虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)07:57:14 人工知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)07:57:14 No.664123049

人工知能のお絵描きアプリって楽しいよね

1 20/02/18(火)08:03:16 No.664123604

描いているのかねペイントくん!!!

2 20/02/18(火)08:03:34 No.664123631

他にAIに描かせるもん無かったのか

3 20/02/18(火)08:06:13 No.664123846

>他にAIに描かせるもん無かったのか 赤い方はイマイチ設定がうまくいかない

4 20/02/18(火)08:07:09 No.664123939

>>他にAIに描かせるもん無かったのか >赤い方はイマイチ設定がうまくいかない 歌舞伎役者から離れろっつってんだよ!!

5 20/02/18(火)08:07:28 No.664123963

朝だからだめだった

6 20/02/18(火)08:07:37 No.664123975

でも知らないおっさんだと多分許されないし…

7 20/02/18(火)08:07:54 No.664123996

いいじゃん歌舞伎役者描かせたって!

8 20/02/18(火)08:09:04 No.664124100

歌舞伎が積み上げてきた歴史と膨大な学習データが必要なAIとの親和性は非常に高い

9 20/02/18(火)08:11:26 No.664124324

美大崩れっぽくはなる su3659106.jpg

10 20/02/18(火)08:12:20 No.664124404

>美大崩れっぽくはなる >su3659106.jpg なるけども!!

11 20/02/18(火)08:12:34 No.664124427

AIスクもあるしAIで高画質化もされた 歌舞伎も今やAIの時代だね

12 20/02/18(火)08:13:39 No.664124533

オリジナリティを感じる

13 20/02/18(火)08:13:52 No.664124566

顔が真っ赤だと塗りムラができたときの違和感が強い しかし隙間なく塗ると写真と印象の違いが出ない

14 20/02/18(火)08:14:07 No.664124591

kAbukIの時代が来る…

15 20/02/18(火)08:22:52 No.664125413

>美大崩れっぽくはなる >su3659106.jpg ぴるすとフュージョンしたみたいな表情になってるな…

16 20/02/18(火)08:23:20 No.664125455

でもマジレスとか描くよりは著作権的にはセーフだよ歌舞伎役者のファンアート

17 20/02/18(火)08:23:42 No.664125492

書き込みをした人によって削除されました

18 20/02/18(火)08:23:45 No.664125497

>美大崩れっぽくはなる >su3659106.jpg こうしてみるとぴるすに似ているな…

19 20/02/18(火)08:24:04 No.664125522

su3659118.mp4 動画出力もしてくれる

20 20/02/18(火)08:24:42 No.664125582

>でもマジレスとか描くよりは著作権的にはセーフだよ歌舞伎役者のファンアート 責任をツール作った側にも肩代わりさせられる…?

21 20/02/18(火)08:25:20 No.664125647

なんてツール?

22 20/02/18(火)08:25:26 No.664125656

おれじゃない ツールがやった

23 <a href="mailto:Artmaton">20/02/18(火)08:26:47</a> [Artmaton] No.664125775

>なんてツール? 美大R

24 20/02/18(火)08:29:55 No.664126068

>美大R ダメだった

25 20/02/18(火)08:30:02 No.664126080

>動画出力もしてくれる ぴるすのPC画面に突然現れて惨事が起こりそう

26 20/02/18(火)08:34:02 No.664126442

>>動画出力もしてくれる >ぴるすのPC画面に突然現れて惨事が起こりそう いぬやしきで見た

27 20/02/18(火)08:35:18 No.664126578

まあKOUSHIROUさんならやりかねない

28 20/02/18(火)08:38:09 No.664126812

書き込みをした人によって削除されました

29 20/02/18(火)08:38:39 No.664126852

su3659133.jpg これが一番出来が良いのではないか?

30 20/02/18(火)08:41:00 No.664127083

>su3659133.jpg >これが一番出来が良いのではないか? 殺意の波動に目覚めた松本幸四郎

31 20/02/18(火)08:41:27 No.664127131

「」も歌舞伎役者以外になんか作ってよ

32 20/02/18(火)08:47:42 No.664127727

>動画出力もしてくれる ケオオオオオオオオ

33 20/02/18(火)08:49:36 No.664127896

su3659147.jpg うーn…

34 20/02/18(火)08:54:33 No.664128360

赤い方と比べるとスレ画はこれ会心の出来なのでは…?

