虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)18:19:17 夜四駆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)18:19:17 No.664217355

夜四駆!!!!!

1 20/02/18(火)18:22:23 No.664218051

冒険すると飛ぶなぁ…49秒が自己ベストだ情けない

2 20/02/18(火)18:24:56 No.664218598

49いけただけ良かったじゃない 次だ次! ノーマル育てるの時間かかるなあ 次回までに間に合えばいいんだが

3 20/02/18(火)18:25:20 No.664218692

ベアリングを上サイド以外KpからStにしたけどあんまりタイム変わらなかった 数字を見なきゃだめなのね…

4 20/02/18(火)18:27:57 No.664219263

>次回までに間に合えばいいんだが 流石に次回の超速はコースアウト要素少ないから出番ないと思うぞ

5 20/02/18(火)18:31:00 No.664219942

>流石に次回の超速はコースアウト要素少ないから出番ないと思うぞ ナイアガラこえーなーと思ってさ… まあ無いよりはあった方が後で役に立つかなって

6 20/02/18(火)18:31:17 No.664220005

次で活躍しそうなパーツが全くわからないから石割って手当たり次第exp集めてる

7 20/02/18(火)18:31:52 No.664220134

タイム報酬出たら本気出す あとCとかDとかクラス上がっても何も無いのさみしい

8 20/02/18(火)18:33:02 No.664220394

ナイアガラはリアルだと速度上げたほうが越えやすかったらしい どうなるんだろね

9 20/02/18(火)18:35:55 No.664221044

Lv2不具合だったのかよ… 残り2日って見て次の日Lv2買おうと思ったら消えてる事2回あったの気の所為じゃなかったのか ほちんなしか

10 20/02/18(火)18:36:15 No.664221111

あそこ30秒ぐらいで回れそうだからトルクも活躍できそうなんだよな

11 20/02/18(火)18:37:15 No.664221341

>あそこ30秒ぐらいで回れそうだからトルクも活躍できそうなんだよな 上り坂でどれだけレブが遅くなるかだな 坂以外はレブの速さ止める要素がないし

12 20/02/18(火)18:37:25 No.664221385

速度極めるとナイアガラでマシンが地下に埋まりそう

13 20/02/18(火)18:37:25 No.664221387

タイム更新出来なくて順位だけずるずる落ちてきてるな

14 20/02/18(火)18:38:33 No.664221654

ノーマル鍛えたほうがいいかもしれないなって思いつつ赤素材を切れないでいる

15 20/02/18(火)18:41:47 No.664222429

なんとか52秒台まで来た これ以上は無理かな……

16 20/02/18(火)18:41:58 No.664222476

>速度極めるとナイアガラでマシンが地下に埋まりそう 超バンクコースの下りとかで起こりやすいマグナムドリルいいよね 地下を走れば良いんだ!!

17 20/02/18(火)18:42:03 No.664222502

1コースで嫌な予感してたら案の定チェンジャーの橋に激突した 今から修正は無理…

18 20/02/18(火)18:42:54 No.664222698

>ノーマル鍛えたほうがいいかもしれないなって思いつつ赤素材を切れないでいる モーター改造は明日の15時まで待った方が良いよ

19 20/02/18(火)18:46:55 No.664223616

自分が1レーンで49秒で走ってるのに2レーンのマシンが47秒でかっ飛ばしてるとクソァ!ってなるね…

20 20/02/18(火)18:47:55 No.664223850

>モーター改造は明日の15時まで待った方が良いよ ありがとう、そうするよ

21 20/02/18(火)18:48:28 No.664223983

ナイアガラこそスーパーダウンフォースマシントライダガーが活躍すると信じている su3660133.png su3660134.png

22 20/02/18(火)18:49:21 No.664224170

ナイアガラは公式ヒで走らせてるアバンテよく見るとトルク積んでる(モーターがオレンジ)けど 素マシンに未改造トルクなら完走できるって事なんだろうか

23 20/02/18(火)18:50:03 No.664224334

明日メンテ明けたら修正されてハイパーミニの時代が来るよ

24 20/02/18(火)18:51:52 No.664224750

ヒでホライゾン50秒台出した人が制震意味無いわこれって言ってたな…

25 20/02/18(火)18:54:23 No.664225364

ホライゾンならそれ程制振は必要ないのでは

26 20/02/18(火)18:54:36 No.664225419

>ナイアガラこそスーパーダウンフォースマシントライダガーが活躍すると信じている >su3660133.png >su3660134.png ダウンフォース数値いくつになったの?

