20/02/18(火)19:30:56 毎日結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)19:30:56 No.664234331
毎日結構な数の感染者が出続けてるけど ダイヤモンド・プリンセス号ってどんだけ人乗ってるの…
1 20/02/18(火)19:31:14 No.664234409
金持ちは全員滅びればいい
2 20/02/18(火)19:31:29 No.664234475
しらんのか
3 20/02/18(火)19:37:10 No.664236140
10億人
4 20/02/18(火)19:37:33 No.664236222
10人置くんとちゃうで!?
5 20/02/18(火)19:41:46 No.664237331
客が3000に奴隷が2000人じゃなかった?
6 20/02/18(火)19:44:12 No.664238024
これどういう対応すればよかったんだろう 封鎖が最良とも思えないけど最悪でもないだろうし
7 20/02/18(火)19:45:21 No.664238369
養殖船
8 20/02/18(火)19:46:46 No.664238762
火災でも起きていっぱい死者がでて沈没して何故か日本が非難されるもんだとばっかり思ってたんだけどなジっちゃんのナニ賭けて
9 20/02/18(火)19:48:04 No.664239105
送られたシウマイ弁当が4000個だからそれくらい
10 20/02/18(火)19:48:39 No.664239269
>これどういう対応すればよかったんだろう 本国へ送り返す
11 20/02/18(火)19:48:40 No.664239272
これがリアルエスポワールですか?
12 20/02/18(火)19:50:00 No.664239653
感染源に何日も人間閉じ込めてたらそら感染者増えるわなとしか言えない
13 20/02/18(火)19:50:28 No.664239776
コンプリート目指す
14 20/02/18(火)19:51:10 No.664239990
もう沈めるしか…
15 20/02/18(火)19:52:06 No.664240235
>これどういう対応すればよかったんだろう >封鎖が最良とも思えないけど最悪でもないだろうし 物理的にも法的にも検疫の限界があるから周辺諸国に応援を頼むかさっさと各国に迎えにきてもらう SOSをちゃんと発信せず状況の推移を見守ってひどいことになる俺のような選択肢だ
16 20/02/18(火)19:52:51 No.664240447
>送られたシウマイ弁当が4000個だからそれくらい 4000人で毎日100人弱の感染者出てるって地獄じゃんそれ
17 20/02/18(火)19:54:57 No.664241097
船の中相当悲惨な状況なんだろ
18 20/02/18(火)19:55:17 No.664241210
チャーター便出さない国が何か言われてるんだろうな
19 20/02/18(火)19:55:38 No.664241296
潜伏期間の人が発症したのと違うの?
20 20/02/18(火)19:55:59 No.664241416
日本は入港禁止すればよかったのに
21 20/02/18(火)19:56:48 No.664241629
>潜伏期間の人が発症したのと違うの? 潜伏期間の中央値超えても発症者が増えてるから…
22 20/02/18(火)19:56:50 No.664241634
船内から死者出したらどうすんだろ
23 20/02/18(火)19:57:02 No.664241696
シウマイはどうなったの?
24 20/02/18(火)19:57:13 No.664241746
船の隔離は陸上への感染拡大阻止にはある程度役に立ってる?
25 20/02/18(火)19:57:33 No.664241837
>船内から死者出したらどうすんだろ 魚の餌にするしかない
26 20/02/18(火)19:57:42 No.664241881
感染した人は次々に下船してるのに新たに出続けるってことは潜伏期間中の感染リレーしてるってことだよね
27 20/02/18(火)19:58:01 No.664241962
地獄じゃんこの船
28 20/02/18(火)19:58:27 No.664242084
無限に人が出てくるんだよね
29 20/02/18(火)19:58:44 No.664242182
>船の隔離は陸上への感染拡大阻止にはある程度役に立ってる? そりゃまあ 出入りする人の数も限られるわけだし
30 20/02/18(火)19:58:50 No.664242215
俺だったら感染してさっさと降りたい
31 20/02/18(火)19:58:51 No.664242221
>感染源に何日も人間閉じ込めてたらそら感染者増えるわなとしか言えない でも船から降ろしたら3000人以上いるから制御不能だったんじゃないかな… 政府の待機要請を無視して動き回るのが数百人くらいはいただろうし経路が追えなくなる
32 20/02/18(火)19:59:25 No.664242363
全員入院させてあげればいいのに… 収容施設がないんだろうけど
33 20/02/18(火)19:59:28 No.664242376
豪華客船てそんなに人同士の接触あるもんなんだろうか
34 20/02/18(火)19:59:29 No.664242386
潜伏期間中でも他者へ感染するパターンもあるとか言ってたけど マジならどうしようもないのでは?
35 20/02/18(火)19:59:30 No.664242391
アメリカのバカメディアがうるさいだけで船の隔離はうまくいってるだろ バス運転手ルートはもう手がつけられなくなってるけど
36 20/02/18(火)19:59:47 No.664242464
一方カンボジアは客船を首相が出迎えて握手した
37 20/02/18(火)19:59:55 No.664242496
消えたシウマイどこ行ったのかは気になる
38 20/02/18(火)20:00:03 No.664242528
退屈で辛いだろうな…
39 20/02/18(火)20:00:12 No.664242566
>全員入院させてあげればいいのに… >収容施設がないんだろうけど 中国からの帰還者での感染者だけでも全国の病院に割り振ってるからな
40 20/02/18(火)20:00:30 No.664242658
>消えたシウマイどこ行ったのかは気になる 俺はクソどうでもいいと思う
41 20/02/18(火)20:00:58 No.664242792
>豪華客船てそんなに人同士の接触あるもんなんだろうか 追加料金なしの食堂で大多数が食べる 階段を上る時に手すりを使う 毎晩ショーとかやってる
42 20/02/18(火)20:01:31 No.664242950
シウマイなんか糞どうでもいいけど売名しようとした崎陽軒にとってはどうでもよくないと思う
43 20/02/18(火)20:02:11 No.664243132
シウマイは賞味期限短いものをいきなり送りつけたのが不手際だった 今は廃棄だよ
44 20/02/18(火)20:02:15 No.664243152
隔離してるはずなのにこんなに感染者出続けるのがおかしいんだよな こんなに感染力強いならすでに日本国内で蔓延してると考えるしかなくなってしまう
45 20/02/18(火)20:02:25 No.664243205
一食シウマイ弁当食ったところでなあ 金持ちや外国人が満足するような味でもないし
46 20/02/18(火)20:02:52 No.664243331
>消えたシウマイどこ行ったのかは気になる 今頃腐りかけが置いてある冷蔵庫で担当がどう報告しようか頭抱えてると思う
47 20/02/18(火)20:03:01 No.664243376
>隔離してるはずなのにこんなに感染者出続けるのがおかしいんだよな >こんなに感染力強いならすでに日本国内で蔓延してると考えるしかなくなってしまう 隔離ってそんなもんだからな隔離されてる人はかわいそうだけど
48 20/02/18(火)20:03:33 No.664243510
隔離されてる人には悪いが降りてこないでくれとしか言いようがない
49 20/02/18(火)20:03:50 No.664243589
金持ちの口にはシウマイは合わなかったんじゃない?
