虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)19:06:44 新人時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)19:06:44 No.664228230

新人時代の松坂大好き

1 20/02/18(火)19:08:11 No.664228568

細くてかっこいいね

2 20/02/18(火)19:09:16 No.664228795

高めストレートで空振り三振を取られ続ける片岡さん

3 20/02/18(火)19:09:17 No.664228798

くるくる回る片岡が芸術的なんだ

4 <a href="mailto:なー">20/02/18(火)19:10:29</a> [なー] No.664229097

なー

5 20/02/18(火)19:11:00 No.664229221

片岡もすごい選手なのに延々と空振りを流されてたな当時

6 20/02/18(火)19:11:38 No.664229384

>くるくる回る片岡が芸術的なんだ 芸術的なバットの置き方もいい

7 20/02/18(火)19:12:06 No.664229514

>こんな棒球でも打てないもんなんだな 俺には棒球に見えない…

8 20/02/18(火)19:12:42 No.664229647

松坂の名声の1%くらいはこの綺麗な三振のおかげ

9 20/02/18(火)19:12:43 No.664229658

>片岡もすごい選手なのに延々と空振りを流されてたな当時 未だにネタにしてるから良いと思う

10 20/02/18(火)19:14:13 No.664230008

松坂?凄いっていっても新人だろ?余裕で打てるわ!って臨んだらこれってのが凄く美味しい片岡さん

11 20/02/18(火)19:15:26 No.664230334

記憶よりエグいストレートだった

12 20/02/18(火)19:15:58 No.664230474

本当に凄かったんすよ…

13 20/02/18(火)19:16:05 No.664230504

なお今

14 20/02/18(火)19:16:37 No.664230639

今はよく似たそっくりさんが西武にいるな…

15 20/02/18(火)19:17:12 No.664230776

>記憶よりエグいストレートだった 155kmより出てる気がする

16 20/02/18(火)19:17:46 No.664230919

>今はよく似たそっくりさんが西武にいるな… 今のゴミ豚大して似てねえ

17 20/02/18(火)19:17:58 No.664230955

今はやっぱ松坂といえば西武ですよねーと思いながら応援してる 出来ればこの頃のユニに戻して欲しいけど厳しいか

18 20/02/18(火)19:18:44 No.664231147

>こんな棒球でも打てないもんなんだな 今がアレだからってこの時代の松坂まで適当に貶してるのが「」っぽくて良いと思う

19 20/02/18(火)19:19:40 No.664231383

芸術的な三振

20 20/02/18(火)19:20:17 No.664231533

カタログの時点で分かる実家は檜風呂

21 20/02/18(火)19:20:59 No.664231715

リードが良い このカウントでインハイに155キロとかそりゃ空振る

22 20/02/18(火)19:21:40 No.664231885

とらえられても飛びそうにない内角ギリしっかり振らせてるのがキレキレでんがな

23 20/02/18(火)19:22:01 No.664231972

松坂がルーキーの頃ってまだ捕手は巨根の人だっけ?

