虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/18(火)22:27:56 円盤届... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)22:27:56 No.664292113

円盤届いてたケース壊れてたけど

1 20/02/18(火)22:28:44 No.664292329

交換して貰えよ!

2 20/02/18(火)22:28:44 No.664292334

レンタル始まった?

3 20/02/18(火)22:29:16 No.664292488

こんなにも時間がかかってしまった…

4 20/02/18(火)22:29:59 No.664292699

だいたいガンダム00と聞いた

5 20/02/18(火)22:32:17 No.664293495

プリンセスモードは本編にも欲しかった

6 20/02/18(火)22:32:53 No.664293715

総合的に見ると全然違うんだけど一言で表せと言われるとガンダムOO

7 20/02/18(火)22:34:04 No.664294074

本編ラストバトルといいスタッフガンダム好き過ぎない?

8 20/02/18(火)22:34:05 No.664294078

遅かったでプルンス!

9 20/02/18(火)22:34:29 No.664294186

00見たこと無いけど合ってるのはわかる

10 20/02/18(火)22:35:10 No.664294399

>遅かったでプルンス! 待ちわびたニャン!

11 20/02/18(火)22:36:06 No.664294743

コスモがグラハムだった

12 20/02/18(火)22:36:34 No.664294896

水瓶の水で未来への水先案内人やるのはこじつけに過ぎないんだけどガンダムだこれ!って思わずなってしまう

13 20/02/18(火)22:38:13 No.664295426

ELSもユーマも学習した平和の象徴が花だからな…

14 20/02/18(火)22:38:18 No.664295445

これ見たかったんだけど同じ時期に見たい映画多すぎて結局上映終わっちゃってたんだよなぁ 明日買いに行こうかな

15 20/02/18(火)22:40:46 No.664296272

水瓶座はハイメガランチャー

16 20/02/18(火)22:46:13 No.664298077

ギアナ高地で号泣しちまった

17 20/02/18(火)22:47:09 No.664298395

最後に出てくるあれやこれが全部序盤のあれやこれなのが 短い間に積み重ねた思い出の結実って感じで最高にエモいよね…

18 20/02/18(火)22:48:22 No.664298791

えれまどはあえて目立たせないことで逆に熟年夫婦感が増すという始末

19 20/02/18(火)22:51:07 No.664299729

プリキュア映画の中でも一二を争うほど好き

20 20/02/18(火)22:52:32 No.664300240

美しいところがいっぱい詰まった映画だった

21 20/02/18(火)22:52:42 No.664300306

本編にもサンライズ作画班来てたけどまさかこっちにもいたりしたんだろうか

22 20/02/18(火)22:53:56 No.664300724

スペシャルブックレット読んだだけで泣いてしまったことをここに告白します

23 20/02/18(火)22:54:47 No.664301029

>本編にもサンライズ作画班来てたけどまさかこっちにもいたりしたんだろうか とりあえず作画塾はいなかった

24 20/02/18(火)22:55:09 No.664301157

了解!トランザム!

25 20/02/18(火)22:56:38 No.664301629

>スペシャルブックレット読んだだけで泣いてしまったことをここに告白します わかる

26 20/02/18(火)22:56:56 No.664301735

犬も聞いたら感極まるというテーマソング

27 20/02/18(火)22:57:48 No.664302005

感謝祭でも多用されてたオルゴールいいよね 離れ離れになっても一緒だよって話だし意識してたんだろうか

28 20/02/18(火)22:58:13 No.664302143

私服オヨルンとパーカーひかるちゃんが可愛いなあと思ってたけど なかなかどうしてまどかさんがお洒落さんだ修学旅行から帰ってから変身するまでの間なのに

29 20/02/18(火)22:59:00 No.664302359

>スペシャルブックレット読んだだけで泣いてしまったことをここに告白します 制作陣がこぞってクワンソウ畑の話してるのいいよね

30 20/02/18(火)22:59:10 No.664302422

EDで一瞬映ってるというユーマ見つけたぞ!

