20/02/18(火)17:48:35 >私これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)17:48:35 No.664210908
>私これ好き
1 20/02/18(火)17:49:07 No.664211008
プレミアムのほうか…
2 20/02/18(火)17:49:55 No.664211176
この剥き出しのモーターが実にグッドデザイン
3 20/02/18(火)17:50:32 No.664211301
ゲームのお陰で復権と知名度がちょっと上がる
4 20/02/18(火)17:50:32 No.664211303
スレ画大径?
5 20/02/18(火)17:52:06 No.664211633
サンドイッチ好きか~?
6 20/02/18(火)17:53:23 No.664211921
前の車噛み砕くヤツだよね
7 20/02/18(火)17:55:24 No.664212354
リクームみたいなやつが使ってるのになぜか人気
8 20/02/18(火)17:55:56 No.664212463
モブ四駆を潰すやつ
9 20/02/18(火)17:56:52 No.664212658
モーターより電池が重くてろくに機能しないやつ
10 20/02/18(火)17:57:28 No.664212779
スーパーFMはどれもかっこいい
11 20/02/18(火)17:57:35 No.664212800
バラスト外すとやたら速い奴
12 20/02/18(火)17:58:23 No.664212972
こんなのがいっぱい詰まってるから遅いんだぁあ!! いいよね
13 20/02/18(火)17:58:56 No.664213085
>スレ画大径? タイヤの事なら小径ローハイト(中径) と言ってもフルカウル世代の小径と最終的には同じサイズ ホイールデカくしてタイヤを薄くしたフルカウルの次の世代のやつ
14 20/02/18(火)18:00:02 No.664213308
ブームの時これとサイクロンマグナムはマジでどこにも置いてなかったもんな…
15 20/02/18(火)18:01:08 No.664213527
名前の響きが気持ちいい
16 20/02/18(火)18:01:32 No.664213607
>ブームの時これとサイクロンマグナムはマジでどこにも置いてなかったもんな… ビークスパイダーとトライダガーZMCもなかった というかこの辺のときは大抵なかった気もするけど
17 20/02/18(火)18:01:59 No.664213709
なんで悪役メカなのにめっちゃ売れるんだろうな…
18 20/02/18(火)18:02:37 No.664213843
>こんなのがいっぱい詰まってるから遅いんだぁあ!! いいよね なんか一皮剥けるのかと思ったらその後普通に悪役で続いたやつ!
19 20/02/18(火)18:02:43 No.664213862
カッコイイから…
20 20/02/18(火)18:03:44 No.664214063
レイスティンガーもいいよね…お前その針どこに仕舞ってんの
21 20/02/18(火)18:03:48 No.664214075
ガンブラスターも好き!
22 20/02/18(火)18:04:22 No.664214211
子供心にフロントモーターが格好良く思えた
23 20/02/18(火)18:04:36 No.664214260
今見ると沖田カイが犯罪級に可愛い 名前忘れたけどスレ画の子は発達障碍者に見える…
24 20/02/18(火)18:05:34 No.664214441
新選組と戒厳令のネーミングの由来覚えとけば忘れることはなくなるぞ
25 20/02/18(火)18:05:45 No.664214484
>ガンブラスターも好き! FMはガンブラスターがよかったよね… でも大径ホイールの方が早いからストラトベクター使うね…
26 20/02/18(火)18:05:51 No.664214509
控えめに言ってミニ四駆史上最高のグッドデザインだと思う
27 20/02/18(火)18:06:00 No.664214542
これとかストラトベクター好きだった
28 20/02/18(火)18:06:45 No.664214707
FMも速いシャーシでて活躍してるいい世界になった 新しいVSはどうなんじゃろ
29 20/02/18(火)18:07:04 No.664214777
>新選組と戒厳令のネーミングの由来覚えとけば忘れることはなくなるぞ 近藤ゲンか!思い出したぞ!
