虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)14:28:41 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)14:28:41 No.664176185

うちの近所にもてんやがほしい

1 20/02/18(火)14:30:00 No.664176416

店舗によって美味さが違うとこだ

2 20/02/18(火)14:30:31 No.664176501

天ぷらスガキヤに期待してたが広がることはなかった

3 20/02/18(火)14:36:10 No.664177388

残業終わりの頃にはしまってるから行ったことない店だ

4 20/02/18(火)14:38:36 No.664177750

近場にある唯一の店が無くなってしまってから行けてない

5 20/02/18(火)14:40:40 No.664178105

500円で天丼食わせるとか

6 20/02/18(火)14:41:49 No.664178310

近所にあればなぁと思うが現実はなか卯

7 20/02/18(火)14:42:13 No.664178370

下手な天ぷら屋行くよりずっとうまい

8 20/02/18(火)14:44:30 No.664178762

>近所にあればなぁと思うが現実はなか卯 近所とかマクドとすき家しかない

9 20/02/18(火)14:44:50 No.664178826

てんぷら食べたい欲を安くおいしく満たせて嬉しい

10 20/02/18(火)14:45:42 No.664178965

晩酌セットとあとなんか単品で1,2つ足すだけで満足しちゃう

11 20/02/18(火)14:50:34 No.664179750

>近所にあればなぁと思うが現実はなか卯 なか卯も好きだから羨ましい

12 20/02/18(火)14:51:10 No.664179857

天丼のチェーン店っててんやくらいか

13 20/02/18(火)14:52:54 No.664180099

>天丼のチェーン店っててんやくらいか やろうと思えば丸亀製麺で

14 20/02/18(火)14:54:16 No.664180323

天ぷらが冷えているのはダメだ…!

