虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >昔から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/18(火)22:47:09 No.664298399

    >昔から女性人気が高いと聞いて何で…?ってなった 初登場の時はこんなだったのに…

    1 20/02/18(火)22:49:07 No.664299044

    擁護は多かったけど人気は無かったと思う

    2 20/02/18(火)22:50:03 No.664299362

    イケメンだったから…

    3 20/02/18(火)22:50:50 No.664299642

    でも割と昔から慎二枠とは言われてなかったっけ 終局の出番では身近にいたファンが解釈一致って喜んでたけど

    4 20/02/18(火)22:52:35 No.664300258

    個人的に本気で三章の時から好きって人はちょっと分からない フォロー少しはあったけど基本的に屑だったのに

    5 20/02/18(火)22:53:14 No.664300501

    >でも割と昔から慎二枠とは言われてなかったっけ そもそも慎二もそこまで女性人気ないけどね

    6 20/02/18(火)22:53:44 No.664300662

    ダメ男好きにはたまらないと言うか それじゃあまるでお嫁さんなメディアリリィがかわいいサイコみたいじゃないか

    7 20/02/18(火)22:54:38 No.664300970

    実際は知らないけどホモサーの姫で俺様系で普段は口の悪いロクデナシなのにいざという時はちゃんと英雄できる 要素はちゃんと初めから有ると思う

    8 20/02/18(火)22:54:40 No.664300984

    ダメンズ好きには確かに受けるわな あと俺様キャラだし

    9 20/02/18(火)22:54:45 No.664301016

    人気な男キャラはtsしたら云々

    10 20/02/18(火)22:55:25 No.664301232

    >普段は口の悪いロクデナシなのにいざという時はちゃんと英雄できる これ最初は無かったというか分からなかった設定だぞ

    11 20/02/18(火)22:56:03 No.664301441

    >実際は知らないけどホモサーの姫で俺様系で普段は口の悪いロクデナシなのにいざという時はちゃんと英雄できる 最初はやる時はやる場面なんてなかったぞ

    12 20/02/18(火)22:56:42 No.664301655

    プリズマコーズの時点でイケメンだった

    13 20/02/18(火)22:57:13 No.664301820

    追い詰められればやれる奴って描写が出てきたのは終局が初めてだったっけ…

    14 20/02/18(火)22:57:46 No.664301997

    プリヤでちょっと見直されて終章で汚名返上って流れだっけ

    15 20/02/18(火)22:58:08 No.664302110

    志が高いことは3章時点で分かっていた それなのに必ず失敗するという悲劇性が当時ウケていたと思う

    16 20/02/18(火)22:58:30 No.664302226

    プリコのイアソンくんの方が先か 終局にイリヤ組出てくるんだから

    17 20/02/18(火)22:58:33 No.664302243

    オケアノスの時点でわりと人気あった気がする その頃はイケメンキャラ少なかったって事情もあると思うけどさ

    18 20/02/18(火)22:59:09 No.664302414

    3章はぐだもキツかったけど実装当時はどう受け入れられてたんだろう?

    19 20/02/18(火)22:59:14 No.664302455

    >追い詰められればやれる奴って描写が出てきたのは終局が初めてだったっけ… 初登場時点で良くも悪くも印象に残って人気があった 終局のあのくだりで全部弾けて大人気になった

    20 20/02/18(火)23:00:10 No.664302719

    リリィよりメディアさんとの絡みが好きだけどそれが終局以降か

    21 20/02/18(火)23:00:15 No.664302756

    メディアリリィはイアソンの良き理解者という感じがしたが そんな恋心も神に植え付けられたMCなんだよなと思うと切ない

    22 20/02/18(火)23:01:18 No.664303163

    >3章はぐだもキツかったけど実装当時はどう受け入れられてたんだろう? それよりシステム関連がね… メンテ地獄もこの頃だったしイベントもへっぽこでなあ

    23 20/02/18(火)23:01:31 No.664303217

    低レア発表は貯めが有ったのも有るけどコルデー以降終盤の男どもで黄色い声と野太い歓声のボルテージが上がってくのが良い

    24 20/02/18(火)23:02:23 No.664303477

    >そんな恋心も神に植え付けられたMCなんだよなと思うと切ない リリィのマテリアルに書いてるけどリリィは洗脳前の状態で英霊化してるんで イアソンへの態度は神の介入なしよ

    25 20/02/18(火)23:03:04 No.664303716

    >>3章はぐだもキツかったけど実装当時はどう受け入れられてたんだろう? >それよりシステム関連がね… >メンテ地獄もこの頃だったしイベントもへっぽこでなあ ハロエリちゃんと初代サンタがどのカルデアでも主力だった頃

    26 20/02/18(火)23:03:10 No.664303746

    >それよりシステム関連がね… >メンテ地獄もこの頃だったしイベントもへっぽこでなあ ログボがいくらだったのもこの頃だったか

    27 20/02/18(火)23:03:59 No.664304080

    >低レア発表は貯めが有ったのも有るけどコルデー以降終盤の男どもで黄色い声と野太い歓声のボルテージが上がってくのが良い イアソン来たときの爆発感凄かったね…

    28 20/02/18(火)23:04:03 No.664304112

    イアソンは追い詰めて追い詰めて折れるギリギリのところを 更に追い討ちかけるととても輝く

    29 20/02/18(火)23:04:27 No.664304263

    >ハロエリちゃんと初代サンタがどのカルデアでも主力だった頃 佐々木さんがドラゴンスレイヤーだった頃でもある

    30 20/02/18(火)23:05:44 No.664304713

    >3章はぐだもキツかったけど実装当時はどう受け入れられてたんだろう? 特に触れられてなかった覚えがある ただイアソンをフォローする意見もあった

    31 20/02/18(火)23:05:47 No.664304732

    プリヤイベのイアソンくんからイアソンいいよね…の声は出てたよ

    32 20/02/18(火)23:06:04 No.664304846

    >リリィのマテリアルに書いてるけどリリィは洗脳前の状態で英霊化してるんで たぶん最初はぐだデレさせるための設定だったんだろうけどやっぱイアメディ良いよね... した奴が出たのか

