20/02/18(火)07:20:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)07:20:12 No.664119936
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/18(火)07:20:40 ID:CmoddJ3M CmoddJ3M No.664119970
削除依頼によって隔離されました 大人になっても好き嫌いを公言できるような女って恥ずかしくないのかな
2 20/02/18(火)07:23:19 No.664120157
その4つトマトの品種からして違うしな
3 20/02/18(火)07:24:11 No.664120218
ピザは食えるけどチーズ単体じゃ無理みたいなのか
4 20/02/18(火)07:25:38 No.664120314
トマト好きだけどトマトジュースはうんこ
5 20/02/18(火)07:25:54 No.664120334
生トマトはみずみずしくてほんのり甘いのが吐きたくなるほど不味い
6 20/02/18(火)07:26:08 No.664120353
生も焼いたのも無理だけどトマト缶のスープは食える
7 20/02/18(火)07:26:38 No.664120388
画像みたいに生は嫌い加工すれば物によるなら偏食という程でも無い気がする
8 20/02/18(火)07:27:02 No.664120425
青臭さが無理なんだよ 加工してあれば臭み消えるから好き
9 20/02/18(火)07:27:03 No.664120430
>大人になっても好き嫌いを公言できるような女って恥ずかしくないのかな 女なのか
10 20/02/18(火)07:27:25 No.664120463
俺もスイートポテトとか焼き芋好きだけど生のサツマイモは嫌いだ
11 20/02/18(火)07:27:35 No.664120478
わりと納得しかない
12 20/02/18(火)07:28:26 No.664120552
>大人になっても好き嫌いを公言できるような女って恥ずかしくないのかな この女が嫌いだと暗に言ってる「」が言える立場じゃないな
13 20/02/18(火)07:28:59 No.664120594
生でもジュースでもなんでも構わずトマト食えるが嫌いになる人が何を嫌がるのかわかるから俺がナマコの何が美味しいか理解できないのも許せ
14 20/02/18(火)07:30:35 No.664120700
ねえこれ女なの…?
15 20/02/18(火)07:30:40 No.664120706
生のトマト大っ嫌いだったけどお肉との相性バツグンなことに気付いてから食えるようになった なんでうちは生トマト必ず砂糖乗っけてしか出さなかったんだよ…
16 20/02/18(火)07:30:47 No.664120713
好き嫌いを直せとは言わないけどヒでわざわざ言うことでもないよな
17 20/02/18(火)07:32:03 No.664120808
>生のトマト大っ嫌いだったけどお肉との相性バツグンなことに気付いてから食えるようになった 肉トマトで煮たやつ美味しいよね
18 20/02/18(火)07:32:05 No.664120811
>好き嫌いを直せとは言わないけどヒでわざわざ言うことでもないよな そんなに気に触るような内容か?
19 20/02/18(火)07:32:49 No.664120874
熱心なトマトファンの存在を考慮したらこんなツイートありえないだろ
20 20/02/18(火)07:33:28 No.664120919
>好き嫌いを直せとは言わないけどヒでわざわざ言うことでもないよな それもうツイッターの発言ほぼ全てに言えちゃうやつじゃん
21 20/02/18(火)07:34:23 No.664121003
メジャーな食べ物が食えないって奴はまともな躾されて無いんだなって思っちゃうわ
22 20/02/18(火)07:35:24 No.664121087
俺と逆だ 生はイケるけど加工するとキツい
23 20/02/18(火)07:35:47 No.664121111
熱を通したトマトうますぎて死ぬ
24 20/02/18(火)07:42:23 No.664121688
>メジャーな食べ物が食えないって奴はまともな躾されて無いんだなって思っちゃうわ いい歳して人の好みに口出ししてくるとかまともな躾されてないの?って言われるやつ
25 20/02/18(火)07:43:17 No.664121762
例えばパクチー嫌いとかはDNAの問題だって言うし教育の問題だけではないんだよな
26 20/02/18(火)07:43:34 No.664121799
納豆が俺死ぬほど嫌い あれ食えるやつの気がしれない
27 20/02/18(火)07:45:33 No.664121967
生のトマトは基本的に避けるけどハンバーガーに挟まってるトマトは意外といけるな…ってなる
