虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)11:34:25 キーーーン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)11:34:25 No.664146499

キーーーン

1 20/02/18(火)11:34:55 No.664146573

インディアー

2 20/02/18(火)11:35:20 No.664146625

タイラン

3 20/02/18(火)11:36:26 No.664146760

コセンジョウ

4 20/02/18(火)11:37:35 No.664146910

だんだん皆がシャルロッテ対策上手くなってる気がするであります… 自分に内緒で練習したでありますか…

5 20/02/18(火)11:39:26 No.664147168

先日格上のインドだんちょーにキチガイ粘着したおかげで同ランク帯のだんちょーなら見える!ってなったであります! まぁ辛勝でありましたがご指導をムダにはせずに済んだようであります!

6 20/02/18(火)11:40:09 No.664147262

インドって同じ人との対戦は何回くらいするものでありますか 昨日1試合で席移動したの若干反省してるのでありますが

7 20/02/18(火)11:41:02 No.664147375

好きにすればいいであります 相手も好きにするであります

8 20/02/18(火)11:41:44 No.664147486

自分は空いてる台に座ってずーっと来るもの拒まずで連コ待ちしてるであります

9 20/02/18(火)11:41:53 No.664147510

人を斬った後は喉が渇くのでそう何連戦もできないであります

10 20/02/18(火)11:41:55 No.664147516

特にそこに決まりは無いでありますよ と言うか連コするのも相手がもう嫌だったら席立つでありましょうし

11 20/02/18(火)11:42:03 No.664147534

>インドって同じ人との対戦は何回くらいするものでありますか >昨日1試合で席移動したの若干反省してるのでありますが ノリ次第であります! たくさんのキャラとやってみたい時もあれば今のもっかい見せて…ってなる事もあるであります

12 20/02/18(火)11:43:07 No.664147673

回線相性や急用もありますからなー

13 20/02/18(火)11:43:07 No.664147674

だんちょーでメーテラ姉様と戦うときの基本的な立ち回りはどうしたらいいでありますか? やっぱり遠距離は前回避して隼落とし読んだらダッシュしてアサルトは見てから落とすを愚直にやり続けるしかないのでありましょうか ランクはA帯であります

14 20/02/18(火)11:43:16 No.664147701

実力差がありすぎると冷めるので一戦でさよならであります

15 20/02/18(火)11:43:43 No.664147775

空いてる台に座ってるときは来る者拒まず去る者追わずであります 座ってる台に行くときは同じから格上なら粘着して勝てる相手なら2戦で去ることが多いであります

16 20/02/18(火)11:44:20 No.664147864

つまり勝手にしていいでありますな! こっちがボロ負けで相手の糧にすらならないようなら離れるであります

17 20/02/18(火)11:44:47 No.664147934

冷めるというかB上がったばっかりの初心者に時間取らすのが申し訳ないでありますので即刻離れるであります

18 20/02/18(火)11:45:14 No.664148001

>だんちょーでメーテラ姉様と戦うときの基本的な立ち回りはどうしたらいいでありますか? >やっぱり遠距離は前回避して隼落とし読んだらダッシュしてアサルトは見てから落とすを愚直にやり続けるしかないのでありましょうか >ランクはA帯であります だんちょー側は前飛びで触るのと回り込みとぐるぐる突進で読み合い回る感じでありましょうか 後はゼファーを見てから対応又は付き合わなくて済む距離でじりじり動くのがいいかと思うであります

19 20/02/18(火)11:45:37 No.664148062

>こっちがボロ負けで相手の糧にすらならないようなら離れるであります わりとこれは即効で離れるであります なんで☆ついてるのにこんな実力に差があるでありますか!

20 20/02/18(火)11:45:55 No.664148105

1センチ残しで連勝してると運だから…って両方思ってそうな雰囲気出てきて楽しいであります

21 20/02/18(火)11:46:25 No.664148183

後からここでブーたれでもしない限りは好きにすりゃーいいであります

22 20/02/18(火)11:47:03 No.664148271

集団で腕立てしてる人たちは一体何でありますか

23 20/02/18(火)11:48:39 No.664148502

相手に勝ちを提供したのだからその見返りとして再戦する権利を主張するであります

24 20/02/18(火)11:49:15 No.664148606

おかしいであります ロビーで鍛えたはずなのにランクマで勝てないであります

25 20/02/18(火)11:49:16 No.664148611

自分はガンジス送りにされるの好きであります! 色々考える良い機会でありますし強い人の動きを見ておけば後が楽であります!

26 20/02/18(火)11:49:58 No.664148693

>集団で腕立てしてる人たちは一体何でありますか おそらくケインコスギ殿の信者でありますなー 負けたら腕立てするでありますまちがいねーであります

27 20/02/18(火)11:50:14 No.664148742

フェリ殿とかメーテラ殿とかが色々言われるけどやっぱり小足殿が一番イかれてる気がするであります 3階のバカみたいに高水準でまとまりすぎであります

28 20/02/18(火)11:51:18 No.664148899

トイレ行きたくなった時はなんのスタンプ送るべきであります?

29 20/02/18(火)11:51:39 No.664148951

やったー!

30 20/02/18(火)11:51:41 No.664148956

>トイレ行きたくなった時はなんのスタンプ送るべきであります? うわああああぁぁアア!

31 20/02/18(火)11:51:48 No.664148971

>トイレ行きたくなった時はなんのスタンプ送るべきであります? わああああァァ! トイレ! であります

32 20/02/18(火)11:52:04 No.664149006

星ついてるし即!ぎゃー!Sランクラン様なんですけお!

33 20/02/18(火)11:52:28 No.664149073

選択権は自分も相手も平等に持ってるってこと思い出すであります そうすりゃ一々聞かずともある程度好きにしていいってことがわかるでありますよ

34 20/02/18(火)11:52:37 No.664149099

星マークはいまいちわからんであります

35 20/02/18(火)11:52:58 No.664149155

普通にチャットでうんこって言うであります

36 20/02/18(火)11:53:25 No.664149220

カタログにだんちょーの顔見えたからインドいってみたらだれもいねえであります!

37 20/02/18(火)11:53:46 No.664149265

>普通にチャットでうんこって言うであります うんことだけ言ったら余計な勘違いの元であります!

38 20/02/18(火)11:53:46 No.664149266

平日の昼だぞであります…

39 20/02/18(火)11:53:49 No.664149276

平日の昼間でありますよ

40 20/02/18(火)11:53:53 No.664149290

インド時間だとまだ明け方であります

41 20/02/18(火)11:54:08 No.664149323

>うんことだけ言ったら余計な勘違いの元であります! じゃあカレー

42 20/02/18(火)11:54:21 No.664149351

ジョブ決めよ!であります…

43 20/02/18(火)11:54:22 No.664149354

☆マークは数が少なすぎて正確な参照しているとは思えないであります

44 20/02/18(火)11:54:23 No.664149361

>>普通にチャットでうんこって言うであります >うんことだけ言ったら余計な勘違いの元であります! ちょっとうんこな感じなんで失礼するであります

45 20/02/18(火)11:54:44 No.664149408

20時くらいから人増える印象であります みんなもっと定時退社して欲しいであります

46 20/02/18(火)11:54:48 No.664149417

平日の昼なのにスレ立つのはおかしいと思わないでありますか?