31 20/02/18(火)22:59:42 No.664302587

一応発売日明日だけどまぁいいか届いちゃったし

32 20/02/18(火)23:00:21 No.664302793

>一応発売日明日だけどまぁいいか届いちゃったし 店頭でも大体今日から並んでるから問題ないと思うよ

33 20/02/18(火)23:01:03 No.664303058

>制作陣がこぞってクワンソウ畑の話してるのいいよね 焼失した首里城に触れてるのが切ない

34 20/02/18(火)23:01:59 No.664303371

会話や展開がどこもテンポよくて間延びするシーンがほとんどないのが凄い なんならハンターと戦ってて苦戦してる最中すらだれてるようにすら感じる

35 20/02/18(火)23:02:10 No.664303417

まずいな…感謝祭前に見ちゃうと保たない

36 20/02/18(火)23:02:21 No.664303468

ひかララがテーマソングを歌いはじめるシーンで泣く 思い出しただけでこみ上げるものがある

37 20/02/18(火)23:02:44 No.664303610

>>制作陣がこぞってクワンソウ畑の話してるのいいよね >焼失した首里城に触れてるのが切ない まさか上映期間中に燃えるとはね…劇中ではイメージでしか出てないとはいえ思うところは大きいだろうな…

38 20/02/18(火)23:03:10 No.664303749

>会話や展開がどこもテンポよくて間延びするシーンがほとんどないのが凄い えれまどユニプル離脱のあたりなんて無駄のない映画だ…と恐ろしくなる

39 20/02/18(火)23:03:37 No.664303913

>会話や展開がどこもテンポよくて間延びするシーンがほとんどないのが凄い >なんならハンターと戦ってて苦戦してる最中すらだれてるようにすら感じる 何度見返しても どこをどうしたらこれが80分に纏まってるんだろう… ってなる

40 20/02/18(火)23:04:42 No.664304356

何なら話を纏めすぎて最後の歌パートにちょっと余裕が出たとか言ってるから恐ろしい

41 20/02/18(火)23:04:47 No.664304382

なに言ってんだコイツらって思いながらあらすじ人に説明しようと考えてみたらなるほど00みが出てきた 疑ってごめん

42 20/02/18(火)23:04:48 No.664304384

ブルーシールアイス通販あるのか…よし!(チャキ)

43 20/02/18(火)23:06:16 No.664304914

>どこをどうしたらこれが80分に纏まってるんだろう… 本編71分だぜ!

44 20/02/18(火)23:06:34 No.664305027

同時再生実況やりたいな…

45 20/02/18(火)23:07:02 No.664305183

>えれまどユニプル離脱のあたりなんて無駄のない映画だ…と恐ろしくなる 逃げる際に勝手にロケット乗ってったせいで ひかるちゃんとの同棲が必要になるのは控えめに言って天才の手腕だと思う

46 20/02/18(火)23:07:07 No.664305212

沖縄が舞台のアニメは名作だからな…

47 20/02/18(火)23:08:01 No.664305548

≫≫キュアスター☆星奈ひかる≫≫ が何回でも見られるなんて…

48 20/02/18(火)23:08:05 No.664305571

>えれまどユニプル離脱のあたりなんて無駄のない映画だ…と恐ろしくなる パッといなくなったと思ったら敵が攻めて来た途端パッと戻ってきて 即座に状況を理解して横並びに決めポーズとって変身!戦闘開始!の流れ超気持ちいいよね…

49 20/02/18(火)23:08:22 No.664305663

何気に世界の不思議スポットへGo!時点でもまだ30分しか経ってないんだよね あんなに異種族間の心の交流やっといて

50 20/02/18(火)23:08:30 No.664305708

>同時再生実況やりたいな… 今週末は感謝祭行く人も多いからその後か前にしたい

51 20/02/18(火)23:08:44 No.664305785

来たのか!

52 20/02/18(火)23:08:54 No.664305837

最終回で「きー」って歌い始めた時にこっちの歌を思い出して泣きそうになった

53 20/02/18(火)23:09:06 No.664305901

遅いでプルンス!