50 20/02/18(火)20:03:52 No.664243608
船に乗ってる人には悪いが、制御できない形でのウイルス上陸を阻止してるのか
51 20/02/18(火)20:04:18 No.664243723
検査したから発症が見つかったのに閉じ込めるから患者が増えた!って意見はなんなんだろうな
52 20/02/18(火)20:04:25 No.664243760
船員と言っても4桁のうえ国籍もバラバラ 上の方から末端まで情報がすべて共有されるわけではない
53 20/02/18(火)20:04:28 No.664243778
>隔離してるはずなのにこんなに感染者出続けるのがおかしいんだよな >こんなに感染力強いならすでに日本国内で蔓延してると考えるしかなくなってしまう 換気が悪い船内で隔離環境作ってるから増えてるんだろう 本土での感染者も主に室内での濃厚接触が原因
54 20/02/18(火)20:04:59 No.664243945
鎖国時代みたいに出島こさえれば
55 20/02/18(火)20:05:08 No.664243994
マスク手洗いうがいで防げるって言うけど そういうの徹底励行してたであろう医療関係者がバシバシ感染してるの見ると説得力あんまりなくない?
56 20/02/18(火)20:05:09 No.664243996
シウマイは食べられなかったけど売名と言う目的は達成
57 20/02/18(火)20:05:21 No.664244048
隔離は成功だと思うけど船内で対応の不備があったのは確実 いろいろ雑だったんじゃないの
58 20/02/18(火)20:05:23 No.664244061
>換気が悪い船内で隔離環境作ってるから増えてるんだろう >本土での感染者も主に室内での濃厚接触が原因 ダンスパーティにビュッフェスタイルの食堂…心当たりがありすぎる…
59 20/02/18(火)20:05:44 No.664244160
>検査したから発症が見つかったのに閉じ込めるから患者が増えた!って意見はなんなんだろうな 船内への隔離で感染者が増えるって意見は正しい 上陸を防いだことで本土での爆発感染を防いだって意見も正しい
60 20/02/18(火)20:05:53 No.664244194
船上での感染者も下りて入院するんだからこのままだと入院施設がパンクするよ 今となっては船乗せたままだったのは悪手だったと言わざるをえない
61 20/02/18(火)20:05:58 No.664244214
船から全員下した場合いてもらう場所の問題がまずでかいけど 3000人以上をちょっとコンビニ行ってくるわみたいな勝手に抜け出すかもしれないのを見てないといけない問題もある ちょっと前のチャーターで連れ帰ってきた人らの問題みれば降ろせは正直無理ある 感染者1人でもいた時点でもうどうころんでも綺麗ごとで終わらない乗ってる人もそうだしそれじゃない人にとっても貧乏くじ
62 20/02/18(火)20:06:07 No.664244263
>シウマイは賞味期限短いものをいきなり送りつけたのが不手際だった 事前に申し入れして送ったという話なのに相変わらずこういう批判が出るあたり頭痛い…
63 20/02/18(火)20:06:10 No.664244288
>マスク手洗いうがいで防げるって言うけど >そういうの徹底励行してたであろう医療関係者がバシバシ感染してるの見ると説得力あんまりなくない? ウィルスを完全にシャットアウトできるマスクなんてない 防護服なんか着てたら何もできないからうつるよ
64 20/02/18(火)20:06:11 No.664244293
乗船者によると食事は食べきれないぐらい出てるし意外と快適だとは言ってる
65 20/02/18(火)20:06:35 No.664244407
アメリカが船から希望するアメリカ人帰国させたけど さっそく国内から批判めっちゃ出てるらしいな
66 20/02/18(火)20:06:37 No.664244420
他の国のチャーター便も隔離期間終わってからきてるからまあそういうことだよね 戻っても隔離されるけど
67 20/02/18(火)20:07:09 No.664244576
>アメリカが船から希望するアメリカ人帰国させたけど >さっそく国内から批判めっちゃ出てるらしいな 針の莚だなおい
68 20/02/18(火)20:07:12 No.664244589
まあ最善とはいかなくともよくやってるとは思うよ 日本人の比率考えると受け入れないわけにもいかんし…
69 20/02/18(火)20:07:15 No.664244602
見つかった瞬間に全員国に返すのが一番金もかからない方法だったと思う 帰る国が拒否してたりするのから難しいけど
70 20/02/18(火)20:07:17 No.664244608
>隔離は成功だと思うけど船内で対応の不備があったのは確実 >いろいろ雑だったんじゃないの 船で働いている人間だってほとんどはバイトみたいなものだからなあ そういう人に管理しろと言っても無理に決まってる
71 20/02/18(火)20:07:21 No.664244628
>マスク手洗いうがいで防げるって言うけど >そういうの徹底励行してたであろう医療関係者がバシバシ感染してるの見ると説得力あんまりなくない? マスクは感染防ぐ意味合いではあんまり どっちかっていうと洗顔したほうがいいよ
72 20/02/18(火)20:07:30 No.664244662
弁護士のスミスさんが合理的に決断してて米国で14日隔離を免れてて笑う 日本のホテルで14日のほうがいいよねあと数日だし
73 20/02/18(火)20:07:35 No.664244689
なあにかえって免疫力がつく
74 20/02/18(火)20:07:39 No.664244705
これ今年乗る予定だったけど流石にキャンセルしたわ
