20/02/18(火)11:39:55 煤闇や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)11:39:55 No.664147229
煤闇やってていつものFEに戻ったような感覚を覚える表情
1 20/02/18(火)11:43:19 No.664147712
初見殺しを回避できる天刻が本当にありがたい表情
2 20/02/18(火)11:46:00 No.664148117
これが初FEだったけど他はこれくらい援軍に走り回されたり追いかけ回されたりする感じなのか…
3 20/02/18(火)11:47:12 No.664148296
そこまでじゃないよぉ!
4 20/02/18(火)11:47:42 No.664148368
斧が当たらなすぎる表情
5 20/02/18(火)11:48:06 No.664148420
理不尽といえばそうトラキアです
6 20/02/18(火)11:48:38 No.664148497
ヒルダちゃんがいつものFE戦士すぎた
7 20/02/18(火)11:48:38 No.664148501
リンハルト回復しろ リンハルトあいつ削れ リンハルト魔法受けろ という表情
8 20/02/18(火)11:49:55 No.664148690
殺しで実質三竦みがあるのと武器レベル固定で役割分担せざるを得ないのがいつものfeって感じだ
9 20/02/18(火)11:51:10 No.664148875
撤退戦はあんまないよね
10 20/02/18(火)11:51:33 No.664148938
とりあえず魔であればだれでもライブできるようなのはつまらない要素だったなと思った
11 20/02/18(火)11:53:52 No.664149287
>ヒルダちゃんがいつものFE戦士すぎた 斧だと攻撃当たらないから拳で語ることになってしまった
12 20/02/18(火)11:53:59 No.664149307
フリーマップなし 個別教育なし 職に制限あり でもまあこんなもんだったよねFE
13 20/02/18(火)11:55:07 No.664149465
ハードではもう三竦みなどない 物理はエーデルガルトで受けろって感じ 殿下がアサシンに普通にやられる…
14 20/02/18(火)11:55:24 No.664149499
師のどうしようもない黒魔法みたいな個人ごとに覚えるのちがうよりかは持たせた方が楽だったな
15 20/02/18(火)11:56:01 No.664149591
>殿下がアサシンに普通にやられる… 勇者にして剣持たせろ 軽さは正義だ
16 20/02/18(火)11:56:13 No.664149623
職種自由はおもしろいけど新紋章みたいに人数制限あった方がよかったとは思った
17 20/02/18(火)11:56:19 No.664149646
本編ですら厄介なアサシンが多すぎる
18 20/02/18(火)11:57:12 No.664149781
>>殿下がアサシンに普通にやられる… >勇者にして剣持たせろ >軽さは正義だ 結局三すくみではない…
19 20/02/18(火)11:58:11 No.664149917
風花は育成やフレーバー重視で戦闘面は全然面白くなかったし いつものに寄れば戦闘は当然良くなるよね キャラは煤闇のキャラも煤闇自体より本編での方が立ってるわ…
20 20/02/18(火)11:58:13 No.664149927
死神騎士はなんなんです…?
21 20/02/18(火)11:58:15 No.664149931
過去作とは違い殺しスキルついただけでは命中補正だけだから結局技と速さの高いアサシンはやり相手にも5~6割の命中率叩き出すのだ
22 20/02/18(火)12:00:57 No.664150319
結局トータルでどう調整するかという話で三すくみは一要素でしかない じゃんけんバランスがいいとは限らないのだ
23 20/02/18(火)12:02:54 No.664150609
まあ三竦みはあったほうが断然良いと思う エガちゃんクソ硬いけど得意の斧ではアサシンに当たらないから変に無双せず壁として受け止める役割に尽くしてくれたのが良かった
24 20/02/18(火)12:04:33 No.664150877
あからさまに錬成して命中上げることが推奨されてるしな…
25 20/02/18(火)12:04:45 No.664150919
>まあ三竦みはあったほうが断然良いと思う >エガちゃんクソ硬いけど得意の斧ではアサシンに当たらないから変に無双せず壁として受け止める役割に尽くしてくれたのが良かった 剣持たせてやれよ!