35 20/02/18(火)08:55:37 No.664128459

su3659154.jpg 文豪みてえ

36 20/02/18(火)08:56:37 No.664128552

>su3659154.jpg おおかっこいい

37 20/02/18(火)08:56:37 No.664128553

>su3659154.jpg あらかっこいい

38 20/02/18(火)08:57:33 No.664128646

>su3659154.jpg 別格…

39 20/02/18(火)09:01:33 No.664129001

結局歌舞伎役者しか作られないのか…

40 20/02/18(火)09:02:07 No.664129054

>su3659147.jpg 今日は君に絵画になってもらおうと思う やり方は簡単さピュリッツァー君をすり潰して粉末にすればこれは…臭い!

41 20/02/18(火)09:02:10 No.664129061

AIスク思い出した

42 20/02/18(火)09:03:18 No.664129174

こうやって「」が遊ぶたびにビッグデータが蓄積されて精度が上がるんだ

43 20/02/18(火)09:05:32 No.664129380

>ビッグデータが蓄積 ビッグデータ君の屍が蓄積される姿が浮かんできてダメだった

44 20/02/18(火)09:07:13 No.664129537

AIというと美少女自動生成とかあったけどどうにかしてKOUSHIROUさんを生成出来るようにならねえかな

45 20/02/18(火)09:09:08 No.664129717

>AIというと美少女自動生成とかあったけどどうにかしてKOUSHIROUさんを生成出来るようにならねえかな 汚染しようとすんな!

46 20/02/18(火)09:10:25 No.664129818

無料だし設定弄るだけで色んなKOUSHIROUさんが出来て楽しいぞ!インストールナウ!

47 20/02/18(火)09:11:03 No.664129862

赤いほうがうまくいかないのってもしかしたら顔が赤い歌舞伎役者なんて本当は存在しないからじゃない?

48 20/02/18(火)09:13:39 No.664130075

KOUSHIROUさん限定ツールじゃないよ!

49 20/02/18(火)09:14:52 No.664130193

岩絵の具という鉱石をすり潰した顔料はよく知られているね しかしクソコテをコーヒーミルで挽き潰した臭いわ絵の具を知る人はあまりいない…なぜなら高麗屋門外不出の顔料だからだよ 残念ながら秘密を知ってしまったパブロピカソ君はこのコーヒーミルの中にご招待!!!先に放り込んでおいた緑の原料とよく混ざるんだよパレット君…

50 20/02/18(火)09:18:45 No.664130559

AIが赤いほうを恐れてうまく仕上がらないんだろう

51 20/02/18(火)09:22:15 No.664130936

メタ的には陰影の判断がつきにくいものと思われる

52 20/02/18(火)09:25:27 No.664131272

su3659177.jpg

53 20/02/18(火)09:25:35 No.664131282

これで書くスクはおしゃれな感じになりそう

54 20/02/18(火)09:26:02 No.664131326

>su3659177.jpg ヘルボーイとかその辺の魔界にいそう

55 20/02/18(火)09:26:24 No.664131373

ねえ大丈夫?怒られない?

56 20/02/18(火)09:30:10 No.664131772

おれじゃない AIがやった しらない すんだこと

57 20/02/18(火)09:32:30 No.664132032

su3659181.jpg

58 20/02/18(火)09:32:43 No.664132054

画像も文章もAI出力なので無関係

59 20/02/18(火)09:33:58 No.664132193

歌舞伎美術の理想としているものは夢と現実の矛盾した状態の肯定である 歌舞伎役者たちはみなアカデミックな伝統芸能を継承した描画技術を用い不条理且つ非倫理と日常と奇妙な非現実的ぴるすの死体を描き自分自身の無意識を表現している すなわち驚異と意外な並列、不条理性こそが歌舞伎美術の特徴といえる 多くの歌舞伎役者たちは歌舞伎美術の表現目的は伝統芸能であると共に哲学的な思想であり、日常的には異臭のある汚物として扱われるぴるすの存在に革命をもたらすことも可能にすると考えていた 無理だわこれ

60 20/02/18(火)09:34:22 No.664132246

>su3659181.jpg あの口だ…

61 20/02/18(火)09:35:06 No.664132318

>歌舞伎美術の理想としているものは夢と現実の矛盾した状態の肯定である >歌舞伎役者たちはみなアカデミックな伝統芸能を継承した描画技術を用い不条理且つ非倫理と日常と奇妙な非現実的ぴるすの死体を描き自分自身の無意識を表現している 現代美術を感じる…

62 20/02/18(火)09:35:11 No.664132331

AI歌舞伎スクって既にあったような

63 20/02/18(火)09:36:50 No.664132521

>su3659181.jpg 背景の存在が写真を思わせるのだと思う

64 20/02/18(火)09:50:45 No.664133961

su3659199.jpg

65 20/02/18(火)09:52:16 No.664134104

>su3659199.jpg 勢いでダメだった

↑Top