75 20/02/18(火)20:07:40 No.664244717
船の中のことについて国は関与できんだろう
76 20/02/18(火)20:07:41 No.664244718
この手の船って乗ってるの老人率めちゃ高いらしいけど
77 20/02/18(火)20:08:03 No.664244808
法律上は海外扱いだからモノやり取りするだけでも糞めんどくさいって聞いた
78 20/02/18(火)20:08:06 No.664244816
>乗船者によると食事は食べきれないぐらい出てるし意外と快適だとは言ってる 日本の食材が入るようになって飯がグレードアップしたって喜んでたアメリカじんが居たな 彼は国へ帰ったんだろうか
79 20/02/18(火)20:08:09 No.664244830
>>感染源に何日も人間閉じ込めてたらそら感染者増えるわなとしか言えない >でも船から降ろしたら3000人以上いるから制御不能だったんじゃないかな… >政府の待機要請を無視して動き回るのが数百人くらいはいただろうし経路が追えなくなる 6000人乗ったクルーズ船を12時間で検査して開放したイタリアで大規模な感染が怒らなかった場合は日本があまりにも無能すぎたって事実だけが残るだろうね
80 20/02/18(火)20:08:12 No.664244842
感染よりシウマイどこいったんだシウマイ
81 20/02/18(火)20:08:12 No.664244844
>ちょっと前のチャーターで連れ帰ってきた人らの問題みれば降ろせは正直無理ある >感染者1人でもいた時点でもうどうころんでも綺麗ごとで終わらない乗ってる人もそうだしそれじゃない人にとっても貧乏くじ 中国みたいに強制隔離とか出来ないからね… 感染予備軍に対してもお願いして自粛願うだけだから勝手やる奴は止められない
82 20/02/18(火)20:08:17 No.664244871
感染人数マップでこの船が中国に次いで2位なのが無慈悲すぎる
83 20/02/18(火)20:08:36 No.664244947
>見つかった瞬間に全員国に返すのが一番金もかからない方法だったと思う >帰る国が拒否してたりするのから難しいけど だからって乗船客と一般の乗客と一緒の飛行機に乗せるのは最悪手だろうしな
84 20/02/18(火)20:08:56 No.664245050
意外と日本の陸上だとそんなに感染広がってないのでやっぱり閉鎖空間で長時間ってのが駄目なんだな 空調経由とかで広がってるのか
85 20/02/18(火)20:09:01 No.664245068
>法律上は海外扱いだからモノやり取りするだけでも糞めんどくさいって聞いた 着岸していれば日本扱いになるはず
86 20/02/18(火)20:09:04 No.664245081
>6000人乗ったクルーズ船を12時間で検査して開放したイタリアで大規模な感染が怒らなかった場合は日本があまりにも無能すぎたって事実だけが残るだろうね 全員ウイルス検査してないじゃんそれ
87 20/02/18(火)20:09:06 No.664245087
>感染よりシウマイどこいったんだシウマイ こういう船は税制特区なんだ
88 20/02/18(火)20:09:09 No.664245101
そもそもだいたい年寄りだからそのせいじゃね?
89 20/02/18(火)20:09:16 No.664245129
>>見つかった瞬間に全員国に返すのが一番金もかからない方法だったと思う >>帰る国が拒否してたりするのから難しいけど >だからって乗船客と一般の乗客と一緒の飛行機に乗せるのは最悪手だろうしな 結局どうすればよかったってのが無いんだよな 本当になにやってもしがらみが多すぎる
90 20/02/18(火)20:09:20 No.664245148
>日本の食材が入るようになって飯がグレードアップしたって喜んでたアメリカじんが居たな >彼は国へ帰ったんだろうか チャーター機拒否したアメリカ人がいるがまさか…
91 20/02/18(火)20:09:23 No.664245160
きれいなベットもあるだろうし隔離施設としてはむしろ上質なほうでは
92 20/02/18(火)20:09:30 No.664245196
各国で自国民をお引き取り願うのが一番楽そう でもどこの国も日本になんておいてられるか!とはならんかったね
93 20/02/18(火)20:09:38 No.664245231
>意外と日本の陸上だとそんなに感染広がってないのでやっぱり閉鎖空間で長時間ってのが駄目なんだな >空調経由とかで広がってるのか 屋形船はパンデミックしたしね
94 20/02/18(火)20:09:45 No.664245267
>感染よりシウマイどこいったんだシウマイ https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200216-00163263/ 普通に考えたら廃棄だろう 当日の夕食にも出せない時間が消費期限だったし
95 20/02/18(火)20:09:51 No.664245300
>空調経由とかで広がってるのか 一般的に客室の空調は100%新鮮空気なのでそれからの感染はない 2月はじめの頃の感染だろう
96 20/02/18(火)20:10:13 No.664245402
そろそろ豪華客船で感染逃れ続けるサバイバル不謹慎ゲーム出そうだな… スチムーとかに来ないかな…
97 20/02/18(火)20:10:14 No.664245408
>きれいなベットもあるだろうし隔離施設としてはむしろ上質なほうでは まぁ狭いだろうけどトイレとバスルームと空調あるのは結構大事だな
98 20/02/18(火)20:10:15 No.664245412
>この手の船って乗ってるの老人率めちゃ高いらしいけど 金があって何日も仕事休めるなら若くても乗れるぞ!