47 20/02/18(火)11:55:41 No.664149537

>20時くらいから人増える印象であります >みんなもっと定時退社して欲しいであります 定時退社してギリ20時帰宅であります…

48 20/02/18(火)11:55:42 No.664149545

☆はロビー勝率なども参照しているとの噂も聞いたでありますが真実は不明であります

49 20/02/18(火)11:55:54 No.664149573

☆はただの勝率とかじゃないであります? 格上に揉まれて勝率40%の人と同ランク戦ばかりの勝率40%の人でもついちゃうとかそんな感じだと思ってるであります

50 20/02/18(火)11:56:06 No.664149602

SSランだろうと端に追い込めば平等であります!

51 20/02/18(火)11:56:10 No.664149614

>20時くらいから人増える印象であります >みんなもっと定時退社して欲しいであります 定時退社しても移動時間があるし 帰宅しても飯の用意なり家事なり諸々があるでありますよ

52 20/02/18(火)11:56:22 No.664149652

ロビー勝率と言うかロビーの総対戦数がまず分からんであります

53 20/02/18(火)11:56:24 No.664149658

ネットワークカラーみたいなもんかなって思ってたらあれより明らかにゆるゆるな星の付き方の変動するからよくわからないであります

54 20/02/18(火)11:56:24 No.664149660

ランクが2つも下がって凹み中であります

55 20/02/18(火)11:56:34 No.664149684

インドで2割くらいしか勝てない相手に一生入ったんだけど 相手に迷惑かけたかもしれないが終わったあと明らかに強くなれた気がした

56 20/02/18(火)11:57:25 No.664149812

格上相手は得られるものが多くて楽しいでありますな… 相手がトレモがわりに飽きない限りは突っ込むであります

57 20/02/18(火)11:57:43 No.664149857

負けて迷惑かもとかそういうので自分を守る発言はあんまり得しないと思うでありますし相手にも失礼ですらあるであります 本当に迷惑なら付き合わないであります

58 20/02/18(火)11:57:43 No.664149858

自分も飛び道具ほしいであります!スタンかサイレントフォースがいいでありますー!

59 20/02/18(火)11:58:51 No.664150026

>自分も飛び道具ほしいであります!スタンかサイレントフォースがいいでありますー! …すぞ…であります

60 20/02/18(火)11:59:55 No.664150184

ほんっっっっとに読み合いがぜんぜんまわらないようなガン処理だとあへええええ人をオナホールにするのきもちいいでありますううううよりも自分は何をやってるんでありましょうかって虚無感が襲ってくるけどそこまでなった経験はあまりないであります

61 20/02/18(火)12:00:19 No.664150243

だんちょーはむしろ元ゲーではファランクスじみたことしてたよね…

62 20/02/18(火)12:00:36 No.664150274

対空いっこも落とせねえから付き合って! みたいな時はあるであります

63 20/02/18(火)12:01:01 No.664150331

カレー作ってくるであります →うんちするであります 美味しかったであります →すっきりであります

64 20/02/18(火)12:01:45 No.664150449

ファランクスするほうの性能は型落ちなので バーサスのだんちょーは光属性版だと考えられるでありますな!

65 20/02/18(火)12:01:52 No.664150466

うんちをカレー呼ばわりとはインド人へのヘイトスピーチであります!

66 20/02/18(火)12:02:30 No.664150550

おしっこはなんて言うべきだろうって思ったけどそういやインドカレー屋ってたまに馴染みのない変な飲み物あるでありますな

67 20/02/18(火)12:02:46 No.664150593

>ほんっっっっとに読み合いがぜんぜんまわらないようなガン処理だとあへええええ人をオナホールにするのきもちいいでありますううううよりも自分は何をやってるんでありましょうかって虚無感が襲ってくるけどそこまでなった経験はあまりないであります リバサ無敵警戒しつつ攻撃重ねと暴れ潰しだけしてりゃ死ぬそこそこ高ランクと連戦した時は流石に数戦で席を立ったであります つまんね…となるほどなのは稀であります

68 20/02/18(火)12:02:57 No.664150615

ラッシー

69 20/02/18(火)12:02:58 No.664150619

先程だんちょーとカタリナさんが同年齢と知ったであります

70 20/02/18(火)12:03:00 No.664150624

起き攻めにチャージスタン重ねてくるだんちょーを想像したらヘドが出そうになったであります

71 20/02/18(火)12:03:07 No.664150640

対空からダメージ伸ばせた事一度もないであります!

72 20/02/18(火)12:03:21 No.664150677

ふふ…ローアイン殿なんてゆぐゆぐ使わなかったら舐めプと言われゆぐゆぐ使ったら即離席であります なんならインドじゃなくキーンジャペーンでもこうなるであります…

73 20/02/18(火)12:03:28 No.664150691

ラッシー飲んでくる出あります

74 20/02/18(火)12:03:31 No.664150702

フェリ殿の波動B引き寄せからのコンボってこれ引き寄せる距離で出来ないとかあるでありますか?

75 20/02/18(火)12:03:40 No.664150730

格上と互角に戦えるといやー自分の上達っぷりにびびるであります たんに相手が疲れてただけであります…

76 20/02/18(火)12:03:44 No.664150742

>対空からダメージ伸ばせた事一度もないであります! 落とせりゃとりあえずOKであります!

77 20/02/18(火)12:04:18 No.664150837

じゃあもうゆぐゆぐ使える体力まで減らされないで勝てばいいであります

78 20/02/18(火)12:04:18 No.664150838

ローウェン殿はなぜランスロット殿に有利なのでありますか?

79 20/02/18(火)12:04:28 No.664150861

ガン処理はともかく処理程度ならやる側もやられる側も得るものを作れる試合になると思うであります 動きの最適化やセットプレイの安定性を上げたり逆にそれをこつこつ学んだり

80 20/02/18(火)12:04:38 No.664150894

昇竜ないキャラだと対空するのにも一苦労であります… ぴょんぴょんされるだけでおしっこ出たであります…

81 20/02/18(火)12:04:42 No.664150905

高ランクのリプレイ見ててもなんでこれで勝ってんの?みたいなの結構あるであります…なにも起きてないのにいつのまにか相手が死んでてレベルが違いすぎて勉強にならんであります

82 20/02/18(火)12:05:01 No.664150964

ファスティバとかバザラガ使ってるとどんなにランク下の相手でも丁寧な読み合い自体は発生するでありんす ダメージレースでまず負けないから申し訳なくなる

83 20/02/18(火)12:05:20 No.664151020

>格上と互角に戦えるといやー自分の上達っぷりにびびるであります >たんに相手が疲れてただけであります… 連コで相手を疲れさせて倒す CT時代のテイガーの勝利法であります!あまりに露骨にやって勝ってるハズの相手に怒られるでありますよ!