28 20/02/18(火)07:45:35 No.664121970
パスタソースもめっちゃ酸味の強いのあるけどね
29 20/02/18(火)07:45:46 No.664121995
勝手に代表になってる……
30 20/02/18(火)07:46:04 No.664122022
これだけ技術進歩してるのに未だに人類が野菜だの原始的な食い物とってるのが解せない
31 20/02/18(火)07:46:21 No.664122044
グリーンピース美味いと思ってる人居るのかな
32 20/02/18(火)07:46:29 No.664122055
>納豆が俺死ぬほど嫌い >あれ食えるやつの気がしれない 食えない上に他人の食い物に口出しするとか…
33 20/02/18(火)07:47:04 No.664122113
>これだけ技術進歩してるのに未だに人類が野菜だの原始的な食い物とってるのが解せない めちゃくちゃ上手くなってるしめちゃくちゃデカくなってるしめちゃくちゃたくさん取れるようになってるから全然原始的な食い物じゃないよ野菜
34 20/02/18(火)07:47:53 No.664122180
好き嫌い激しいのはいいけど食える人の人格疑うようなこと言うのはやめた方がいいよね
35 20/02/18(火)07:48:02 No.664122192
むしろ人間の技術の粋をぶち込まれてるのが農作物と畜産だろう
36 20/02/18(火)07:48:50 No.664122274
子供の頃はオクラが大嫌いだったけど大人になってから食うと美味いのな…
37 20/02/18(火)07:48:58 No.664122295
>俺もスイートポテトとか焼き芋好きだけど生のサツマイモは嫌いだ 加熱してねえサツマイモなんてゴリッゴリなんだし好きなやついるのか 蒸すなり揚げるなり加熱したやつが嫌いつーなら分かるが
38 20/02/18(火)07:49:18 No.664122324
人間が野菜離れするとしたら人間側に手が入ったときじゃないの
39 20/02/18(火)07:49:26 No.664122342
なんで勝手に代表してんだくたばれ
40 20/02/18(火)07:49:27 No.664122345
生のサツマイモってそもそも食えるのか…?
41 20/02/18(火)07:49:28 No.664122348
そもそもサツマイモって生で食えるの?
42 20/02/18(火)07:49:34 No.664122357
原始的な食べ物といえば魚か あいつら品種改良もされてないからな
43 20/02/18(火)07:50:00 No.664122395
>原始的な食べ物といえば魚か >あいつら品種改良もされてないからな 美味しくなる努力してないからちょっとね 幾らなんでもサボりすぎ
44 20/02/18(火)07:50:13 No.664122409
食えるのだ 日持ちして栄養豊富なので船旅ではサツマイモ食ってたのだ
45 20/02/18(火)07:50:17 No.664122416
生トマトの中身のジュルジュル感が苦手ってのはちょっと分かる
46 20/02/18(火)07:50:27 No.664122424
好き嫌いを克服するのはしつけとか本人の努力によるものだけど 克服するハードルの高さが味覚や嗅覚の鋭敏さによって全然違うだろうから…
47 20/02/18(火)07:50:33 No.664122433
動物園のサルとかは生でサツマイモ食ってる気がする
48 20/02/18(火)07:51:03 No.664122475
虫ですら家畜化するのに魚ときたら…
49 20/02/18(火)07:51:05 No.664122480
冷やしたトマトに塩つけて丸かじりしてから好きになった
50 20/02/18(火)07:51:10 No.664122488
茄子とかピーマンはまぁ 天ぷらよ
51 20/02/18(火)07:51:13 No.664122493
>めちゃくちゃ上手くなってるしめちゃくちゃデカくなってるしめちゃくちゃたくさん取れるようになってるから全然原始的な食い物じゃないよ野菜 昔に比べてほんと美味しくなったと思う ガキの時なんてえぐ味とかキツいの多かったと思う
52 20/02/18(火)07:51:51 No.664122540
だけどよう 上の食えないってトマトにチーズをつけたらどうだ?
53 20/02/18(火)07:52:33 No.664122596
>これだけ技術進歩してるのに未だに人類が野菜だの原始的な食い物とってるのが解せない むこうでディストピアごっこでもやってろ
54 20/02/18(火)07:52:54 No.664122629
普通のトマトよりミニトマトの方がキツいのか
55 20/02/18(火)07:53:01 No.664122636
トマトって木なのに人間の都合で寒いところに植えられて半年で刈り取られてるの可哀相じゃない?