99 20/02/18(火)20:10:22 No.664245445
>意外と日本の陸上だとそんなに感染広がってないのでやっぱり閉鎖空間で長時間ってのが駄目なんだな 船はしらみつぶしに検査してるけど一般市民はそうじゃないからだよ
100 20/02/18(火)20:10:39 No.664245505
>きれいなベットもあるだろうし隔離施設としてはむしろ上質なほうでは 冷静に考えれば豪華客船だからな
101 20/02/18(火)20:10:48 No.664245565
>でもどこの国も日本になんておいてられるか!とはならんかったね 妥当な対応なのでメディア以外は言いたくないと思うよ
102 20/02/18(火)20:10:49 No.664245567
豪華客船ビジネスが衰退しそう 現在進行形で建造してる所とか頭抱えてるんじゃないだろうか
103 20/02/18(火)20:10:51 No.664245583
>きれいなベットもあるだろうし隔離施設としてはむしろ上質なほうでは シーツ替えてんのかな…
104 20/02/18(火)20:10:53 No.664245593
まぁ入港拒否がベストだったのかな
105 20/02/18(火)20:10:56 No.664245609
>きれいなベットもあるだろうし隔離施設としてはむしろ上質なほうでは 母国の医療費高い国だと発症しても日本で治療した方が安くすんで良いかも!まである 他国で病気になる心細さとかはあるだろうけど
106 20/02/18(火)20:10:58 No.664245615
横浜来る直前まで普段どおりにワイワイやってりゃ感染拡大するわ
107 20/02/18(火)20:10:58 No.664245617
>>法律上は海外扱いだからモノやり取りするだけでも糞めんどくさいって聞いた >着岸していれば日本扱いになるはず カジノが禁止されてる国へ寄港中はカジノが開かないのはこれが理由
108 20/02/18(火)20:11:04 No.664245652
感染した感染したって報道ばっかりだったけど ちゃんと治癒した人はいるの?
109 20/02/18(火)20:11:07 No.664245663
他にないんだから船に乗せたままで正解だとしか… まだ相当数乗ったままなのにもう首都圏じゃ抱えきれず外の県に患者回してるほどだし無理の一言
110 20/02/18(火)20:11:12 No.664245685
検査できたのは今まで日本で400人、クルーズ船には3000人居る 政府チャーター機で帰国したアメリカ人200人は即日検査結果でたのに日本の対応遅すぎる
111 20/02/18(火)20:11:14 No.664245695
>まぁ入港拒否がベストだったのかな 日本人1200人いるからそれもできない
112 20/02/18(火)20:11:14 No.664245697
>感染よりシウマイどこいったんだシウマイ 届いてないと言われてたシウマイ弁当は届いてて乗客がフェイスブックに弁当の積み荷の画像上げてた なぜか配られなかった
113 20/02/18(火)20:11:37 No.664245801
19人が集中治療してるって聞いたけど医療現場地獄か
114 20/02/18(火)20:11:37 No.664245804
>まぁ入港拒否がベストだったのかな 日本人がけっこう乗ってんだからそうもいかない
115 20/02/18(火)20:11:49 No.664245848
こういう大型客船の汚水ってどうやって処理してるんだろ
116 20/02/18(火)20:11:49 No.664245850
>そもそもだいたい年寄りだからそのせいじゃね? 足止め当初は持病の薬が足りないとか言われていたな…
117 20/02/18(火)20:12:03 No.664245912
>検査できたのは今まで日本で400人、クルーズ船には3000人居る もう2500人の検査終わってるよ
118 20/02/18(火)20:12:05 No.664245922
外国のメディアに船の中はさながら地獄の悲惨な状況で日本の対応は糞って報道されてたけど中の外人は毎日いいもの食ってて割と快適だよ~メディアを信じないでって言ってたのは知ってる
119 20/02/18(火)20:12:14 No.664245957
>屋形船はパンデミックしたしね やっぱ乗るなら豪華客船だな
120 20/02/18(火)20:12:21 No.664245986
というか降ろして別途隔離すべき!船の中で今も感染が広がってる!! って言ってる人は正直かなりの馬鹿か無責任だよ
121 20/02/18(火)20:12:40 No.664246075
まあ隔離はキツいし人によっちゃ耐え難いと思うよ どうしようもないけど
122 20/02/18(火)20:12:44 No.664246104
>ちゃんと治癒した人はいるの? 話題性が無いから報道はしません
123 20/02/18(火)20:12:50 No.664246132
入港拒否とか言ってるのは流石に単なる煽って注目浴びたいだけの人でしょ
124 20/02/18(火)20:13:07 No.664246187
素早く数千人受け入れられる施設を作り全員検査して送り返す! はい無理ー!
125 20/02/18(火)20:13:07 No.664246188
外国籍のクルーズ船に船用品を積みにいくことあるけどね 荷物持っていくことが上から現場に伝わってないことはザラにある 日時を事前に決めていても確認に1時間待たされたりする 平時でさえそうなんだから、非常時の今はパレットの1枚や2枚分の貨物の所在が曖昧になるのも無理はないと思うわ
126 20/02/18(火)20:13:20 No.664246252
>ちゃんと治癒した人はいるの? 武漢バスの二人はとっくに退院
127 20/02/18(火)20:13:23 No.664246260
感染者が乗ってたのがわかってたのに日本に来るまで毎日のように 船でイベントやバイキングやってたから横浜に来た二店でほぼ全員感染者 しかも入港後もラウンジやデッキ歩き回ってるし 完全隔離したとしても14日間の経過どおり発症しただけだ
128 20/02/18(火)20:13:23 No.664246265
アメリカのお迎え拒否した人は今のままで十分っていってたな
129 20/02/18(火)20:13:25 No.664246277
>>ちゃんと治癒した人はいるの? >話題性が無いから報道はしません しろよ!!罹患者の累計数報道ばっかりで治った人がわかんねーじゃん!