84 20/02/18(火)12:05:25 No.664151032

対空が安いと相手は調子乗ってバッタしてくるであります

85 20/02/18(火)12:06:08 No.664151131

>対空が安いと相手は調子乗ってバッタしてくるであります 対空から拾ってこないパンツ殿には飛びまくってるであります

86 20/02/18(火)12:06:09 No.664151132

ちょっと危ないとこもありつつ数試合やって手癖見切ってさあ処理だ!ってところでありがとう!のスタンプ押されると逃げるんじゃねえ!ゆるせねえ!ってなることはあるでごわす

87 20/02/18(火)12:06:10 No.664151143

>ローウェン殿はなぜランスロット殿に有利なのでありますか? パンツが見れないからだと思うであります

88 20/02/18(火)12:07:00 No.664151277

パンツ殿はだと置いてるエルトモ殴れない事が多々あるであります

89 20/02/18(火)12:07:02 No.664151283

前やってた格ゲーでは空対空かDボタンで対空できたので2Cや昇竜対空が未だに慣れないでありますな…

90 20/02/18(火)12:07:05 No.664151292

>ローウェン殿はなぜランスロット殿に有利なのでありますか? 発生保証のエルトモ 氷を貫通して飛んでくるキャタリナビーム 対空性能がサゲぽよなおかげで意識しなくていい2C Aポコパン固めに対する切り替えしが取っておきたいCワープしかない とかだと思うであります

91 20/02/18(火)12:07:16 No.664151325

>ちょっと危ないとこもありつつ数試合やって手癖見切ってさあ処理だ!ってところでありがとう!のスタンプ押されると逃げるんじゃねえ!ゆるせねえ!ってなることはあるでごわす 勝ってるくせに何様でありますか

92 20/02/18(火)12:08:16 No.664151488

…勝者様?

93 20/02/18(火)12:08:33 No.664151552

ワンボタン昇竜最高であります でもこのゲーム地対空ムズかしいやつであります

94 20/02/18(火)12:08:36 No.664151562

リーチがなくてエルトモキャタピラが潰せないのはなるほどなー このゲームで珍しいパティーンの弱点でありますな

95 20/02/18(火)12:08:57 No.664151628

https://versus.granbluefantasy.jp/app/feedback/?lang=ja ご意見要望あるんでありますなー とりあえずランクマで金カラー使用不能とロード時間削減と ロビマやプレマでは試合の途中からでも気軽に観戦させてほしいってのは書いておこうと思うであります 性能的なところは最近のアークの調整はかなり好きな部類なのでまぁいい感じにやってくれるだろう…とノーコメントにしておくでありますが UIに関わることであとなんかやってほしいことって思いつくであります?

96 20/02/18(火)12:09:00 No.664151642

キャラの強弱とキャラの相性は同列には語れないでありますからね

97 20/02/18(火)12:09:03 No.664151649

対策して試合内容でわからせるのは気持ちいいでありますからな…

98 20/02/18(火)12:09:05 No.664151654

平日休みなのでありますがさすがにこの時間にいんどじんはいませんなー みんなヨガで忙しいでありますな

99 20/02/18(火)12:09:25 No.664151709

最近はわあああァァァアアアッ!以外のスタンプも見かける事が増えた気がするであります ファスティバ殿のラヴゥゥゥスタンプ見ると笑っちゃうであります

100 20/02/18(火)12:09:25 No.664151711

スレ文が暖まっただんちょーの猿叫かと思ったであります

101 20/02/18(火)12:09:56 No.664151790

対応し始めたあたりで去られるのは悪くはないでありますが物足りなくはなるであります まぁそもそも二先で対応しろという話でありますが

102 20/02/18(火)12:10:07 No.664151828

>UIに関わることであとなんかやってほしいことって思いつくであります? RPGモードのソート条件を保存して欲しいとか?

103 20/02/18(火)12:10:26 No.664151878

もしかして相手が地上にいるなら切り返しは強昇竜じゃなくてもいいでありますか

104 20/02/18(火)12:10:34 No.664151902

自分のリプレイ見ると見え見えの暴れをよくやってて嫌になるでありますな 体力差不利になると暴れ一辺倒…であります

105 20/02/18(火)12:10:41 No.664151922

>UIに関わることであとなんかやってほしいことって思いつくであります? 勝利演出を敗北側からでも飛ばせるようにしてほしいであります プレマやロビーでもトレモ対戦待ちしたいであります プレマはオンライントレモもほしいであります

106 20/02/18(火)12:11:10 No.664151991

>もしかして相手が地上にいるなら切り返しは強昇竜じゃなくてもいいでありますか キャラに夜であります

107 20/02/18(火)12:11:13 No.664152002

UIとかとはそれるけど反撃設定は気になるであります 簡易版とテクニカル版とか溜めなし版と溜め版とか

108 20/02/18(火)12:11:24 No.664152023

わざわざ代弁してもらわんで自分でご要望を投げるであります!

109 20/02/18(火)12:11:27 No.664152037

インドだから練習ムーブしてみようとか思ってめっちゃダメージ食らう事はあるであります 違うんであります対空のタイミング見極めたいだけで舐めてガード甘くしてるわけじゃないんであります

110 20/02/18(火)12:11:33 No.664152059

えっ勝利演出って敗北側は飛ばせないんでありますか いいこと聞いたであります

111 20/02/18(火)12:11:47 No.664152093

>もしかして相手が地上にいるなら切り返しは強昇竜じゃなくてもいいでありますか 左様でございますか 相手の垂直ジャンプとかには返せなくなるでありますがこのゲームで垂直ジャンプするかは謎

112 20/02/18(火)12:11:53 No.664152112

>UIに関わることであとなんかやってほしいことって思いつくであります? トレモの設定をゲーム落としても保存したままにするとかであります

113 20/02/18(火)12:11:55 No.664152116

>もしかして相手が地上にいるなら切り返しは強昇竜じゃなくてもいいでありますか 相手の位置によるでありますが基本はA昇竜が無敵が早いけど真上 B昇竜が少し無敵が遅いけど一歩前 CがB昇竜の無敵が早く威力も高いって感じでありますな

114 20/02/18(火)12:12:06 No.664152155

ランクマで1戦目は普通だったのに2戦目から回線遅くしてくる相手に遭遇したであります… ふふふdelay10オーバーならグラン君でドラゴンダンスやり放題であります!

115 20/02/18(火)12:12:10 No.664152173

>自分のリプレイ見ると見え見えの暴れをよくやってて嫌になるでありますな >体力差不利になると暴れ一辺倒…であります しゃがみでガン待ちしてる相手に自分から飛びで攻めてるの我ながらこいつ下手でありますな…って思っちゃうであります

116 20/02/18(火)12:12:11 No.664152175

リプレイに巻き戻しほしいであります

117 20/02/18(火)12:12:15 No.664152187

ボコボコに負けたけど対空はほとんど反応できたから勝ちであります 対空コンボはできないであります

118 20/02/18(火)12:12:22 No.664152216

ゼファー見てから2Cであります!!