    33 20/02/18(火)23:06:36 No.664305038

    三章からプリヤってどのくらい開いてたっけ

    34 20/02/18(火)23:07:11 No.664305235

    3章あたりは不当すぎてイアソンもまぁ事情はあるんすよみたいなフォローするファンも結構いたな 最近は逆に持ち上げられすぎではと思わなくもないが

    35 20/02/18(火)23:07:21 No.664305296

    元々メディアアゲの為に割食ってたという擁護があったから耐えられた

    36 20/02/18(火)23:08:21 No.664305660

    3章は原典からsageすぎみたいなこと言ってる人は多かったな

    37 20/02/18(火)23:08:23 No.664305666

    今度はメディア側の事情が軽んじられてる感じはある

    38 20/02/18(火)23:08:28 No.664305692

    露骨過ぎるって意見もあったけど女性人気はそれとは別だと思う

    39 20/02/18(火)23:08:55 No.664305842

    脱線してるけど女性人気の話だぞこれ

    40 20/02/18(火)23:09:37 No.664306081

    fakeでイアヘラきてる…ってなったのもでかい

    41 20/02/18(火)23:09:41 No.664306112

    原典の事言っても仕方ないけど大英雄イアソンの扱いとしてはあまりにこれは…って感じのスレは結構立ってたよ

    42 20/02/18(火)23:09:51 No.664306188

    おばちゃん幕間は最近では珍しくダメなほうのイアソン 彼は調子こかせると一気に浮き足だって無駄に嗜虐的になりますから常に限界ちょっと先あたりに置いてきぼりおきましょうねマスター…

    43 20/02/18(火)23:09:55 No.664306204

    というかこの頃に女性プレイヤーってどの程度いたんだろう…

    44 20/02/18(火)23:10:39 No.664306457

    >今度はメディア側の事情が軽んじられてる感じはある 深く掘り下げるとメディアにとって都合悪いからな 子供達殺したのはどう言い訳しても…

    45 20/02/18(火)23:10:50 No.664306532

    普段はダメダメでいざというときだけ頼りになるは割と古式ゆかしい女性人気ジャンルである

    46 20/02/18(火)23:11:05 No.664306627

    >3章は原典からsageすぎみたいなこと言ってる人は多かったな でも原典をギリシアの悲劇とするとこんなもんだよなってなったと聞いた

    47 20/02/18(火)23:11:21 No.664306717

    たしか三章の時点でもヘラクレス大好き感は出てたはず

    48 20/02/18(火)23:11:24 No.664306740

    >というかこの頃に女性プレイヤーってどの程度いたんだろう… zeroからの流れで女性人気は既にかなりあったぞ

    49 20/02/18(火)23:11:53 No.664306955

    メディアさんが若い頃サイコなのはそーゆーのも込みの調整なのかしらね

    50 20/02/18(火)23:12:03 No.664307029

    >普段はダメダメでいざというときだけ頼りになるは割と古式ゆかしい女性人気ジャンルである 確かに性別逆にした場合は余り人気ジャンルではなさそう

    51 20/02/18(火)23:12:04 No.664307034

    この頃のキャラを一切変えないまま魅力的な部分も描き切る 東出君マジックを見た

    52 20/02/18(火)23:12:14 No.664307090

    >>というかこの頃に女性プレイヤーってどの程度いたんだろう… >zeroからの流れで女性人気は既にかなりあったぞ そもそもSNから兄貴エミヤとか大人気だったし

    53 20/02/18(火)23:12:26 No.664307157

    メディアがサイコなのはリリィじゃない方もわりとそうじゃん

    54 20/02/18(火)23:12:35 No.664307207

    初期はダメ男好きに人気で後になって真っ当な人気が出てきたとイメージしてる

    55 20/02/18(火)23:13:05 No.664307415

    Zero久々に見返すと金ピカの愉悦部勧誘が記憶以上にホモで笑ってしまった

    56 20/02/18(火)23:13:06 No.664307421

    戦闘力ないよみたいな扱いは流石におかしくねって感じだったから今の前線に出たがらないみたいな扱いは納得

    57 20/02/18(火)23:13:25 No.664307518

    >原典の事言っても仕方ないけど 原典の話したら まずヘラクレスと仲いいのがまずおかしいからな 接点ほとんど無いだろと

    58 20/02/18(火)23:13:39 No.664307609

    >この頃のキャラを一切変えないまま魅力的な部分も描き切る それはどうだろ やる時はやるなんて設定オケアノスの時は絶対なかったと思う そうじゃないならアタランテが言ってるはず

    59 20/02/18(火)23:13:58 No.664307725

    わざわざ剣で実装したのはこの時とは違うよ感出すためなんだろうか 流石に邪推しすぎかな

    60 20/02/18(火)23:14:04 No.664307760

    >メディアがサイコなのはリリィじゃない方もわりとそうじゃん 幕間は酷い事件だったね…

    61 20/02/18(火)23:14:39 No.664307978

    アタランテのセリフはアタランテだしな…で終わるし

    62 20/02/18(火)23:14:45 No.664308014

    悪態ついといてヘラクレス大好きなところとかは三章から好きだよ

    63 20/02/18(火)23:15:13 No.664308205

    ヘライアいいよね…

    64 20/02/18(火)23:15:15 No.664308215

    >わざわざ剣で実装したのはこの時とは違うよ感出すためなんだろうか >流石に邪推しすぎかな イメージを一新したかったってのはあるかもね あと流石にライダー状態で低レアはなあ

