ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/18(火)12:25:58 No.664155234
これ意外と効果あるね
1 20/02/18(火)12:26:27 No.664155347
班長新聞とってるのか 家にあまりいないだろうに
2 20/02/18(火)12:26:31 No.664155362
なに普通に黒服の家で寝てるんだよ!?
3 20/02/18(火)12:26:53 No.664155441
宮本の家じゃないぞ
4 20/02/18(火)12:27:03 No.664155483
>班長新聞とってるのか >家にあまりいないだろうに ビジホだよ!
5 20/02/18(火)12:27:16 No.664155542
割と読んでない人いるんだな
6 20/02/18(火)12:27:52 No.664155672
>ビジホだよ! 違うよ?
7 20/02/18(火)12:27:54 No.664155679
いやでもこれ何年も前の回だし…
8 20/02/18(火)12:28:45 No.664155873
書き込みをした人によって削除されました
9 20/02/18(火)12:28:58 No.664155931
この黒服はなんなの? やさしいおじさん?
10 20/02/18(火)12:29:05 No.664155957
ていうか読んでないのは別になんでもない普通のことなんだけど なんで読んでないのに想像で書き込みしちゃうのかがわからない
11 20/02/18(火)12:29:24 No.664156031
ウィークリーアパートだったか 使ったことないけど居住施設のある部屋って助かるな
12 20/02/18(火)12:29:33 No.664156058
新聞以外でないかな?
13 20/02/18(火)12:29:38 No.664156075
>この黒服はなんなの? >やさしいおじさん? 宮本さんも知らないのによくスレ開いて書き込む気になるな
14 20/02/18(火)12:29:53 No.664156139
>この黒服はなんなの? >やさしいおじさん? 班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 タイムリープに巻き込まれたりもするよ
15 20/02/18(火)12:30:54 No.664156375
知らないで質問してるのすら排斥しようとする気持ちもよくわからない
16 20/02/18(火)12:31:27 No.664156516
何にでもケチ付けたいお年頃なんでしょ
17 20/02/18(火)12:33:28 No.664156929
想像で書き込みするのはいいけど想像で完全に間違ったツッコミしてるから嫌われるのでは? これはウィークリーマンションで新聞紙持ってきたのは宮本さんだよ
18 20/02/18(火)12:34:16 No.664157114
ウィークリーマンションは知ってたけどワンデーマンションが有るのはスレ画で初めて知った
19 20/02/18(火)12:34:48 No.664157253
>班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 うn >タイムリープに巻き込まれたりもするよ うn?
20 20/02/18(火)12:35:16 No.664157362
>班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 >タイムリープに巻き込まれたりもするよ 全くその通りだけどボーボボのあらすじみたいになってるな!
21 20/02/18(火)12:36:32 No.664157645
なんでビジネスホテルキャンセルしたんだっけ
22 20/02/18(火)12:37:18 No.664157807
>なんでビジネスホテルキャンセルしたんだっけ 料理作るのにキッチンが必要だったから
23 20/02/18(火)12:37:43 No.664157910
>>班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 >うn >>タイムリープに巻き込まれたりもするよ >うn? どっちかというとループものかな 1日を繰り返し続ける
24 20/02/18(火)12:37:54 No.664157951
自作の粥作ったりできるからじゃね
25 20/02/18(火)12:38:20 No.664158043
これ真似したけど効果あったかは分からない とりあえず風邪は治った
26 20/02/18(火)12:40:14 No.664158491
>この黒服はなんなの? >やさしいおじさん? >班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 >タイムリープに巻き込まれたりもするよ あぁ!ハンチョウに疑いの眼差ししてたらやきいも飲まされてダム決壊の人か
27 20/02/18(火)12:41:05 No.664158672
>これ真似したけど効果あったかは分からない >とりあえず風邪は治った 効果あったってことでは…?
28 20/02/18(火)12:41:24 No.664158737
>>>班長と食べ歩きしたらダム崩壊して友人になった黒服 >>うn >>>タイムリープに巻き込まれたりもするよ >>うn? >どっちかというとループものかな >1日を繰り返し続ける プリキュアかよ
29 20/02/18(火)12:42:32 No.664158980
>>これ真似したけど効果あったかは分からない >>とりあえず風邪は治った >効果あったってことでは…? いや安静にしてれば普通は治るからそれだけで効果はわからないだろ!?