130 20/02/18(火)20:13:33 No.664246326
船の面倒みてあげてるのはただの恩情なので文句たれてる国はさっさと自国民回収に来い来ないなら文句たれるな自国民救うのはその国の義務だろとしか言いようはない
131 20/02/18(火)20:13:59 No.664246459
即下ろしたカンボジアは案の定なことになったしなぁ
132 20/02/18(火)20:14:00 No.664246460
中国みたいに臨時入院施設でも作れれば船から下ろせたかもしれないけど 隔離する場所が船の中から陸の上に移動するだけであんま変わらないだろうしそもそも日本にそんな土地なさそうだしな
133 20/02/18(火)20:14:02 No.664246468
>というか降ろして別途隔離すべき!船の中で今も感染が広がってる!! >って言ってる人は正直かなりの馬鹿か無責任だよ そうしたほうがよかったって見解がそこかしこで出始めてる中で逆張りするのなかなか派手だな 手のひら返すなら早いうちがいいよ
134 20/02/18(火)20:14:12 No.664246510
そもそも乗ってた乗客日本人が一番多いから入れないわけにもいかない
135 20/02/18(火)20:14:23 No.664246551
>しろよ!!罹患者の累計数報道ばっかりで治った人がわかんねーじゃん! その数に意味はない
136 20/02/18(火)20:14:24 No.664246552
>>法律上は海外扱いだからモノやり取りするだけでも糞めんどくさいって聞いた >着岸していれば日本扱いになるはず それはないよ 接岸中も外航船内は外国扱いだよ… 乗り込むのにも手続きいるよ
137 20/02/18(火)20:14:27 No.664246573
収容人数から完全治癒した人まで一応報道しとるやろ確か
138 20/02/18(火)20:14:40 No.664246626
>しろよ!!罹患者の累計数報道ばっかりで治った人がわかんねーじゃん! 「」のレスに反応する前にGoogle検索のニュースタブを使うとかないの?
139 20/02/18(火)20:14:51 No.664246672
>そうしたほうがよかったって見解がそこかしこで出始めてる中で逆張りするのなかなか派手だな 馬鹿が論理性もなしに言ってるだけでは?
140 20/02/18(火)20:15:11 No.664246767
>ちゃんと治癒した人はいるの? 昨日時点だと13人退院 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/k10012289651000.html
141 20/02/18(火)20:15:15 No.664246785
外航船の上って外国だしちょっともんやりするけど 貨物船でも作業員なら降りるのも乗るのも入管税関の許可いるのに割とちょこっと降りたり乗ったりするって聞いた
142 20/02/18(火)20:15:16 No.664246792
ホテル三日月もいいとこだとは思うが豪華客船のほうがそりゃ豪華じゃねえかな
143 20/02/18(火)20:15:49 No.664246956
どうせ二週間様子見が必要なんだから隔離以外にどうしようもない
144 20/02/18(火)20:15:50 No.664246959
>馬鹿が論理性もなしに言ってるだけでは? じゃあチャーター機は下ろして検査後に自宅待機で大きな問題起きなかったのと差はどういう風に解釈してるの
145 20/02/18(火)20:15:58 No.664246992
カジノって海の上だから日本じゃありませーんでセーフなの?
146 20/02/18(火)20:16:07 No.664247036
まあ12月末に中国に寄港したオーシャンドリーム号は検疫なしで下船させとるんやけどなブヘヘヘ
147 20/02/18(火)20:16:14 No.664247071
>>アメリカが船から希望するアメリカ人帰国させたけど >>さっそく国内から批判めっちゃ出てるらしいな >針の莚だなおい 日本に放置したら政府は米国人を保護しないのか!とマスコミに叩かれたんだろうな… 日本から見れば米国人を連れて帰ってくれるのはありがたいけど
148 20/02/18(火)20:16:21 No.664247107
四千人ってちょっと規模の大きい村の人口くらい居るんだぞ 下ろすとか言ってる奴は脳が湧いてんのか…
149 20/02/18(火)20:16:29 No.664247138
>即下ろしたカンボジアは案の定なことになったしなぁ フンセン首相が下船した人と握手していたけど大丈夫かな…
150 20/02/18(火)20:16:33 No.664247158
アメリカはそもそもインフルの方がえらいことになってる
151 20/02/18(火)20:16:34 No.664247165
カンボジアは検査しなければ1人も感染してないを地で行く対応でしたね
152 20/02/18(火)20:16:40 No.664247196
船内で今も感染が続いてるとか言うけど検査で陰性と判定された人が船内での隔離中に発症って事態が発生してないので根拠が無い
153 20/02/18(火)20:16:44 No.664247209
>着岸していれば日本扱いになるはず 着岸と離岸繰り返してフラグ破壊してすごいバグおこせそうだな
154 20/02/18(火)20:16:46 No.664247221
>中国みたいに臨時入院施設でも作れれば船から下ろせたかもしれないけど >隔離する場所が船の中から陸の上に移動するだけであんま変わらないだろうしそもそも日本にそんな土地なさそうだしな 2週間前と今では検査体制も病院の受け入れ体制も全然変わってるしね…
155 20/02/18(火)20:16:58 No.664247305
大半が軽い症状でつまんないからワイドショーじゃ報道しないだけだよマジで
156 20/02/18(火)20:17:06 No.664247343
フンセンまだ生きてたのか
157 20/02/18(火)20:17:11 No.664247365
>接岸中も外航船内は外国扱いだよ… ぐぐると >『公海上では船籍がある国の法律に従う』 >『領海と入港中は沿岸国の法律に従う』 だってよ
158 20/02/18(火)20:17:30 No.664247451
>じゃあチャーター機は下ろして検査後に自宅待機で大きな問題起きなかったのと差はどういう風に解釈してるの 外国人だけで2000人以上居る乗員乗客をどうやって自宅待機させるのさ
159 20/02/18(火)20:17:32 No.664247466
全員下ろすか下ろさないかしかないよね
160 20/02/18(火)20:17:38 No.664247500
>着岸していれば日本扱いになるはず ならないよ 着いてる船のジュースもらってこっそり隠して降りたら密輸になるよ
161 20/02/18(火)20:17:48 No.664247557
>じゃあチャーター機は下ろして検査後に自宅待機で大きな問題起きなかったのと差はどういう風に解釈してるの 閉鎖環境で手すりやドアノブや諸々を経由してたやすく感染する状況が一定期間続いてた船と一緒にするとか脳みそ入ってんのかお前
162 20/02/18(火)20:17:51 No.664247573
>着岸していれば日本扱いになるはず まだ検疫完了してないから入国許可が降りてない 故に国際法上所属国の法が優先
163 20/02/18(火)20:18:15 No.664247675
母数が文字通り桁違いすぎる
164 20/02/18(火)20:18:24 No.664247712
>>着岸していれば日本扱いになるはず >ならないよ >着いてる船のジュースもらってこっそり隠して降りたら密輸になるよ ヤクルトも全部検疫してたよね
165 20/02/18(火)20:18:32 No.664247749
>だってよ ダイヤモンドプリンセスが領海出てから船内カジノ動き始めるのもそういう理屈だね
166 20/02/18(火)20:18:35 No.664247763
>もう2500人の検査終わってるよ なんですぐバレる嘘つくの ○PCR検査人数(累計) 2月7日 151人 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09396.html 2月10日 174人 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09418.html 2月12日 190人 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09450.html 2月13日 200人 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09490.html 2月14日 214人 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09531.html
167 20/02/18(火)20:18:49 No.664247826
転載禁止
168 20/02/18(火)20:18:58 No.664247867
隔離はマストなんだからわざわざ入れ物を入れ替える必要がどこにあるの?
