20/02/18(火)07:27:03 野球部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)07:27:03 No.664120431
野球部って特殊な環境だよね
1 20/02/18(火)07:28:00 No.664120515
削除依頼によって隔離されました 以下学生時代に野球部にイジメられた惨めな「」の誹謗
2 20/02/18(火)07:28:03 No.664120518
部長がおっさん
3 20/02/18(火)07:28:09 No.664120522
野球部だけの話には見えないが
4 20/02/18(火)07:29:52 No.664120661
サッカー部はプロ入りできるクラスは部に入らないのが主流と聞く
5 20/02/18(火)07:32:08 No.664120814
部に入らないというか入ってても代表合宿とクラブに行くから出てこない
6 20/02/18(火)07:34:43 No.664121028
パイ毛~~~~~!!
7 20/02/18(火)07:37:04 No.664121229
スレ画に書いてある道具類だとグローブ以外は大体どの部活でも買うんじゃない?
8 20/02/18(火)07:39:25 No.664121424
野球に限らず大体のスポーツって金掛かるよね
9 20/02/18(火)07:40:00 No.664121465
問題はこれが裏切りかどうかってとこだな 人の親として「」はどう思う?
10 20/02/18(火)07:41:15 No.664121584
草野球部があってもいい
11 20/02/18(火)07:41:24 No.664121590
>問題はこれが裏切りかどうかってとこだな >人の親として「」はどう思う? 親はそう思ってない前提だから思い込んでしまうって表現なのだろう
12 20/02/18(火)07:43:01 No.664121742
練習試合用なんてもんあるのか
13 20/02/18(火)07:43:05 No.664121749
優しい子供だ
14 20/02/18(火)07:43:43 No.664121813
野球部はスタメン落ちしても部活辞めて受験勉強に専念とかできないイメージがある
15 20/02/18(火)07:53:16 No.664122650
>野球部はスタメン落ちしても部活辞めて受験勉強に専念とかできないイメージがある そうか?俺はむしろスポーツ出来るやつは勉強も出来るやつが多かったと思う
16 20/02/18(火)07:53:38 No.664122684
金管にも練習用と本番用のマウスピースあったな 普段から本番用使ったらダメなの…?と思った
17 20/02/18(火)07:54:40 No.664122783
野球はその先大学社会人とプロ入りのチャンスが残ってるのも怖い
18 20/02/18(火)07:56:06 No.664122945
本番用と練習試合用がある意味がわからん…
19 20/02/18(火)07:57:16 No.664123054
まあサッカーもスパイク履き潰すんで 結構金かかるんですけどね!
20 20/02/18(火)07:57:38 No.664123085
金 金が全て
21 20/02/18(火)07:59:15 No.664123252
プロ入りさえすれば契約金で数倍になって返ってくるからな
22 20/02/18(火)07:59:42 No.664123294
どんな部活でも上目指すほど金は掛かるだろうなぁ
23 20/02/18(火)07:59:46 No.664123306
宝くじに当たればみたいなこと言われてもね…
24 20/02/18(火)08:00:06 No.664123331
プロ目指して部活やってる人なんてそんないないよ
25 20/02/18(火)08:01:27 No.664123458
大学の学費の方がはるかに無駄になる率高いとは思う
26 20/02/18(火)08:02:54 No.664123569
高校3年間強豪校で野球やれるメンタルがあれば人生順風満帆かと思ってたけどこの前甲子園優勝投手がショボい強盗で捕まってたっけな
27 20/02/18(火)08:03:26 No.664123618
>サッカー部はプロ入りできるクラスは部に入らないのが主流と聞く そういう奴は今は大体Jのユースに行ってる
28 20/02/18(火)08:03:54 No.664123659
まあ大人になるまではこんなの関係なしに相当な金と労力かかるんだけどね
29 20/02/18(火)08:04:13 No.664123678
>プロ目指して部活やってる人なんてそんないないよ スレ画は全国からスカウトしてるような名門校なんで…
30 20/02/18(火)08:05:44 No.664123804
試合でないくせに遠征費って何しに行ってるの?
31 20/02/18(火)08:06:29 No.664123875
まるで名ばかり文化部に入って放課後はパソコン室でモンハンしたりカードゲームしたりしてた俺が頭の悪い底辺キモオタデブだって言いたそうだな
32 20/02/18(火)08:07:11 No.664123941
>試合でないくせに遠征費って何しに行ってるの? 応援ですかね…
33 20/02/18(火)08:07:28 No.664123964
野球の名門校だからであって普通の公立とかだとこんなにはかからないよね?