    65 20/02/18(火)23:15:30 No.664308295

    >そうじゃないならアタランテが言ってるはず アタランテは今でもイアソンの事嫌な奴としか思ってなくない?呼べば来るけど

    66 20/02/18(火)23:16:01 No.664308474

    姐さんはまあ…姐さんだし…

    67 20/02/18(火)23:16:05 No.664308504

    アタランテ姉さん意外とあれで口悪いよね

    68 20/02/18(火)23:16:34 No.664308682

    今までの経歴からするとアタランテの方がだいぶ困った感じのキャラだと思うな…(アポと二部一章を見ながら

    69 20/02/18(火)23:16:36 No.664308703

    姐さんに関してはイアソンくんも積極的に煽るのがよくない

    70 20/02/18(火)23:17:20 No.664309001

    この頃は新ストーリーが来るだけでワクワクでフレポがいくらだとか宝物庫で稼げないとか礼装と鯖保管枠がパンパンとか突然の長時間メンテとか初期のバグのせいで手に入らなかった聖杯1つとか気にならなかったもんだ

    71 20/02/18(火)23:17:33 No.664309092

    今更だけどスレ画がライダーなのかな あと言い分だとランサー適性もあるよね

    72 20/02/18(火)23:17:53 No.664309218

    アルゴの奴らは女性が好きそうな関係性だと思う

    73 20/02/18(火)23:17:58 No.664309249

    カエサルといいイアソンといい後ろで指揮だけしてるつもりの奴こそ剣クラスにされるな 聖杯の嫌がらせか

    74 20/02/18(火)23:17:59 No.664309262

    イアメディ好きだから片方がいやにdisられると辛いな 持ちつ持たれつな関係だし

    75 20/02/18(火)23:18:25 No.664309423

    >今までの経歴からするとアタランテの方がだいぶ困った感じのキャラだと思うな…(アポと二部一章を見ながら アタランテはやたら出番は多いのに出るたび可哀そうな目にあって終わるという…

    76 20/02/18(火)23:18:38 No.664309509

    >イアメディ好きだから片方がいやにdisられると辛いな >持ちつ持たれつな関係だし まぁ誰が悪いかというと神が悪いよね…

    77 20/02/18(火)23:18:54 No.664309611

    3章はぐだと比較する当て馬みたいな扱いだったから個人的に納得出来なかったなぁ… その分イリヤイベのイアソンくんは好きだし 二部五章は八面六臂の活躍をしてくれて大満足だった

    78 20/02/18(火)23:18:59 No.664309650

    でも女神ヘラも善意からの行動なんすよ…

    79 20/02/18(火)23:19:09 No.664309706

    >イアメディ好きだから片方がいやにdisられると辛いな 最初に贔屓された方の粗が出てくると目立つからしょうがないよ

    80 20/02/18(火)23:19:39 No.664309890

    大事な弓隠すは食事中自慢話しばっかするわ渡した槍は持ってこないわろくでもない奴

    81 20/02/18(火)23:19:49 No.664309972

    >まぁ誰が悪いかというと神が悪いよね… 作中でメディアが言ってるけど 神の介入なんか微々たるもので むしろそれを悪用したイアソンが悪いから私は神よりあいつが憎いって言ってるよ

    82 20/02/18(火)23:19:50 No.664309983

    このゆったりした服の下はあのスケベパンツなのかな…

    83 20/02/18(火)23:19:58 No.664310045

    >でも女神ヘラも善意からの行動なんすよ… でもあの神話だと善意が悲劇の要因になるのが…

    84 20/02/18(火)23:20:21 No.664310184

    なんかイアソンはあまりにも扱いが悪すぎてファンが勝手に脳内補完してたのがアトランティスで大体そのままお出しされて公式になったみたいな感じ

    85 20/02/18(火)23:21:27 No.664310621

    ヘラにしては珍しくイアソンが推しだからな …神にとっては呪いも祝福も一緒なのか?

    86 20/02/18(火)23:21:31 No.664310645

    弟殺しでドン引きにしたにしてもメディアに命じて叔父殺させたりしてるしなぁ 一方的な被害者ってわけにもいかんよね

    87 20/02/18(火)23:21:53 No.664310784

    >むしろそれを悪用したイアソンが悪いから私は神よりあいつが憎いって言ってるよ この設定いまは無くなってそう

    88 20/02/18(火)23:22:17 No.664310918

    3章のぐだマシュのイアソンに対するディスがマジでキツかった上にマテリアルで東出くんがメディアさんの株が上がったと言ったのがだいぶマズかった

    89 20/02/18(火)23:22:30 No.664311003

    >>むしろそれを悪用したイアソンが悪いから私は神よりあいつが憎いって言ってるよ >この設定いまは無くなってそう 年取ってる方のメディアは今もそんな感じだろ

    90 20/02/18(火)23:22:33 No.664311026

    一部三章イアソンはまぁ原点イアソンは英雄なのに…って点でいいとこ探しされてた面もある 終章やらプリヤでその解釈は間違ってなかった… ってなって二部五章で俺達のキャプテンになった

    91 20/02/18(火)23:23:01 No.664311178

    HAのショート髪メディアさん別れた直後当たりの時期で来て欲しいなってずっと思ってる

    92 20/02/18(火)23:23:07 No.664311209

    >>むしろそれを悪用したイアソンが悪いから私は神よりあいつが憎いって言ってるよ >この設定いまは無くなってそう FGOのテキストなんだけど…

    93 20/02/18(火)23:23:14 No.664311252

    >弟殺しでドン引きにしたにしてもメディアに命じて叔父殺させたりしてるしなぁ あれ実際は正当な復讐なんだけど何故か王位だけで両親を自殺に追い込まれたことや 幼い弟を殺されたことについては触れてないんだよな

    94 20/02/18(火)23:23:23 No.664311311

    >FGOのテキストなんだけど… 何年前の?