27 20/02/18(火)18:54:42 No.664225442

>ヒでホライゾン50秒台出した人が制震意味無いわこれって言ってたな… シャーシ改造のは上がる数値そんなに無くてほぼ意味ねぇなぁとは思うよ ローハイトタイヤはすごい影響ある気がするけど

28 20/02/18(火)18:55:17 No.664225572

シャーシ改造制振かける3しちゃった…何が正解だったんだろう

29 20/02/18(火)18:55:29 No.664225616

制震6回やったシャーシあるけど効果が実感できん… セイントドラゴン教入ります…

30 20/02/18(火)18:55:51 No.664225713

>ホライゾンならそれ程制振は必要ないのでは いやG2100の話で 全部細かく数値化して色々試してた 最終的に44秒台で走ってたからかなり考察してるっぽいよ

31 20/02/18(火)18:56:42 No.664225895

>ダウンフォース数値いくつになったの? su3660157.png

32 20/02/18(火)18:58:20 No.664226285

>最終的に44秒台で走ってたからかなり考察してるっぽいよ なるほど…

33 20/02/18(火)18:58:49 No.664226412

ナイアガラで改造したトルク使ったら降りるときすっ飛んでいきそうだからまたレブとノーマルだろうな…

34 20/02/18(火)19:01:17 No.664227027

制振よりもタイヤの反発が最重要だろうな

35 20/02/18(火)19:01:17 No.664227028

ほとんどレブとトルクしか使ってなかったけどノーマル強いのか

36 20/02/18(火)19:01:25 No.664227065

なんかダウンフォース盛ってレブでかっ飛ばすの面白そうだな…

37 20/02/18(火)19:01:31 No.664227080

su3660161.jpg 次こそ成果があるはず!

38 20/02/18(火)19:01:51 No.664227153

みんなのコースにもベストタイム記録欲しいな…

39 20/02/18(火)19:01:54 No.664227165

>su3660157.png それだけ積んでも100いけないのか…

40 20/02/18(火)19:02:22 No.664227278

>ほとんどレブとトルクしか使ってなかったけどノーマル強いのか 5レーンでテクニカル目なコースなら減速しきったあと加速までが遅いのと速度維持が一番できるモーターだから後半バテない

41 20/02/18(火)19:02:37 No.664227347

>制振よりもタイヤの反発が最重要だろうな まさにそれみたいでタイヤ全部の径と反発値出して比べてた

42 20/02/18(火)19:03:31 No.664227546

>まさにそれみたいでタイヤ全部の径と反発値出して比べてた すげぇな… そういうちゃんと検証してる人ありがたいよね…

43 20/02/18(火)19:04:03 No.664227652

>>su3660157.png >それだけ積んでも100いけないのか… ボディは節電もダウンフォースもおまけ程度だと思う 微調整には使えるかもしれないけど

44 20/02/18(火)19:04:16 No.664227701

バウンドが争点だとするとガチャの目玉アイテムでローハイトショック吸収タイヤ来そうだな…

45 20/02/18(火)19:04:36 No.664227765

一度ベストタイム叩きだしてから安定でマイル稼いでそっからすっ飛びまくり何だけど 初日150位で赤モーターの日に300位 そっから今日で640位まで落ちた やっぱ皆モーター欲しいよね…

46 20/02/18(火)19:04:56 No.664227839

モーターみたいに凄い数値が変動する改造でもないかぎり効果が実感できない…

47 20/02/18(火)19:04:58 No.664227843

ボディは特性が大事だよね

48 <a href="mailto:8693">20/02/18(火)19:04:58</a> [8693] No.664227844

ホライゾンのセッティングが見たいわ!セッティングを見せてちょうだい!