26 20/02/18(火)12:05:13 No.664151000
>剣持たせてやれよ! もちろん持たせたけど斧との火力さは雲泥っしょ
27 20/02/18(火)12:05:16 No.664151009
三すくみはルナの時だけ復活とかでいいかな 好きなキャラで固めても問題なくクリアできてよかったし
28 20/02/18(火)12:06:10 No.664151142
バル兄が三すくみなんて知らねー!って感じで殴り殺してた
29 20/02/18(火)12:06:48 No.664151241
訓練武器は相変わらず頼りになる
30 20/02/18(火)12:07:11 No.664151310
>レイピアは相変わらず頼りになる
31 20/02/18(火)12:07:24 No.664151348
三すくみ有りで武器装備自由でクラス制限ありが個人的理想かな
32 20/02/18(火)12:07:31 No.664151367
(終盤でトリック使えばエガちゃん運送楽なのに気付いた顔)
33 20/02/18(火)12:09:18 No.664151686
火力があっても当たらなければ意味ないじゃないですかー
34 20/02/18(火)12:10:35 No.664151907
狭所だったり弓兵がわらわらいるから飛行無双にはならないバランスだよね それでも強いけど
35 20/02/18(火)12:14:22 No.664152624
コンスタンツェが即死するから要注意なだけだしな
36 20/02/18(火)12:14:52 No.664152714
>バル兄が三すくみなんて知らねー!って感じで殴り殺してた 歩兵ならやっぱ拳だよな!
37 20/02/18(火)12:15:33 No.664152842
>剣持たせてやれよ! キルソエガちゃんいいよね…
38 20/02/18(火)12:16:21 No.664153012
>もちろん持たせたけど斧との火力さは雲泥っしょ 当たらなけりゃ0だから泥は斧の方だけどね
39 20/02/18(火)12:16:25 No.664153023
エガちゃんもクロードもアッシュも剣を持て ヒルダは槍だ
40 20/02/18(火)12:16:35 No.664153073
格闘>魔法>弓>格闘の三竦みはしょっちゅう忘れる…
41 20/02/18(火)12:16:45 No.664153104
>歩兵ならやっぱ拳だよな! そうね 踊り子も殴った方が良いわね
42 20/02/18(火)12:16:54 No.664153148
>>剣持たせてやれよ! >もちろん持たせたけど斧との火力さは雲泥っしょ 当たるか当たらないかの20ダメージより当たる10ダメージだ そもそもアーマーは前線上げて安全地帯増やすのが仕事だから敵倒すのは周りに任せろ
43 20/02/18(火)12:17:10 No.664153197
クロードは斧でいいのでは
44 20/02/18(火)12:17:15 No.664153214
>死神騎士はなんなんです…? 姉もダークスパイク女もいない 絶好の逸楽チャンス!
45 20/02/18(火)12:19:57 No.664153804
三すくみあるけど剣最強といえば聖戦!
46 20/02/18(火)12:20:06 No.664153836
>姉もダークスパイク女もいない >絶好の逸楽チャンス! (防御床エガちゃん)
47 20/02/18(火)12:21:30 No.664154181
アビスでS・K見かけた時のエガちゃん凄い表情してそう
48 20/02/18(火)12:21:41 No.664154236
>三すくみあるけど剣最強といえば聖戦! 基本の重さ命中格差がひでーやつじゃん!