54 20/02/18(火)23:09:07 No.664305903

>即座に状況を理解して横並びに決めポーズとって変身!戦闘開始!の流れ超気持ちいいよね… あそこの横並びの変身ちょっと戦隊っぽいよね

55 20/02/18(火)23:09:39 No.664306102

>最終回で「きー」って歌い始めた時にこっちの歌を思い出して泣きそうになった 映画がララで本編がひかるちゃんなの良いよね

56 20/02/18(火)23:09:59 No.664306228

(足音)

57 20/02/18(火)23:10:42 No.664306474

知らない…知ってる童謡

58 20/02/18(火)23:11:08 No.664306650

>逃げる際に勝手にロケット乗ってったせいで >ひかるちゃんとの同棲が必要になるのは控えめに言って天才の手腕だと思う 1回目の寝起きは話しすぎて寝落ちで 2回目は遊び疲れて熟睡っぽいのがいいよね

59 20/02/18(火)23:11:27 No.664306765

プリキュア映画としてさりげに異例な 3日間かけた物語なのも特別感あって良い

60 20/02/18(火)23:11:29 No.664306773

>知らない…知ってる童謡 知って…やっば知らないよ!?

61 20/02/18(火)23:12:17 No.664307112

いや知ってるだろ 俺もお母さんに昔よく歌ってもらったもん

62 20/02/18(火)23:12:20 No.664307126

>プリキュア映画としてさりげに異例な >3日間かけた物語なのも特別感あって良い なんだかわかんないけどめっちゃ気合入ってるよな 秋映画はいつも思うけど

63 20/02/18(火)23:12:34 No.664307203

きーらーきーらーひーかーるー

64 20/02/18(火)23:12:55 No.664307338

有名な童謡だからな… 凄い懐かしい感じがする…

65 20/02/18(火)23:12:56 No.664307343

あ字幕つけられるんだ なんか使えそうなところあるかな

66 20/02/18(火)23:13:07 No.664307424

>きーらーきーらーひーかーるー それ以上いけないルン

67 20/02/18(火)23:13:20 No.664307493

>逃げる際に勝手にロケット乗ってったせいで >ひかるちゃんとの同棲が必要になるのは控えめに言って天才の手腕だと思う あそこでロケット+AI不在にならないとユーマの正体もすぐに判明して情が移る前に別れるTV放送1話分くらいの話で終わりだし 無理のない流れで話が大きくなる土壌をしっかり整えてるのがプロの仕事すぎる…

68 20/02/18(火)23:13:27 No.664307534

こんなにも時間が掛かってしまった

69 20/02/18(火)23:13:28 No.664307544

TV用のエンディングってやっぱちょっと違ってたんだね

70 20/02/18(火)23:13:39 No.664307612

結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる

71 20/02/18(火)23:14:11 No.664307795

黄金聖衣フォームが豪華すぎる

72 20/02/18(火)23:15:01 No.664308123

何気にED映像は放送の録画よりずっと高ビットレートだ

73 20/02/18(火)23:15:04 No.664308151

>TV用のエンディングってやっぱちょっと違ってたんだね ブックレットではCG班のことしか触れてないけど さりげに特殊なイントロが追加されてたり 光の調整とかで実はかなり違う

74 20/02/18(火)23:15:16 No.664308219

>結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる シャドーが一番やばかった

75 20/02/18(火)23:15:53 No.664308425

本当に申し訳ないんだけど見始めた瞬間に「あっひかるちゃん若いな!」と思ってしまった

76 20/02/18(火)23:16:08 No.664308528

>結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる あいつらプリキュアの伝説知りもしないし 星空連合の大型艦でも10年かかる距離を3日で移動するし ちょっとルール無用の存在すぎる

77 20/02/18(火)23:16:24 No.664308625

>>結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる >シャドーが一番やばかった あいつだけ出るアニメ間違えてるって…!

