虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/18(火)16:15:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)16:15:31 No.664194181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/18(火)16:20:06 No.664194926

1杯か…

2 20/02/18(火)16:35:09 No.664197541

ミルクコーヒー頼めないならいいかな

3 20/02/18(火)16:39:01 No.664198220

いま一生懸命頭の中で計算してる 5000円…1日1杯…うーん

4 20/02/18(火)16:39:47 No.664198333

お得感無いなー…

5 20/02/18(火)16:40:35 No.664198454

お店の近くにオフィスがある務め人限定かな

6 20/02/18(火)16:40:50 No.664198482

二種類あるけどどっちも微妙に使い辛いな…

7 20/02/18(火)16:41:09 No.664198530

毎日使っても170円ぐらい? 高くね…

8 20/02/18(火)16:43:28 No.664198941

おかわり自由が当たり前のサービスとして存在してるわけで これは強気が過ぎる

9 20/02/18(火)16:44:07 No.664199069

上島珈琲って一杯400円くらいだった気が

10 20/02/18(火)16:44:45 No.664199182

イートイン出来ないって事は…持ち帰りのみか

11 20/02/18(火)16:45:56 No.664199409

単品テイクアウトか単品17時以降で100円増しか 選べ

12 20/02/18(火)16:46:05 No.664199443

一杯400円ぐらいだけど席代合わせて400円って感じだし座ってコーヒー単品は寂しいけど毎日一緒にケーキは財布的に頼めん

13 20/02/18(火)16:46:07 No.664199448

最大効率で使われても絶対損しないラインで設定するから どうしたってなあ・・・

14 20/02/18(火)16:47:23 No.664199654

平日の仕事帰りにTOEICの勉強するためにイブニングパスポート買うなら… だいたいの上島珈琲はWi-Fiもあるから案外悪くない気がする

15 20/02/18(火)16:48:08 No.664199776

広尾のとこは割りと通ってるけど迷う

16 20/02/18(火)16:48:44 No.664199883

暇な年寄りに平日昼間の空席埋めてもらうのが目的だろうな

17 20/02/18(火)16:49:23 No.664199997

自販機のが安いのか…

18 20/02/18(火)16:49:29 No.664200012

いきなりステーキみたいなことしやがって…

19 20/02/18(火)16:49:39 No.664200044

時間に余裕のある人ならばそれなりに良いかとは思う

20 20/02/18(火)16:49:56 No.664200086

仕事前に毎朝一杯買ってくなら250円でまあまあじゃない? コンビニコーヒーよりは旨いし

21 20/02/18(火)16:50:58 No.664200259

朝って喫茶店でのんびりするほど時間ないし…

22 20/02/18(火)16:51:29 No.664200344

17時以降ってもう夕食にかかるからな…

23 20/02/18(火)16:52:23 No.664200498

喫茶店で本読んだりライティング系の仕事したりする人向けだと思う

24 20/02/18(火)16:53:34 No.664200711

テイクアウトの利用に限るのに?

25 20/02/18(火)16:54:08 No.664200813

>暇な年寄りに平日昼間の空席埋めてもらうのが目的だろうな 画像よくみよう

26 20/02/18(火)16:54:48 No.664200915

>自販機のが安いのか… 自販機とはさすがに風味とか全然違うでしょ…

27 20/02/18(火)16:55:06 No.664200980

右なら店内で飲めるぞ!夜だけどな!

28 20/02/18(火)16:55:44 No.664201090

>最大効率で使われても絶対損しないラインで設定するから >どうしたってなあ・・・ そこで更に最大効率じゃない人の使用率を分析して利益率を見極めるものじゃないのか

29 20/02/18(火)16:56:25 No.664201222

普通にコメダ珈琲みたいな回数券じゃダメなの…

30 20/02/18(火)16:57:00 No.664201324

10杯分のお値段で11回使えるコーヒーチケットとか そういうのでいいです

31 20/02/18(火)16:58:51 No.664201607

テナント店は開店時間遅いんだよね

32 20/02/18(火)16:59:10 No.664201663

>10杯分のお値段で11回使えるコーヒーチケットとか >そういうのでいいです スレ画は13杯の値段で30回つかえるぜー!