    95 20/02/18(火)23:23:36 No.664311400

    英雄なんて大体脛に傷の一つや二つある奴ばかり…

    96 20/02/18(火)23:24:00 No.664311548

    >弟殺しでドン引きにしたにしてもメディアに命じて叔父殺させたりしてるしなぁ まぁでもあの叔父は殺したくなるよ… メディアにやらせたのはいけなかったかもしれんけど

    97 20/02/18(火)23:24:03 No.664311571

    アルゴー号の船長だからイアソンがダメな奴だと船員つまりギリシャのスーパースター達がこぞって節穴共になってしまうのも要因かと

    98 20/02/18(火)23:24:04 No.664311583

    CV保志総一朗がドンピシャすぎる…

    99 20/02/18(火)23:24:25 No.664311720

    まあぐだ視点からだとマジでいいとこないから三章イアソン…そもそも敵だし 一応オリオンが弁護試みたけどすぐやめた

    100 20/02/18(火)23:24:33 No.664311762

    >FGOのテキストなんだけど… アルゴー関連だと兄弟から兄妹に変わった双子もいるぞ

    101 20/02/18(火)23:24:34 No.664311764

    書き込みをした人によって削除されました

    102 20/02/18(火)23:25:07 No.664311947

    イアソンはむしろギリシャ英雄の中ではトップクラスにまともだからねぇ メディアさんを先に出した上にまさかここまでFate自体が大きくなるなんて菌糸類も予想してなかったろうからまあ…

    103 20/02/18(火)23:25:13 No.664311988

    恨んでる側からの自己申告を信じてはいけない

    104 20/02/18(火)23:25:22 No.664312039

    HAのスレ画はドクズ メディア視点での語りだけど

    105 20/02/18(火)23:25:33 No.664312094

    国捨ててまで助けたのに捨てやがってって思うのもまぁ分かるしな…色々間が悪かった

    106 20/02/18(火)23:25:38 No.664312131

    >恨んでる側からの自己申告を信じてはいけない イアソンもでっかいメディア恨んでるけどね!

    107 20/02/18(火)23:25:55 No.664312249

    >恨んでる側からの自己申告を信じてはいけない 話半分がいいと思う

    108 20/02/18(火)23:26:16 No.664312382

    三章の頃からそんなに嫌いじゃなかったな 口と態度はすごい悪いけどイアソンの立場からすればあの態度も理解できないわけじゃ無いし 騙されてるイアソンからすれば自分は完全なる正義でカルデア側は完全なる悪だったわけだし

    109 20/02/18(火)23:26:23 No.664312438

    まぁ2部だとほとんど主役に近い おかげでぐだの存在感かなりうっすい

    110 20/02/18(火)23:26:37 No.664312503

    プロトタイプが出る前だったらペルセウスも酷いことになってた可能性もあるんだよなぁ

    111 20/02/18(火)23:26:53 No.664312598

    >まあぐだ視点からだとマジでいいとこないから三章イアソン…そもそも敵だし その後もぐだとマシュ視点だとプリヤくらいしか良いとこなかったのに アトランティスで二人がイアソンにやたらフレンドリーだったのが気になる

    112 20/02/18(火)23:26:57 No.664312618

    ヘラクレスがいなくなったアトランティスこそが本来の彼のスペックだと思うと ヘラクレスと同期だったのは幸運だったのか不運だったのか

    113 20/02/18(火)23:27:25 No.664312764

    解析で術ギルがいるのが判明してたから立ち絵が初めて出たときコイツか…?ってなったのもいい思い出

    114 20/02/18(火)23:27:28 No.664312778

    >>むしろそれを悪用したイアソンが悪いから私は神よりあいつが憎いって言ってるよ >この設定いまは無くなってそう 設定変わったと明言されたならともかく されてないのに勝手に読者の都合で変わるはずないでしょ

    115 20/02/18(火)23:27:43 No.664312859

    >イアソンもでっかいメディア恨んでるけどね! 子供殺されたらまあ普通はそうなるわな

    116 20/02/18(火)23:28:03 No.664312973

    >まぁ2部だとほとんど主役に近い >おかげでぐだの存在感かなりうっすい イアソンがいなかったらアルテミス砲で死ぬ島民を見捨てる見捨てないでまたぐだぐだやってそうだったし テキパキリーダーシップ取ってくれるイアソンはほんとありがたいわ オリュンポスにもついてきてほしかった

    117 20/02/18(火)23:28:04 No.664312987

    >ヘラクレスがいなくなったアトランティスこそが本来の彼のスペックだと思うと >ヘラクレスと同期だったのは幸運だったのか不運だったのか ヘラクレスがいてピンチの船長が見たくなりましたよ私は

    118 20/02/18(火)23:28:23 No.664313103

    ライターはもう少し会議してキャラの設定を統一した方が良いと思う

    119 20/02/18(火)23:28:45 No.664313219

    >アトランティスで二人がイアソンにやたらフレンドリーだったのが気になる 前に敵だった奴が今回は味方みたいな事はカルデアじゃよくある事なので…

    120 20/02/18(火)23:28:58 No.664313286

    >ライターはもう少し会議してキャラの設定を統一した方が良いと思う きのこがまず嫌がるから…

    121 20/02/18(火)23:29:20 No.664313408

    三章時点じゃ後でフォロー入れる予定は多分なかったと思う 登場キャラほとんど総出でほんとにいいとこなしの屑扱いしてたし

    122 20/02/18(火)23:29:27 No.664313455

    アルゴノーツの威光だけの情けないやつなんだろ!

