20/02/18(火)16:46:36 >「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)16:46:36 No.664199519
>「」はこのおじさん好き?
1 20/02/18(火)16:50:00 No.664200108
大好き!
2 20/02/18(火)16:50:01 No.664200109
どうせ(主人公側の)理人のカマセだろ どう考えても(主人公と直接対決するだろう)ヤンホモのカマセになるんだろ… なるほど覚醒したイケメンのカマセになるのか 分かったぞ!ラスボスのカマセになるのか! これ主人公勝てねーわ…いやでも主人公だからもしかしたら… のまま勝ち続けたから好き
3 20/02/18(火)16:51:36 No.664200369
>どう考えても(主人公と直接対決するだろう)ヤンホモのカマセになるんだろ… ここ予想できた読者そう多くはないと思う
4 20/02/18(火)16:52:23 No.664200500
おおよそ主人公が倒すべきっぽい相手をことごとく倒してる…
5 20/02/18(火)16:53:36 No.664200719
めっちゃ鍛えたおじさんがめっちゃ強かったという身も蓋もなさ
6 20/02/18(火)16:54:26 No.664200858
好きだけど基礎力最強を定義しちゃったせいで このおじさんを倒せるシーンが浮かばなくなったのはどうするのかなって
7 20/02/18(火)16:54:54 No.664200933
嘘か本当かは知らんけど最初は理人に負ける役だったとかいう噂もあった
8 20/02/18(火)16:55:14 No.664201001
>嘘か本当かは知らんけど最初は理人に負ける役だったとかいう噂もあった 単行本のキャラ解説に載ってる
9 20/02/18(火)16:57:30 No.664201400
無断で壁に仁王像掘るおっさん
10 20/02/18(火)16:58:49 No.664201598
強すぎて今後戦うこと無さそうなおじさん
11 20/02/18(火)16:59:09 No.664201658
改めて読み直すとホモはこの最強キャラ相手に相当善戦してたんだなって…
12 20/02/18(火)16:59:21 No.664201694
解説役の言う「誰もあの男には勝てない!」が本当だったの初めて見た
13 20/02/18(火)17:00:20 No.664201868
基礎力最強が最強ってやったせいでこいつ倒すの無理になったしな 多分もう戦うことない負けたら1期の作品そのものの格落ちるし扱いにくそう
14 20/02/18(火)17:00:53 No.664201968
次回脈絡もなくこうが君助けに来ないかな…
15 20/02/18(火)17:01:59 No.664202142
>どうせ(主人公側の)理人のカマセだろ あの時点での理人はキャラとして底見えて旨味なかったし普通に負けるだろうって思ってたの多いと思う
16 20/02/18(火)17:02:48 No.664202275
この黒木に付け焼き刃の技など通用せん
17 20/02/18(火)17:03:05 No.664202322
そりゃ先読みの極致に到達してて使う時に使うべき技を使うとか訳わからん極致にいるおじさんだからな 勝てる方がおかしいし
18 20/02/18(火)17:04:47 No.664202612
この人の先読みはマッハ6まで対応できるとか検証されてて駄目だった
19 20/02/18(火)17:06:01 No.664202826
メンタルがまともなザ・マンみたいな強さ
20 20/02/18(火)17:06:41 No.664202944
最強の敵の覚醒技を付け焼き刃として処理するおじさん
21 20/02/18(火)17:06:46 No.664202957
>この黒木に付け焼き刃の技など通用せん 思えば一回戦の時点で理人のゾーン状態のカウンター一蹴してんだよな
22 20/02/18(火)17:06:55 No.664202980
強いだけでなく二虎とか過去の重要人物と面識あるのもいい
23 20/02/18(火)17:07:14 No.664203040
アギトにまで勝つとは思わなかった まぁあの時点だと負けるサマが想像できんが
24 20/02/18(火)17:08:33 No.664203272
このおっさんの存在であの世界の概念が確定したというか 強いやつは才能だけじゃなくて鍛練もずっとやってきてるから強いって結論になった感がある
25 20/02/18(火)17:09:20 No.664203403
このおじさんただ勝つだけじゃなくて対戦相手の力を引き出して成長させてから勝ってる…
26 20/02/18(火)17:09:28 No.664203426
「理人」じゃなく「一郎」って呼んでるのね
27 20/02/18(火)17:09:30 No.664203434
良い意味で漫画のお約束破りだったと思う
28 20/02/18(火)17:10:24 No.664203595
圧倒的に強いんだけど 試合中相手が何度か一皮むけてもしかして…?と思わせる流れがいくつもあって 先が読めなくて飽きないのがえらい
29 20/02/18(火)17:10:27 No.664203608
黒木が負けるとしたら完全不利な状況でなおかつ不意打ち食らうぐらいしか無さそう
30 20/02/18(火)17:10:28 No.664203611
改めて見ると偏ってるよあのトーナメント
31 20/02/18(火)17:11:11 No.664203740