49 20/02/18(火)12:22:05 No.664154330
>三すくみあるけど剣最強といえば聖戦! 士官学校が聖戦リスペクトだからな ただ聖戦リスペクトにしては味方側の斧割合が結構でかいな…
50 20/02/18(火)12:22:48 No.664154512
分身倒す度に調合薬配ってきた表情
51 20/02/18(火)12:22:58 No.664154555
本編だと気がついたら剣の使い手少なかったり皆サンダーソード持ってたりするよね
52 20/02/18(火)12:23:03 No.664154578
配信前にこれ本編とそのまま繋がる話になるのかな?パラレルかな?って言ったら 公式がパラレルじゃないって言ってたんですけおおおお!!!!!何度言えば分かるんですけおおおお!!!!!ってムキムキしてた子居たのに 蓋を開けてみれば結局パラレルでお腹痛い表情
53 20/02/18(火)12:23:33 No.664154682
煤闇ほどリンハルト分身しろ…と思ったことはなかった
54 20/02/18(火)12:23:45 No.664154730
煤闇組の本編外伝も敵が多い… !ってなる
55 20/02/18(火)12:24:45 No.664154960
いや散々公式にサイドストーリーって書いてあるよって言われてたやん…
56 20/02/18(火)12:25:12 No.664155060
>蓋を開けてみれば結局パラレルでお腹痛い表情 そんなやり取り見た覚えないけどめっちゃ根に持ってるのは分かった
57 20/02/18(火)12:25:12 No.664155061
メーチェあたりも連れてきてほしかった表情
58 20/02/18(火)12:25:31 No.664155130
ハードでやってるけどゴーレム軍団ステージ→ターン制限ステージの流れで心折れそう これルナじゃないの…
59 20/02/18(火)12:26:30 No.664155360
盗賊のメドジェイはともかく 死神騎士はマジで喧嘩の気配感じて飛んできただけなのが酷い
60 20/02/18(火)12:26:39 No.664155393
>ハードでやってるけどゴーレム軍団ステージ→ターン制限ステージの流れで心折れそう >これルナじゃないの… ノーマルでもハードの本編より大変なので大体そう
61 20/02/18(火)12:26:47 No.664155419
アビスモードって名前が初出した時にルナの上の高難度モード予想もあったけどそんなに間違ってはなかった表情
62 20/02/18(火)12:26:48 No.664155424
>ハードでやってるけどゴーレム軍団ステージ→ターン制限ステージの流れで心折れそう >これルナじゃないの… ノーマルが本編ハードより難しいという表情
63 20/02/18(火)12:27:18 No.664155549
本編ハードより難易度高いよ
64 20/02/18(火)12:27:19 No.664155551
天刻本当に便利だなと思う反面 時間操作能力を自分が死にたくないからで作成した上にその後は好きに使っていいぞするソティスはさぁ…となった顔 そりゃ闇うごみたいなの出るよ
65 20/02/18(火)12:27:19 No.664155555
黄組剣いなさすぎ問題
66 20/02/18(火)12:27:21 No.664155558
煤闇だとバル兄どーも自業自得の借金クズでーすみたいな感じだったのに本編の先生支援でoh…ってなった
67 20/02/18(火)12:27:52 No.664155673
本編ハードは正直外伝以外はそんなに…
68 20/02/18(火)12:28:11 No.664155749
師を杖役に変えた方が手っ取り早い表情
69 20/02/18(火)12:28:25 No.664155803
よく見かけたのは 新ルートだ!大団円だ! 公式がサイドストーリーって言ってるでしょ! の流れだったと思うが
70 20/02/18(火)12:28:53 No.664155910
賊の人海戦術はリシテア外伝とか思い出す
71 20/02/18(火)12:29:17 No.664156003
>黄組剣いなさすぎ問題 イ…イグナーツ…
72 20/02/18(火)12:29:25 No.664156037
>いや散々公式にサイドストーリーって書いてあるよって言われてたやん… サイドストーリー=第五のルートではない(本編とつなげてもまったく矛盾しない幕間の話)って意見はあったと思う
73 20/02/18(火)12:29:47 No.664156111
マリアンヌは剣得意だし…
74 20/02/18(火)12:29:53 No.664156138
サイドストーリーの終盤まで来たけど魔法職2人は文句なしで強くてユーリスは何でも出来る バル兄が半端で困るな…
75 20/02/18(火)12:30:04 No.664156177
10ターン制限のステージはゴールまで10ターンだと勘違いして不要にやり直しを繰り返しえしまった…
76 20/02/18(火)12:30:20 No.664156246
最後のアルファルドはもう一度やりたくないレベルで絶望感あった
77 20/02/18(火)12:30:22 No.664156254
>サイドストーリーの終盤まで来たけど魔法職2人は文句なしで強くてユーリスは何でも出来る >バル兄が半端で困るな… 普通に格闘要員だろ?
