ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/18(火)21:34:03 No.664273397
新ウィッチみんなタイツ履いてるのえっちでとても良いと思います
1 20/02/18(火)21:35:35 No.664274004
やっとCD出るのか長かった
2 20/02/18(火)21:40:01 No.664275629
スカート履いてる?!
3 20/02/18(火)21:40:28 No.664275795
>スカート履いてる?! ベルトだよ
4 20/02/18(火)21:40:45 No.664275880
スカート!?
5 20/02/18(火)21:48:53 No.664278906
>やっとCD出るのか長かった 4月かぁ
6 20/02/18(火)21:49:41 No.664279177
他のシリーズの連中も徐々に裾伸ばしていくの気
7 20/02/18(火)21:58:14 No.664282204
今年SW三期 来年スレ画かぁ そして2期は2010年 そりゃ歳取るわ
8 20/02/18(火)22:00:39 No.664283067
>今年SW三期 >来年スレ画かぁ >そして2期は2010年 >そりゃ歳取るわ 劇場版とOVAがあったろ!
9 20/02/18(火)22:06:31 No.664284998
タイツって作中だとズボン扱いだったっけ? たしかズボンの重ね履きみたいな言い方してたよな
10 20/02/18(火)22:07:28 No.664285304
正直スカートあった方が可愛いなって思っちゃった
11 20/02/18(火)22:08:03 No.664285499
戦闘力はない子たちなんだろうか
12 20/02/18(火)22:08:14 No.664285577
はいふりやってたりしたからなぁ
13 20/02/18(火)22:09:48 No.664286117
戦闘適性なかったり事情があってちょっと戦場から離れてる子たちっぽい 夜戦ウィッチいるみたいだしね
14 20/02/18(火)22:11:28 No.664286675
ルミナスの方は佐伯おじさんが手掛けるからまあまず安牌だと思う
15 20/02/18(火)22:11:48 No.664286786
強いウィッチにえっちなサービスさせられてそう
16 20/02/18(火)22:12:40 No.664287107
>強いウィッチにえっちなサービスさせられてそう まじかよプンスキー伯爵最低だな…
17 20/02/18(火)22:12:43 No.664287120
>正直スカートあった方が可愛いなって思っちゃった なんというか…安心感がある
18 20/02/18(火)22:12:56 No.664287190
巨乳が少ないの萌え系って今どき珍しいな
19 20/02/18(火)22:13:41 No.664287444
音楽隊なの?
20 20/02/18(火)22:14:44 No.664287767
>正直スカートあった方が可愛いなって思っちゃった 言ってしまえば10年以上前に流行ったデザインセンスだから…
21 20/02/18(火)22:15:26 No.664288005
>音楽隊なの? 音楽隊という名の声優アイドルユニットだよ
22 20/02/18(火)22:17:18 No.664288621
>>正直スカートあった方が可愛いなって思っちゃった >言ってしまえば10年以上前に流行ったデザインセンスだから… >OVA ストライクウィッチーズ >発売日2007年1月1日 >TVアニメ ストライクウィッチーズ >放送期間2008年7月 - 9月 10年以上……12年……?
23 20/02/18(火)22:17:57 No.664288823
>10年以上……12年……? デザインが使いまわされる前まで含めたら16年選手だ
24 20/02/18(火)22:18:11 No.664288912
アニメはまだやらんのか 初出からずいぶん経った気がするけど
25 20/02/18(火)22:19:39 No.664289404
>言ってしまえば10年以上前に流行ったデザインセンスだから… 10年以上前でも丸出しデザインはどうかしてたぜ!
26 20/02/18(火)22:20:23 No.664289655
フミカネ忙しそうな時期にまた増えて大丈夫かなと思ってたらまた忙しそうになってた
27 20/02/18(火)22:20:27 No.664289671
>アニメはまだやらんのか >初出からずいぶん経った気がするけど 今年は3期 音楽隊は来年
28 20/02/18(火)22:21:44 No.664290067
なんだったら今の方が丸出しとまでは言わないけどやや露出過多なデザイン多い気がする…
29 20/02/18(火)22:23:07 No.664290523
三期ってよしこかなおちゃんの続編やるの?