169 20/02/18(火)20:19:09 No.664247918
おろしちゃった場合に勝手な行動されるのが一番怖いから船に乗ったままでいてもらうは合理的なんだよな こういうこと合理にやるってのは人権問題と紙一重でもあるからただめんどくさいとしか言いようがない
170 20/02/18(火)20:19:18 No.664247954
これ感染続けていつまでも出られないやつじゃないの?
171 20/02/18(火)20:19:26 No.664247991
>ヤクルトも全部検疫してたよね ギャベージ(ゴミ)とかももちろん検疫入るし 普通におもわれてるより結構しっかり検疫はあるんだ
172 20/02/18(火)20:19:37 No.664248046
>閉鎖環境で手すりやドアノブや諸々を経由してたやすく感染する状況が一定期間続いてた船と一緒にするとか脳みそ入ってんのかお前 たやすく感染する状況に日本国籍の未感染者放置するのは「」の中でアリなの? 武漢に放置してくればよかったったこと?
173 20/02/18(火)20:20:04 No.664248155
>隔離はマストなんだからわざわざ入れ物を入れ替える必要がどこにあるの? 入れ物の管理者が感染症のプロではないから
174 20/02/18(火)20:20:05 No.664248162
接岸中の外航船に税関入管の許可なしで日本扱いだからヨシって乗ろうとしてみ 捕まるから
175 20/02/18(火)20:20:06 No.664248165
自分が責任を負わない立場なら好きなこと言えるよね
176 20/02/18(火)20:20:07 No.664248173
接岸初期から検査人数に対して感染者の割合か多すぎたから いきなり4000人一気に降ろしたら大混乱だったよ チャーター機の200人でも隔離場所の確保難しかったから結局船上隔離はそれなりの手だった
177 20/02/18(火)20:20:32 No.664248300
働いてる人がかわいそう
178 20/02/18(火)20:20:32 No.664248301
>たやすく感染する状況に日本国籍の未感染者放置するのは「」の中でアリなの? 放置されてるのはお前の頭の中でだけだよ
179 20/02/18(火)20:20:39 No.664248322
潜伏期間2週間という時点で選別は無理 加えて国内流行の兆しは今ほど見えていない おあつらえ向きの隔離エリア そらこうなる
180 20/02/18(火)20:20:57 No.664248399
積むのに検疫関係なくない? 税関申請はいるけど
181 20/02/18(火)20:20:58 No.664248404
>2月14日 214人 >https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09531.html >新型コロナウイルスの陽性が確認されたのは、延べ713名中218名となり、感染症病棟を有する医療機関に搬送することとしています。 ???