119 20/02/18(火)12:12:37 No.664152266

ローアインの勝利演出は見たいけど相手側の気を使って飛ばすってしてるプレイヤーも多いと思う

120 20/02/18(火)12:12:51 No.664152313

ローアイン殿も立ち回りの問題が解決するなら切り替えしが弱い相手に無法気味になったり お母さん以外にもいい所一杯あるでありますなー

121 20/02/18(火)12:13:02 No.664152351

>えっ勝利演出って敗北側は飛ばせないんでありますか >いいこと聞いたであります おかげでランクマで姉様にキツイキスされる事がかなりあるであります そんなにキスマークつけたいでありますか代わりにボインボインさせろであります

122 20/02/18(火)12:13:10 No.664152373

>UIに関わることであとなんかやってほしいことって思いつくであります? トレモの有利不利のフレーム表示が欲しいであります

123 20/02/18(火)12:13:15 No.664152389

ロビーは気軽にできるので暴れずに投げ択受けてみようとか強いのは知られてるのに振り方がよくわからない技を一生振って体で覚えてみようとかそういうのはたまにやるであります

124 20/02/18(火)12:13:17 No.664152396

端に追い詰められたら魂の垂直Jであります バザラガ殿のJHにめくり判定付けろであります

125 20/02/18(火)12:13:26 No.664152429

>えっ勝利演出って敗北側は飛ばせないんでありますか >いいこと聞いたであります 自分からは飛ばさないので知らなかったそんなの…であります… お仕事の連絡したりソシャゲいじったりするのに必要な時間であります

126 20/02/18(火)12:13:32 No.664152447

トレモのパンツ殿の反撃設定(特に派生選択)が今んとこ一番の不満でありますな… 記録しろってことなんでありましょうが

127 20/02/18(火)12:13:35 No.664152460

>しゃがみでガン待ちしてる相手に自分から飛びで攻めてるの我ながらこいつ下手でありますな…って思っちゃうであります なんならプレイ中飛び込んだ瞬間にそう思うでありますな…

128 20/02/18(火)12:13:42 No.664152493

> わざわざ代弁してもらわんで自分でご要望を投げるであります! どうせやるなら一個でも多く同じ要望があった方が通りやすいはずであります 特にUIの改善に関しては発生が早くてガードさせて有利の突進技のようなものでありますからやり得なのであります!

129 20/02/18(火)12:13:46 No.664152514

RPGモードは色んな画面でキャラモデル読み込んでるのが原因な気がする メニュー画面とか編成画面とかイラストの方でいいだろとは思う

130 20/02/18(火)12:13:57 No.664152547

暴れたがる人多い気がするから垂直ジャンプはそれなりに使うであります 開放奥義撃てるだんちょーについ垂直ジャンプして死ぬであります

131 20/02/18(火)12:14:50 No.664152708

>トレモのパンツ殿の反撃設定(特に派生選択)が今んとこ一番の不満でありますな… >記録しろってことなんでありましょうが 起き上がりに派生版と無派生版両方を擦らせる記憶ができなくて困るであります…

132 20/02/18(火)12:15:09 No.664152764

>ゼファー見てから2Cであります!! 少なくともオンラインでは無理だと散々カウンター食らって実感したであります

133 20/02/18(火)12:15:34 No.664152845

VSモードのリプレイが何故か保存できてないのとロビーの勝利数表示しないでほしいのと あと対戦は一閃みたいな逆転システムがほしいでありますな

134 20/02/18(火)12:15:44 No.664152882

垂直ジャンプガードはノックバックしないので何かの確定反撃取るためのテクになる気がするでてあります

135 20/02/18(火)12:15:49 No.664152897

不満はタクティクスモードの対策がろくな対策じゃない所であります サザンクロス出し切りの確反なんて練習しても意味ないでありますううう!1段止めと2段止めの対策を教えるであります!

136 20/02/18(火)12:15:56 No.664152924

パンツ殿の22Cは派生版と無派生からJCまで記録したいであります

137 20/02/18(火)12:16:11 No.664152976

>あと対戦は一閃みたいな逆転システムがほしいでありますな これはマジで要らないであります

138 20/02/18(火)12:16:19 No.664153005

>起き上がりに派生版と無派生版両方を擦らせる記憶ができなくて困るであります… そうなんでありますよねぇ…あれ設定でうまいことやれるんでありますかね? 色々試したけどできんかったでありますよ

139 20/02/18(火)12:16:21 No.664153013

英語音声使わせて下さいであります

140 20/02/18(火)12:16:27 No.664153033

>サザンクロス出し切りの確反なんて練習しても意味ないでありますううう!1段止めと2段止めの対策を教えるであります! そんなものは ない

141 20/02/18(火)12:16:32 No.664153063

弱パンとかで暴れてもそのまま近連に繋がるから暴れがわりと有効な戦略のゲームであります 空ダとかもないから案外処理に困るであります

142 20/02/18(火)12:16:53 No.664153142

投げを意識させてからの垂直ジャンプ読み2C中ラリ気持ちいいであります

143 20/02/18(火)12:17:25 No.664153250

起き攻めで暴れられて攻守逆転してしまうであります

144 20/02/18(火)12:17:38 No.664153300

>そうなんでありますよねぇ…あれ設定でうまいことやれるんでありますかね? >色々試したけどできんかったでありますよ 派生版は楽だけど無派生が本当に一生擦らせられないであります 強とアビリティ同時押しのボタンがあればよかったのに

145 20/02/18(火)12:18:16 No.664153427

一閃欲しけりゃサムスピやるでありますよ! あと誤解してる人も多いでありますが一閃あったって結局はうまいほうが勝つでありますからね あれは怒り爆発という読み合いに付随するもんに過ぎんでありますし 大抵の場合武器飛ばしのが有用な選択肢でありますよ

146 20/02/18(火)12:18:26 No.664153456

>あと対戦は一閃みたいな逆転システムがほしいでありますな サムスピやれであります

147 20/02/18(火)12:19:01 No.664153576

逆転システムさえあれば自分が勝てるなんて甘い考えは捨てるであります

148 20/02/18(火)12:19:07 No.664153602

空ダか小ジャンプ中ジャンプが欲しいであります あ、重量級の2人は使用不可でありますよ

149 20/02/18(火)12:19:18 No.664153639

逆転システムよりはAHが欲しいであります 露骨に狙うであります

150 20/02/18(火)12:19:18 No.664153641

昇竜持ちを相手にするときの起き攻めと様子見の配分をどうすればいいか延々悩んでる 基本様子見してしまうであります….なぜなら読んでた感が出て気持ちいいから…

151 20/02/18(火)12:19:23 No.664153664

AサザンはまだしもBサザンは先端当て有利か2段目入れても反確なしどっちかだけにしてほしいであります 見つめ合うと素直にお喋りできないんでありますか?

152 20/02/18(火)12:19:26 No.664153684

このゲームでの一発逆転は端背負い後ろ投げと解放奥義ぶっぱで十分であります

153 20/02/18(火)12:19:30 No.664153697

>空ダか小ジャンプ中ジャンプが欲しいであります >あ、重量級の2人は使用不可でありますよ 姉様でゼファーしてろであります

154 20/02/18(火)12:19:34 No.664153709

解放奥義が使えるHPの位置を任意で選べる斬新なシステム・・・!

155 20/02/18(火)12:19:39 No.664153729

暴れ潰しや昇竜反確のリターンが微妙なゲームでありますからね ここはもうちょっと手を入れてよかったと思うであります リープで投げ釣りした時くらいの取りやすいリターンはあっていいでありますよ

156 20/02/18(火)12:19:47 No.664153760

ていうかサムスピの一閃ってほぼこっちの解放奥義みたいなもんであります

157 20/02/18(火)12:19:53 No.664153793

逆転システムはうまい人がへたな人にトドメ刺すものであります

158 20/02/18(火)12:20:21 No.664153906

逆転システムを今まで好きになったことが無いであります

159 20/02/18(火)12:20:26 No.664153924

リバサ昇竜でありますな!ガード! 投げられたであります!! えーい離れろリバサ昇竜であります! ガードされたでありますー!!!