    123 20/02/18(火)23:29:30 No.664313479

    >ライターはもう少し会議してキャラの設定を統一した方が良いと思う きのこが基本的に「もっとライターそれぞれの味を出せでちゅ!」って煽るからなあ 本当はずっと1.5部みたいな任せ切り形式にしたかったんだろうし

    124 20/02/18(火)23:29:47 No.664313595

    まさか本当にリーダー適正あるなんておわなんだ

    125 20/02/18(火)23:29:51 No.664313622

    てか元々ギリシャ神話でもでもめっちゃ人気ある伝説だからなイアソン

    126 20/02/18(火)23:30:09 No.664313753

    >設定変わったと明言されたならともかく >されてないのに勝手に読者の都合で変わるはずないでしょ きのこの都合で変わるんですよ

    127 20/02/18(火)23:30:21 No.664313819

    ライターが設定把握してないせいでヘクトールなんてひどい事になってるからな とりあえずアキレウスに石投げるのからやめた方がいい

    128 20/02/18(火)23:30:29 No.664313860

    >アトランティスで二人がイアソンにやたらフレンドリーだったのが気になる コルデーこき使ってたのにマシュが何も言わなかったはちょっと気になったな

    129 20/02/18(火)23:30:31 No.664313876

    >きのこがまず嫌がるから… なんで...

    130 20/02/18(火)23:30:37 No.664313903

    >てか元々ギリシャ神話でもでもめっちゃ人気ある伝説だからなイアソン うちの採用したテキストじゃそんなキャラじゃなかったんで

    131 20/02/18(火)23:30:52 No.664313981

    まさか声が保志になるとは

    132 20/02/18(火)23:30:52 No.664313982

    >>設定変わったと明言されたならともかく >>されてないのに勝手に読者の都合で変わるはずないでしょ >きのこの都合で変わるんですよ きのこが変えたらそうだけど実際には変えてないし

    133 20/02/18(火)23:31:32 No.664314192

    5章で宝具のアルゴノーツ全員集合やるかと思ったんだけどな…

    134 20/02/18(火)23:31:32 No.664314194

    イアソンの話はイアソンよりも叔父がクズすぎると思う

    135 20/02/18(火)23:31:33 No.664314206

    >>きのこがまず嫌がるから… >なんで... 設定の統一ってようはきのこが全部監修するってことだから 今でもただでさえクソ忙しいのに他のことなんもできねえ

    136 20/02/18(火)23:31:34 No.664314212

    たまにいるね 俺がこう解釈したからきのこも設定変えたはずって言う人…

    137 20/02/18(火)23:31:38 No.664314234

    >>アトランティスで二人がイアソンにやたらフレンドリーだったのが気になる >コルデーこき使ってたのにマシュが何も言わなかったはちょっと気になったな 終章で助けに来てくれたし

    138 20/02/18(火)23:31:39 No.664314239

    まあフラフラしたけどイアソンのキャラ自体はいい感じに落ち着いたと思うよ 3章でのぐだマシュの言動はうーnだけど

    139 20/02/18(火)23:31:52 No.664314315

    >きのこが変えたらそうだけど実際には変えてないし 下請けの作家に行き当たりばっかりな指示出してるだけだもんな

    140 20/02/18(火)23:32:03 No.664314373

    >イアソンの話はイアソンよりも叔父がクズすぎると思う 釜茹でもやむなしだよね…

    141 20/02/18(火)23:32:17 No.664314454

    >アトランティスで二人がイアソンにやたらフレンドリーだったのが気になる 確かにドレイクに対してはオケアノスの時のことがんがん話すから余計に違和感あった

    142 20/02/18(火)23:32:18 No.664314465

    imgでもゴミみたいなスレいっぱいたってたよなイアソン まあ本章であんな補足やるとは思わなんだが

    143 20/02/18(火)23:32:27 No.664314520

    >3章のぐだマシュのイアソンに対するディスがマジでキツかった上にマテリアルで東出くんがメディアさんの株が上がったと言ったのがだいぶマズかった メディアさんの株上がったわはきのこのはず

    144 20/02/18(火)23:32:34 No.664314556

    終章で見せたちょっと収支合わせるような描写で満足してた人は本気でわからない

    145 20/02/18(火)23:32:35 No.664314560

    >たまにいるね >俺がこう解釈したからきのこも設定変えたはずって言う人… そういう人に限って設定談議に水を差す

    146 20/02/18(火)23:32:45 No.664314612

    >>イアソンもでっかいメディア恨んでるけどね! >子供殺されたらまあ普通はそうなるわな 捨てたのはイアソンだけどな…どっちもアレな部分多いよ

    147 20/02/18(火)23:33:24 No.664314836

    いや終章でも良いとこ見せてただろ!?

    148 20/02/18(火)23:33:35 No.664314904

    >ライターはもう少し会議してキャラの設定を統一した方が良いと思う ワルキューレとか去年の本編シナリオとチョコシナリオで設定違ってるしな…

    149 20/02/18(火)23:33:37 No.664314918

    >>きのこがまず嫌がるから… >なんで... きのこは天地無用とか好きだけど あの辺のコンテンツの衰亡から 原作者がピンからキリまで決めたり ガチガチの枠にはめるのはよくないと学んだんじゃねえかな とにかくいろんなクリエイターに好きなようにやらせて 成功したもんをピックアップしているように見える