30 20/02/18(火)18:08:04 No.664214986
世代的に全く知らないのでアプリが辛くなってきた
31 20/02/18(火)18:08:06 No.664214993
>なんか一皮剥けるのかと思ったらその後普通に悪役で続いたやつ! やる順番おかしいだろってなったやつ
32 20/02/18(火)18:08:34 No.664215094
良い話にはなったけどこの子たち大神たちのマシーン使ってただけでメンテも最初出来なかったからレーサーとしては大したことないように見える いや大神が改造どころかメンテすら禁止させてたから当然ではあるんだけど
33 20/02/18(火)18:08:45 No.664215128
>というかこの辺のときは大抵なかった気もするけど だから俺が買えたのはスーパーアバンテ
34 20/02/18(火)18:09:25 No.664215266
レイも男だったなんて…
35 20/02/18(火)18:09:59 No.664215380
ハンマーGクラッシュのインパクトが凄かったのもあるけど 当時は新シャーシ搭載でカッコ良ければなんでも良かった感がある
36 20/02/18(火)18:10:55 No.664215586
フロントが重いから避けないチキンレースで強いんだ
37 20/02/18(火)18:12:12 No.664215859
>タイヤの事なら小径ローハイト(中径) >と言ってもフルカウル世代の小径と最終的には同じサイズ >ホイールデカくしてタイヤを薄くしたフルカウルの次の世代のやつ 大径に見えたけどホイールがでかくなってるのか 説明ありがとう
38 20/02/18(火)18:12:16 No.664215875
烈兄貴が大神利用しに行ったときは大神超うれしかっただろうな…
39 20/02/18(火)18:12:52 No.664216022
ブラック版もあるのか……私これも好き!
40 20/02/18(火)18:13:15 No.664216089
タイヤガードみたいな部分削り取ると 存外にスマートになってこれはこれでいいんだ そうしてブチ穴空けて走らせもせず眺めてた
41 20/02/18(火)18:13:36 No.664216157
>だから俺が買えたのはスーパーアバンテ レツゴー世代としてはスーパーアバンテの印象が強すぎてアバンテに青のイメージが全く無い
42 20/02/18(火)18:14:24 No.664216317
バラバラになったビクトリーマグナムをパテと接着剤でこねる! サイクロンマグナム出来た!
43 20/02/18(火)18:15:33 No.664216574
子供ながらにレイスティンガーのギミックは子供騙しだとわかってたしブロッケンもあの自重で叩き潰せるわけないと思ってた でもビークスパイダーの空気の刃だけはガチだと思ってた
44 20/02/18(火)18:15:42 No.664216602
前にモーター搭載は男の子だから……
45 20/02/18(火)18:15:57 No.664216650
>烈兄貴が大神利用しに行ったときは大神超うれしかっただろうな… 憎き土屋側の人間が自分のところに!ってすっごいノリノリだった それに自分とこの子供たちに比べて烈は頭良いから技術者としても嬉しかったろうな
46 20/02/18(火)18:16:15 No.664216712
>というかこの辺のときは大抵なかった気もするけど 小学生ン時行きつけの模型店で全部普通に買えてたんだけど もしかしてあの店優秀だったのか…
47 20/02/18(火)18:17:24 No.664216976
前にモーターとか男の子の心鷲掴みだったから買ってシャーシそのままに無理やりネオトライダガーZMC乗っけた記憶
48 20/02/18(火)18:17:26 No.664216982
>前にモーター搭載は男の子だから…… FM-Aシャーシが出る前のFMARの流行とか実用性もあるんだろうがロマンのほうが大きいよね
49 20/02/18(火)18:17:33 No.664217006
ビークスパイダーは本当に買えなかったな…
50 20/02/18(火)18:17:58 No.664217092
うちの近所で買えなかったのはブラックストーカーだった
51 20/02/18(火)18:18:24 No.664217173
ビークスパイダーが一番買えなかった覚えがある
52 20/02/18(火)18:18:54 No.664217279
ネットでクソシャーシと聞いてがっかりしたやつ
53 20/02/18(火)18:19:22 No.664217378
ミニ四駆に全くと言っていいほど興味ないけどスレ画だけはめっちゃかっこいい
54 20/02/18(火)18:19:39 No.664217435
フルカウルが売ってなかったのでスーパーミニ四駆で妥協してました
55 20/02/18(火)18:19:54 No.664217489
>スーパーFMはどれもかっこいい ガンブラスターだけ妙にヒロイックで異質なデザインだと思う カッコいいけど
56 20/02/18(火)18:20:28 No.664217609
>ガンブラスターだけ妙にヒロイックで異質なデザインだと思う そりゃ劇場版の目玉機体だし…
57 20/02/18(火)18:20:31 No.664217623
烈が大神研究所に来たら嬉しすぎて研究所全部貸し出したからな大神
58 20/02/18(火)18:20:36 No.664217643
吹き飛ばす、切り裂く、叩き潰す、突き刺す 改めて見ると同じバトル用でも個性がハッキリ分かれてるな大神のマシン
59 20/02/18(火)18:20:47 No.664217681
ガンブラスターはなるべく早くゲームで来てほしいマシンのひとつ
60 20/02/18(火)18:21:03 No.664217742
他の2機に比べるとガンブラスター良くも悪くも超正統派だよね
61 20/02/18(火)18:21:07 No.664217757
ブラックスペシャル買いに行ったなぁ
62 20/02/18(火)18:22:04 No.664217982
>ネットでクソシャーシと聞いてがっかりしたやつ FM-Aの事じゃないよね…?