33 20/02/18(火)17:00:08 No.664201824

普段利用してる人が月どの位払ってたか計算して冷静になりそう

34 20/02/18(火)17:00:42 No.664201940

>普通にコメダ珈琲みたいな回数券じゃダメなの… コメダは買った店舗と別の店でもつかわせてくだち!!!

35 20/02/18(火)17:01:56 No.664202135

派遣のみんなが俺が出勤してコーヒー淹れるのを待ってるので…

36 20/02/18(火)17:01:58 No.664202141

ホントに毎日行くなら得だろうけど

37 20/02/18(火)17:02:58 No.664202304

毎日行ったら舌打ちされるのは分かる

38 20/02/18(火)17:03:10 No.664202336

店舗が…店舗が少ない…

39 20/02/18(火)17:03:20 No.664202358

なんでこんな席使えない仕様にするのだろうこんななら「」が言うように回数券の方がうれしい

40 20/02/18(火)17:04:13 No.664202517

コーヒー店のコーヒーならお得じゃない? 缶コーヒーやドリンクバーのコーヒーと一緒にしたらいかんでしょう

41 20/02/18(火)17:05:24 No.664202718

朝から席占有する客ばかりで回転率低いからテイクアウトに誘導してるとか?

42 20/02/18(火)17:05:39 No.664202751

上島のと考えたらお得なんだがコーヒーにこの金を一度に出すのはなんかお得感が無い

43 20/02/18(火)17:06:00 No.664202819

回数券は もうある

44 20/02/18(火)17:07:55 No.664203165

普段遣いできるところに店がねえ

45 20/02/18(火)17:08:47 No.664203305

ここのコーヒーのクオリティがわからないけど コンビニコーヒーの4倍は価値高くないともったいないな

46 20/02/18(火)17:09:32 No.664203439

通えるなら元は取れるだろうけど 持ち帰りコーヒーでってかんが得ると割高に思えてくる

47 20/02/18(火)17:10:10 No.664203567

ちょっとした軽食もセットにしてくれたらいいのに

48 20/02/18(火)17:10:19 No.664203587

店舗検索めんどくせえなここ

49 20/02/18(火)17:10:26 No.664203603

こういうのってバランス調整間違えるとお得感薄まるな

50 20/02/18(火)17:11:55 No.664203893

喫茶店コーヒーって「店内で過ごすひととき」あってこそと思うんよ

51 20/02/18(火)17:12:22 No.664203983

ドトールのブレンドコーヒー220円ポイントカードで10%ポイント実質200円でいいな

52 20/02/18(火)17:12:53 No.664204085

イブニングだとテイクアウトじゃないのか

53 20/02/18(火)17:13:54 No.664204306

毎日コーヒーとベーグル買ってオフィスに出社するキャアリアウーマン向きですよ

54 20/02/18(火)17:14:45 No.664204463

しょうばいへたくそでは?

55 20/02/18(火)17:16:03 No.664204732

元々のコーヒーの価格を考えればさほど高くないけどそれは場所代も含んであの値段だもんなぁ

56 20/02/18(火)17:17:03 No.664204918

>しょうばいへたくそでは? 上島だしな…

57 20/02/18(火)17:19:00 No.664205300

多少効率落ちても期限余裕ある回数券のがいいなぁ

58 20/02/18(火)17:20:14 No.664205534

コンビニよりぜんぜんうまいのはわかるけど >コーヒーにこの金を一度に出すのはなんかお得感が無い

59 20/02/18(火)17:21:23 No.664205759

テイクアウト限定じゃなきゃいいとは思うが… テイクアウトするならスタバとかコンビニでいいわ…

60 20/02/18(火)17:21:46 No.664205833

イートイン無しは本当ダメだと思う

↑Top