    150 20/02/18(火)23:33:52 No.664315010

    >いや終章でも良いとこ見せてただろ!? 知らない魔法少女や知らない彼氏面と同レベルだし…

    151 20/02/18(火)23:33:55 No.664315029

    なんならプリヤの時点でイアソンへの態度は軟化してたよ

    152 20/02/18(火)23:34:04 No.664315084

    ゆ、許された…ってなった終章

    153 20/02/18(火)23:34:09 No.664315119

    あとオデュッセウス奇譚で普通にキルケー出てきてお前さぁ…ってなるやつ

    154 20/02/18(火)23:34:13 No.664315138

    菌糸類の株上げ方法は贔屓の引き倒しみたいな感じに時々なりがち

    155 20/02/18(火)23:34:27 No.664315224

    サイコリリィは神関係ないとこでもやってることがサイコだから…

    156 20/02/18(火)23:34:44 No.664315316

    敵とはいえ3章ぐだの当たりがむしろ強かった気がする 漫画だと台詞いくつか消されてたけど

    157 20/02/18(火)23:34:44 No.664315318

    3章サイコのフォローで充分だろ

    158 20/02/18(火)23:34:54 No.664315363

    流石になんもいいところないゴミだよこいつ でもヘラクレスのことは信じてるよ くらいの描写は元のちゃんとした英雄なのにいくらなんでも貶しすぎとは言われてたな当時

    159 20/02/18(火)23:35:04 No.664315412

    >メディアさんの株上がったわはきのこのはず 言ったのはリリィの項目じゃなくて でかい方のメディアの項目でだからね

    160 20/02/18(火)23:35:12 No.664315456

    サイコもサイコでちょっと持て余してる感ある

    161 20/02/18(火)23:35:12 No.664315457

    2部はクリプターとかのメインに関わる部分は全部きのこが書いてて全体の3割くらいきのこになってるって言ってるから頑張ってる方だ 月リメ出す暇ねえな

    162 20/02/18(火)23:35:13 No.664315463

    実際今回のアツゴノーツみたいの出してくれるから大目に見てるぐらい雑で悪趣味な時があるよ

    163 20/02/18(火)23:35:17 No.664315489

    >ライターが設定把握してないせいでヘクトールなんてひどい事になってるからな >とりあえずアキレウスに石投げるのからやめた方がいい 今の所アキレウスの方が大人な対応してるしな

    164 20/02/18(火)23:35:23 No.664315523

    >捨てたのはイアソンだけどな…どっちもアレな部分多いよ FGOというかHAでもイアソンは子供について言及してないから不明だけど メーディアのイアソンは子供引き取るつもりだったよ

    165 20/02/18(火)23:35:26 No.664315542

    「なんでイアソンこんなクズにされてんの?」 「メディアの株上げのためじゃね?」 「いやイアソン下げたところでサイコがサイコなのは変わらんだろ」 当時はこんなやりとりがチラホラあった でFGOマテリアルで本当にメディア上げのつもりだったのが判明して「「「マジかよ…」」」

    166 20/02/18(火)23:35:31 No.664315568

    でも生前の軋轢をカルデアに持ち込むなっていってるおじさんが自分の因縁の相手に石投げてるのよくないよね

    167 20/02/18(火)23:35:32 No.664315572

    プリコや終章はとりあえずこいつもお茶目でかっこいいとこもあるやつなんスよみたいな感じの補足だった アトランティスで漸くそっち方向で掘り下げが決まった印象

    168 20/02/18(火)23:36:07 No.664315791

    >くらいの描写は元のちゃんとした英雄なのにいくらなんでも貶しすぎとは言われてたな当時 ウソつけ自分の乗ってた船に潰されるような男だからこんなもんでしょとか言われてたぞ

    169 20/02/18(火)23:36:44 No.664315999

    >「なんでイアソンこんなクズにされてんの?」 >「メディアの株上げのためじゃね?」 >「いやイアソン下げたところでサイコがサイコなのは変わらんだろ」 >当時はこんなやりとりがチラホラあった >でFGOマテリアルで本当にメディア上げのつもりだったのが判明して「「「マジかよ…」」」 今だとメディアはサイコ!イアソンは可哀想って極端に逆方向走ってるな

    170 20/02/18(火)23:36:49 No.664316020

    メディアさん自体長いキャラだしそりゃ新キャラのイアソン下げる判断するのは当然だったんだろ 問題はイアソン自体が原典から人気ある存在だったからものすごく文句出た

    171 20/02/18(火)23:37:06 No.664316113

    ここだけどの話だが星1でストライカーに戦わせてるようなアクションのキャラにしてたから期待してなかった メカクレヲタも星1だったから黙ってたけど

    172 20/02/18(火)23:37:16 No.664316202

    >今の所アキレウスの方が大人な対応してるしな アキレウスの方が人気になれる要素だらけだなってなったのでその方針の犠牲になったのだ…

    173 20/02/18(火)23:37:20 No.664316228

    きのこはEXTELLAの一人だけ浮きまくってたセイバーさんをどこに行っても馴染んでしまうとかも言ってたし…

    174 20/02/18(火)23:37:21 No.664316238

    わりと三枚目キャラでごり押ししてる感じがする アトランティスみたいなことは多分もうないだろうし…

    175 20/02/18(火)23:37:25 No.664316262

    新生アルゴノーツは本当に良いメンバーだと思う あまり深い傷はかんべんしてほしい

    176 20/02/18(火)23:37:35 No.664316317

    特異点解決やったー!と思ったら下姉様攫われて追いかけていった先で牛くん殺されるとかあるのでぐだからは厳しい目線になるのはしょうがないよ オリオンもすぐ諦めたけど擁護しようとしたしだいたいアタランテが悪い

    177 20/02/18(火)23:37:37 No.664316330

    >メディアさん自体長いキャラだしそりゃ新キャラのイアソン下げる判断するのは当然だったんだろ そこで当然ってなるのが理解できないわ… 仮にも英雄の名前借りておいて

    178 20/02/18(火)23:37:44 No.664316384

    >3章サイコのフォローで充分だろ 願いが正しくてもお前の魂クソだから絶対叶わないよ はフォローではなく死体蹴りでは?