24 20/02/18(火)19:22:33 No.664232087

低画質でもかなりのスピンかかってるのわかるよ

25 20/02/18(火)19:22:37 No.664232108

>今はやっぱ松坂といえば西武ですよねーと思いながら応援してる >出来ればこの頃のユニに戻して欲しいけど厳しいか 今年の70周年ユニが黄金期っぽいデザインよ

26 20/02/18(火)19:23:11 No.664232265

これパワプロでシナリオになってた試合? あれ結構難しかった記憶が

27 20/02/18(火)19:23:21 No.664232310

松坂のおかげでUAが高校球児に爆発的に売れたからなぁ影響力が違いすぎる

28 20/02/18(火)19:23:24 No.664232321

バットがボール1個分くらい離れてるな

29 20/02/18(火)19:23:38 No.664232373

平成の怪物

30 20/02/18(火)19:23:49 No.664232429

初芝には打たれてたのはなんとなく覚えてる

31 20/02/18(火)19:24:11 No.664232537

>今年の70周年ユニが黄金期っぽいデザインよ 緑がないのがなあ

32 20/02/18(火)19:24:13 No.664232548

松坂VSノリさんのホームランの方が好き がっくりしてる松坂かわいいシコれる

33 20/02/18(火)19:24:30 No.664232625

>今年の70周年ユニが黄金期っぽいデザインよ 松坂と稼頭央が並んでるのいいよね

34 20/02/18(火)19:25:01 No.664232734

松坂対松中が好き

35 20/02/18(火)19:25:03 No.664232738

片岡の空振り映像事あるごとに使われててほんとおいしいな

36 20/02/18(火)19:25:10 No.664232776

浮き上がるようなストレートしててエグいなこれ

37 20/02/18(火)19:25:43 No.664232913

>片岡の空振り映像事あるごとに使われててほんとおいしいな 絵になるからなこの空振りは…

38 20/02/18(火)19:26:07 No.664233029

>松坂対松中が好き あの頃はどっちもかっこよかったな…

39 20/02/18(火)19:26:24 No.664233106

エース級がストレート主体が多かった時代でこれはすごい

40 20/02/18(火)19:26:30 No.664233130

もみやで

41 20/02/18(火)19:26:39 No.664233166

松坂のお尻でっか…

42 20/02/18(火)19:26:48 No.664233203

ドカベンのプロ野球編だとこれで興奮しまくった水島新司によって 160キロ以上の弾を投げてた描写になってるの未だに覚えてる

43 20/02/18(火)19:27:03 No.664233260

この試合だったか忘れたけど同時期に松坂から小笠原がホームラン打ってるんだよな

44 20/02/18(火)19:27:32 No.664233396

>松坂対松中が好き バット折れたまま放り込んだ時の松坂の驚き顔すごい好き

45 20/02/18(火)19:27:50 No.664233480

>松坂VSノリさんのホームランの方が好き >がっくりしてる松坂かわいいシコれる 逆方向なのに打った瞬間に確信してるのかっこいい

46 20/02/18(火)19:28:01 No.664233519

イチローもまだいたからなぁ

47 20/02/18(火)19:28:34 No.664233677

こんな軌道できたら下振っちゃうよ~

48 20/02/18(火)19:28:51 No.664233766

松坂はストレートの速さもそうだけど投げ終わった後のバネの反動で上体と腕が跳ね上がるのが本当にカッコいいんだよ…

49 20/02/18(火)19:29:57 No.664234054

松中のホームランは普通折れない根元で折れて利き手のフォロースルーだけで押し込んだのが凄いからな…

50 20/02/18(火)19:30:09 No.664234109

槙原とモミーは未だにテレビで使われる映像あるから仕事困らなくていいな 最近だとガッツポーズしたシャワー長いおっさんがその位置にいるけど

51 20/02/18(火)19:30:49 No.664234304

ストレートのノビがエグすぎる…

52 20/02/18(火)19:31:19 No.664234429

>松中のホームランは普通折れない根元で折れて利き手のフォロースルーだけで押し込んだのが凄いからな… 右手と左手のグリップの境で折れるとかお互いにどんな力込めたらそうなるんだよって折れ方してたよね

53 20/02/18(火)19:31:25 No.664234460

この試合当時見てすげーって感想しかなかったけど当時の話だと キャンプ時から今年の新人王松坂で決まりってくらい完成度高かったそうだな

54 20/02/18(火)19:32:16 No.664234688

やっぱ横浜高校くらい走らせないとダメだったんだよ

55 20/02/18(火)19:32:17 No.664234702

>ドカベンのプロ野球編だとこれで興奮しまくった水島新司によって >160キロ以上の弾を投げてた描写になってるの未だに覚えてる 上原も160キロ投げた

56 20/02/18(火)19:34:09 No.664235240

あまりにも凄すぎた結果完投完投でオフも日本代表と酷使され壊れたのは本人の人間性とは別に本当に可哀想ではある

57 20/02/18(火)19:35:31 No.664235656

このストレート加速してるな

58 20/02/18(火)19:35:43 No.664235714

怪物くんをやっつけろ いいよね

59 20/02/18(火)19:36:47 No.664236027

肩壊して手術も上手く行ったのか怪しい物で前と同じ投げ方できないのよね

60 20/02/18(火)19:36:48 No.664236031

すっげえムチムチだなプロ野球選手って

61 20/02/18(火)19:37:03 No.664236105

松坂は国際大会出まくってくれたから応援してるよ...