>このおっさんの存在であの世界の概念が確定したというか >強いやつは才能だけじゃなくて鍛練もずっとやってきてるから強いって結論になった感がある 鍛錬と場数の多さがないと才能だけじゃ勝てないってやったから番狂わせしにくいよね まぁあの大会で終わるならいいオチだけど
32 20/02/18(火)17:12:28 No.664203999
面倒見が良いとこ好き
33 20/02/18(火)17:12:28 No.664204000
でもこーが君がどうやっても活躍出来なそう
34 20/02/18(火)17:14:14 No.664204380
>でもこーが君がどうやっても活躍出来なそう そう言うのはもう通り越して こーが君が初期からどんどん強くなってるだけで嬉しくなってますよ俺は
35 20/02/18(火)17:14:33 No.664204426
付け焼刃云々とは言うけどあれは相手が黒木だからで 多分他の相手だったら覚醒として処理されて華々しく勝利したんだろうとは思うよ
36 20/02/18(火)17:14:51 No.664204485
>面倒見が良いとこ好き ケンガンのキャラみんな面倒見良すぎる…
37 20/02/18(火)17:15:33 No.664204642
>そう言うのはもう通り越して 黒狼と良い勝負できるならもう絶命トーナメント1回戦級に近い実力にはなってるだろうしな
38 20/02/18(火)17:16:05 No.664204742
成長する主人公いいよね
39 20/02/18(火)17:17:24 No.664204990
すっかり憑き物の落ちたオメガのAGさんいいよね
40 20/02/18(火)17:17:33 No.664205024
この人続編の戦いに参加しないのは漫画的に正解かもしれない
41 20/02/18(火)17:18:06 No.664205145
牙さんが覚醒しまくってるのに全部叩き潰してくるおじさん
42 20/02/18(火)17:18:20 No.664205185
どちらが勝つか予想できない格闘漫画は面白いと今の板垣に読ませてみたい
43 20/02/18(火)17:20:00 No.664205491
一郎に結構甘いよねこのおじさん
44 20/02/18(火)17:20:30 No.664205584
>この人続編の戦いに参加しないのは漫画的に正解かもしれない 本当に参加しないんだろうか… いや対抗戦に出るって話じゃなくてなんか裏の戦いとかで出てきそう…
45 20/02/18(火)17:20:58 No.664205677
>一郎に結構甘いよねこのおじさん 俺は弟子はとらんと言いつつめっちゃ教えてくるし オメガではもう開き直ってほぼ完全に弟子
46 20/02/18(火)17:21:32 No.664205791
このおじさんのスポンサーがショボいおっさんってのがまた
47 20/02/18(火)17:21:33 No.664205792
スレ画がいるからこそ光我君が数ヶ月でトップレベルの闘技者に並ぶのは何かなぁ…って気持ちになる
48 20/02/18(火)17:21:44 No.664205828
割と序盤はいい勝負してくれるんだよな その後先読みで対応されて完封されるだけで
49 20/02/18(火)17:22:27 No.664205949
ククク…あの黒木といえど牙にも匹敵する実力者4人で囲めばイチコロよ…
50 20/02/18(火)17:22:36 No.664205973
かるらちゃんの方が好き
51 20/02/18(火)17:22:47 No.664206005
何でトーナメントに出たのか読んでもわからない 呼ばれたんだっけ?
52 20/02/18(火)17:22:49 No.664206011
>このおじさんのスポンサーがショボいおっさんってのがまた 車両メーカーだからそりゃまあ闘技者が弱いはずないわな
53 20/02/18(火)17:22:50 No.664206014
>スレ画がいるからこそ光我君が数ヶ月でトップレベルの闘技者に並ぶのは何かなぁ…って気持ちになる レベル1が50になるのと50が100になるのの経験値が同じなわけないし
54 20/02/18(火)17:22:56 No.664206037
あの中華の秘密結社のやつを1コマで片付けるとかそういう役だな
55 20/02/18(火)17:23:09 No.664206069
AGは借りは返すって負ける瞬間リベンジ考えてたけど強くなったのかな
56 20/02/18(火)17:23:31 No.664206141
>何でトーナメントに出たのか読んでもわからない >呼ばれたんだっけ? 滅堂会長が呼んだ 理由的にはトーナメント面白くしたいからでまさか優勝するとまでは思ってなかったみたいだが
57 20/02/18(火)17:23:53 No.664206210
全試合見てからだと指バキバキにして片腕に損傷与えて賭けに出させたヤンホモがかなりいい線行ってたのがわかる
58 20/02/18(火)17:24:01 No.664206234
そもそも光我くんは1話の時点でも裏に関わらない表の実力者というか 非ネームド級なら普通にぶちのめすぐらいにはまあまあ強かったし
59 20/02/18(火)17:24:03 No.664206241
コウガはヤマシタの目を持つファイターだよ
60 20/02/18(火)17:24:22 No.664206294
強くなった一朗の活躍が楽しみだ
61 20/02/18(火)17:25:03 No.664206398
この黒木
62 20/02/18(火)17:25:22 No.664206454
まだまだ青いわ
63 20/02/18(火)17:25:44 No.664206530
青木
64 20/02/18(火)17:26:49 No.664206736
