込まれるとかよくありそうだしなぁ… 野生のギャラドスとかサイズ考えるとやべぇぞ

172 20/02/18(火)23:43:57 No.664318469

格闘タイプは肉弾戦が多いから指示を出すにあたって肌で感じるのは無駄な経験ではないとは思う それはそれとして無茶なことやってたと思う

173 20/02/18(火)23:44:01 No.664318498

敢えて言うなら鍛えたいから鍛えてんだろう

174 20/02/18(火)23:44:26 No.664318642

ジムリーダーってジム戦用のほどほどな強さと本気用PTとで2セット育てる必要あるし・・・

175 20/02/18(火)23:44:38 No.664318711

トレーナーでもありガラル空手の申し子でもあるんだ トレーナーでもありブティック中毒みたいなもんだ 違うわ

176 20/02/18(火)23:44:39 No.664318713

6匹全部ちゃんと使えるのは主人公が異常なんだよ散々やったろ

177 20/02/18(火)23:44:46 No.664318756

見てらんねぇ!オレが戦う! ってなりそう

178 20/02/18(火)23:44:52 No.664318781

>少なくともオニオンやピンクババア見るにトレーナーに >突出したフィジカルはいらないと思うんですよね… ポケモンたちへの理解が最重要だろうし サイトウの場合それを深める手段が殴り合いなんじゃねえかな…

179 20/02/18(火)23:44:54 No.664318798

>少なくともオニオンやピンクババア見るにトレーナーに >突出したフィジカルはいらないと思うんですよね… ババアはポケモンの技でもないのに能力ダウンとかしてくる強者だし…

180 20/02/18(火)23:45:26 No.664319006

次でもう半分終わるかと思うとつらい

181 20/02/18(火)23:45:43 No.664319090

ゲームの強さはそういうものだと割り切らないと ジムリや四天王より強いモブトレーナーとか平気で出てくるし

182 20/02/18(火)23:45:47 No.664319116

>>少なくともオニオンやピンクババア見るにトレーナーに >>突出したフィジカルはいらないと思うんですよね… >ババアはポケモンの技でもないのに能力ダウンとかしてくる強者だし… 突出した超能力でダメだった

183 20/02/18(火)23:45:49 No.664319124

サトシさんもポケモンと一緒に強くなる派だし…

184 20/02/18(火)23:45:49 No.664319130

ババアデバフはあれ正真正銘の反則技だろ…

185 20/02/18(火)23:45:50 No.664319132

ジムトレーナーって別に特別強いからなってるってわけでもない作品もあるしなあ

186 20/02/18(火)23:45:56 No.664319165

サイリキー呼ばわりで駄目だった

187 20/02/18(火)23:45:57 No.664319170

su3661097.jpg 開幕のおなかがえっちすぎてびっくりしたのだが?

188 20/02/18(火)23:45:57 No.664319174

>なんかゴーリキーだけ性格が消極的じゃない? ランニングのとこめっちゃしんどそうだ…

189 20/02/18(火)23:46:19 No.664319283

格闘タイプの使い手は基本体鍛えてるしエスパー使いはだいたい超能力使えるからトレーナーもある程度ポケモンに合わせたほうがいいかもしれない

190 20/02/18(火)23:46:22 No.664319300

そう考えるとタイプ統一が多いのもタイプ毎に鍛え方とかが違うからなのかな なんか世界観がわかってきた

191 20/02/18(火)23:46:52 No.664319477

実家の厳しさやらジムリーダーとしての責務やら普通の女の子の一面やら もともとあった情報と含めてサイトウさんの見方めっちゃ変わる回だった

192 20/02/18(火)23:46:57 No.664319502

ポケモンとプロレスする市長もいた

193 20/02/18(火)23:47:04 No.664319543

サイキッカーが普通にいる世界だしババアが本当に魔術師でもおかしくない

194 20/02/18(火)23:47:10 No.664319574

>格闘タイプの使い手は基本体鍛えてるしエスパー使いはだいたい超能力使えるからトレーナーもある程度ポケモンに合わせたほうがいいかもしれない その結果生まれたのがひふきやろうとかでんきグループか…

195 20/02/18(火)23:47:18 No.664319639

>そう考えるとタイプ統一が多いのもタイプ毎に鍛え方とかが違うからなのかな >なんか世界観がわかってきた そう考えるとチャンピオンや主人公はやっぱやばいわ

196 20/02/18(火)23:47:20 No.664319661

>ババアデバフはあれ正真正銘の反則技だろ… 見えないとこにポケモン仕込んでにらみつけるとかやらせてるのかもしれないじゃん!