78 20/02/18(火)23:17:04 No.664308898

>黄金聖衣フォームが豪華すぎる デデデーでーでー かーがーやーくー空にうーかぶー!のテンションがやばい そして歌詞が物騒で吹く

79 20/02/18(火)23:17:06 No.664308916

>本当に申し訳ないんだけど見始めた瞬間に「あっひかるちゃん若いな!」と思ってしまった でも年を取ったからこそ みんなで一緒に…ロケットに乗って! が叶えられるんだよね

80 20/02/18(火)23:17:43 No.664309164

>星空連合の大型艦でも10年かかる距離を3日で移動するし たぶん危険だから連合加盟の船は禁止の航法とか使ってるんだろうな

81 20/02/18(火)23:18:17 No.664309376

>>結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる >シャドーが一番やばかった 影ならどこにでも潜めるし同時に複数の影から出現できるしでチートにも程がある… やろうと思えばプリキュアのスカートの中とかにも行けるんだぜあいつ

82 20/02/18(火)23:19:08 No.664309704

あーあ土曜まで取っておこうとしたのにこんな時間に見ちゃうもんね!

83 20/02/18(火)23:19:11 No.664309727

>プリンセスモードは本編にも欲しかった 多様性意識するならそこ頑張れよって思った

84 20/02/18(火)23:20:29 No.664310233

>>結局プリキュア単体ではどうにもならない宇宙ハンターヤバすぎる >あいつらプリキュアの伝説知りもしないし これスタープリンセスたちによる潜在意識への植え付けが薄れてるってことなのかな

85 20/02/18(火)23:20:43 No.664310336

強化フォームも必殺技撃つときにちょっと見える程度だから寂しいとこはあるよね

86 20/02/18(火)23:20:54 No.664310422

(ピョコン)みんなー! でもう可愛い

87 20/02/18(火)23:20:56 No.664310431

>>プリンセスモードは本編にも欲しかった >多様性意識するならそこ頑張れよって思った 強化フォームと多様性に何の関係が…?

88 20/02/18(火)23:21:35 No.664310668

>強化フォームも必殺技撃つときにちょっと見える程度だから寂しいとこはあるよね 了解!最終決戦でバリバリ動かす!そう!バリッバリに!

89 20/02/18(火)23:21:50 No.664310765

12星座という概念の擦り込みはあってもプリキュアの存在はまた別口なんじゃないかな

90 20/02/18(火)23:22:56 No.664311149

>了解!最終決戦でバリバリ動かす!そう!バリッバリに! バリってるってそうい…本当にバリってるー!?

91 20/02/18(火)23:23:23 No.664311308

オールスター劇場版で普通に動くアレキサンドライトスタイル見て現場が死んじゃう!!ってなったこともありました

92 20/02/18(火)23:23:27 No.664311341

>そして歌詞が物騒で吹く イマジネーションの力解き放って 絶対無限大宇宙いっぱい漲るよ

93 20/02/18(火)23:23:59 No.664311543

ミラクルライトのバフでようやく倒せるって いつもの映画ボスが五人一気に来るって感じの戦力だからだいぶやばかった

94 20/02/18(火)23:24:18 No.664311670

>12星座という概念の擦り込みはあってもプリキュアの存在はまた別口なんじゃないかな まあ普通に考えてやっぱりそうかな 地球だってプリキュアのこと何も残ってないしね

95 20/02/18(火)23:25:11 No.664311971

あの最終決戦で十二星座のドレスを使うのはちょっと違うかなって

96 20/02/18(火)23:25:59 No.664312273

うわっ戦闘とシャイニートゥインクルペンの販促ノルマをOPだけで済ませてる…えぐいわ

97 20/02/18(火)23:26:30 No.664312472

>やろうと思えばプリキュアのスカートの中とかにも行けるんだぜあいつ 最低だな小林健太郎

98 20/02/18(火)23:26:57 No.664312619

>あの最終決戦で十二星座のドレスを使うのはちょっと違うかなって あんな黒幕とは思わなかったしな…

↑Top