    179 20/02/18(火)23:37:48 No.664316409

    >>くらいの描写は元のちゃんとした英雄なのにいくらなんでも貶しすぎとは言われてたな当時 >ウソつけ自分の乗ってた船に潰されるような男だからこんなもんでしょとか言われてたぞ 両方の意見があっただけだと思う…

    180 20/02/18(火)23:37:54 No.664316446

    メディアは元からサイコな面あるぞ クズキだからスルーされたけどマスター無視して街を荒らすやつだ

    181 20/02/18(火)23:37:59 No.664316475

    結局人気キャラは優遇しようってだけだ

    182 20/02/18(火)23:38:02 No.664316496

    >メディアさん自体長いキャラだしそりゃ新キャラのイアソン下げる判断するのは当然だったんだろ >問題はイアソン自体が原典から人気ある存在だったからものすごく文句出た 最近はだいぶマシになってるけど東出くんはきのこ鯖上げるために自分の担当鯖下げる悪癖があったからな… その自分の担当鯖にも元ネタのファンがいるってのに

    183 20/02/18(火)23:38:04 No.664316511

    >問題はイアソン自体が原典から人気ある存在だったからものすごく文句出た 露骨過ぎたのもあったよ

    184 20/02/18(火)23:38:15 No.664316586

    そういう事があったから今は最初から敵側召喚だからどうしようもないクズってのはやらなくなった感ある ヒリの反転も読者に全くと言っていいほど伝わって無くてめっちゃ嫌われてたし

    185 20/02/18(火)23:38:22 No.664316625

    >そこで当然ってなるのが理解できないわ… >仮にも英雄の名前借りておいて SNの頃からなんだからしょうがないでしょ

    186 20/02/18(火)23:38:35 No.664316689

    関係する人も多いイアソンをこうしたってことはギリシャ神話という宝の山には触らんつもりなんだって感じた

    187 20/02/18(火)23:38:52 No.664316788

    >アキレウスの方が人気になれる要素だらけだなってなったのでその方針の犠牲になったのだ… 時期的にぶっちゃけ露骨に団長の影響受けてるなって 実装直後でもそこまで大した掘り下げ無かったのに

    188 20/02/18(火)23:39:24 No.664316964

    三章のコミカライズは一章に比べてがっつり変えてるしライター陣も思うとこあったんだろうな

    189 20/02/18(火)23:39:27 No.664316990

    東出くんはきのこのキャラと比べての自キャラsageに余念がない印象がいまだに拭えない

    190 20/02/18(火)23:39:34 No.664317034

    イアソンはアルゴノーツみんなから認められてたリーダーだからヘタな描写しちゃうとアルゴノーツ全員が下げられることになるからなぁ

    191 20/02/18(火)23:39:34 No.664317036

    >時期的にぶっちゃけ露骨に団長の影響受けてるなって >実装直後でもそこまで大した掘り下げ無かったのに アポ鯖は割と掘り下げられるからな

    192 20/02/18(火)23:39:41 No.664317071

    大体の公式キャラ比較はキチガイなキャラに比べてもう片方はまともってノリになりつつある ジャンヌがキチガイでオルタはまともやカルナは聖人でアルジュナは拗らせてるとかばかりだ

    193 20/02/18(火)23:39:49 No.664317107

    英雄率いて目標に向かう人として真っ当にぐだへアドバイスできるのが良いお兄さんだと思う

    194 20/02/18(火)23:40:10 No.664317196

    SNの時点でメデューサだの小次郎だのメディアだの負け組が多いし… こいつら持ち上げると相対的にペルセウス・武蔵・イアソンは下がる この中じゃ武蔵はだいぶんマシだけど

    195 20/02/18(火)23:40:20 No.664317243

    >そういう事があったから今は最初から敵側召喚だからどうしようもないクズってのはやらなくなった感ある >ヒリの反転も読者に全くと言っていいほど伝わって無くてめっちゃ嫌われてたし 俺は普段のヒリが出てくるイベ前でもそんな嫌いじゃなかったけど 嫌う人結構多くてびっくりしたな

    196 20/02/18(火)23:40:24 No.664317275

    イアソンがクズだとなんでお前らクズの船に乗ってるの?って言われるの気づかなかったんだろうか

    197 20/02/18(火)23:40:28 No.664317305

    >今だとメディアはサイコ!イアソンは可哀想って極端に逆方向走ってるな 女が悪い分には判定甘くなるからね...

    198 20/02/18(火)23:40:34 No.664317348

    筋Dの設定もこっそり変えてくれませんかね

    199 20/02/18(火)23:40:46 No.664317413

    >三章のコミカライズは一章に比べてがっつり変えてるしライター陣も思うとこあったんだろうな コミカライズは別にライター関わってないぞ 漫画家が勝手にアレンジしてるだけだ

    200 20/02/18(火)23:40:47 No.664317419

    >そういう事があったから今は最初から敵側召喚だからどうしようもないクズってのはやらなくなった感ある そういやリンボくらいしかいないな コヤンスカはコミカルな面も描写されてるし

    201 20/02/18(火)23:40:55 No.664317458

    まあオケアノスでバカにしてたのがアタランテオリオンアルテミス辺りのお前らに言われても…なあ…って感じのキャラ達だったから取り返した感はある

    202 20/02/18(火)23:41:21 No.664317620

    生前のイアソン知ってるアタランテが反イアソン筆頭なのが悪い 今ではツンデレ暴力系ヒロインかなってなるけど

    203 20/02/18(火)23:41:23 No.664317628

    >イアソンがクズだとなんでお前らクズの船に乗ってるの?って言われるの気づかなかったんだろうか 利害の一致?