34 20/02/18(火)08:08:17 No.664124039
>>試合でないくせに遠征費って何しに行ってるの? >応援ですかね… 割と真面目にこれ野球部の誰にメリットあるんだ
35 20/02/18(火)08:08:25 No.664124050
問題は費用の大きさそのものじゃなくて 親にその費用を無駄に払わせたと思ってしまうことなので… 孵らない卵温めてた的な…
36 20/02/18(火)08:09:41 No.664124161
グローブってそんなするの…
37 20/02/18(火)08:09:43 No.664124165
>まるで名ばかり文化部に入って放課後はパソコン室でモンハンしたりカードゲームしたりしてた俺が頭の悪い底辺キモオタデブだって言いたそうだな 随分な自己紹介じゃないか
38 20/02/18(火)08:09:45 No.664124167
スポーツできる奴が勉強もできる環境って底辺高校くらいじゃないか
39 20/02/18(火)08:10:13 No.664124202
これだけ払わせた親に一度も晴れの舞台見せてあげられないのはキツイよな…
40 20/02/18(火)08:11:23 No.664124318
寮制だし生活の一切はほぼ野球に費やす事になるんだスレ画の場合 そして3年経って結果出せなかったからこうなってる
41 20/02/18(火)08:11:26 No.664124323
マジのエリートって勉強もスポーツも恋愛も全部上手くこなすんだよ…
42 20/02/18(火)08:11:32 No.664124335
>これだけ払わせた親に一度も晴れの舞台見せてあげられないのはキツイよな… しかし部からしたらぶっちゃけどうでもいい事扱いなんだろうな
43 20/02/18(火)08:12:50 No.664124446
>マジのエリートって勉強もスポーツも恋愛も全部上手くこなすんだよ… 「」がそれ言っても…
44 20/02/18(火)08:13:20 No.664124508
>「」がそれ言っても… 「」はエリートじゃないし…
45 20/02/18(火)08:13:50 No.664124560
まあでもスポーツに使う脳と勉強に使う脳って全く別物だし… サッカーの蟹走り武藤とかあれ一応慶応一般入試で入学してんだぜ? サッカーやったら脳筋プレーしかやらないけど
46 20/02/18(火)08:14:06 No.664124590
>>マジのエリートって勉強もスポーツも恋愛も全部上手くこなすんだよ… >「」がそれ言っても… そうだよ俺の話じゃねえんだよ…
47 20/02/18(火)08:14:20 No.664124602
高校でパッとしなかったけどプロになったら大活躍とかその逆もあるから一概には言えない…
48 20/02/18(火)08:14:45 No.664124640
運動神経も悪いし頭も悪いし性格も悪い 何かいいところはないのだろうか
49 20/02/18(火)08:15:57 No.664124744
>高校でパッとしなかったけどプロになったら大活躍とかその逆もあるから一概には言えない… でもパッとしないレベルでプロに入るの辛くない?
50 20/02/18(火)08:16:14 No.664124774
ちゃんと働いて税金納めてるのにいいだろうもう
51 20/02/18(火)08:16:16 No.664124778
>運動神経も悪いし頭も悪いし性格も悪い >何かいいところはないのだろうか 生きてるだけでえらい!