30 20/02/18(火)22:25:23 No.664291295
書き込みをした人によって削除されました
31 20/02/18(火)22:25:39 No.664291372
>三期ってよしこかなおちゃんの続編やるの? ストライクの方だ ベルリン奪還作戦
32 20/02/18(火)22:25:47 No.664291412
ひかりちゃんだろ! カールスラント奪還の話だから501の話だな もっさんがどうなるのか気になるところだが…
33 20/02/18(火)22:25:58 No.664291473
ちょくちょく外伝とか出してるとはいえよく保ってるなって思う 特にカドカワコンテンツなのに
34 20/02/18(火)22:26:20 No.664291575
>けしてウィッチが嫌いとかじゃないんだけど >フミカネに惹かれてアリスギアはまったし、今はそっちがホットな感じで >アリスギアじゃないのか… じゃあレスすんなよ
35 20/02/18(火)22:26:32 No.664291645
スト魔女って12年前の一期見てもなんかそんなにデザイン古い感じしないんだよな たぶん知らなかったら最近の作品に見える
36 20/02/18(火)22:27:05 No.664291865
>スト魔女って12年前の一期見てもなんかそんなにデザイン古い感じしないんだよな >たぶん知らなかったら最近の作品に見える パイロット版から変えてよかったな…
37 20/02/18(火)22:27:14 No.664291909
>>三期ってよしこかなおちゃんの続編やるの? >ストライクの方だ >ベルリン奪還作戦 ルーデル出てきそうな
38 20/02/18(火)22:27:37 No.664292024
>スト魔女って12年前の一期見てもなんかそんなにデザイン古い感じしないんだよな >たぶん知らなかったら最近の作品に見える 古い新しいを超えた飛び道具みたいなデザインだしね…
39 20/02/18(火)22:28:02 No.664292147
声優にコスプレさせる為にパンツ隠したデザインにしたの? パンツ丸出し衣装でもOKな人を声優にすれば良かったのでは?
40 20/02/18(火)22:28:11 No.664292184
>なんだったら今の方が丸出しとまでは言わないけどやや露出過多なデザイン多い気がする… 10年近く前からすごい衣装と巨乳キャラがめっちゃ増えて露骨な作品多くなったよね いい時代だわ
41 20/02/18(火)22:29:04 No.664292424
はじめてストライク見た時の感想は異種姦レビュアーズみたいに え?これ地上波でやっていいの?だった 特にルッキーニのあたりで
42 20/02/18(火)22:29:16 No.664292495
キャストがいっぱい結婚したなぁと思ったら離婚してたり
43 20/02/18(火)22:29:19 No.664292501
>アニメはまだやらんのか >初出からずいぶん経った気がするけど さすがにみんデキで発表するでしょ 早くて夏、おそらく秋かと
44 20/02/18(火)22:29:30 No.664292558
>OVA ストライクウィッチーズ >発売日2007年1月1日 発売日にとらのあなまで買いに行ったなぁ…懐かしい 鈴木さんの10年戦えるコンテンツにする宣言がまさか達成されるとは思わなかったよ…
45 20/02/18(火)22:29:52 No.664292672
デザインはともかくブレイブウィッチーズで話のノリなんか古くない?ってなった もうそんな前か
46 20/02/18(火)22:31:14 No.664293143
>え?これ地上波でやっていいの?だった 1話2話でズボンに困惑して、慣れてきたあたりでハルトマンがスースーしてまた混乱させられる完璧な構成だった
47 20/02/18(火)22:31:16 No.664293153
3期ってカールスラント奪還するの?
48 20/02/18(火)22:31:22 No.664293189
このシリーズが知らないうちにずっと続いてるのは意外だった ふつうは売れてるのに続けるのやめて似たようなの作ったけど売れない!って 意味不明なことやるものなのに珍しくまともな経営感覚…
49 20/02/18(火)22:31:41 No.664293280
マロリーがネウロックで戦場を駆るよ
50 20/02/18(火)22:31:49 No.664293332
>デザインはともかくブレイブウィッチーズで話のノリなんか古くない?ってなった >もうそんな前か 古いいかはともかく堅実なつくりだった