182 20/02/18(火)20:21:00 No.664248412
>>隔離はマストなんだからわざわざ入れ物を入れ替える必要がどこにあるの? >入れ物の管理者が感染症のプロではないから これで結局内部で感染続いてるんで地獄だなぁ…
183 20/02/18(火)20:21:08 No.664248452
>接岸中の外航船に税関入管の許可なしで日本扱いだからヨシって乗ろうとしてみ >捕まるから そもそも外航船泊まれるとこってソーラス義務付けされてるから普通に門あるしな… 警備と金網超える必要がある
184 20/02/18(火)20:21:08 No.664248458
>チャーター機の200人でも隔離場所の確保難しかったから結局船上隔離はそれなりの手だった 当時の判断として合理性があったのはそうだけど今の段階で失敗だったって認めないのもまた違わない? 持病ある年配の人から順に降ろしてくべきだったよ
185 20/02/18(火)20:21:21 No.664248511
>なんですぐバレる嘘つくの ニュースでは2404人検査済みになってるぞ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290791000.html
186 20/02/18(火)20:21:32 No.664248560
>カンボジアは検査しなければ1人も感染してないを地で行く対応でしたね 各国マスコミはカンボジアのザル対応を叩いてるのかなぁ… 先進国並の対応出来ないのを分かった上で押し付けたからそれ叩くのは鬼畜だと思うけど
187 20/02/18(火)20:21:38 No.664248588
チャーター便で検査拒否った二人が袋叩きにされて泣いて検査願うのも無理はない
188 20/02/18(火)20:21:44 No.664248614
>放置されてるのはお前の頭の中でだけだよ 何言ってるかわからん 船内がたやすく感染する環境って言ったのはあなたで そこに放置するべきって言ってるのもあなたでは
189 20/02/18(火)20:21:46 No.664248624
>『公海上では船籍がある国の法律に従う』 >『領海と入港中は沿岸国の法律に従う』 日本の法律が適用されるけどまだ入国してないということなんだな
190 20/02/18(火)20:21:53 No.664248653
もう一隻のクルーズは平常運行してるのマジなんだね
191 20/02/18(火)20:21:59 No.664248682
>たやすく感染する状況に日本国籍の未感染者放置するのは「」の中でアリなの? 部屋の出入り禁止だから今はたやすく感染する状況じゃない 船下ろして隔離しても同じこと
192 20/02/18(火)20:22:10 No.664248728
NHKは嘘つきだったかー
193 20/02/18(火)20:22:24 No.664248788
船内はパニックかと思いきやヒで実況してる人たち結構エンジョイしてるよね 届くナンプレがどんどん難しくなっていくのでだめだった
194 20/02/18(火)20:22:31 No.664248825
>積むのに検疫関係なくない? >税関申請はいるけど 積むのはあまり検疫関係ないかな 降ろすのはあるだろうけど
195 20/02/18(火)20:22:35 No.664248848
>当時の判断として合理性があったのはそうだけど今の段階で失敗だったって認めないのもまた違わない? そもそも失敗じゃ無いので認めるもクソもねえよ
196 20/02/18(火)20:22:50 No.664248908
手際が悪い部分は間違いなくあっただろうしそこは悪いだろうけど船の中にいてもらうこと自体は失敗とは思わないな
197 20/02/18(火)20:22:55 No.664248925
検出ペースが2割辺りで安定してるから増えてると言うよりはアウトな800人をフィルタに掛ける作業って解釈してる
198 20/02/18(火)20:22:58 No.664248942
今健康だから感染してない!ヨシ! だったらここまで苦労してねえよ
199 20/02/18(火)20:23:00 No.664248952
>部屋の出入り禁止だから今はたやすく感染する状況じゃない そうでなかったのがここ二週間でわかったことだろ…… 船内スタッフに任せて感染病のプロに任せず集団感染させて んでもって体力ない人乗せっぱなしだったのはやっぱ失敗だよ
200 20/02/18(火)20:23:01 No.664248955
>ニュースでは2404人検査済みになってるぞ >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290791000.html NHK信じてるの?
201 20/02/18(火)20:23:06 No.664248977
割とここでも船に詳しそうな人多くでびびる
202 20/02/18(火)20:23:09 No.664248993
>ャーター便で検査拒否った二人が袋叩きにされて泣いて検査願うのも無理はない この2人は陰性だったとニュースで言っていたな
203 20/02/18(火)20:23:09 No.664248999
>持病ある年配の人から順に降ろしてくべきだったよ まだ受け入れ態勢がね…今より分かってない段階だし
204 20/02/18(火)20:23:34 No.664249111
のべだから疑わしい人を何回も検査してるんじゃないか
205 20/02/18(火)20:23:39 No.664249138
>船内がたやすく感染する環境って言ったのはあなたで >そこに放置するべきって言ってるのもあなたでは 入院した方が良い 頭の病院に
206 20/02/18(火)20:23:48 No.664249169
船舶代理店は大変だろうな…
207 20/02/18(火)20:23:53 No.664249189
>NHKは嘘つきだったかー 厚労省のHPにも2404人検査済みになってる https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09606.html
208 20/02/18(火)20:23:55 No.664249200
院内感染もありうるからマジで中国みたいに完全隔離病棟ないといかんのよな
209 20/02/18(火)20:23:56 No.664249207
>たやすく感染する状況に日本国籍の未感染者放置するのは「」の中でアリなの? >武漢に放置してくればよかったったこと? だから国際法上上陸前に検疫検査で陰性じゃないと上陸許可が出せないんだよ 感染発症者は特別感染予防法の特例で強制入院させてるだけだ
210 20/02/18(火)20:24:04 No.664249236
今も入港拒否されてるクルーズ船とか最終的に餓死待ちになんの? さすがにそうなることはないとは思うがどっかの誰かがそれを助けてあげなきゃいけない義務もないし
211 20/02/18(火)20:24:12 No.664249276
統計からすると50歳以下は症状軽いからtwitterやれるような若目の人は船内でも気楽だろうね
212 20/02/18(火)20:24:12 No.664249279
>まだ受け入れ態勢がね…今より分かってない段階だし チャーター機の数百人は受けられたんだから 日本国籍でかつ体力ない人(船内日本人の1割の120人ぐらい)はおろせたでしょ
213 20/02/18(火)20:24:16 No.664249301
>なんですぐバレる嘘つくの >○PCR検査人数(累計) 15日以降のデータは…
214 20/02/18(火)20:24:20 No.664249326
>>積むのに検疫関係なくない? >>税関申請はいるけど >積むのはあまり検疫関係ないかな >降ろすのはあるだろうけど 降ろすのは肉なら動検 植物なら植検を通さないとね ヤクルト積むのに検疫した…って言ってる人がいたから気になった
215 20/02/18(火)20:24:26 No.664249354
>そうでなかったのがここ二週間でわかったことだろ…… わかってません 陰性が陽性になったという証拠なんてありません 潜伏期間と考える方が自然です
216 20/02/18(火)20:24:40 No.664249417
>今も入港拒否されてるクルーズ船とか最終的に餓死待ちになんの? 知ってるか クルーズ船は大量に食料を積み込めるんだ
217 20/02/18(火)20:24:52 No.664249475
>今も入港拒否されてるクルーズ船とか最終的に餓死待ちになんの? 左様 最悪幽霊船になる
218 20/02/18(火)20:25:06 No.664249533
>だから国際法上上陸前に検疫検査で陰性じゃないと上陸許可が出せないんだよ 検疫検査は順にしてたじゃん その時点で陰性の人から順に自宅待機か隔離でいいでしょう
219 20/02/18(火)20:25:07 No.664249541
>のべだから疑わしい人を何回も検査してるんじゃないか 他の検査でも言えるけど100%の確定結果がでるわけじゃないもんな
220 20/02/18(火)20:25:16 No.664249583
>知ってるか >クルーズ船は大量に食料を積み込めるんだ 何年分あるん?