78 20/02/18(火)12:30:24 No.664156267
>バル兄が半端で困るな… バル兄はラスボス戦でめちゃくちゃ活躍した
79 20/02/18(火)12:30:49 No.664156356
役割がしっかり決まってるからパズルみたいなもんで周回するならそんなに頭悩ませる必要ないなでもアビス2周することないか
80 20/02/18(火)12:30:58 No.664156400
そもそも大団円ってどうするのよ 修道院にいるうちに級長先生大司教で話し合って仲良く闇うご倒してハッピーエンド?
81 20/02/18(火)12:31:09 No.664156430
>最後のアルファルドはもう一度やりたくないレベルで絶望感あった ちゃんと強いラスボスだったね
82 20/02/18(火)12:31:41 No.664156555
>役割がしっかり決まってるからパズルみたいなもんで周回するならそんなに頭悩ませる必要ないなでもアビス2周することないか RTA映えしそうではある
83 20/02/18(火)12:32:00 No.664156619
>10ターン制限のステージはゴールまで10ターン 無理ゲーすぎる
84 20/02/18(火)12:32:02 No.664156627
>最後のアルファルドはもう一度やりたくないレベルで絶望感あった 分身倒しても倒してもきりがないし放置して半端にボス削りに行ったら分身で回復するし数ターン置きに全体攻撃飛んできてこれは…
85 20/02/18(火)12:32:23 No.664156698
強いて言うなら4話目だけはもう二度とやりなおしたくないというか ああいう追い立てられるマップ苦手だ
86 20/02/18(火)12:32:28 No.664156725
>最後のアルファルドはもう一度やりたくないレベルで絶望感あった ノーマルでも火力おかしくない?ってなった ハピとツェじゃ怖くて殴れなかったよ
87 20/02/18(火)12:32:39 No.664156753
>そもそも大団円ってどうするのよ >修道院にいるうちに級長先生大司教で話し合って仲良く闇うご倒してハッピーエンド? よく言われるけど過去改変でもしないと無理だよね
88 20/02/18(火)12:32:49 No.664156796
うちのヒルダちゃんは妙に成長したせいで戦技で博打する役やってた 一方技も素早さも伸び悩んだバル兄は自走式傷薬やってた
89 20/02/18(火)12:32:50 No.664156798
アビスモードとトラキアどっちがおつらい?
90 20/02/18(火)12:33:00 No.664156829
扉空いてるのに引き返すゴーレム…
91 20/02/18(火)12:33:03 No.664156844
適当に強い敵大量に出しとけ感が頂けなかった 難しいというよりめひたすら面倒
92 20/02/18(火)12:33:20 No.664156898
調合薬いっぱいくれるおじさん
93 20/02/18(火)12:33:28 No.664156928
ハードでちょっと苦労して取ったけど闇パスおじさんから貰える三日月の鎌めっちゃ重要だったわ これなかったらきつかった局面多い
94 20/02/18(火)12:33:57 No.664157044
>強いて言うなら4話目だけはもう二度とやりなおしたくないというか >ああいう追い立てられるマップ苦手だ でも出口にわらわら出てくる賊どもに一斉突撃かますの気持ちいい
95 20/02/18(火)12:34:06 No.664157076
>アビスモードとトラキアどっちがおつらい? トラキアの方がずっと頭使う
96 20/02/18(火)12:34:15 No.664157109
>バル兄はラスボス戦でめちゃくちゃ活躍した ひたすら恩人の幻影を殴り殺す仕事をしてもらってep7のMVPだった
97 20/02/18(火)12:34:21 No.664157133
>>そもそも大団円ってどうするのよ >>修道院にいるうちに級長先生大司教で話し合って仲良く闇うご倒してハッピーエンド? >よく言われるけど過去改変でもしないと無理だよね やり直すとしたらお母様が闇うごに技術与えたとこからかな…
98 20/02/18(火)12:34:25 No.664157144
>調合薬いっぱいくれるおじさん でもあれ本当に欲しい人は殴ることすらできないからあまり意味ないよね…
99 20/02/18(火)12:34:35 No.664157184
大団円なんて今回ねーよとはっきり言われてるからなあ
100 20/02/18(火)12:34:43 No.664157219
ソドマス先生が普通に強かった… 多分本編5周分野の合計よりてんてーの剣をたくさん使った
101 20/02/18(火)12:35:14 No.664157358