160 20/02/18(火)12:20:34 No.664153965

どのキャラもそこそこ運べて端火力高いから逆転要素は結構多いであります

161 20/02/18(火)12:20:40 No.664153997

>解放奥義が使えるHPの位置を任意で選べる斬新なシステム・・・! 開幕TOPしたら即ヤクザキック喰らって泣く奴

162 20/02/18(火)12:20:58 No.664154066

>暴れ潰しのリターンが微妙なゲーム そうかなあ(画面端で暴れ潰しからのヤクザキックに殺されながら)

163 20/02/18(火)12:21:00 No.664154072

昇竜はパー殿やフェリ殿くらい固まってろであります

164 20/02/18(火)12:21:03 No.664154084

今の状態でとても楽しいのでシステム弄らんで欲しいでありますなー 初心者にはこのくらいのやり易さがいいであります! やっとAが見えてきたであります! コマンド捨てて全部簡易でも勝てるでありますな!

165 20/02/18(火)12:21:04 No.664154090

解放奥義で充分な逆転要素にはなってるでありましょう

166 20/02/18(火)12:21:05 No.664154093

「もっと逆転要素があったほうが初心者向け!」なんて言ってるやつは格ゲーをわかってないであります 逆転要素がシステムにあるとそのシステムで初心者がさらに狩られるだけなんでありますな 格ゲー触ったことない人間にはそれがわからんのであります

167 20/02/18(火)12:21:37 No.664154208

そー言えば使ったことないでありますがハンデとかつけられるんでありましたか どんな感じなんでありますかねー?

168 20/02/18(火)12:21:38 No.664154216

フェリ殿のパンツをあげるから勝たせて下さいであります

169 20/02/18(火)12:21:52 No.664154277

逆転…ウルコン…サガット… ウッ頭が…であります

170 20/02/18(火)12:21:59 No.664154303

暴れ潰しと昇竜確反へのリターンが薄いのはそういうゲーム感があるでありますが 無敵技持ってないキャラには+αがほしいでありますな 古武術学んでHAVOCでも搭載してもらうであります

171 20/02/18(火)12:22:04 No.664154327

>そうかなあ(画面端で暴れ潰しからのヤクザキックに殺されながら) ヤクザキック殿だけは例外であります 1人だけギルティやってるであります

172 20/02/18(火)12:22:05 No.664154329

奥義にしかゲージ使わないのはあまりにシンプルって思ったけどプレイしてみると何気にエグいゲージのたまり方するからそのままだと50パーセント消費技とか絶対入れられないであります

173 20/02/18(火)12:22:08 No.664154343

だいたいサムスピの一閃は投げに失敗したら90Fの不利背負うってゲームシステムだからこそ成り立ってるであります

174 20/02/18(火)12:22:18 No.664154387

サムスピやってると一閃は同格以上の相手にしか喰らうことは無いであります

175 20/02/18(火)12:22:34 No.664154449

奥義ぶっぱして盛大にスカっても反撃できないのはかなりうーnってなるであります キャタリナさんが奥義で飛び立って追いかけたらそのまま投げられて「!?」ってなったであります あとリープ生当てしたら大体昇竜で誤魔化されるのも辛いでありますな

176 20/02/18(火)12:22:39 No.664154470

書き込みをした人によって削除されました

177 20/02/18(火)12:22:45 No.664154504

負けてる方が勝ってる方に勝ちたいシステムは 勝ってる方が劣勢に回った時に相手にノーチャンスにするだけのシステムなので難しいであります そういうのよりはロビーで星付く基準をもっと改善するとかの方がいいでありますよ 今なんかSSとBがお互いに星ついて実際戦ったらSSが何もさせず圧勝みたいなの普通にあるであります

178 20/02/18(火)12:22:49 No.664154522

端に運びやすいし端コンボ高いから逆転しやすい方だと思うであります

179 20/02/18(火)12:23:03 No.664154574

散々言われてますが昇竜への反撃は手を入れて欲しいであります 後は66コマンドくらいしか不満は無いであります 勿論調整も欲しくはありますが

180 20/02/18(火)12:23:11 No.664154602

読み間違えて恥ずかしいであります早く帰ってインドに行きたいであります

181 20/02/18(火)12:23:11 No.664154604

どうかと思ってるのはフェリ殿の昇竜を除けばあとは暗転返し強すぎて暗転返しと殺し切り以外でゲージ使うメリットがまったくないことくらいであります

182 20/02/18(火)12:23:16 No.664154617

通常技の性能はカタリナ殿がイカれてるであります

183 20/02/18(火)12:23:18 No.664154621

空中ヒットのコンボ制限数が6らしいでありますがどう見ても6以上殴ってないでありますか?

184 20/02/18(火)12:23:23 No.664154639

解放奥義が使いたくてもやられてる方はゲージ溜まらないでありますよ 攻めるほうが常に有利で覆らないであります

185 20/02/18(火)12:23:25 No.664154652

ハンデって冠が伸び縮みしたりするんでありますか?

186 20/02/18(火)12:23:28 No.664154663

カタリナ殿も暴れ潰しから結構痛いであります

187 20/02/18(火)12:23:36 No.664154693

>見つめ合うと素直にお喋りできないんでありますか? おっさんであります!

188 20/02/18(火)12:23:36 No.664154696

>あとリープ生当てしたら大体昇竜で誤魔化されるのも辛いでありますな それはまあ読みあいの範疇でありますからなー

189 20/02/18(火)12:23:44 No.664154727

C技のCTがコンボ終了時じゃなくて使った直後に回復なのは正直かなり好きじゃないんでありますが回転率高い方が窮屈にはならない気持ちもわからないでもないでごわす

190 20/02/18(火)12:23:56 No.664154767

まぁ令サムは一閃ぶっぱなしで逆転起きること無いわけじゃないでありますけど 結局は一閃含めた怒り爆発中の読み合いになるから複雑になるだけでありますよ あれは決して大雑把なシステムではないんであります

191 20/02/18(火)12:23:58 No.664154771

解放奥義はロマン技でなく奥義と性能も変えてあるからなかなかいいと思うであります

192 20/02/18(火)12:24:00 No.664154778

帰ったらインドで肉狩りであります!

