20/02/18(火)10:19:22 一人で…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)10:19:22 No.664137232
一人で…?
1 20/02/18(火)10:20:49 No.664137379
おさ かす しが いに ぞ !
2 20/02/18(火)10:21:50 No.664137516
絵が楽だから…月間100ページ分のギャグを1人で考えれば良いから…
3 20/02/18(火)10:22:45 No.664137630
>絵が楽だから…月間100ページ分のギャグを1人で考えれば良いから… さすがにきびしいぞ!
4 20/02/18(火)10:23:14 No.664137697
豪ちゃん…なんでおかしいってわかってくれないの…
5 20/02/18(火)10:25:27 No.664137985
1日3ページヨシ
6 20/02/18(火)10:25:36 No.664138007
手塚治虫になれなかった者の末路
7 20/02/18(火)10:27:04 No.664138169
su3659246.jpg アシスタントを連れてきたよ!
8 20/02/18(火)10:29:21 No.664138428
あんなのになってたら早死にするからなれなくて正解
9 20/02/18(火)10:31:09 No.664138642
こういう人たちが漫画黎明期を支えてたから漫画家の基準がおかしいのでは…
10 20/02/18(火)10:31:14 No.664138657
初期三名もすげーやつ
11 20/02/18(火)10:33:49 No.664138971
加減しろバカ!
12 20/02/18(火)10:34:17 No.664139035
月間400ページって…
13 20/02/18(火)10:38:43 No.664139570
よく生きてるな…
14 20/02/18(火)10:40:31 No.664139783
>月間400ページって… 水島新司先生も2年くらい月産400Pの時期があったらしい
15 20/02/18(火)10:44:04 No.664140236
御大は漫画描きつつ野球もやってたんでしょ
16 20/02/18(火)10:44:27 No.664140285
1日14ページ近く描いてるのか
17 20/02/18(火)10:49:30 No.664140854
>御大は漫画描きつつ野球もやってたんでしょ 年間200試合した事があったらしいな
18 20/02/18(火)10:49:57 No.664140905
手塚治虫になれなかった 永井豪になってしまった
19 20/02/18(火)10:53:03 No.664141296
まず日本一周無銭旅行ってセリフもだいぶおかしいんだけど ケンイシカワなら納得してしまう
20 20/02/18(火)10:53:29 No.664141352
神になろうとして悪魔になったのがそれっぽいというか…
21 20/02/18(火)10:54:19 No.664141439
「ボクちゃんすごいでしょ」 「はい…」
22 20/02/18(火)10:55:05 No.664141527
映画でインパクトのある小便をする人
23 20/02/18(火)10:55:05 No.664141529
今の漫画家が如何に甘えてるかよく分かるな
24 20/02/18(火)10:56:01 No.664141629
日本一周無銭旅行ってどうやるんだろ 食べ物は恵んでもらうのかな
25 20/02/18(火)10:58:22 No.664141909
まず遅筆の石ノ森センセがアシスタントで豪ちゃんの労働時間の概念をブチ壊したのが悪い
26 20/02/18(火)10:58:49 No.664141969
>日本一周無銭旅行ってどうやるんだろ >食べ物は恵んでもらうのかな ヒッチハイクして奢って貰う 移動距離が稼げてご飯も食べられて一石二鳥
27 20/02/18(火)11:00:43 No.664142223
>昔の漫画家が如何にすっ飛んでるかよく分かるな
28 20/02/18(火)11:00:48 No.664142234
逆になんでまだ生きてるんだ…
29 20/02/18(火)11:01:00 No.664142256
手塚せんせーがアニメの薄給を決定付けたのもある 安いからこそ依頼が増えて作品がたくさん作られたので 良いんだか悪いんだか
30 20/02/18(火)11:02:41 No.664142484
>今の漫画家が如何に甘えてるかよく分かるな 石川賢は死んだからな 手塚も藤子Fも
31 20/02/18(火)11:02:51 No.664142505
いろいろあってつの丸が飛んだりして漫画家にも健康志向が広まってきて嬉しいよ
32 20/02/18(火)11:02:57 No.664142519