おじさん大量分身は最初笑うけど 単体の強さが厄介で笑えなくなってくる
102 20/02/18(火)12:35:20 No.664157378
スキルBに調合薬つけた大英雄アルファルドを待つ
103 20/02/18(火)12:35:20 No.664157380
1番辛かったのは本編並みにゴーレムのアーマーブレイク頑張ったのに使う機会が無いということに気がついたとき
104 20/02/18(火)12:35:37 No.664157428
いつものように先生にサンダーソード持たせてたけど魔力が伸びなかったのでアーマーキラーでいいなと思いました
105 20/02/18(火)12:35:40 No.664157437
大団円するために透魔みたいなぐちゃぐちゃ無理矢理な話やらされるくらいなら 現状の各々のルートの長短話してる方がいいわ
106 20/02/18(火)12:35:40 No.664157442
天帝の剣使えるだけ使えて嬉しいという表情
107 20/02/18(火)12:35:44 No.664157458
ノーマルなら火計でさっさとブレイクさせてボコれば怖くない
108 20/02/18(火)12:35:50 No.664157487
>おじさん大量分身は最初笑うけど >単体の強さが厄介で笑えなくなってくる 反撃すら許さず殴り殺すバル兄助かる…
109 20/02/18(火)12:36:14 No.664157574
>いつものように先生にサンダーソード持たせてたけど魔力が伸びなかったのでアーマーキラーでいいなと思いました 本編でも先生にサンダーソード持たせる事そんなにあるかな…
110 20/02/18(火)12:36:20 No.664157594
>天帝の剣使えるだけ使えて嬉しいという表情 結局連戦多いから自分で修理しなきゃいけないという表情
111 20/02/18(火)12:36:20 No.664157596
大人になった後に協力するのはまさはる的に厳しいしな…
112 20/02/18(火)12:36:37 No.664157672
ハードでも暗夜ハードより難しくもないよって程度だと思う 風花自体が極端に簡単だったから落差があるんだ ルナに手を出してない人も多かろうし
113 20/02/18(火)12:36:53 No.664157725
煤闇に出てた謎の女って結局なんなの?
114 20/02/18(火)12:36:58 No.664157745
分身は同時に2体だけだと思ってたら更に増えた表情
115 20/02/18(火)12:37:12 No.664157789
トラキアはあんまり頭は使わないだろう…
116 20/02/18(火)12:37:14 No.664157798
>結局連戦多いから自分で修理しなきゃいけないという表情 意識してブレイクしてたら使い切れないくらいには鉱石貯まるし…
117 20/02/18(火)12:37:17 No.664157803
そもそも天刻あるからマップだけじゃ過去作とは比べられなくない?
118 20/02/18(火)12:37:47 No.664157924
>煤闇に出てた謎の女って結局なんなの? 知らないヨ
119 20/02/18(火)12:38:07 No.664157993
複数周回してると必然的に楽になってくのもアビス難しく感じる理由だと思う
120 20/02/18(火)12:38:08 No.664157995
ソティスが一言も喋らなくて寂しかった表情
121 20/02/18(火)12:38:15 No.664158022
今作の魔法システム好きなのに…
122 20/02/18(火)12:38:19 No.664158037
>煤闇に出てた謎の女って結局なんなの? 後進国のブリギッドじんだからセイロス教に馴染めてないってだけだと思う
123 20/02/18(火)12:38:33 No.664158087
>そもそも天刻あるからマップだけじゃ過去作とは比べられなくない? 諸々の初見殺しや引っ掛けは天刻あるからやれた要素だろうしな…
124 20/02/18(火)12:38:47 No.664158146
童貞をこじらせた男の末路
125 20/02/18(火)12:38:54 No.664158172
>後進国のブリギッドじんだからセイロス教に馴染めてないってだけだと思う へ…ヘイトスピーチ…
126 20/02/18(火)12:39:02 No.664158207
ダークペガサスから降りても拳使えなくて???ってなった 魔法職だから完全禁止なのか
127 20/02/18(火)12:39:40 No.664158356
ルナだと増援即行動が追加か…
128 20/02/18(火)12:39:44 No.664158369
>童貞をこじらせた男の末路 レア様が死姦学校しなきゃまともだったって断言されてるのがひどい