63 20/02/18(火)18:23:01 No.664218192
>ブラックスペシャル買いに行ったなぁ クリアなせいでタダでさえ脆い設計のうえ余計超脆くなってるのいいよね…
64 20/02/18(火)18:23:35 No.664218313
土屋には悪いけど子供たちが求めるのは大神の理想とするミニ四駆だろう
65 20/02/18(火)18:23:42 No.664218333
>ガンブラスターはなるべく早くゲームで来てほしいマシンのひとつ というかさっさと来てくれないとFMシャーシの選択肢がまだ3つしかないんですよ!! ウィングの形状が違うクスコスペシャルも頼む
66 20/02/18(火)18:25:15 No.664218674
空気の刃と仕込み針に比べて人体への危険度は低そう
67 20/02/18(火)18:25:54 No.664218817
子供の小遣い的に大神のミニ四駆が流行られても困る
68 20/02/18(火)18:26:27 No.664218934
この装甲車みたいな見た目が俺を狂わせる 1番好きなのはタイヤのとこのパイプ
69 20/02/18(火)18:26:48 No.664219010
>土屋には悪いけど子供たちが求めるのは大神の理想とするミニ四駆だろう 大神のレス
70 20/02/18(火)18:27:03 No.664219060
>クリアなせいでタダでさえ脆い設計のうえ余計超脆くなってるのいいよね… たまにスケールモデル組むとクリアパーツの硬さにビビるよね ギギギギギg・・・パキンみたいな切れ方 ガンプラのはそこまでじゃないんだけど
71 20/02/18(火)18:27:16 No.664219113
走らせると遅いやつ
72 20/02/18(火)18:27:44 No.664219210
>この装甲車みたいな見た目が俺を狂わせる バーニングサンもいい
73 20/02/18(火)18:27:44 No.664219214
レイスティンガーの歯車シールを貼ったやつがかっこよかった
74 20/02/18(火)18:27:47 No.664219228
超速グランプリは実際のシャーシ性能割と無視してるから スーパーFMは強いよ
75 20/02/18(火)18:28:07 No.664219305
>ウィングの形状が違う 気付かなかった…
76 20/02/18(火)18:29:00 No.664219494
鉄心先生がいると土屋と大神がイチャつけるの見ると二人が仲たがいする原因になったの 研究所からふらっと出て行った鉄心先生のせいじゃねえのってアニメを久しぶりに見たら思った
77 20/02/18(火)18:29:10 No.664219541
ブラッククリアのやつカッコ良かったよね…
78 20/02/18(火)18:29:20 No.664219584
クスコスペシャルはベルクカイザーあじがあってまた違ったカッコ良さがあるよね
79 20/02/18(火)18:30:08 No.664219748
>超速グランプリは実際のシャーシ性能割と無視してるから >スーパーFMは強いよ おやじ!店売りしてよ!