    204 20/02/18(火)23:41:23 No.664317629

    >最近はだいぶマシになってるけど東出くんはきのこ鯖上げるために自分の担当鯖下げる悪癖があったからな… イアソン以外だとアルジュナがこれでめっちゃ割食ってるよね 一応カルナさん初出はAPOだけど

    205 20/02/18(火)23:41:25 No.664317650

    大なり小なり良い面悪い面や善悪両方あるのが人って芸風なんだが そこら人気商売の影響でやり難くくなったなみたいな

    206 20/02/18(火)23:41:38 No.664317723

    >きのこはEXTELLAの一人だけ浮きまくってたセイバーさんをどこに行っても馴染んでしまうとかも言ってたし… 行儀よく食べるって士郎に言われたセイバーを甲冑で食事させたりジャンヌが勝手な事やってると茶化してたな そのわりにはキャス狐は可哀想なんですと擁護しつつかませにするよくわからんわ

    207 20/02/18(火)23:41:48 No.664317782

    >そういう事があったから今は最初から敵側召喚だからどうしようもないクズってのはやらなくなった感ある >ヒリの反転も読者に全くと言っていいほど伝わって無くてめっちゃ嫌われてたし 型月トリスタンが全く描写されてないのにあれ出せば当然では

    208 20/02/18(火)23:41:54 No.664317818

    >この中じゃ武蔵はだいぶんマシだけど 言動はクズ寄りなんだけどね…

    209 20/02/18(火)23:41:54 No.664317827

    というかイアソンメディアなんて典型的な神のせいパターンだしもちろんその方針だと思ってたからイアソンクズ!ゴミ!みたいな感じで困惑した

    210 20/02/18(火)23:42:09 No.664317925

    >イアソンがクズだとなんでお前らクズの船に乗ってるの?って言われるの気づかなかったんだろうか その辺ピオス君が答えてるじゃん

    211 20/02/18(火)23:42:12 No.664317943

    >イアソンはアルゴノーツみんなから認められてたリーダーだからヘタな描写しちゃうとアルゴノーツ全員が下げられることになるからなぁ なんか最近メネラオスの扱いが同じ様なかんじになりそうになってる

    212 20/02/18(火)23:42:39 No.664318070

    >結局人気キャラは優遇しようってだけだ 型月ってまぁ良くも悪くも結局これが全てだしな… これで成り上がったとも言える

    213 20/02/18(火)23:42:44 No.664318098

    6章トリスタンは最後にハサン先生の腕切り落として助けたからそんなに嫌いでもない

    214 20/02/18(火)23:42:45 No.664318105

    >東出くんはきのこのキャラと比べての自キャラsageに余念がない印象がいまだに拭えない テラリンも味方鯖はほとんどきのこキャラで敵は大体東出キャラだったからな

    215 20/02/18(火)23:42:49 No.664318127

    キャス狐は退治されたのは自業自得という方向にはしてると思う

    216 20/02/18(火)23:42:56 No.664318166

    >そういやリンボくらいしかいないな >コヤンスカはコミカルな面も描写されてるし リンボはなんだかんだ言って都度出番の単位ではきっちりボコられて追い払われるから その辺で憎めないというかすっきりするからヘイト稼がないようになってると思う

    217 20/02/18(火)23:43:02 No.664318193

    本当に許されちゃいかん奴はパリスとかがいるしな

    218 20/02/18(火)23:43:08 No.664318224

    いやメディア下げみたいのも無いだろ イアソンも大概で両者色々あるみたいな感じじゃん

    219 20/02/18(火)23:43:10 No.664318232

    >というかイアソンメディアなんて典型的な神のせいパターンだしもちろんその方針だと思ってたからイアソンクズ!ゴミ!みたいな感じで困惑した メディアを屑夫に捨てられた可哀想な女にする必要があったからな

    220 20/02/18(火)23:43:15 No.664318254

    イアソンはクズですよ!ってのはまだわかるけど無能だぞこいつ口だけだ口だけってのはなんで…?って思うわ

    221 20/02/18(火)23:43:31 No.664318329

    >大なり小なり良い面悪い面や善悪両方あるのが人って芸風なんだが >そこら人気商売の影響でやり難くくなったなみたいな イアソンに限らず良い面を見た後は悪い面も見たいなって思うけど一回大きく取り上げられたら次の出番は遠いよなぁ

    222 20/02/18(火)23:43:40 No.664318376

    俺にはヘクトールより団長のが人気に見える… なのに団長の扱い悪くないか?

    223 20/02/18(火)23:44:07 No.664318542

    HAの時点だと別に無能って感じでも無かったしな… 異聞帯オデュッセウス的な感じかと思ってた

    224 20/02/18(火)23:44:26 No.664318643

    >キャス狐は退治されたのは自業自得という方向にはしてると思う ここ2年くらいは悪の本体に対し キャットの善性の注目が広がっている

    225 20/02/18(火)23:44:29 No.664318661

    >コミカライズは別にライター関わってないぞ >漫画家が勝手にアレンジしてるだけだ いや別マガはもろに東出監修してるぞ 作者はSNだけじゃなくapo含め結構履修してるのも事実だが

    226 20/02/18(火)23:44:37 No.664318703

    ヘクトールもアキレウスもどっちも大英雄だけどもヘクトールは最初のキャラ付けそのものが間違ってる気がしなくもない

    227 20/02/18(火)23:44:51 No.664318777

    カルデア内トロイア側に傾きすぎ問題

    228 20/02/18(火)23:44:58 No.664318835

    へくおじとパリスは推そうとしてるのは伝わるけどうn…