62 20/02/18(火)19:37:31 No.664236217

松坂と西口どっちがエースだ論争してた頃の松坂

63 20/02/18(火)19:38:34 No.664236504

>すっげえムチムチだなプロ野球選手って プロにもなれない高校球児ですらお尻プリップリで胸板ムチムチでたまらんぞ 見よう!高校野球!

64 20/02/18(火)19:38:36 No.664236515

走るのと肩が外れやすいの関係なくね

65 20/02/18(火)19:38:50 No.664236585

>肩壊して手術も上手く行ったのか怪しい物で前と同じ投げ方できないのよね 今の論調はやっぱ失敗かなって

66 20/02/18(火)19:38:55 No.664236602

西武はこのユニだよねやっぱり

67 20/02/18(火)19:39:40 No.664236773

>すっげえムチムチだなプロ野球選手って 俺のオススメ若手は小園君だ

68 20/02/18(火)19:39:42 No.664236785

伊藤智の高速スライダーもめちゃくちゃすごかった、あんなの打てねーってちびっこながら興奮して射精したもんだ

69 20/02/18(火)19:40:09 No.664236904

すごい選手はたくさんいたけど平成の怪物といわれたら松坂を思い浮かべる

70 20/02/18(火)19:40:12 No.664236916

この頃は投手王国で白にゃんこ打線と今の真逆みたいなチーム

71 20/02/18(火)19:40:16 No.664236941

150球とか投げて完投をバンバンやってたっけ

72 20/02/18(火)19:41:03 No.664237142

ぶっちゃけ松坂はスタミナは凄いけど失点もホイホイするので割と当時からカモれてた記憶 寧ろ西口にきりきり舞いされられてたの良く覚えてる

73 20/02/18(火)19:41:23 No.664237229

D在籍時代では特にこれと言った印象もないまま終わった

74 20/02/18(火)19:42:35 No.664237575

D時代はツーシームおじさん化してそこそこやれてた

75 20/02/18(火)19:42:50 No.664237647

>あまりにも凄すぎた結果完投完投でオフも日本代表と酷使され壊れたのは本人の人間性とは別に本当に可哀想ではある WBC2大会連続MVPと引き換えに壊れたからね…あれが無ければもう3年はエース級の活躍できたろうに

76 20/02/18(火)19:43:15 No.664237769

>D在籍時代では特にこれと言った印象もないまま終わった そこそこ頑張ってたろ!? それを言うならホークス時代だろう

77 20/02/18(火)19:43:46 No.664237898

>WBC2大会連続MVPと引き換えに壊れたからね…あれが無ければもう3年はエース級の活躍できたろうに 別に国際大会で壊れたわけじゃあるまい…

78 20/02/18(火)19:44:32 No.664238125

実はWBC2回目の決勝戦現地で見てたんです、死ぬほど泣きました

79 20/02/18(火)19:44:39 No.664238160

芸術的なバット置きなことに今更気付いた

80 20/02/18(火)19:45:03 No.664238279

ホークス時代は前年のメジャー中継ぎでの成績から言っても投げさえすればそこそこの成績出せるだろうし谷間で10試合くらい投げてくれたら十分と思ってたらまさか投げすらしないとは...

