20/02/18(火)17:48:23 伊豆の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)17:48:23 No.664210868
伊豆の温泉いいよね
1 20/02/18(火)17:50:36 No.664211317
温泉多いな伊豆
2 20/02/18(火)17:51:36 No.664211524
伊豆半島 デカすぎ
3 20/02/18(火)17:51:54 No.664211590
ここだけ別のプレートなのが怖すぎる
4 20/02/18(火)17:52:22 No.664211689
熱海もスゴいが熱川もたいがいだよね ガチで昭和がまるごと保存されてる
5 20/02/18(火)17:52:27 No.664211714
西伊豆は行くまでがすごいめんどい
6 20/02/18(火)17:52:29 No.664211723
いざとなったら切り離して脱出する
7 20/02/18(火)17:52:57 No.664211827
「」ちゃんのオススメオシエてよ
8 20/02/18(火)17:55:09 No.664212300
>ここだけ別のプレートなのが怖すぎる 知らなかったそんなの…
9 20/02/18(火)17:55:20 No.664212337
なんか国道135号線沿いのところはいきなりちょっと古い世界に行ってしまった気分になってなんとも好き 赤沢北川熱川稲取の辺りはやばい
10 20/02/18(火)17:56:39 No.664212616
西伊豆は秘境
11 20/02/18(火)17:57:21 No.664212753
伊豆なりたち su3660021.jpg
12 20/02/18(火)17:57:30 No.664212784
当然のように泉質もそれぞれ分かれる >「」ちゃんのオススメオシエてよ 電車でもいける大仁
13 20/02/18(火)17:59:06 No.664213118
修善寺いいよね
14 20/02/18(火)18:00:08 No.664213334
網代温泉とか存在感ないよね
15 20/02/18(火)18:00:26 No.664213385
>伊豆なりたち >su3660021.jpg めちゃくちゃ長い時間をかけてもりもり山になっていったとかすごいよね
16 20/02/18(火)18:01:03 No.664213512
伊豆急沿線はぜんぶそこそこじゃろ今井浜でもホテルあるし
17 20/02/18(火)18:01:08 No.664213528
南から本州に合体してきたんだっけ?
18 20/02/18(火)18:03:09 No.664213954
熱海も所々に昭和が残っておる
19 20/02/18(火)18:05:17 No.664214392
su3660035.jpg 熱海港前の廃墟好き
20 20/02/18(火)18:06:33 No.664214676
これでも熱海の廃墟だいぶ減ったけどそれでもまあまだ厳しいのだろうね
21 20/02/18(火)18:06:52 No.664214737
有料道路の熱海ビーチラインの値上げの仕方がすごい
22 20/02/18(火)18:08:06 No.664214990
河津に桜を見に行こうぜー
23 20/02/18(火)18:11:01 No.664215605
桜祭り全然人居ないってさっきNHKでやってた
24 20/02/18(火)18:11:17 No.664215660
そりゃあいないだろうなって
25 20/02/18(火)18:12:27 No.664215915
うn
26 20/02/18(火)18:12:29 No.664215925
車使って3連休丸々伊豆半島旅行はしてみたい
27 20/02/18(火)18:13:59 No.664216227
前に車で伊豆に行ったけど有料道路が多過ぎる 中世の関所みたいだ
28 20/02/18(火)18:15:39 No.664216596
温泉でゆっくりしたいなら西伊豆オススメするよ 車じゃないと大変だけど
29 20/02/18(火)18:16:02 No.664216668
>su3660021.jpg これ古いのかしらんがいろいろ間違ってるから鵜呑みにしないように 南から来て衝突したくらいしか合ってない
30 20/02/18(火)18:19:45 No.664217458
前に行ったときに伊豆観光のメインは伊豆からの富士山の景色だなと思ってしまった
31 20/02/18(火)18:20:38 No.664217648
山葵田見ようぜぇ
32 20/02/18(火)18:22:08 No.664217999
伊豆は安けりゃ学生まみれだし高けりゃ予約が面倒だったりでうn
33 20/02/18(火)18:22:38 No.664218109
家に温泉引いてたなぁ懐かしい もう潰しちゃったけど
34 20/02/18(火)18:23:18 No.664218255
>前に行ったときに伊豆観光のメインは伊豆からの富士山の景色だなと思ってしまった 西伊豆は夕焼けが最高にキレイなので是非来てほしい
35 20/02/18(火)18:24:10 No.664218422
>桜祭り全然人居ないってさっきNHKでやってた 今年はまあな…
36 20/02/18(火)18:25:58 No.664218829
伊豆縦貫道下田まで早く通して…
37 20/02/18(火)18:27:29 No.664219155
いい旅館ってどこで探せばいいの
38 20/02/18(火)18:28:00 No.664219275
熱海のかんぽの宿はアクセスがかなり悪いが宿の質はかなり良い
39 20/02/18(火)18:29:31 No.664219625
読んだことないけど踊り子とはどうすりゃ会えるの
40 20/02/18(火)18:32:14 No.664220218
>伊豆なりたち 衝突する前はフォッサマグナが海だったんじゃないの?
41 20/02/18(火)18:33:16 No.664220437
インドみたいにこの半島南から上がってきて本州にドッキングしてるんだな
42 20/02/18(火)18:36:49 No.664221242
>>桜祭り全然人居ないってさっきNHKでやってた >今年はまあな… それ以外にも 桜も軒並み寿命が来てる上に河川法改正で川沿いの植え替えができないってやばい状況なんだ
43 20/02/18(火)18:38:06 No.664221548
熱海でいい
44 20/02/18(火)18:41:13 No.664222295
>桜も軒並み寿命が来てる上に河川法改正で川沿いの植え替えができないってやばい状況なんだ よくわかんねぇ法改正だな 植樹が枯れて倒れたら大変だろうに
45 20/02/18(火)18:43:25 No.664222824
>>桜も軒並み寿命が来てる上に河川法改正で川沿いの植え替えができないってやばい状況なんだ >よくわかんねぇ法改正だな >植樹が枯れて倒れたら大変だろうに 水を被りうる場所は護岸で固めろとかで新規に木を植えられなくなったのだ だから枯れたら並木に隙間ができる