193 20/02/18(火)12:24:03 No.664154796

フェリ殿の昇竜はまあ最悪読み勝てばいいかなとか思えば我慢できなくもないであります ジジはダメだであります

194 20/02/18(火)12:24:18 No.664154853

>解放奥義が使いたくてもやられてる方はゲージ溜まらないでありますよ 直ガでゲージ増加1%じゃなくて3%くらいになればだいぶ変わると思うであります

195 20/02/18(火)12:24:20 No.664154861

毎回死際に母親呼ぶローアイン殿とか見たくないので 何もできなかったら何もできないまま死ぬ今の方が好みであります

196 20/02/18(火)12:24:40 No.664154941

詐欺飛びすれば良かろうなのだであります

197 20/02/18(火)12:24:50 No.664154977

目と目が合うその瞬間コマ投げであります

198 20/02/18(火)12:24:50 No.664154980

22と66コマンドは別に置き換えて欲しいでありますなー... それかコマンド封印で簡易のみの設定が欲しいであります

199 20/02/18(火)12:24:54 No.664155002

>奥義にしかゲージ使わないのはあまりにシンプルって思ったけどプレイしてみると何気にエグいゲージのたまり方するからそのままだと50パーセント消費技とか絶対入れられないであります まぁ貯まるのは攻めてる側だけなんでありますがね…

200 20/02/18(火)12:25:09 No.664155055

フェリ殿使ってるとヤクザキックや百鬼にけおるのでお互い様でありますな

201 20/02/18(火)12:25:15 No.664155068

>目と目が合うその瞬間コマ投げであります 愛でありますなぁ

202 20/02/18(火)12:25:37 No.664155144

ジジ殺されたらフェリ殿の存在価値は容姿だけになるであります

203 20/02/18(火)12:25:38 No.664155150

頑張って近づこうとしてるキャラよりも技バンバン振ってる側の方がモリモリゲージ溜まるのはまじつらたんなのであります フェリ殿!!!

204 20/02/18(火)12:25:52 No.664155209

>「もっと逆転要素があったほうが初心者向け!」なんて言ってるやつは格ゲーをわかってないであります >逆転要素がシステムにあるとそのシステムで初心者がさらに狩られるだけなんでありますな >格ゲー触ったことない人間にはそれがわからんのであります スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ

205 20/02/18(火)12:25:52 No.664155212

解放奥義は一律でガード後反確で良いと思うであります いまの仕様はちょっと隙がなさすぎでありますな

206 20/02/18(火)12:25:54 No.664155219

RPGモード終わらせてオンライン行ったら何もできずに殺されたであります やっぱりしばらくは自分の動きを覚えるために引きこもるであります

207 20/02/18(火)12:26:01 No.664155249

攻めての多いリーチ長い速い組はあんまりゲージ溜まらなくして対応型のリーチ短い遅い奴らほどゲージ溜まるようにするであります ってしてもただでさえ現状評価微妙なメーテラ姉様がさらに評価下げるだけだしなーであります

208 20/02/18(火)12:26:13 No.664155291

うぇーい?まじぱねーしょん! だからいいんでありますよ!

209 20/02/18(火)12:26:26 No.664155338

>空中ヒットのコンボ制限数が6らしいでありますがどう見ても6以上殴ってないでありますか? 近Cなら繋がるコンボの近Cを2Cにするとリミット入るみたいなことがままあるのでたぶん入れた技が6とかではない気がするであります 同じコンボ強制終了システムでも天則とかと比べて意味がわからないから基準をもうちょい可視化してほしいであります

210 20/02/18(火)12:26:34 No.664155376

>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ あっちも逆転要素なんて腕の差あるとほぼ意味ないでありますよ

211 20/02/18(火)12:26:36 No.664155380

ぶっちゃけ初心者救済はアビボタンで済んでるであります

212 20/02/18(火)12:26:45 No.664155411

というか解放奥義はスキのあるなしそのものよりもスキのできやすさに格差があるのがイヤンでありますな

213 20/02/18(火)12:27:02 No.664155480

フェリ殿メーテラ殿も対策すれば中堅キャラなので対策頑張れとしかいえないであります

214 20/02/18(火)12:27:04 No.664155486

ジジガードさせた後攻撃判定発生前に暴れられたり普通にけん制読みされると ジジがんばれや!ってなるであります

215 20/02/18(火)12:27:11 No.664155526

>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ 多人数で遊ぶこと前提のゲーム性を 1vs1で戦う前提のゲームに持ち込んで同じようにいくとは限らないであります

216 20/02/18(火)12:27:14 No.664155534

>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ スマブラの1on1はチャージ切り札無しが大半でありますよ と言うかそもそものゲーム性に天と地の差があるから比べても仕方ないであります

217 20/02/18(火)12:27:18 No.664155547

>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ なぜ格ゲーの話をしてるのにマリカーが…?

218 20/02/18(火)12:27:41 No.664155635

キャラによって奥義に差がありすぎるといいますか 解放に限らず奥義に対して暗転返し奥義するとわりと後出しが押し負けるのがよくあるでありますな せめて解放の性能は動きはともかく一律にしてほしいであります ゆぐゆぐいるから無理でありますが

219 20/02/18(火)12:27:46 No.664155649

>解放奥義は一律でガード後反確で良いと思うであります >いまの仕様はちょっと隙がなさすぎでありますな 個人的にはガード後状況が揃ってさえいれば隙なくてもまあいいかなって感じであります 解放は隙少なくて普通の奥義は容易に確反取れるようにとかすれば読み合いの種になりやすい気がするであります

220 20/02/18(火)12:27:58 No.664155702

>RPGモード終わらせてオンライン行ったら何もできずに殺されたであります >やっぱりしばらくは自分の動きを覚えるために引きこもるであります この時間はニート学生タイムなので強いであります ゴールデンタイムに行くといいであります

221 20/02/18(火)12:28:00 No.664155716

昇竜や突進技の硬直はもうちょい増やした方がいいかなとは思うであります

222 20/02/18(火)12:28:02 No.664155718

>RPGモード終わらせてオンライン行ったら何もできずに殺されたであります CPU含むランク認定はかなり高めに認定されるであります 負けても気にせずランクマ行って適正段位になるであります

223 20/02/18(火)12:28:10 No.664155743

負けそうになったら二択通せばワンチャン勝ち! とか格ゲーにおいてはお排泄物もいいとこでありますよ

224 20/02/18(火)12:28:10 No.664155744

>解放奥義は一律でガード後反確で良いと思うであります >いまの仕様はちょっと隙がなさすぎでありますな 言ってもそれこそガードさせて有利とれるグラン殿とかはバハじゃ詐欺られてパナせないけどテンペなら詐欺られないみたいな状況ができるのでそこらへんは基本的に発生の遅さとトレードオフに調整されてると思うであります たまにほんと隙ないうえ確定すら取りづらいのもあるでありますが

225 20/02/18(火)12:28:10 No.664155746

格ゲーやったことないやつが自分から尻尾出してきたであります

226 20/02/18(火)12:28:13 No.664155758

>ぶっちゃけ初心者救済はアビボタンで済んでるであります これが本当に優秀過ぎて今までコンボやコマンドで躓いてたでありますがその辺スキップして即立ち回りとかの勉強できて大変ありがたいであります… お陰でこのゲームから初めてもA見えてくるくらいであります

227 20/02/18(火)12:28:34 No.664155833

シリウスロア発動後に空中行動可にするであります

228 20/02/18(火)12:28:35 No.664155836

どうしてアイテム運に左右されすぎてそもそも1on1でアイテム無しにされがちなゲームとトップランカーも運ゲー呼ばわりしてるゲームを引き合いに出すでありますか…?