現在を至るまで漫画界の画力は向上したけどストーリー構成はこの時期の影響がまだあるからな…
33 20/02/18(火)11:03:39 No.664142614
>「ボクちゃんすごいでしょ」 >「はい…」 これで豪ちゃんは違うでしょそこは「なーにバカ言ってんだお前は」って突っ込んでくれないとみたいな事を言う
34 20/02/18(火)11:03:56 No.664142646
週刊誌どころか月刊誌ですら休載するからな最近の漫画家って
35 20/02/18(火)11:04:28 No.664142717
>週刊誌どころか月刊誌ですら休載するからな最近の漫画家って やっぱ金儲けさせすぎると駄目なんだろうな クリエイターに報酬あげないと働かないとか大嘘過ぎる
36 20/02/18(火)11:04:49 No.664142762
>一人で…? さすがにアシはいるぞ 石川賢が独立しちゃったから彼に作画大部分任せてた連載やめるねとかあったレベルで
37 20/02/18(火)11:04:56 No.664142780
>>今の漫画家が如何に甘えてるかよく分かるな >石川賢は死んだからな >手塚も藤子Fも そりゃ人間だしいつか死ぬだろ
38 20/02/18(火)11:05:04 No.664142788
>逆になんでまだ生きてるんだ… まだまだアイディアが湧いてくるからだそうな
39 20/02/18(火)11:07:03 No.664143043
漫画家には定年ないからまだまだ描けちゃうぞ嬉しいなあって言っちゃう人だから
40 20/02/18(火)11:07:21 No.664143086
漫画家には定年退職が無いぞ嬉しいなってスタンスだからね
41 20/02/18(火)11:07:38 No.664143123
>まず遅筆の石ノ森センセがアシスタントで豪ちゃんの労働時間の概念をブチ壊したのが悪い 我が目を疑うレベルで石ノ森が遅筆なんて表現はじめて見た 最大月産600ページ描いて豪ちゃんがギャグを志したのも師匠の石ノ森が目の前でギャグはすぐ描けるよ って数時間で原稿仕上げて見せたからなのに
42 20/02/18(火)11:08:27 No.664143229
激マンでキューティーハニー編が始まると突然激先生が女になった時はギャグのスケールがデカすぎる!ってなってしまった
43 20/02/18(火)11:08:31 No.664143238
永井豪は荒木飛呂彦と同じで老化が遅いイメージある
44 20/02/18(火)11:09:23 No.664143353
まず神がおかしくて追従した奴らも大体おかしい
45 20/02/18(火)11:10:18 No.664143486
今ほど漫画の枠組みができてないのでやりたい放題描けたってのはあると思うがそれでもな
46 20/02/18(火)11:11:17 No.664143599
>>まず遅筆の石ノ森センセがアシスタントで豪ちゃんの労働時間の概念をブチ壊したのが悪い >我が目を疑うレベルで石ノ森が遅筆なんて表現はじめて見た >最大月産600ページ描いて豪ちゃんがギャグを志したのも師匠の石ノ森が目の前でギャグはすぐ描けるよ >って数時間で原稿仕上げて見せたからなのに でもよお…そこまで面白くないものも多いぜ
47 20/02/18(火)11:13:09 No.664143819
90年代と00年代はそこまで目立ったイメージもないのはゲッターが目立ってたからかな…
48 20/02/18(火)11:18:56 No.664144565
漫画世界の神が手塚治虫ならこっちはデーモンとか魔神とかのそれ
49 20/02/18(火)11:20:29 No.664144796
1ページぶち抜きみたいなのも割とあるしなんて言われ方もするけどそれでも百枚1人で書き上げるのはおかしい
50 20/02/18(火)11:40:16 No.664147286
やっぱ命削って出来た作品はすげぇや…
51 20/02/18(火)11:41:05 No.664147381
>これで豪ちゃんは違うでしょそこは「なーにバカ言ってんだお前は」って突っ込んでくれないとみたいな事を言う ご無理をおっしゃる…
52 20/02/18(火)11:42:12 No.664147547
何事も黎明期はその筋の狂人が先導してるからおかしいよね
53 20/02/18(火)11:42:26 No.664147583
完全に生けるレジェンド以外の何者でもないからな…
54 20/02/18(火)11:44:17 No.664147860
今よりも作画は楽かも分からんが月産数がお化け過ぎる
55 20/02/18(火)11:44:46 No.664147933
>まず神がおかしくて追従した奴らも大体おかしい 神はちょくちょく締め切り前に編集から逃げたって話があるけど あの殺人的な生産量ならまあ逃げるよね…
56 20/02/18(火)11:45:28 No.664148044
>昔の編集が如何に漫画家を扱き使ってたかよく分かるな