52 20/02/18(火)08:16:33 No.664124802
>サッカーの蟹走り武藤とかあれ一応慶応一般入試で入学してんだぜ? >サッカーやったら脳筋プレーしかやらないけど 野球の投手は高学歴ほど150km/h超えストレートゴリ押し投法になるって風潮があるな
53 20/02/18(火)08:16:33 No.664124804
えらいかな 生きてるだけで損害を与えてないか
54 20/02/18(火)08:17:04 No.664124838
>まあでもスポーツに使う脳と勉強に使う脳って全く別物だし… とはいえ時間の管理の仕方とかその時々の集中力みたいなのは使いまわし利いたりするのかねえ
55 20/02/18(火)08:19:05 No.664125053
>>高校でパッとしなかったけどプロになったら大活躍とかその逆もあるから一概には言えない… >でもパッとしないレベルでプロに入るの辛くない? パッとしないと思われてたのにプロに入って活躍したなら スカウトあるいは本人からの売り込みで採用した奴が慧眼だったってことでは
56 20/02/18(火)08:19:11 No.664125061
>でもパッとしないレベルでプロに入るの辛くない? 野球に未練持ちながらやめるのも辛いよ…
57 20/02/18(火)08:19:38 No.664125105
>でもパッとしないレベルでプロに入るの辛くない? イチローも4位だしイチロー追っかけてメジャー行った川崎も4位だし2000本安打したロッテのハゲは6位だし辛くはないんじゃないかな
58 20/02/18(火)08:20:20 No.664125172
>>でもパッとしないレベルでプロに入るの辛くない? >野球に未練持ちながらやめるのも辛いよ… と言うかそういう漫画だしこれ… 良くも悪くも野球から逃げられなかった男たちの話だ
59 20/02/18(火)08:20:26 No.664125179
そもそもの学費や食費の方がかかるんだから安心して無駄遣いしてほしい 子供の趣味にかけるお金を惜しんで他に使い途などあろうか
60 20/02/18(火)08:20:33 No.664125188
野球部こんな金かかるとかぜってー嘘だろ いっちゃ何だが中の下みたいな連中ばっかだったぞ
61 20/02/18(火)08:20:47 No.664125203
むしろ安い方だからな野球は…
62 20/02/18(火)08:21:16 No.664125245
日本で主流の部活動の中で一番お金かかる部活動って何なんだろ?
63 20/02/18(火)08:21:19 No.664125252
>子供の趣味にかけるお金を惜しんで他に使い途などあろうか 親がパチンコしたり酒飲んだりするための金…
64 20/02/18(火)08:21:39 No.664125297
>野球部こんな金かかるとかぜってー嘘だろ >いっちゃ何だが中の下みたいな連中ばっかだったぞ 大阪桐蔭みたいな強豪高の話なので
65 20/02/18(火)08:21:59 No.664125333
>プロ入りさえすれば契約金で数倍になって返ってくるからな ほとんどのプロがその後惨めな生活してて 勝ち組はみんな知ってるレベルのプロだけでは?
66 20/02/18(火)08:22:03 No.664125343
>むしろ安い方だからな野球は… 需要が多いから用具の種類も豊富だしやすいもんね
67 20/02/18(火)08:22:07 No.664125348
>野球部こんな金かかるとかぜってー嘘だろ >いっちゃ何だが中の下みたいな連中ばっかだったぞ 上でも言ってるけど都内で有数の名門野球部抱えてる甲子園の常連で 全国からスカウトしまくって更に寮制でガッチガチにコントロールしてるような所です
68 20/02/18(火)08:22:31 No.664125386
プロにさえ入ればどうなるかわからんよ 野球ならソフトバンクの千賀 サッカーならイングランド代表のヴァーディ
69 20/02/18(火)08:22:53 No.664125415
野球部だった頃の甘ったれた自分今でもぶっ殺したいと思ってるよ
70 20/02/18(火)08:23:45 No.664125496
>上でも言ってるけど都内で有数の名門野球部抱えてる甲子園の常連で >全国からスカウトしまくって更に寮制でガッチガチにコントロールしてるような所です そこで結局スカだったってとこで親を気にかけられるのは優しい子だよな 自分の3年は何だったのかってもう少し自己中に頭抱えても責められないだろうに
71 20/02/18(火)08:24:20 No.664125549
親から買って貰った練習道具を売って部活にすらいかずに遊んでた俺と比べるとスレ画は聖人みてえだ
72 20/02/18(火)08:24:22 No.664125552
>ほとんどのプロがその後惨めな生活してて >勝ち組はみんな知ってるレベルのプロだけでは? 親が子にかけた金に話だし プロ入り後は知らんよそんなん
73 20/02/18(火)08:24:37 No.664125577
>むしろ安い方だからな野球は… それでもその他の球技に比べたら断然高いよ
74 20/02/18(火)08:25:14 No.664125635
そういや東大野球部が弱すぎて50名ほどのプロに声がかからんけどレギュラーレベルの高校球児相手に野球部部員が無性で東大入試勉強会をやったけど東大合格者たった1人だったという
75 20/02/18(火)08:25:15 No.664125636
>>これだけ払わせた親に一度も晴れの舞台見せてあげられないのはキツイよな… >しかし部からしたらぶっちゃけどうでもいい事扱いなんだろうな ぶっちゃけどうでもいい事というか人数的にどうしようもない事 じゃあ年功序列で実力関係なく全員試合出れるようにしようね!ってやったら頑張る意味が無くなる
76 20/02/18(火)08:25:15 No.664125637
>親から買って貰った練習道具を売って部活にすらいかずに遊んでた俺と比べるとスレ画は聖人みてえだ だって遊びにさえいけない環境だもん このご時世でケータイすら用途が限定された貸出制だ
77 20/02/18(火)08:25:53 No.664125699
ボールだけあればなんとかなるサッカーに比べると人数も含め敷居高いな
78 20/02/18(火)08:26:45 No.664125774
>そういや東大野球部が弱すぎて50名ほどのプロに声がかからんけどレギュラーレベルの高校球児相手に野球部部員が無性で東大入試勉強会をやったけど東大合格者たった1人だったという 東大入試は東大野球部でレギュラー取るほど甘くはないんだよなぁ
79 20/02/18(火)08:27:01 No.664125804
補助金とか出ないんですか…?