197 20/02/18(火)23:47:24 No.664319675

生態も性格も違うポケモン6体と心を通わせてチームで戦うのは大変なんだろうな

198 20/02/18(火)23:47:29 No.664319696

>なんかゴーリキーだけ性格が消極的じゃない? 中間進化だしラビフットやジメレオンみたいに反抗期に突入してるかもしれない

199 20/02/18(火)23:47:37 No.664319736

>そう考えるとタイプ統一が多いのもタイプ毎に鍛え方とかが違うからなのかな >なんか世界観がわかってきた 炎と氷を同時に面倒見るとか絶対めんどくせえしな

200 20/02/18(火)23:48:03 No.664319858

実際はターン制バトルでもないんだよな... 相手の行動を予測して交換するしスキあらばクスリ飲ませるしでやっぱ主人公は異常なのかもしれん

201 20/02/18(火)23:48:12 No.664319910

主人公は修行とかしなくて戦いによる成長しか求めないバトルジャンキーだからな…

202 20/02/18(火)23:48:15 No.664319923

生き物との信頼関係でやってる事だから多数のポケモンを扱えるのはやっぱ優秀さの指標になるんだろうな

203 20/02/18(火)23:48:36 No.664320044

>見えないとこにポケモン仕込んでにらみつけるとかやらせてるのかもしれないじゃん! 問答無用の全能力ダウンのデバフ技ってあったっけ…

204 20/02/18(火)23:48:54 No.664320164

>実際はターン制バトルでもないんだよな... >相手の行動を予測して交換するしスキあらばクスリ飲ませるしでやっぱ主人公は異常なのかもしれん ずっとターン制でやってるせいか メディアミックスにもナチュラルにターン制の考え方持ち込んじゃう所あるよね

205 20/02/18(火)23:49:05 No.664320221

マリィもバフを使えるぞ

206 20/02/18(火)23:49:17 No.664320299

現実でもペット何種類も飼うのって凄い大変だろうし

207 20/02/18(火)23:49:20 No.664320318

ポプラは劇団もやってるし実益とトレーニング兼ねてポケモンたちを劇に出してそう マホイップとかかわいくて見栄えいいしマタドガスは無害な煙を演出として使うみたいな

208 20/02/18(火)23:49:25 No.664320351

大半の人間はダンデに注目して傍にいるリザードンに目がいかない リザードンもサイドンと間違われているのだ

209 20/02/18(火)23:49:27 No.664320361

このしばらく後にジムチャレンジが始まって主人公戦があるんだよね?

210 20/02/18(火)23:49:33 No.664320404

多分オーバーワークしてなかったら普通にカイリキーとやり合えてたよね

211 20/02/18(火)23:50:02 No.664320567

ポケモントレーナーとしての優秀さに年齢は関係ないって度々言われるし ただ単純に鍛えたから強いってわけでもないんだろう

212 20/02/18(火)23:50:26 No.664320702

格闘タイプの育て方としてはサイトウちゃん方式がいいのかもしれないし みずタイプなら一緒に泳いだりとかもするかもしれない 描写してないだけで主人公はタイプにあわせて全部やってるのかも…

213 20/02/18(火)23:50:29 No.664320721

トレーナーとポケモンの立ち位置逆転してないかこの人…

214 20/02/18(火)23:50:34 No.664320756

>実際はターン制バトルでもないんだよな... >相手の行動を予測して交換するしスキあらばクスリ飲ませるしでやっぱ主人公は異常なのかもしれん 今作なんて作中時間の経過がはっきりしちゃったせいで自分のポケモン持ってから2週間足らずで殿堂入りしたこと確定だからな 伝説にも気に入られるわ捕まえるわもしてる以上化け物だよ

215 20/02/18(火)23:50:36 No.664320763

一人で突っ走って周りが見えてなかったんだが?