赤木
65 20/02/18(火)17:27:01 No.664206767
この青木まだまだ黒いわ
66 20/02/18(火)17:28:11 No.664206999
一応最初からめっちゃ強い!アギト並み!って設定ではあるんだよな アギトよりつおかった
67 20/02/18(火)17:28:31 No.664207059
求道のゴリラなら勝てるんだっけ まぁどっちも負けるイメージは無いけど
68 20/02/18(火)17:28:37 No.664207079
求道のゴリラ的なやつとは…
69 20/02/18(火)17:29:25 No.664207235
>ここ予想できた読者そう多くはないと思う いやここでも理人に勝った時点でこれゴリラと同じ展開じゃね?って求道読者が勝利を結構予想してたよ
70 20/02/18(火)17:29:40 No.664207277
求道のゴリラは同格って言ってた気がする
71 20/02/18(火)17:30:53 No.664207511
牙もあわよくば勝てそうな感じではあったしな
72 20/02/18(火)17:31:29 No.664207614
書き込みをした人によって削除されました
73 20/02/18(火)17:37:11 No.664208647
右側のブロックボス多過ぎ
74 20/02/18(火)17:40:53 No.664209332
右側は露骨に避けられてる黒木アギトのせいで 指名順下位がかなり多かった
75 20/02/18(火)17:41:07 No.664209374
>求道のゴリラなら勝てるんだっけ 実はそんなこと一切言われてない ゴリラはケンガン試合に出ても優勝候補としか言われてない
76 20/02/18(火)17:42:32 No.664209645
命をかけた主人公が軽くあしらわれて終わる最終戦
77 20/02/18(火)17:42:53 No.664209724
覚醒した若造よりずっと真面目に鍛錬して実戦経験も豊富なおっさんのほうが強いっていう至極まともな展開なんだ
78 20/02/18(火)17:44:03 No.664209971
このおっさんをジャンル全体からメタ的に見たときの立ち位置がめっちゃ好きで面白くて最高 作品自体も丁寧で上質だから文句なしの名作格闘マンガ
79 20/02/18(火)17:44:27 No.664210058
めっちゃ強いけどダメージ自体は通るしフリーザ様レベルで勝ちようがないって感じではない それはそれとして下手に負けられると一期の戦いがむなしくなっちゃうから最強で居続けてほしい
80 20/02/18(火)17:44:28 No.664210065
この人がいるから生き残ってさらに修行したおうまさんはめちゃ強くなっててもいいよね!ってなる
81 20/02/18(火)17:45:17 No.664210253
求道読んでたファンだったら頭の隅にこいつ優勝するかもと予想してたのは結構居そうだが
82 20/02/18(火)17:45:19 No.664210257
一人だけランクが違うって感じだったし このおじさんクラスの達人はそれはそれであの世界ぽつぽついるんだと思う
83 20/02/18(火)17:45:49 No.664210344
お馬さんが生き残ったせいでマスター級が若手に稽古付けたみたいな大会になった気分
84 20/02/18(火)17:45:52 No.664210355
50代のおっさんが最強なのもそれはそれでリアルではない気はする
85 20/02/18(火)17:45:56 No.664210373
愚道読んでたけど流石に同じ展開にするとは思わなかったよ…
86 20/02/18(火)17:46:04 No.664210399
牙って実は1回戦だとガオランにも負けるレベルだったし
87 20/02/18(火)17:46:21 No.664210458
的確に相手の攻撃を見切って捌いて!刃物みたいな貫手以外にも通常攻撃が全部必殺級!
88 20/02/18(火)17:46:35 No.664210496
おうまさんを内心でベタ褒めしてたけどノーダメージなのが酷い
89 20/02/18(火)17:47:04 No.664210606
リヒトが選ぶまで誰も選択してないんだよな試合表
90 20/02/18(火)17:47:37 No.664210733
ムジテレビが牙の対戦相手に名乗りあげたせいでトーナメント組み合わせの決定では黒木が一番避けられてることになる ルーレット最下位の理人がマッチングされたってことはそういうことだからな…
91 20/02/18(火)17:47:43 No.664210757
サンドロビッチヤバ子は良い作画と組めてるなと思う
92 20/02/18(火)17:47:48 No.664210773
プロレスができる方のジャスティスマン
93 20/02/18(火)17:48:12 No.664210831
>サンドロビッチヤバ子は良い作画と組めてるなと思う アニメも恵まれてる…
94 20/02/18(火)17:48:50 No.664210952
>牙って実は1回戦だとガオランにも負けるレベルだったし 負けそうになっても覚醒する奴だし…
95 20/02/18(火)17:48:56 No.664210965
牙は覚醒されてどんどん強くなる前に序盤でつぶすのが一番正しい攻略法だしな
96 20/02/18(火)17:48:58 No.664210973
試合中の覚醒を付け焼き刃で済ませるのはカッコいい 大体覚醒した方が勝つこと多いし
97 20/02/18(火)17:49:02 No.664210989
ライブ感で描いてたら倒せない化け物になってしまったおじさん