80 20/02/18(火)08:27:36 No.664125864
そしてこの漫画の主人公はこうやって一生懸命頑張ってる球児達を才能で徹底的に潰していく方の話だ 耐えきれなくて逃げた 逃げられなかった
81 20/02/18(火)08:27:40 No.664125867
>そういや東大野球部が弱すぎて50名ほどのプロに声がかからんけどレギュラーレベルの高校球児相手に野球部部員が無性で東大入試勉強会をやったけど東大合格者たった1人だったという 1人いただけですごいのでは
82 20/02/18(火)08:27:41 No.664125870
>東大入試は東大野球部でレギュラー取るほど甘くはないんだよなぁ その点で早慶は私大だけに野球推薦あるからな…
83 20/02/18(火)08:28:01 No.664125911
投資したからと言って報われると勘違いするのは ちょっと頭悪すぎじゃない?
84 20/02/18(火)08:28:11 No.664125919
東大入試が意外とハードル高かったか…
85 20/02/18(火)08:28:36 No.664125956
>投資したからと言って報われると勘違いするのは >ちょっと頭悪すぎじゃない? 投資したから報われるってより親に投資してもらったのに報われなかった罪悪感だ
86 20/02/18(火)08:28:57 No.664125980
野球部今年間9個のペースで廃部になってるから結構やばいんだよね 逆にサッカーは増えてる
87 20/02/18(火)08:29:04 No.664125992
それでも最近東大からプロ入り居たよねそれも文一の
88 20/02/18(火)08:29:07 No.664125999
勘違いしているという勘違いいいよね…
89 20/02/18(火)08:29:24 No.664126027
>東大入試が意外とハードル高かったか… アホが普通の高校球児にはエベレスト登頂並みのハードルでしょう
90 20/02/18(火)08:29:37 No.664126044
>これだけ払わせた親に一度も晴れの舞台見せてあげられないのはキツイよな… いくら払ってもメンバーになれないような下手くそなら仕方がない
91 20/02/18(火)08:29:42 No.664126051
>投資したからと言って報われると勘違いするのは >ちょっと頭悪すぎじゃない? どこに勘違いしてる部分が描かれてるんだよ
92 20/02/18(火)08:29:46 No.664126053
>投資したからと言って報われると勘違いするのは >ちょっと頭悪すぎじゃない? スレ画からそういう結論出て来るのは読解力疑うレベルだぞ
93 20/02/18(火)08:29:51 No.664126064
>そういや東大野球部が弱すぎて50名ほどのプロに声がかからんけどレギュラーレベルの高校球児相手に野球部部員が無性で東大入試勉強会をやったけど東大合格者たった1人だったという これ高校3年から勉強させて合格させたのかもしかして
94 20/02/18(火)08:29:55 No.664126067
金出すのはスタートラインだよ 金ないなら上行く資格はないよ
95 20/02/18(火)08:30:40 No.664126131
試合出ないのにこんな必要なん?
96 20/02/18(火)08:30:46 No.664126144
>そしてこの漫画の主人公はこうやって一生懸命頑張ってる球児達を才能で徹底的に潰していく方の話だ >耐えきれなくて逃げた >逃げられなかった 痴将が壊れていくのをまた見られるドン!