49 20/02/18(火)19:07:26 No.664228385

シャーシとかボディは最軽量でいい気がしてる

50 20/02/18(火)19:07:26 No.664228389

ボディで一番効果がデカい改造は軽量化なんだ

51 20/02/18(火)19:07:38 No.664228436

>ボディは特性が大事だよね 最高スピードアップは凄くわかりやすいけど他はイマイチ実感しにくい…

52 20/02/18(火)19:08:29 No.664228624

>シャーシとかボディは最軽量でいい気がしてる シャーシはギア負荷も捨てがたい

53 20/02/18(火)19:09:03 No.664228753

ぐえーまたしてもbadしちまった ところでbadとジャストスタートは何秒ぐらい差があるんだろ いつも差を気にしてなかった

54 20/02/18(火)19:09:14 No.664228789

坂道加速もコーナリング減速防止もわからない… わからないんだ…

55 20/02/18(火)19:09:41 No.664228908

>>ボディは特性が大事だよね >最高スピードアップは凄くわかりやすいけど他はイマイチ実感しにくい… コーナリング速度上昇はすごい分かりやすいぞ

56 20/02/18(火)19:10:32 No.664229113

ぐえー!プリセット装着してチェックしてなかったらパーツが外れてた! ゴルタミ付けてたらもうちょいギリギリの勝負出来そうだったのに…

57 20/02/18(火)19:10:57 No.664229211

みんなでミニ四駆ってみんな同じ仕様のマシンでバッドスタートすると全車同時ゴールするのかな?

58 20/02/18(火)19:11:08 No.664229260

ノーマルモーターこんな速いの!?

59 20/02/18(火)19:11:11 No.664229277

>ぐえーまたしてもbadしちまった >ところでbadとジャストスタートは何秒ぐらい差があるんだろ >いつも差を気にしてなかった badはピッタリ1秒遅れだと思う ジャストは離したタイミングで変わるから知らない

60 20/02/18(火)19:11:20 No.664229311

数値とかわかんねえわ なんとなくで行って飛んだらやっちまったなガハハでいいや

61 20/02/18(火)19:11:24 No.664229324

>みんなでミニ四駆ってみんな同じ仕様のマシンでバッドスタートすると全車同時ゴールするのかな? テスト走行で毎回同じタイムが出るかい?

62 20/02/18(火)19:12:20 No.664229566

>最高スピードアップは凄くわかりやすいけど他はイマイチ実感しにくい… 最高速と加速はそれぞれそのまんま最高時速と加速時間に補正かかるし診断でも変わるから分かりやすい コーナーでコースアウト防止とバウンド抑制はそこそこ働いてるっぽいんだがブレーキ特性が明らかに完全上位互換 スタミナとコーナーで減速しないは今のとこ実質効果無しも同然 節電特性は使ったこと無い…

63 20/02/18(火)19:13:00 No.664229729

星6ハイパーミニ異径で51秒取る人居た やはりセイントの力かぁ…強いなぁ

64 20/02/18(火)19:13:16 No.664229793

ブレーキも顕著でスタビステーが0.001のところボディ特性だと0.050だ

65 <a href="mailto:5963">20/02/18(火)19:13:20</a> [5963] No.664229806

ホライゾンやろーぜ! パーツはちゃんと付けなおした

66 20/02/18(火)19:13:31 No.664229858

>上り坂でどれだけレブが遅くなるかだな >坂以外はレブの速さ止める要素がないし 坂の前にも一応コーナーが90度90度ヘアピンであるからスラストで減速もできなくはないんじゃないかな

67 20/02/18(火)19:13:40 No.664229890

コーナリング速度上昇っていうけどコーナーで減速しにくいってだけなのがなあ コーナーで最高速度アップだったら良かったんだけど そのうち出そうだよねそんな特性

↑Top