81 20/02/18(火)19:45:10 No.664238313

肩の頑丈さは本当に凄いというか天性だよね 平均150オーバー投げるPはメジャーでも故障率半端ないし

82 20/02/18(火)19:45:14 No.664238327

新人の年だったか忘れたけど15勝15敗とかだったから間違ってはいない でも15勝も15敗もヤバい

83 20/02/18(火)19:45:42 No.664238464

>D在籍時代では特にこれと言った印象もないまま終わった 昔のようにはいかないから騙し騙しなんだろうけどそれでけっこう試合作ってたんだからやっぱり怪物なんだなって思ってたよ

84 20/02/18(火)19:45:51 No.664238506

高校の松坂フィーバーそのままにプロでも大活躍って今思うと夢のような話ね

85 20/02/18(火)19:47:11 No.664238870

>新人の年だったか忘れたけど15勝15敗とかだったから間違ってはいない でもその年は沢村賞獲ってるけどな ちなみにルーキー年は16勝4敗

86 20/02/18(火)19:47:47 No.664239027

この頃はこの位置のカメラ映像だけだけど最近審判目線の映像とかあって150km以上のストレートってこんなに早いの…ってなる

87 20/02/18(火)19:48:36 No.664239254

>別に国際大会で壊れたわけじゃあるまい… 2度目のWBCの前から股関節を痛めていてWBCで無理したから壊れた その年の4月に故障者リスト入りしてる

88 20/02/18(火)19:48:38 No.664239265

https://www.youtube.com/watch?v=IqL4feUI0B4 これテレビで見ててあわわスーパースターや…ってなった

89 20/02/18(火)19:49:53 No.664239621

デビューシーズンからエースで結果的に優勝逃したとはいえ シーズン終盤まで優勝争いして大切な試合で投げ勝ったりリリーフでの登板まで勤めたりとにかく働く働く

90 20/02/18(火)19:49:59 No.664239650

今でも痩せればこれくらい出来ると信じてる

91 20/02/18(火)19:50:20 No.664239742

松坂世代も名球会入りが難しいよね… 粒ぞろいな選手がおおかたっのに

92 20/02/18(火)19:51:11 No.664239991

当時の選手名鑑見ると「145kmの豪速球」とか書いてある時代だからな

93 20/02/18(火)19:51:48 No.664240162

そもそも投手の名球会条件が難しすぎる…

94 20/02/18(火)19:52:55 No.664240467

>松坂世代も名球会入りが難しいよね… >粒ぞろいな選手がおおかたっのに まさか村田が2000本打てずにクビになるとは思わなかったよね 名球会の可能性ありそうなの球児くらい?

95 20/02/18(火)19:53:01 No.664240490

初速と終速両方表示してた頃もあったよね

96 20/02/18(火)19:53:07 No.664240521

名球会に入れなくてもそれより格上な野球殿堂に入れるだろ松坂は

97 20/02/18(火)19:53:21 No.664240595

松坂と藤川ってどっちがすごいの?

98 20/02/18(火)19:53:34 No.664240673

当時の教材にのってるフォームは松坂と川上が多かった

99 20/02/18(火)19:53:57 No.664240795

200勝は現代野球だと一流の実力はあった上で超人的な頑丈さかマーみたいなオカルトレベルの勝ち運がないとな

100 20/02/18(火)19:54:03 No.664240824

このコース 打者目線だと自分の首筋にくる ここからおじぎする球が大半だから振る 落ちない なにそれ

101 20/02/18(火)19:54:07 No.664240855

>松坂と藤川ってどっちがすごいの? どっちもすごい

102 20/02/18(火)19:54:14 No.664240887

この時の松坂より片岡の空振りの真似のがみんなやってた気がする

103 20/02/18(火)19:54:39 No.664241018

>落ちない むしろ浮いて見える…

104 20/02/18(火)19:54:47 No.664241045

今見るとフォーム独特というか下半身の使い方は当時も結構言われてた記憶があるな でも上半身強いから150オーバー

105 20/02/18(火)19:54:59 No.664241112

「平成の怪物」て異名が本当に似合ってる 今令和になって本人もおじちゃんだけど今年2・3勝でもできたらいいなあ

106 20/02/18(火)19:55:06 No.664241144

休日に全国放送されたから見てたよ

107 20/02/18(火)19:55:31 No.664241273

>>新人の年だったか忘れたけど15勝15敗とかだったから間違ってはいない >でもその年は沢村賞獲ってるけどな 三年目か 三年連続最多勝で最多奪三振も凄いが投球回数240イニングで被本塁打与四球もリーグ1位なのも何か凄い