97 20/02/18(火)08:31:20 No.664126192
su3659121.jpg スレ画の一週前こんなにふざけた話やってたのに…
98 20/02/18(火)08:31:28 No.664126203
ってかせめて2年生くらいにはこれ無理そうだなって子はサクッと退部させた方がいいんじゃねえかな 養分の雑魚部員から部費を搾り取らないと~みたいな話があるわけでもないだろうし
99 20/02/18(火)08:31:41 No.664126230
>試合出ないのにこんな必要なん? 野球とか剣道とか弓道とかスポーツ自体がお金持ちの道楽だよ
100 20/02/18(火)08:31:44 No.664126238
>su3659121.jpg >スレ画の一週前こんなにふざけた話やってたのに… 給水を愛する先輩いいよね
101 20/02/18(火)08:32:06 No.664126263
サッカーの強豪校だとどれくらい費用掛かるんだろ
102 20/02/18(火)08:32:30 No.664126300
>su3659121.jpg >スレ画の一週前こんなにふざけた話やってたのに… ギャグで流してるけどお前ら2人の過去もめちゃくちゃ重いんだよ!
103 20/02/18(火)08:32:59 No.664126340
丁度甲子園が始まる時期の話だったのもあって クソ先輩→■■くんのコンボは多くの読者を殺した
104 20/02/18(火)08:33:13 No.664126366
>ってかせめて2年生くらいにはこれ無理そうだなって子はサクッと退部させた方がいいんじゃねえかな うん君見込みないから明日から野球部来なくていいよここで退部届け書いてね! なんて言ったら余計に歪むわ!
105 20/02/18(火)08:33:17 No.664126371
今週の知将チラッと見えた痴将いいよね いいのか?
106 20/02/18(火)08:33:18 No.664126376
>養分の雑魚部員から部費を搾り取らないと~みたいな話があるわけでもないだろうし マネージャーにして雑用任せたりとかもあるし…
107 20/02/18(火)08:33:36 No.664126404
>>su3659121.jpg >>スレ画の一週前こんなにふざけた話やってたのに… >ギャグで流してるけどお前ら2人の過去もめちゃくちゃ重いんだよ! むしろ滅茶苦茶重かったからギャグで茶化してた節はある 茶化し切れてない
108 20/02/18(火)08:33:54 No.664126425
>それでも最近東大からプロ入り居たよねそれも文一の ハムの宮台だね それ以前の横浜の松家は政経で卒業単位足りずにルーキー時には現役東大プロ野球選手だった
109 20/02/18(火)08:33:59 No.664126437
>マネージャーにして雑用任せたりとかもあるし… 辞めた方がいいなもう
110 20/02/18(火)08:34:07 No.664126455
野球部って大勢でつるんで悪さするから大嫌いだよ
111 20/02/18(火)08:34:14 No.664126469
学校の部活なら敷居は低いだろ
112 20/02/18(火)08:34:17 No.664126474
義務化されて自分の快楽以外の利益を求められてスポーツやるの楽しいのかな…って思ってたな…まだ思ってるな…
113 20/02/18(火)08:34:24 No.664126486
>野球部って大勢でつるんで悪さするから大嫌いだよ 学校によりけりじゃねーか!
114 20/02/18(火)08:34:52 No.664126528
>ってかせめて2年生くらいにはこれ無理そうだなって子はサクッと退部させた方がいいんじゃねえかな >養分の雑魚部員から部費を搾り取らないと~みたいな話があるわけでもないだろうし これが高3の甲子園で急に輝く例があるからなぁ そうでなくともその先大学や社会人と続いてそこから超1流プロ選手になった例もあるし 中日のハゲとか
115 20/02/18(火)08:34:53 No.664126532
>野球部って大勢でつるんで悪さするから大嫌いだよ 群れたガキなんて何でもいっしょだよ
116 20/02/18(火)08:35:24 No.664126587
こんな辛い野球なんて捨てて友達と放課後にカラオケ行ったり吉祥寺で遊んだりする青春送る! 自慢の一発ギャグで友達笑わせたりするんだ!
117 20/02/18(火)08:35:27 No.664126596
>サッカーの強豪校だとどれくらい費用掛かるんだろ 同じくらい
118 20/02/18(火)08:35:37 No.664126608
>これ高校3年から勉強させて合格させたのかもしかして しかも夏休みからの短期育成 まあ学力に自信がまだある方を集めたらしい(無料で東大生の塾に入れるみたいなもんで)
119 20/02/18(火)08:37:00 No.664126729
>こんな辛い野球なんて捨てて友達と放課後にカラオケ行ったり吉祥寺で遊んだりする青春送る! >自慢の一発ギャグで友達笑わせたりするんだ! 結局野球に戻って来ちまったけどな!