221 20/02/18(火)20:25:21 No.664249604
>日本国籍でかつ体力ない人(船内日本人の1割の120人ぐらい)はおろせたでしょ とんでもねえヘイトスピーチで笑う
222 20/02/18(火)20:25:33 No.664249668
>日本国籍でかつ体力ない人(船内日本人の1割の120人ぐらい)はおろせたでしょ そもそもそういう人たちが持病の申告とかロクにしなかったのもある
223 20/02/18(火)20:25:34 No.664249674
>日本国籍でかつ体力ない人(船内日本人の1割の120人ぐらい)はおろせたでしょ ホテル入りさせるのと何が変わると言うのか
224 20/02/18(火)20:25:36 No.664249683
>知ってるか >クルーズ船は大量に食料を積み込めるんだ 知っているか?3000人も乗ってるとフルロードしても10日おきに寄港しないと食料がなくなる
225 20/02/18(火)20:25:40 No.664249707
>陰性が陽性になったという証拠なんてありません >潜伏期間と考える方が自然です 証拠はないから俺のほうが正しい!! って無茶苦茶言ってない?
226 20/02/18(火)20:25:44 No.664249720
>これ今年乗る予定だったけど流石にキャンセルしたわ 50歳未満が1割しかいない船に?
227 20/02/18(火)20:25:49 No.664249757
>日本国籍でかつ体力ない人(船内日本人の1割の120人ぐらい)はおろせたでしょ もうそういう人たちは降りてるよ
228 20/02/18(火)20:25:50 No.664249763
>クルーズ船は大量に食料を積み込めるんだ 一回クルーズ船に乗った親戚から 鶏肉がやたらでまくって船の中で鶏飼ってるんじゃないかと疑問に思ったって聞いてだめだった
229 20/02/18(火)20:25:58 No.664249799
>今も入港拒否されてるクルーズ船とか最終的に餓死待ちになんの? メーデーメーデー言いながら海の上をさ迷うことになる
230 20/02/18(火)20:26:12 No.664249867
>>知ってるか >>クルーズ船は大量に食料を積み込めるんだ >何年分あるん? 寄港地で積めばいいんだよ 今ダイヤモンドプリンセスにも食料積んでるだろ?
231 20/02/18(火)20:26:13 No.664249869
>他の検査でも言えるけど100%の確定結果がでるわけじゃないもんな 検査部位で結果が変わるのも悪質だよね…
232 20/02/18(火)20:26:14 No.664249879
>証拠はないから俺のほうが正しい!! >って無茶苦茶言ってない? ブーメラン頭に刺さってるぞ
233 20/02/18(火)20:26:27 No.664249943
>船舶代理店は大変だろうな… 同情しかないよ ただでさえ疲弊してるとこにシウマイの件でわけのわからん問い合わせがくるとか…
234 20/02/18(火)20:26:34 No.664249984
>ホテル入りさせるのと何が変わると言うのか 三日月ホテルで集団感染は結局起きてないじゃん 感染症のプロが運営してるからだよ
235 20/02/18(火)20:26:48 No.664250055
>今も入港拒否されてるクルーズ船とか最終的に餓死待ちになんの? 現状受け入れた日本政府がめんどくさいことになってる件と カンボジアの客船受け入れた挙げ句 首相が握手会するわ 乗客にツアーを推奨した挙げ句マレーシアで陽性検知されて 通貨拒否されてる件があるので どこの国も受け入れたくない
236 20/02/18(火)20:26:51 No.664250064
>寄港地で積めばいいんだよ 入港拒否だから積み込みすらできない船が南シナ海さまよってるんですけお…
237 20/02/18(火)20:26:54 No.664250078
自殺者は出たけどな
238 20/02/18(火)20:26:56 No.664250082
>鶏肉がやたらでまくって船の中で鶏飼ってるんじゃないかと疑問に思ったって聞いてだめだった だめだった
239 20/02/18(火)20:26:57 No.664250092
完全な対応なんてどこも無理だよこんなの
240 20/02/18(火)20:26:58 No.664250099
>鶏肉がやたらでまくって船の中で鶏飼ってるんじゃないかと疑問に思ったって聞いてだめだった 鶏は肉食が禁止されてる宗教を除けばほぼ全ての人が食える肉だから
241 20/02/18(火)20:27:03 No.664250126
入港拒否ってのを 物資を積み込んでもらえないのと勘違いしてないか
242 20/02/18(火)20:27:04 No.664250131
シウマイが混乱のもとすぎる
243 20/02/18(火)20:27:34 No.664250282
>三日月ホテルで集団感染は結局起きてないじゃん 前提がおかしい 船内ですでに蔓延してたと考えるべきだ
244 20/02/18(火)20:27:40 No.664250308
>入港拒否ってのを >物資を積み込んでもらえないのと勘違いしてないか 補給も断ってるってニュース見てないの?
245 20/02/18(火)20:27:41 No.664250312
>鶏は肉食が禁止されてる宗教を除けばほぼ全ての人が食える肉だから なるほどなー
246 20/02/18(火)20:27:44 No.664250327
入港拒否っていっても シュアパス発給しないだけとか補給だけとか色々あるし まあいけるとは思う
247 20/02/18(火)20:27:51 No.664250369
>感染症のプロが運営してるからだよ 自分で行って疑問に思わないのか? ホテル三日月の従業員がなんで感染症のプロだ
248 20/02/18(火)20:27:55 No.664250389
入稿拒否されてたクルーズ船は最終的にカンボジアに寄港して結果カンボジアで感染者が出た