108 20/02/18(火)19:55:32 No.664241279

SBO時代かぁ…子供の頃見たくらいだな…

109 20/02/18(火)19:55:48 No.664241359

>この時の松坂より片岡の空振りの真似のがみんなやってた気がする あの見事な回りっぷりは真似したくなるからな

110 20/02/18(火)19:56:28 No.664241540

当時西口ファンだったから松坂人気に嫉妬して西口の方が凄いし!ってやってたけど実力は密かに認めてました

111 20/02/18(火)19:56:51 No.664241642

やってみるとかなり難しいこの三振

112 20/02/18(火)19:57:25 No.664241796

松坂は甲子園の時点で野球マンガのストーリーめいててそれがそのままプロ一年目から大活躍なんだからもう凄い

113 20/02/18(火)19:57:31 No.664241824

松坂の話題になると一生リプレーされるだろうなここ

114 20/02/18(火)19:58:05 No.664241981

ハンカチ王子が高卒で入ってそのまま活躍したようなもんだからな…

115 20/02/18(火)19:58:08 No.664242001

>松坂の話題になると一生リプレーされるだろうなここ 片岡も一生困らないな

116 20/02/18(火)19:58:10 No.664242010

https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-242.html 02年以外は十分怪物な西武時代

117 20/02/18(火)19:58:49 No.664242209

>WBC2大会連続MVPと引き換えに壊れたからね…あれが無ければもう3年はエース級の活躍できたろうに 王さんが酷使させてしまったからってことで詫びも兼ねて取るようお願いしたとか与太話程度に聞いたな

118 20/02/18(火)19:58:52 No.664242222

これが流されるたびにお金が入る?

119 20/02/18(火)19:59:12 No.664242306

ハンカチが高卒で入ってたらどこまでやれてたんだろうなぁ

120 20/02/18(火)19:59:30 No.664242392

片岡とイチローの空振りはよく再放送される

121 20/02/18(火)19:59:39 No.664242437

このシーンみるとストレートで押していく投手にみえるけどプロ入ってからちょっとすると変化球主体の組み立てだった気がする

122 20/02/18(火)19:59:44 No.664242454

>これが流されるたびにお金が入る? 片岡の場合講演会でネタに出来る

123 20/02/18(火)20:00:21 No.664242613

プロ野球人生で他にあんな空振りをしたことはないと言わしめるほどの1球だからな…

124 20/02/18(火)20:00:43 No.664242725

>このシーンみるとストレートで押していく投手にみえるけどプロ入ってからちょっとすると変化球主体の組み立てだった気がする 松坂の変化球凄いけど投げる球はストレートの配分の方が多いよ

125 20/02/18(火)20:00:59 No.664242801

ルーキー松坂のブルペン動画マジやばい 球が唸ってる

126 20/02/18(火)20:01:04 No.664242827

パワプロで野球入門したから松坂といえばHスライダー

127 20/02/18(火)20:01:57 No.664243066

流石に打たれるかなと思ったら普通に抑えててびっくりした思い出

128 20/02/18(火)20:03:01 No.664243373

西武の同僚の話じゃ松坂は新人時代が一番エグかったというが高卒新人時代が一番とかわけわからんよな それいったら清原もそうだけどさ

129 20/02/18(火)20:03:31 No.664243501

こんなのがちょっと前まで高校生やってて高校生相手に投げてたんだから当時の球児可哀想だわ

130 20/02/18(火)20:04:05 No.664243665

松坂がいたから投手あきらめたって高校球児当時多かったよね

131 20/02/18(火)20:04:09 No.664243685

松坂ってルーキーの年より良い成績を普通に残してるから清原とは全然違うだろ

132 20/02/18(火)20:04:51 No.664243900

松井ですらプロ入り直後は通用しなかったからな…

↑Top