216 20/02/18(火)23:50:51 No.664320850

>問答無用の全能力ダウンのデバフ技ってあったっけ… そんなもんあったら対人で猛威奮ってるよぉ!

217 20/02/18(火)23:50:52 No.664320858

かくとうエキスパートはとりわけトレーナーの格闘技術が重要そうだよね

218 20/02/18(火)23:50:53 No.664320870

>多分オーバーワークしてなかったら普通にカイリキーとやり合えてたよね 普段は技術でカイリキーの力を捌いてんのかな…

219 20/02/18(火)23:50:54 No.664320872

ダンデをサイドンに見立てるのはガラルカラテでは常識

220 20/02/18(火)23:51:14 No.664320989

>問答無用の全能力ダウンのデバフ技ってあったっけ… 群れバトル方式で…

221 20/02/18(火)23:51:25 No.664321035

>今作なんて作中時間の経過がはっきりしちゃったせいで自分のポケモン持ってから2週間足らずで殿堂入りしたこと確定だからな >伝説にも気に入られるわ捕まえるわもしてる以上化け物だよ 頭おかしすぎる経歴…

222 20/02/18(火)23:51:40 No.664321114

まぁトレーナーの方も頑張ってる姿見せないとついてこないのかもね

223 20/02/18(火)23:51:44 No.664321145

現実の多頭飼いってあくまで同じ動物や近い種類でやってるの多いのであってコブラとハムスターと犬とインコを同時に育ててる人は少ないだろうしそれ以上に危険度高いポケモンを育ててる主人公ヤバいな

224 20/02/18(火)23:51:46 No.664321154

>大半の人間はダンデに注目して傍にいるリザードンに目がいかない >リザードンもサイドンと間違われているのだ さっきあったサイトウでこの幻覚レベルなら キバナの幻覚酷いことになってるってレスでダメだった

225 20/02/18(火)23:51:55 No.664321199

カイリキーと殴り合えるってどんな人間強度だ…

226 20/02/18(火)23:52:15 No.664321321

実際ホップも兄貴に負けず劣らずの天才なんだと思う それ以上の化け物がいただけで

227 20/02/18(火)23:52:45 No.664321475

1サイドン=1ダンデ・1リザードン

228 20/02/18(火)23:52:46 No.664321481

格闘タイプなんて技一つ覚えさせるだけでも自分で動けないと厳しい

229 20/02/18(火)23:53:21 No.664321655

路上で捕まえたポケモンをそのまま育成して使っていくのもなかなかとんでもない話だよな

230 20/02/18(火)23:53:22 No.664321659

ポケモンさえ傷つく砂嵐やあられの中 地に足をつけてがっちり戦況を見て指示出すのがトレーナーだ

231 20/02/18(火)23:53:39 No.664321748

>1サイドン=1ダンデ・1リザードン ダンデの強さはあんなもんじゃないんだが?

232 20/02/18(火)23:53:49 No.664321793

>このしばらく後にジムチャレンジが始まって主人公戦があるんだよね? そこにはダンデの勝利を信じて見に来た病弱な少年が!

233 20/02/18(火)23:53:51 No.664321799

主人公はキャンプで仲良くなって対人戦で経験積んで自分たち強い! ってなるコミュスキル&バトルセンスお化けだから・・・

234 20/02/18(火)23:53:55 No.664321826

ほぼ接近戦オンリーなタイプだしせっかく人間と似た体格のも多いし 感覚は掴めた方がいいよね

235 20/02/18(火)23:54:18 No.664321913

サイドンって移動するとき四足移動なんだな

236 20/02/18(火)23:54:20 No.664321928

リザードンよりギルガルドとドラパルトの対策したほうがいいと思いますよ

237 20/02/18(火)23:54:24 No.664321958

>トレーナーとポケモンの立ち位置逆転してないかこの人… ポケモンがトレーナーを導くのも珍しくないのかもしれん ローズさんが言うポケモンに好かれると良いトレーナーになるってそういうことなんじゃね