80 20/02/18(火)18:31:04 No.664219957
土屋にはファイターが居たけど 大神には同士が居なかったのも余計拗らせた原因だと思う
81 20/02/18(火)18:31:11 No.664219985
大神博士全うに早いマシン作ってたら普通に土屋博士に勝ってたんだろうなってのはハリケーンソニック見てて思う ビクトリーズで土屋博士のマシンネオトライダガー位しかないし
82 20/02/18(火)18:31:14 No.664219996
>>烈兄貴が大神利用しに行ったときは大神超うれしかっただろうな… >憎き土屋側の人間が自分のところに!ってすっごいノリノリだった >それに自分とこの子供たちに比べて烈は頭良いから技術者としても嬉しかったろうな 実際はハリケーンソニック開発する為に利用しただけで完成したらはいさようならという大神ショック
83 20/02/18(火)18:31:22 No.664220025
https://www.tamiya.com/japan/products/95512/index.html プレミアム版ブラックSP超かっこいい
84 20/02/18(火)18:33:31 No.664220502
>https://www.tamiya.com/japan/products/95512/index.html >プレミアム版ブラックSP超かっこいい 色反転させただけに見える…
85 20/02/18(火)18:33:38 No.664220527
当時のコロコロの作例で 色をメタルブラックにして武器パーツ盛りまくったブロッケンGは完全に男の子の味だった
86 20/02/18(火)18:33:59 No.664220615
アニメや漫画見てると豪がワガママなクソガキすぎて辛かった 逆に真っ当に悪役ポジションやってるカイゲンレイに魅力感じてた
87 20/02/18(火)18:33:59 No.664220616
>走らせると遅いやつ リメイク前のSFMは確かに欠陥シャーシと言われてるが スレ画のリメイク版に採用されたFM-Aは素でも十分速い傑作シャーシだよ
88 20/02/18(火)18:35:20 No.664220915
FMが速いって時代も変わるもんだな もっともFMでジャパンカップ取ってたマシンもあったけど
89 20/02/18(火)18:35:43 No.664221008
ガンブラスターはポリカボディとかも出てるんだけど ガンブラスターには映画の印象で重厚でどっしりとしたイメージがある
90 20/02/18(火)18:35:46 No.664221014
>アニメや漫画見てると豪がワガママなクソガキすぎて辛かった >逆に真っ当に悪役ポジションやってるカイゲンレイに魅力感じてた 聞き分けあるし家事能力もあるから昔から豪より豪樹の方が好きだった
91 20/02/18(火)18:35:58 No.664221052
早かった気がする
92 20/02/18(火)18:36:27 No.664221159
レイスティンガー良いよね
93 20/02/18(火)18:37:01 No.664221293
実際どれが一番早かったの?
94 20/02/18(火)18:37:25 No.664221383
豪樹はメンタルがずば抜けてる聖人過ぎる… マックスブレイカーほぼ全壊されたのに全然気にしてねえ
95 20/02/18(火)18:38:39 No.664221673
大神博士はミニ四駆で世界征服たくらまないピュアな男
96 20/02/18(火)18:39:15 No.664221817
>聞き分けあるし家事能力もあるから昔から豪より豪樹の方が好きだった MAXのキャラ立ては過去の反省生かした練り込みやってた感はすごくあった
97 20/02/18(火)18:39:22 No.664221858
一切知らなかったけどハイパーダッシュモーターとか当時の商品について語ってる「」見るとほんわかする
98 20/02/18(火)18:39:30 No.664221894
FM-Aシャーシは攻めすぎたデザインのマシン多くていいよね
99 20/02/18(火)18:40:17 No.664222076
土屋博士は人間として優れてると思うけど技術力だと大神博士の方が圧倒的に上だな
100 20/02/18(火)18:40:32 No.664222139
SFMの一番駄目なのはパーツ精度だったはず
101 20/02/18(火)18:40:47 No.664222201
>一切知らなかったけどハイパーダッシュモーターとか当時の商品について語ってる「」見るとほんわかする 昔はレギュレーションでハイパーダッシュとか使えなかったからな
102 20/02/18(火)18:41:39 No.664222386
>土屋博士は人間として優れてると思うけど技術力だと大神博士の方が圧倒的に上だな 相手のマシンを破壊する技術に特化してるとは言え技術の向上心凄すぎる… ラジコンみたいな遠隔操作とか空気の刃とかレーザーポインターとか
103 20/02/18(火)18:42:46 No.664222659
>昔はレギュレーションでハイパーダッシュとか使えなかったからな まさかソシャゲで公式大会で使えないアイテムわざわざ出すとは思わなかったよ
104 20/02/18(火)18:43:56 No.664222945
売れるのはアニメ漫画の影響でフルカウルだけど実際大会上位は大径ホイールのスーパーって大人になって知った