30 20/02/18(火)12:43:01 No.664159101
宮本さんも知らないくせに…
31 20/02/18(火)12:44:55 No.664159493
喉の痛みの元は乾燥が多いから部屋の湿度上げると割とすぐ治ったりするよね 洗濯物部屋干しにするだけでもだいぶ違う
32 20/02/18(火)12:45:16 No.664159566
やろうかなと思っても作るのめどそうだなってのが先に立って試したことない 今は濡れタオルに風当ててるけどスレ画のがいいのかなあ
33 20/02/18(火)12:46:00 No.664159722
面倒ならペーパー加湿器を買って備えるんだ
34 20/02/18(火)12:46:06 No.664159737
宮本さんはいい人だけどちょっとめんどくさい部分もあっていいよね…大人のガチ泣きとか
35 20/02/18(火)12:46:38 No.664159847
同じような理屈の電源使わない卓上の小さい加湿器もあるね 折り畳みのペーパーフィルターから水分揮発させて加湿するようなの
36 20/02/18(火)12:48:47 No.664160304
コーヒーフィルターをコップにぶっ刺しても中々効果がある
37 20/02/18(火)12:54:24 No.664161456
無地の新聞紙が10kg三千円でamazonで売ってるとは知らなったね
38 20/02/18(火)12:54:27 No.664161470
こういう家庭の便利知識みたいなのでよく新聞紙使うけど今だとあんまり新聞とってる人いないよね
39 20/02/18(火)12:57:34 No.664162040
新聞紙あると便利だけどそのために新聞取るのもな…というジレンマ
40 20/02/18(火)12:59:13 No.664162364
>宮本さんも知らないくせに… 面倒なファンそのものの言い草で吹く
41 20/02/18(火)12:59:18 No.664162376
>>なんでビジネスホテルキャンセルしたんだっけ >料理作るのにキッチンが必要だったから あとボドゲするために沼川と違うところで寝ないといけないからね
42 20/02/18(火)12:59:21 No.664162388
>こういう家庭の便利知識みたいなのでよく新聞紙使うけど今だとあんまり新聞とってる人いないよね そして意外と新聞紙の代用になれるものが少ない…色々と特殊だ新聞紙…
43 20/02/18(火)12:59:45 No.664162449
ハンチョウ見てないんだけど お前らの言ってるあらすじがボーボボの見てる気分だ
44 20/02/18(火)12:59:54 No.664162478
>新聞紙あると便利だけどそのために新聞取るのもな…というジレンマ 100均一とかでも古新聞もらえるよ
45 20/02/18(火)13:00:56 No.664162662
新聞紙のために新聞取るなら新聞紙買ったほうが早いし安い…
46 20/02/18(火)13:01:06 No.664162691
その古新聞もらえるのは食器包むやつじゃないの? 単にもらっていいってわけじゃないんじゃないのか
47 20/02/18(火)13:02:14 No.664162898
新聞読むと頭良くなるからみんな新聞読もう! 洗剤も付けるから!
48 20/02/18(火)13:07:58 No.664163727
窓の結露を吸って加湿させるグッズとかあるよね
49 20/02/18(火)13:11:08 No.664164186
掃除とかに使えるしたまにコンビニで買ってるよ新聞
50 20/02/18(火)13:12:16 No.664164351
コンビニでも買えるし新聞 まあわしは濡れタオル干してるが
51 20/02/18(火)13:14:25 No.664164674
家政夫のミタゾノでやってた 窓に消毒用アルコールと水を交互に霧吹きでかけると簡易的に加湿できるって言ってたのそのうちやってみたいと思ってる
52 20/02/18(火)13:18:29 No.664165275
燃えるゴミ袋有料化したから新聞をゴミに転換したくねぇ…
53 20/02/18(火)13:22:31 No.664165864
面倒いから2本くらいしか差さないけどぎっしり差した方がいいんだろうか
54 20/02/18(火)13:27:07 No.664166521
>面倒いから2本くらいしか差さないけどぎっしり差した方がいいんだろうか そら表面積の大きいほうが蒸散量も多かろう