15 20/02/18(火)14:54:55 No.664180421

こっちは残ってるけどかつやのほうが撤退して俺は辛い

16 20/02/18(火)14:55:38 No.664180536

なんでかきあげってあんなでかいのにお安いんだろう

17 20/02/18(火)14:56:32 No.664180698

近所には存在しないのかと思いきや二駅離れたぐらいのとこて生まれて初めて見た 関西になさすぎる

18 20/02/18(火)14:58:37 No.664181030

>なんでかきあげってあんなでかいのにお安いんだろう 余ってた野菜とか切れ端を使ってたからじゃないか? 今は余った食材とかではないだろうけど

19 20/02/18(火)14:58:47 No.664181060

行ってみたいが本当に店がない電車で40分かかる先とかにしかない

20 20/02/18(火)15:01:47 No.664181540

歩いて行ける距離にあるが最近は天丼もコンディションが良くないと胃もたれする…

21 20/02/18(火)15:02:52 No.664181732

>500円で天丼食わせるとか でも美味い…

22 20/02/18(火)15:02:53 No.664181734

かつやで充分 ない…

23 20/02/18(火)15:04:01 No.664181917

久々に行くとご飯お代わりと無料の天つゆでお腹一杯まで食える…

24 20/02/18(火)15:04:47 No.664182032

ちゃんと注文受けてから揚げてくれるのでうれしい 昔昼飯時は大量に作り置きしておく天丼屋にあたってへなへなで不味くてそれ以来チェーン店避けることになったから

25 20/02/18(火)15:05:28 No.664182138

てきとうに食べたい天丼にのり天を追加してもらう のり天うめぇ

26 20/02/18(火)15:06:20 No.664182286

かき揚げ丼大好き 関西にも店出して

27 20/02/18(火)15:06:40 No.664182334

たまに油が重く感じる

28 20/02/18(火)15:07:31 No.664182499

てんやとなか卯にいつでも行けるぐらいの地域に住みたい

29 20/02/18(火)15:09:19 No.664182797

>天丼のチェーン店っててんやくらいか さん天を知らない田舎者がまだ居るとはね

30 20/02/18(火)15:09:19 No.664182800

>てんやとなか卯にいつでも行けるぐらいの地域に住みたい それにかつやも足してあと雑に昼飯安くあげたい時用に日高屋なんかもあるといい

31 20/02/18(火)15:09:28 No.664182825

政令指定都市に住めばいいんじゃないかな

32 20/02/18(火)15:10:10 No.664182952

今日てんやの日か

33 20/02/18(火)15:10:47 No.664183065

>>天丼のチェーン店っててんやくらいか >さん天を知らない田舎者がまだ居るとはね あそこも券配りまくるから途絶えると行きづらく…

34 20/02/18(火)15:11:30 ID:JnIKJF3I JnIKJF3I No.664183189

もっと地方店舗増やしてほしいね

35 20/02/18(火)15:11:51 No.664183239

>政令指定都市に住めばいいんじゃないかな 住んでるけどてんや五軒もないぞ

36 20/02/18(火)15:11:53 No.664183245

安価で天ぷら食べられる所ってあんまり無いから 夕方めちゃ混んでるよね

37 20/02/18(火)15:12:28 No.664183339

飯系はあるのにうどんは丸亀もはなまるもないのが寂しいうち

38 20/02/18(火)15:12:34 No.664183357

トリドールがやってるまきのはなかなか増えないね この手のチェーンでは頭一つ抜けて美味しいとは思うが

39 20/02/18(火)15:12:47 No.664183390

味噌汁屋貼るな 美味い味噌汁が本体

40 20/02/18(火)15:12:56 No.664183417

そういややよい軒って関東にある? 引っ越してきてから見たこと無い

41 20/02/18(火)15:13:17 No.664183491

アシタバ揚げてくれるとこはやりおるのうってなった

42 20/02/18(火)15:13:18 No.664183495

近場にあるのはさん天だけだ

43 20/02/18(火)15:14:08 No.664183643

さん天も一度実質値上がりして小鉢に変わってからあんま行かなくなったな

44 20/02/18(火)15:15:06 No.664183821

駅近の所はいつ行っても混んでる 郊外店舗は潰れた

45 20/02/18(火)15:16:51 No.664184118

てんやはしっとりした江戸前天丼で さん天はカリッとしたスタンダード天丼なんだ

46 20/02/18(火)15:17:16 No.664184182

かき揚げ天丼好きだけど店舗によって品質のばらつきが大きすぎる…

47 20/02/18(火)15:17:24 No.664184213

なんでも天ぷらにすればいいと思っている店

48 20/02/18(火)15:18:53 No.664184494

会計の時におばあちゃんが店員に「とっても美味しかったわ」って丁寧に伝えてたけど 店員が「そっすか」って感じで軽く流してた光景が印象に残ってる

49 20/02/18(火)15:22:50 No.664185162

野菜天丼がとても好き ヘルシー

50 20/02/18(火)15:24:36 No.664185484

調べて近所にあるじゃん!と思ったらSAだった…

51 20/02/18(火)15:25:48 No.664185687

>天丼のチェーン店っててんやくらいか 他もあやかろうと頑張ってるが広まってるのはてんやぐらい とんかつやカレーも一強だよね

52 20/02/18(火)15:26:23 No.664185806

揚げ物は熟練した調理員を置くか専用マシーンの導入が必要になるからね

53 20/02/18(火)15:26:39 No.664185850

>調べて近所にあるじゃん!と思ったらSAだった… 外から入れるSAかも知れないぞ

54 20/02/18(火)15:30:07 No.664186409

>>天丼のチェーン店っててんやくらいか 久兵衛屋ってしってるかい? うどん屋をなのってるゼンショーグループなんだが 優待1まいでかき揚げランチが食えるんだぜ

55 20/02/18(火)15:31:34 No.664186623

客層の年齢高い気がする 若い子はみんなカツの方へ行くからかな

56 20/02/18(火)15:31:57 No.664186676

月一の贅沢でスレ立てすると何故か貧乏人扱いされた そんなてんや

57 20/02/18(火)15:32:46 No.664186818

ここの蕎麦が結構美味しい

58 20/02/18(火)15:33:04 No.664186877

今日はてんやの日 天丼を500円で楽しむ日

59 20/02/18(火)15:33:27 No.664186944

かつやも結構お年寄りいる

60 20/02/18(火)15:33:32 No.664186962

近所にさん天在るてんや無い 両方欲しい

61 20/02/18(火)15:34:19 No.664187098

>客層の年齢高い気がする >若い子はみんなカツの方へ行くからかな だから昼時はずして来店しても意外と混んでるのが地味にめんどい

62 20/02/18(火)15:34:35 No.664187146

王将と同じでここもバイトの料理の上手さで美味しさ変わるよな

63 20/02/18(火)15:34:51 No.664187203

調布のてんやいつも混んでる

64 20/02/18(火)15:34:55 No.664187218

若い子引き込もうと 角煮揚げてみたりローストビーフ揚げてみたり マヨネーズやチーズぶっかけてみたり

65 20/02/18(火)15:36:32 No.664187477

>王将と同じでここもバイトの料理の上手さで美味しさ変わるよな 天ぷらって結構作り手が関わるからなあ まきのが思ったより増えないのもいざやってみると職人育成に時間かかるからだと聞いた

66 20/02/18(火)15:36:47 No.664187522

デフォルトだと塩辛すぎるから注文すればタレの量調整してくれるのありがたい

67 20/02/18(火)15:37:28 No.664187648

愛知の田舎の方にも来て… でも場所選ばないと潰れるからちゃんと慎重に選んで…

68 20/02/18(火)15:37:48 No.664187703

バイトによって揚げ方が違うはおそらく気のせい ここも他やコンビにと同じく指定されたバスケットに具を入れてレバー下ろして ブザーなるまで置いておく方式だから

69 20/02/18(火)15:38:09 No.664187764

ここのもにゅもにゅの稲庭うどんは割りと好き

70 20/02/18(火)15:38:44 No.664187868

お持ち帰りで持って帰る人多いなここ…

71 20/02/18(火)15:39:45 No.664188031

>バイトによって揚げ方が違うはおそらく気のせい >ここも他やコンビにと同じく指定されたバスケットに具を入れてレバー下ろして >ブザーなるまで置いておく方式だから コンビニやファストフードは全部できあがったやつ油にそぉい!するけど 天ぷらチェーンはそこまでセントラルキッチンで処理してないと思うよ

↑Top