120 20/02/18(火)08:37:21 No.664126755
>しかも夏休みからの短期育成 >まあ学力に自信がまだある方を集めたらしい(無料で東大生の塾に入れるみたいなもんで) 東大塾で東大入れなくても早慶とか受かって東大野球部をボコボコにした塾生もいるんだろうな…
121 20/02/18(火)08:37:37 No.664126775
>こんな辛い野球なんて捨てて友達と放課後にカラオケ行ったり吉祥寺で遊んだりする青春送る! >自慢の一発ギャグで友達笑わせたりするんだ! 過去は…バラバラにしてやっても石の下から…ミミズのように這い出てくる…
122 20/02/18(火)08:37:49 No.664126793
>義務化されて自分の快楽以外の利益を求められてスポーツやるの楽しいのかな…って思ってたな…まだ思ってるな… 楽しくはない…
123 20/02/18(火)08:38:42 No.664126858
たかだか棒遊びに人生かけるのってな…
124 20/02/18(火)08:39:22 No.664126926
パイ毛とおつらい話が緩急つけて交互にやって来る
125 20/02/18(火)08:39:39 No.664126958
su3659132.jpg 熱くなれる
126 20/02/18(火)08:39:44 No.664126965
当たればデカイし…
127 20/02/18(火)08:40:11 No.664127007
>たかだか棒遊びに人生かけるのってな… su3659136.jpg そうですよね 野球なんて時間の無駄です
128 20/02/18(火)08:41:56 No.664127169
プロ入りして1流選手になれば大儲けだぜ まああんまり手元に残らないんだが
129 20/02/18(火)08:43:08 No.664127286
どんなスポーツであれどこかで折り合いをつけて辞める時はくる 問題はその後の人生にどう活かすかだ
130 20/02/18(火)08:44:03 No.664127387
滅茶苦茶努力してプロになって大成功した選手が貯金を知らずコンサルタントの口車に乗せられて焼肉屋とか出しちゃって大借金背負うのを見るのが辛い
131 20/02/18(火)08:44:22 No.664127419
まあでも最近甲子園優勝したときの主将が強盗事件起こしたし 逆に補欠が幸せな人生送ってるかもしれんよ
132 20/02/18(火)08:49:26 No.664127878
野村貴仁…は別の意味でレアケースか
133 20/02/18(火)08:52:02 No.664128114
こうやって夢破れた人がマイナースポーツに来て無双したり逆にボコボコにされたりする
134 20/02/18(火)08:52:07 No.664128120
>滅茶苦茶努力してプロになって大成功した選手が貯金を知らずコンサルタントの口車に乗せられて焼肉屋とか出しちゃって大借金背負うのを見るのが辛い 金蔓捕まえといて利益出せないコンサルとか存在価値ないな
135 20/02/18(火)08:54:24 No.664128344
>こうやって夢破れた人がマイナースポーツに来て無双したり逆にボコボコにされたりする スレ画は名門校でスカウトされたけどその中じゃだめだったパターンだから前者だな
136 20/02/18(火)08:57:28 No.664128639
野球部に恨み持つ「」は多い
137 20/02/18(火)08:57:39 No.664128661
>まあでも最近甲子園優勝したときの主将が強盗事件起こしたし マジかよすげえ転落人生だな!
138 20/02/18(火)08:58:16 No.664128709
だって体育の時間無駄に偉そうなんだもん
139 20/02/18(火)08:58:22 No.664128725
>まあでも最近甲子園優勝したときの主将が強盗事件起こしたし >逆に補欠が幸せな人生送ってるかもしれんよ あれデマじゃなかった?