229 20/02/18(火)12:28:42 No.664155863

一番の初心者救済適切なマッチングと丁寧で自然に入れるチュートリアルでありますよ システム上で逆転要素はわりと同格同士の戦いを盛り上げるという方向でなら有効な場合もあると思うであります

230 20/02/18(火)12:28:46 No.664155883

というかそもそも作り手のスタンスからして令サムの一閃は初心者救済要素として用意されたものではないであります… あれは怒り爆発に大きな付加価値を与えるためであって…

231 20/02/18(火)12:28:58 No.664155928

ノーブルエクスキューションの反撃の入れにくさはすごいでありますと

232 20/02/18(火)12:29:14 No.664155994

>空中ヒットのコンボ制限数が6らしいでありますがどう見ても6以上殴ってないでありますか? 某高貴なプロの検証結果でしたら最低でも7ってツッコミが即入っていたでありますよ

233 20/02/18(火)12:29:30 No.664156049

簡易無かったから多分ファスティバ殿使ってなかったであります… 立ちスクリューコマンド鬼畜の諸行であります…

234 20/02/18(火)12:29:34 No.664156067

ゆぐゆぐは代わりにもうちょい強くしてもいいから発生の無敵だけは削除してほしいであります 格ゲーやりに来たのに起き攻め完全拒否してマリオパーチィやらせるなであります

235 20/02/18(火)12:29:36 No.664156073

>ノーブルエクスキューションの反撃の入れにくさはすごいでありますと 硬直3倍でもいいと思うであります

236 20/02/18(火)12:29:38 No.664156076

>>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ >あっちも逆転要素なんて腕の差あるとほぼ意味ないでありますよ 腕の差はあってもあるかないかで勝てる確率は変わってくるでありますよ ない場合は勝てる確率0であります

237 20/02/18(火)12:29:53 No.664156132

やはりXファクターでありますか

238 20/02/18(火)12:29:55 No.664156148

>シリウスロア発動後に空中行動可にするであります シリウスロアカス当てコンボ生まれるでありますー!

239 20/02/18(火)12:30:20 No.664156249

>やはりXファクターでありますか アイニードモアパワーデアリマス

240 20/02/18(火)12:30:23 No.664156262

>空中ヒットのコンボ制限数が6らしいでありますがどう見ても6以上殴ってないでありますか? ヒット数ってよりは3rdの削減値みたいな隠しパラメータがあるのかもしれんでありますな

241 20/02/18(火)12:30:32 No.664156298

>やはりXファクターでありますか やめるであります! それはマジでヤバいであります!

242 20/02/18(火)12:30:32 No.664156299

アビボタンはダメ減るだけでCT一緒で良いと思うであります

243 20/02/18(火)12:30:58 No.664156392

>>シリウスロア発動後に空中行動可にするであります >シリウスロアカス当てコンボ生まれるでありますー! 正直他のキャラもカス当てあるんだからそれくらいあってもいいであります とゼタ使いの自分は常々思っているであります

244 20/02/18(火)12:31:01 No.664156408

>やはりXファクターでありますか それはいけないであります

245 20/02/18(火)12:31:01 No.664156409

毎ラウンドゆぐゆぐミニゲームやってるとちょっと辛くなってくるであります

246 20/02/18(火)12:31:11 No.664156446

>アビボタンはダメ減るだけでCT一緒で良いと思うであります 火力差つけるのはいちばんまずいであります

247 20/02/18(火)12:31:22 No.664156485

ゆぐゆぐは初心者は一方的に轢き殺して上級者にはほとんど通用しないのがなー…でありますが 今の形を保つならそーならざるをえないので難しいであります

248 20/02/18(火)12:31:23 No.664156491

あと3回ぐらいチュートリアルマッチはあっていいと思うであります 本来Cが適正なのにB1スタートが普通に起こりうるのはまずいであります

249 20/02/18(火)12:31:24 No.664156500

>>>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ >>あっちも逆転要素なんて腕の差あるとほぼ意味ないでありますよ >腕の差はあってもあるかないかで勝てる確率は変わってくるでありますよ >ない場合は勝てる確率0であります そもそも腕前の差がはっきりしてるような相手にワンチャンある格ゲーなんてクソであります

250 20/02/18(火)12:31:26 No.664156510

バサラガ殿の奥義見てると何か思い出すと思ったらアレであります! 円月輪!破天弾!

251 20/02/18(火)12:31:37 No.664156541

自分の無敵技性能は相手が確反入れられないうちは一生甘えてパナすといいでごわすよ!って感じに頭エドモンドな人間がちょんまげにするための骨付きチキンかじりながら考えたような高潔な性能してるであります

252 20/02/18(火)12:31:41 No.664156553

>やはりXファクターでありますか あれは3vs3で残り1人になった時する事なさすぎて普通の格闘ゲームじゃ比にならんほど消化試合になるのを防ぐいいシステムでありました 最初はガーキャン発動から一人即死は狂気かと思いましたが

253 20/02/18(火)12:31:42 No.664156556

ランちゃん殿はちょっと距離があくと立ちAをえいえいと素振りするのが可愛いでありますなー

254 20/02/18(火)12:31:56 No.664156608

>毎ラウンドゆぐゆぐミニゲームやってるとちょっと辛くなってくるであります 完全回避出来るようになると気持ちいいだろうなぁと思いながら練習と思って受けるしかないでありますな…

255 20/02/18(火)12:31:58 No.664156613

このゲームCT差のがやばいので火力差なんて可愛い物でありますよ

256 20/02/18(火)12:31:59 No.664156618

>アビボタンはダメ減るだけでCT一緒で良いと思うであります ダメが減るなんて初心者でもお理解できちゃうデメリットはダメであります 影響が理解しずらいctは上手くやってるであります

257 20/02/18(火)12:32:30 No.664156729

>バサラガ殿の奥義見てると何か思い出すと思ったらアレであります! >円月輪!破天弾! つまりブラッディムーン発生0Fにするであります! あとダッシュもグラント並に速くするであります!

258 20/02/18(火)12:32:34 No.664156739

ゼタ殿のシリウスロアは真昇竜だと思ってるので演出ダメージもっと上げて欲しいであります

259 20/02/18(火)12:32:34 No.664156740

>ゆぐゆぐは初心者は一方的に轢き殺して上級者にはほとんど通用しないのがなー…でありますが ほとんどと言うほど通用しなくもないでありますよあれ 流石にガー不当たる人は減りましたが 削りダメージはバカにならんであります

260 20/02/18(火)12:32:43 No.664156775

結局いつも通り自分が勝てるようにしろ!!!って言ってるだけであります!!!

261 20/02/18(火)12:32:45 No.664156782

ゆぐゆぐ召喚いけるならロゼッタも召喚するであります もっとおっぱいよこすであります

262 20/02/18(火)12:32:48 No.664156794

通用しなかろうが2000近くノーリスクで削るのがゆぐゆぐであります

263 20/02/18(火)12:33:12 No.664156861

ゆぐゆぐはなんか慣れてくると使ってる方もめっちゃつまんなさそうなのがなんのために生まれたのかわからないであります 騎馬戦かゆぐゆぐかどっちかだけでも削除して打撃奥義にしないでありますか?