238 20/02/18(火)23:54:52 No.664322105

1年位かかってんのかな?と思ったら2週間ってマジ…? ジョジョ5部並みの下剋上すぎる…

239 20/02/18(火)23:54:52 No.664322106

まあバトル中に攻撃の余波やらなんやらでトレーナーがダウンしたら強制敗北だろうし 鍛えてる事は必ず役に立つと思う でもかっこいいボールの投げ方は必要ないかな

240 20/02/18(火)23:55:01 No.664322145

>現実の多頭飼いってあくまで同じ動物や近い種類でやってるの多いのであってコブラとハムスターと犬とインコを同時に育ててる人は少ないだろうしそれ以上に危険度高いポケモンを育ててる主人公ヤバいな ペットショップの店員でも店内の動物のうち詳しいのは自分の得意分野だけで それ以外の動物については最低限世話するための知識があるだけで細かい知識は無いのが普通らしいからなあ

241 20/02/18(火)23:55:02 No.664322148

サイホーンとリザードンの鳴き声は似てるからな…

242 20/02/18(火)23:55:14 No.664322203

格闘ポケモンが人型なら人間の格闘技術が強さに直結するだろうしそれを直で指導するとなったらトレーナーも鍛えないとだめだよね

243 20/02/18(火)23:55:27 No.664322261

>ダンデの強さはあんなもんじゃないんだが? キバナのレスきたな

244 20/02/18(火)23:55:36 No.664322298

>サイホーンとリザードンの鳴き声は似てるからな… サイドンは似てねえじゃねえか!

245 20/02/18(火)23:55:41 No.664322323

選ばれなかった御三家速攻で育てるダンデさんってやっぱり凄い

246 20/02/18(火)23:56:01 No.664322451

いろんなタイプを育てているキバナさんはさすがですね!

247 20/02/18(火)23:56:05 No.664322471

>リザードンよりギルガルドとドラパルトの対策したほうがいいと思いますよ 一応カイリキーはその二匹の弱点は突けるから・・・ 根性だからゴーストの得意な鬼火も怖くない

248 20/02/18(火)23:56:09 No.664322491

>もしかしなくてもこの子自身より手持ちポケモンの方が頭良くて精神も成熟してますよね…? >どっちが育てられてるんですか… ポケモンを育てる者はまたポケモンに育てられるのだ

249 20/02/18(火)23:56:18 No.664322526

そうじゃなくてもアーマーガアのタクシーとかガラル人じゃなきゃ吐きそう

250 20/02/18(火)23:56:53 No.664322693

モンスター体型のやつは仕方ないけど 人間の技術の考え方が活きそうな体型多いしな格闘タイプ

251 20/02/18(火)23:56:55 No.664322702

鬼火も怖くない!エッジで抜群取れる! きりさく!グエーッ!

252 20/02/18(火)23:57:02 No.664322738

あのばかでかいダイマックスボールを投げるガラル人が虚弱なわけないだろう

253 20/02/18(火)23:57:05 No.664322756

むっ!最後に出てきた男の子いいねえ… ポケモン知らないけどユウリとお似合いなんじゃないかな…

254 20/02/18(火)23:57:13 No.664322788

そもそもノーマル技のきりさくに一撃で負けたんだから…

255 20/02/18(火)23:57:22 No.664322833

キバナの手持ちにサザンドラとドリューズ入れてくれないか

256 20/02/18(火)23:57:23 No.664322835

>選ばれなかった御三家速攻で育てるダンデさんってやっぱり凄い なんかボール変わってる疑惑なかったっけ...

257 20/02/18(火)23:57:34 No.664322884

ポケモンをペットというかナチュラルに下に見てしまうのがよくないのかもしれない

258 20/02/18(火)23:57:41 No.664322910

>あのばかでかいダイマックスボールを投げるガラル人が虚弱なわけないだろう まさかパワーで投げてたのか…

259 20/02/18(火)23:57:44 No.664322927

>そもそもノーマル技のきりさくに一撃で負けたんだから… 急所に当たったんだろう

260 20/02/18(火)23:58:20 No.664323081

>ペットショップの店員でも店内の動物のうち詳しいのは自分の得意分野だけで >それ以外の動物については最低限世話するための知識があるだけで細かい知識は無いのが普通らしいからなあ というかジムチャレンジとかはお祭りみたいなもんで本気でやってる人少ないのでは? クリア後のバトルタワー系は皆本気だし