140 20/02/18(火)08:58:47 No.664128776
>野球部に恨み持つ「」は多い 部員個人に恨み持つんじゃなくて野球部って存在そのものに恨み持つのが実に「」らしい 身近に嫌な人間がいたから世界滅ぼそうとするラスボスかよ
141 20/02/18(火)08:58:57 No.664128792
「」のトラウマだからね
142 20/02/18(火)08:59:38 No.664128844
クラスの野球部は良いやつだったよ
143 20/02/18(火)08:59:57 No.664128873
まともに生きてりゃ野球部になんかされることなんて無くない? っつーか野球部だいたい気のいいやつらだったような
144 20/02/18(火)09:01:02 No.664128961
あとまあ兄弟か父親がプロ野球選手がいるケース それもまあ辛いだろうね 桑田の弟も桑田の息子兄弟なんてマジで行き先が色々分かれた
145 20/02/18(火)09:01:30 No.664128997
野球部の奴らにそんな恨み持ってる奴なんているの? 高校時代の野球部の奴らはわりと面白い人ばかりだったよ
146 20/02/18(火)09:01:39 No.664129011
自分はバスケ部が最低だったから野球部好き
147 20/02/18(火)09:02:10 No.664129060
>まともに生きてりゃ野球部になんかされることなんて無くない? >っつーか野球部だいたい気のいいやつらだったような 学校の水準にもよるしな 上でも言われてる通り本当に野球に特化してるスレ画みたいな所だとそんなのやってる暇もないだろうし
148 20/02/18(火)09:02:14 No.664129067
野球部より野球部の顧問が嫌いだった
149 20/02/18(火)09:03:05 No.664129152
この前同じ画像で立ってたスレは比較的平穏だったけど 一人でも体育会系に親をころされた奴が出てくると途端にスポーツ憎しになるよね
150 20/02/18(火)09:03:39 No.664129207
その顧問に文句言えよ!
151 20/02/18(火)09:03:48 No.664129222
>この前同じ画像で立ってたスレは比較的平穏だったけど >一人でも体育会系に親をころされた奴が出てくると途端にスポーツ憎しになるよね そんな人いる?
152 20/02/18(火)09:04:27 No.664129277
>あれデマじゃなかった? ヒも発掘された
153 20/02/18(火)09:05:52 No.664129405
まあ親が高校時代に体育会系に殺された「」も一人二人くらいはいるのだろう
154 20/02/18(火)09:06:11 No.664129443
>その顧問に文句言えよ! 野球そのものに全然関係ないしな
155 20/02/18(火)09:06:14 No.664129450
>まあ親が高校時代に体育会系に殺された「」も一人二人くらいはいるのだろう 親若くね?
156 20/02/18(火)09:07:01 No.664129521
>>まあ親が高校時代に体育会系に殺された「」も一人二人くらいはいるのだろう >親若くね? 生き返った後に「」を作ったのかもしれない
157 20/02/18(火)09:07:33 No.664129578
応援に駆り出されて面倒だとは思ったけどそれで野球部を嫌ったりは別に
158 20/02/18(火)09:08:22 No.664129651
焚き付けようと躍起なのがまた
159 20/02/18(火)09:08:55 No.664129703
学費を払ってもらって「」になる方がよほど親不孝じゃ
160 20/02/18(火)09:09:42 No.664129753
>サッカー部はプロ入りできるクラスは部に入らないのが主流と聞く その認識は古い 今はプレミアリーグってのでクラブチームのユースと高校のトップクラスが交流しててレベルは拮抗してる
161 20/02/18(火)09:12:14 No.664129956
サッカーは補欠を作らない制度で育成してるのに野球は未だに甲子園至上主義で選手を使い捨ててるのがなあ…
162 20/02/18(火)09:12:49 No.664130007
>サッカーは補欠を作らない制度で育成してるのに野球は未だに甲子園至上主義で選手を使い捨ててるのがなあ… 高野連が悪い
163 20/02/18(火)09:13:37 No.664130073
真夏の炎天下戦い抜く高校球児達が尊いよね… その後は知らん 控えめに見てもクソ
164 20/02/18(火)09:13:48 No.664130088
つか野球離れ進んでるんでしょ
165 20/02/18(火)09:13:55 No.664130102
>ヒも発掘された えっどういうこと 転落人生日記発掘されたの
166 20/02/18(火)09:13:58 No.664130108
まあその辺は部員を一人一人ケアするべきか全体のために使う資材と見るかとか方針の違いなだけでは…
167 20/02/18(火)09:14:01 No.664130112
甲子園くらいの注目度があればそうもなろう
168 20/02/18(火)09:14:35 No.664130163
お前らが野球しか知らないだけだから サッカーのインハイ日程とか知ってるの?
169 20/02/18(火)09:16:56 No.664130365
グローブ高いな!