264 20/02/18(火)12:33:14 No.664156869

でもXファクターって最初の一人でいきなり発動して二人殺しちゃえシステムになった時期あったでありましたな

265 20/02/18(火)12:33:15 No.664156874

ローアイン殿使ってるとまずゆぐゆぐを対策する機会が無いのがまたなんともでありますな ミラーマッチはkbsnゆぐゆぐ解禁したほうの負けであります

266 20/02/18(火)12:33:24 No.664156916

ゆぐゆぐ終了時に硬直あるからノーリスクではないであります

267 20/02/18(火)12:33:24 No.664156917

おっぱいじゃなくてケツを出すでありますよ!

268 20/02/18(火)12:33:38 No.664156968

>ダメが減るなんて初心者でもお理解できちゃうデメリットはダメであります ファスティバ殿の投げはダメージ減るであります… …元の火力がたっけーからあんま気になんないでありますなこれ!

269 20/02/18(火)12:33:44 No.664156990

>おっぱいじゃなくてケツを出すでありますよ! 姉様のケツで我慢するであります

270 20/02/18(火)12:33:50 No.664157018

>あと3回ぐらいチュートリアルマッチはあっていいと思うであります >本来Cが適正なのにB1スタートが普通に起こりうるのはまずいであります 現状で長い!という意見もあるでありますしバランスが難しいでありますなー… オンラインへの障壁は下げたいのもありでもマッチングは適正にしたくもありであります 少なくともルムマには不要でいいかと思うでありますが

271 20/02/18(火)12:33:57 No.664157043

>あとダッシュもグラント並に速くするであります! バタリアンがつらぬけっ!くらいの性能だったらなーと思うであります

272 20/02/18(火)12:34:04 No.664157065

>>RPGモード終わらせてオンライン行ったら何もできずに殺されたであります >CPU含むランク認定はかなり高めに認定されるであります >負けても気にせずランクマ行って適正段位になるであります ありがたいであります... ゴールデンタイムに懲りずにやってみるであります

273 20/02/18(火)12:34:07 No.664157079

>通用しなかろうが2000近くノーリスクで削るのがゆぐゆぐであります ローアインに対してライフギリギリまで追い込まれた時点で負けであります

274 20/02/18(火)12:34:17 No.664157116

インドに誰もいないであります!

275 20/02/18(火)12:34:30 No.664157160

初心者のだんちょー使う友人には解放奥義は毎試合パナせ!近距離で通常技ガードされたら竜巻Bまで出してしまえ!JAしまくれ! と教えたであります良いキャラでありますなー

276 20/02/18(火)12:34:37 No.664157193

>ゆぐゆぐ召喚いけるならロゼッタも召喚するであります ソウルフィスト撃ちそうな格好でありますなー

277 20/02/18(火)12:34:37 No.664157194

>インドに誰もいないであります! インド沈没!

278 20/02/18(火)12:34:38 No.664157203

平日昼間はインド人だって働いてるでありますよ

279 20/02/18(火)12:34:52 No.664157264

火力より安定を取るのが簡易ボタンなので火力減るのは当然のデメリットであります CT差はコンボにも影響あるのでダメであります

280 20/02/18(火)12:34:54 No.664157276

>ゆぐゆぐ終了時に硬直あるからノーリスクではないであります 完全対策して相手が下手うってようやく硬直させるかどうかであります 正直終わり際に石柱やられるだけで隙を刺すのもうきついであります

281 20/02/18(火)12:35:42 No.664157447

>でもXファクターって最初の一人でいきなり発動して二人殺しちゃえシステムになった時期あったでありましたな その時期の同時期にお手軽で火力でるバグが流行ったのと バグが無くなった頃もやりこみでコンボ火力増加してやらなくなったであります 今夜勝てるテクニックでありました

282 20/02/18(火)12:35:48 No.664157476

>CT差はコンボにも影響あるのでダメであります 1コンボ中にCT回復しないから影響ほぼないでありますよ

283 20/02/18(火)12:35:56 No.664157510

インド行けるけど誰もいないから行かないってパターンもあるであります 自分から率先して入って誰か来るまで腕立てでもして待ってるであります

284 20/02/18(火)12:36:03 No.664157532

たかし 相手の体力1割か2割くらいまでボコパンすればゆぐゆぐで勝ち卍なおかげで今後俺らがアッパー受けるのも阻害されそう的な?

285 20/02/18(火)12:36:15 No.664157576

サムスピはやはり誤解されてるんでありますなぁ 令サムが出てエアサムスピおじさんは消え真サムスピおじさんは喜々として対戦している令和の世でありますのに…

286 20/02/18(火)12:36:27 No.664157625

システム云々よりも結局自分が努力しないと勝てないであります なんかシステム追加されても勝てる相手は自分より努力してるでありますよ …努力しないで努力してる相手に勝ちたいとか言われたら何も言うことはないであります…

287 20/02/18(火)12:36:31 No.664157642

夜勤のインド人もおりましょうが 全体で見れば少ないであります

288 20/02/18(火)12:36:58 No.664157739

>1コンボ中にCT回復しないから影響ほぼないでありますよ 簡易じゃ繋がらないコンボたくさんあるでありますよ?

289 20/02/18(火)12:37:04 No.664157765

インドいけますであります

290 20/02/18(火)12:37:09 No.664157780

だんちょーでSランクになれたであります! こっから上はこえーのでランクマ引退であります!

291 20/02/18(火)12:37:14 No.664157796

たとえどんなシステムだろうが努力しない人間はなにやっても勝てないでありますな

292 20/02/18(火)12:37:17 No.664157804

>…努力しないで努力してる相手に勝ちたいとか言われたら何も言うことはないであります… まあそれの行き着いた先が逆転システム欲しいんですけお!なんでありましょうが間違いなく相手に使われてけおる姿が見えるであります

293 20/02/18(火)12:37:59 No.664157967

>>>>スマブラやマリカーなんかはそれでちゃんと成立してるでありますよ >>>あっちも逆転要素なんて腕の差あるとほぼ意味ないでありますよ >>腕の差はあってもあるかないかで勝てる確率は変わってくるでありますよ >>ない場合は勝てる確率0であります >そもそも腕前の差がはっきりしてるような相手にワンチャンある格ゲーなんてクソであります それは完全言い過ぎであります 最後まで諦めない限り逆転あるほうな見ている方もやってる方も楽しいであります

294 20/02/18(火)12:38:10 No.664158006

課金勝利の話するでありますか?

295 20/02/18(火)12:38:26 No.664158057

まぁ上手く行きそうな時に上級者に逆転されるのが見え見えの落ちでありますな

296 20/02/18(火)12:38:26 No.664158059

インディアー ふたり!

297 20/02/18(火)12:38:41 No.664158118

>たかし >相手の体力1割か2割くらいまでボコパンすればゆぐゆぐで勝ち卍なおかげで今後俺らがアッパー受けるのも阻害されそう的な? 他のキャラならそもそもそこでコンボに奥義使って倒せてる気がするであります

298 20/02/18(火)12:38:50 No.664158156

努力と才能とその他諸々が重なってその差が勝利か敗北かの結果になるだけであります 努力しなくても別にいいであります 勝つための可能性をより上げたいならその手段の1つとして選べるよってだけであります

299 20/02/18(火)12:38:54 No.664158171

ふたなりはたまなし派でありますなぁ

300 20/02/18(火)12:39:00 No.664158200

別にシステムで逆転要素追加しなくてもドットから逆転なんて拮抗した対戦ではままあることでありますよ?

↑Top