261 20/02/18(火)23:58:21 No.664323086

>>選ばれなかった御三家速攻で育てるダンデさんってやっぱり凄い >なんかボール変わってる疑惑なかったっけ... ボール変わるのは普通にゲーム的な都合じゃないかな というか主人公だけボール変えられないのかも

262 20/02/18(火)23:58:32 No.664323151

>>選ばれなかった御三家速攻で育てるダンデさんってやっぱり凄い >なんかボール変わってる疑惑なかったっけ... 主人公が何故かできないだけでボール引っ越しぐらい誰でもしそうな気はする…

263 20/02/18(火)23:58:33 No.664323160

>今回前回の子の手紙が書類に埋もれてあぁ…ってなった ビート君の名前が一瞬出てこないのも納得するしかない一幕だった

264 20/02/18(火)23:58:54 No.664323261

今のポケモンって鳴き声が名前じゃないのね

265 20/02/18(火)23:59:03 No.664323303

ポケモンの育成にはタイプ毎の専門知識が求められるんだろうから一般的には自然とタイプ統一になるんだろうな それをポケモンに好かれると言う理由で6匹バラバラなタイプを育て上げられる才能持ちの主人公たちは異常

266 20/02/18(火)23:59:18 No.664323385

相手が次に繰り出すポケモンを見抜ける才能と引き換えにボール交換の才能を喪った主人公…

267 20/02/18(火)23:59:21 No.664323398

>今のポケモンって鳴き声が名前じゃないのね あれはアニポケ媒体だけじゃない

268 20/02/18(火)23:59:29 No.664323437

なんでポケモンと戦ってるんだ…

269 20/02/18(火)23:59:35 No.664323462

ホシガリスの鳴き声がほしほし!だったからおっちゃんの鳴き声いまから楽しみなんだが?

270 20/02/18(火)23:59:46 No.664323518

だって主人公俺が知らないポケモンですら 「〇〇を出そうとしているようだ」って察知するんだもん…

271 20/02/18(火)23:59:56 No.664323565

>今のポケモンって鳴き声が名前じゃないのね 今っていうか所謂アニポケとこういうWEBアニメは何というかルールが違う

272 20/02/19(水)00:00:05 No.664323623

ドラクエ5のモンスターを仲間にできる才能とかに近いのかね

273 20/02/19(水)00:00:37 No.664323782

リアルでも動物と相性が発生するし…

274 20/02/19(水)00:00:38 No.664323790

カイリキーとやりあえるサイトウちゃんや生身でザ犬を抑え込めるホップとガラル人ってもしかしてヤバい人種なのでは?

275 20/02/19(水)00:00:50 No.664323846

>だって主人公俺が知らないポケモンですら >「〇〇を出そうとしているようだ」って察知するんだもん… 正直これ無くしてもいいと思ってる

276 20/02/19(水)00:01:05 No.664323901

>カイリキーとやりあえるサイトウちゃんや生身でザ犬を抑え込めるホップとガラル人ってもしかしてヤバい人種なのでは? 他の地方も大概だろ…

277 20/02/19(水)00:01:07 No.664323915

>カイリキーとやりあえるサイトウちゃんや生身でザ犬を抑え込めるホップとガラル人ってもしかしてヤバい人種なのでは? というかガラルに限った話ではないように思える

278 20/02/19(水)00:01:19 No.664323967

>>だって主人公俺が知らないポケモンですら >>「〇〇を出そうとしているようだ」って察知するんだもん… >正直これ無くしてもいいと思ってる 入れ替えルールやめて勝ち抜き戦ルールにしよう

279 20/02/19(水)00:01:26 No.664324001

>正直これ無くしてもいいと思ってる かちぬきでやればいいじゃないですか…

280 20/02/19(水)00:01:43 No.664324073

〇〇を出そうとしているようだ えっ!知らない!?どんな奴なの!?ってなったまま対策なしで戦うのが俺

281 20/02/19(水)00:01:48 No.664324093

>正直これ無くしてもいいと思ってる それはへたっぴプレイヤーの下手さ加減をなめ過ぎだ

282 20/02/19(水)00:01:59 No.664324132

入れ替えなくしたら難易度結構上がっちゃうよう

↑Top