170 20/02/18(火)09:17:38 No.664130439
>滅茶苦茶努力してメジャーリーグを代表する投手になって大成功した選手が俺の理想のゲームつくるぜ!ってゲーム会社設立するけど破産して無一文になるのは見るのが辛い
171 20/02/18(火)09:18:33 No.664130537
海外遠征するような吹奏楽部は親の負担も凄かった 野球部は学校あげて応援行かされたり 地域でカンパされたりそういうのが他の部と違って特別待遇だよね そんな強豪校じゃなくても野球部だけ応援は駆り出されがち
172 20/02/18(火)09:19:21 No.664130615
逆に一番金かからない運動部ってなんだろう 食費は除く
173 20/02/18(火)09:19:40 No.664130655
なら相撲部じゃね?
174 20/02/18(火)09:20:51 No.664130775
サッカーのインハイの日程も大学野球も花園もわりとクソなんだけど あまり期間を取りすぎるのも宿泊費やら授業の出席日数やらで難しいんだよな
175 20/02/18(火)09:20:55 No.664130784
若者の相撲離れ
176 20/02/18(火)09:21:11 No.664130820
競技規模の割にベンチが狭き門すぎるよね
177 20/02/18(火)09:21:41 No.664130880
テニスやってたけど道具だけならこれよりかかってる 遠征費等で年間50万かかるような強豪私立じゃないけど
178 20/02/18(火)09:22:28 No.664130955
>逆に一番金かからない運動部ってなんだろう >食費は除く 柔道は胴着自体はそこそこ高いけどそこからアイテムは増えない気がする 空手だと防具とかつけなきゃになるけど
179 20/02/18(火)09:22:51 No.664130991
軟式だとラケット3万くらいに消耗品ガットとグリップくらいで服もそんな高くなかったけどな
180 20/02/18(火)09:23:48 No.664131092
>逆に一番金かからない運動部ってなんだろう 水泳?
181 20/02/18(火)09:23:50 No.664131099
>そうか?俺はむしろスポーツ出来るやつは勉強も出来るやつが多かったと思う スポーツ推薦だけで進学するような一部のトップを除いて普通の高校は入学段階では全員同レベルなわけだし高校レベルの勉強ならテストの点数は結局は体力と集中力だもんね
182 20/02/18(火)09:23:52 No.664131105
シューズだけでいいって部活はいくつか
183 20/02/18(火)09:24:20 No.664131155
意外とラバー代が掛かったりする卓球
184 20/02/18(火)09:24:31 No.664131176
胴着は丈夫だよね
185 20/02/18(火)09:24:55 No.664131211
カバディは?
186 20/02/18(火)09:24:59 No.664131222
遊び感覚でやるとして遊びにだって金必要なのは当然だろう…
187 20/02/18(火)09:25:27 No.664131273
アーチェリーがやばいくらい高い
188 20/02/18(火)09:26:26 No.664131375
乗馬やろうぜ!
189 20/02/18(火)09:26:44 No.664131404
親からすると反抗期も無さそうに健全な身体を養ってくれて500万でも安いくらいだ
190 20/02/18(火)09:26:47 No.664131408
母校のカバディ部は世界大会出たりしてたけど 他の生徒にはまるで有名にならない謎に包まれた部だった…
191 20/02/18(火)09:27:03 No.664131436
反抗期が無いのはいいことでは無い
192 20/02/18(火)09:27:39 No.664131510
>親からすると反抗期も無さそうに健全な身体を養ってくれて500万でも安いくらいだ 野球部でカメムシとか食べさせられるよ
193 20/02/18(火)09:27:58 No.664131544
>母校のカバディ部は世界大会出たりしてたけど >他の生徒にはまるで有名にならない謎に包まれた部だった… 全国出場!とか掲げてもふーん…みたいになる部あるよね
194 20/02/18(火)09:28:08 No.664131559
そもそも昭和時代は部活の存在が不良生徒更生の役目を持っていたしなあ
195 20/02/18(火)09:28:38 No.664131618
>それ以前の横浜の松家は政経で卒業単位足りずにルーキー時には現役東大プロ野球選手だった ち、珍獣すぎる…
196 20/02/18(火)09:28:51 No.664131641
親が辛いのは運転手やったりマネージャー役やったり衣装縫ったり 労働をボランティア強要されるタイプの奴だと思う
197 20/02/18(火)09:28:59 No.664131659
>そもそも昭和時代は部活の存在が不良生徒更生の役目を持っていたしなあ 更生というか隔離だね