56 20/02/18(火)07:53:06 No.664122645
>上の食えないってトマトにチーズをつけたらどうだ? トマトがダメって言ってる人にシナジー推しは無理じゃねえかな…
57 20/02/18(火)07:53:16 No.664122651
むしろ社会に出ると食い物の好き嫌いを素直に言えない奴の方が厄介になる
58 20/02/18(火)07:53:59 No.664122719
>普通のトマトよりミニトマトの方がキツいのか 1個丸ごと食べると皮の食感が際立ってつらいのかも知れない
59 20/02/18(火)07:54:01 No.664122721
原始的な食べ物って品種改良される前の食い物しか食ったこと無いのか? 大正うまれかなにかか?
60 20/02/18(火)07:54:22 No.664122749
>トマトって木なのに人間の都合で寒いところに植えられて半年で刈り取られてるの可哀相じゃない? 関係ねえ美味しく食べてえ
61 20/02/18(火)07:54:23 No.664122754
生のトマトにチーズって合うの?
62 20/02/18(火)07:54:33 No.664122771
>生トマトの中身のジュルジュル感が苦手ってのはちょっと分かる 小さい頃は中のゼリー状の部分の青臭さが吐くほど苦手だった 品種改良なのか俺が鈍くなっただけなのかいつの間にか平気になった
63 20/02/18(火)07:54:54 No.664122809
>むしろ社会に出ると食い物の好き嫌いを素直に言えない奴の方が厄介になる 飲み会で料理が出てきてから言う人いるよね
64 20/02/18(火)07:54:57 No.664122816
>むしろ社会に出ると食い物の好き嫌いを素直に言えない奴の方が厄介になる 適切に表明する場面はあると思うけどさぁ…
65 20/02/18(火)07:55:11 No.664122836
>トマトって木なのに人間の都合で寒いところに植えられて半年で刈り取られてるの可哀相じゃない? su3659085.jpg
66 20/02/18(火)07:55:22 No.664122866
>生のトマトにチーズって合うの? カブレターラ! …かぶれらーた?
67 20/02/18(火)07:55:56 No.664122931
人参とかトマトはめっちゃ青臭いやつあるよね ああいうのを子供の頃に食って嫌いになるんだろうな
68 20/02/18(火)07:59:27 No.664123266
>生のトマトにチーズって合うの? 合うってJOJOのトニオさん回で言ってた!
69 20/02/18(火)08:01:24 No.664123452
食の好み程度で人格を批判するほど他人を批判的な目で見たことないから分からない 世界全部の気に入らないところを探しているのか?
70 20/02/18(火)08:02:06 No.664123525
>生のトマトにチーズって合うの? 塩オリーブオイル酢バジルあれば美味しくいただける でもトマトは品種選ばないとなんかいまいち…とはなるので注意だ
71 20/02/18(火)08:02:52 No.664123567
>生のトマトにチーズって合うの? 芸術品かよってくらい合うけど トマトが嫌いな人間に奨めるタイプの料理ではない トマトが嫌いな人はボロネーゼあたりから徐々にトマトソースにシフトしたほうがいい
72 20/02/18(火)08:03:27 No.664123620
生トマトがダメでトマトソースが好きなのは非常によく分かる
73 20/02/18(火)08:04:00 No.664123666
好き 好き 好き 好き
74 20/02/18(火)08:05:33 No.664123790
トマト嫌いは最近の肉厚で中央のジェルが少ない品種から入門したほうがいいかもね
75 20/02/18(火)08:05:41 No.664123800
結構品種によって好み分かれると思う 汁がグズグズのトマトは嫌い 肉厚のトマトは好き
76 20/02/18(火)08:05:42 No.664123802
生のトマトは俺も嫌いだなー 食べることはできるけど生で食べる必要性が無い 加工されたやつならトマトジュース以外は大丈夫
77 20/02/18(火)08:07:17 No.664123954
基本的にトマト好きだけど一回だけ食べたドライトマトはダメだったな 再挑戦したい
78 20/02/18(火)08:07:42 No.664123982
> 芸術品かよってくらい合うけど 大袈裟すぎる… 少なくともミニトマトみたいなのとはどう考えても微妙だし塩とオリーブオイルがないとそうでもない
79 20/02/18(火)08:08:16 No.664124034
生のトマトは普通に好きだけどサラダに無造作にぶち込まれてドレッシングかかってるのは嫌いなんだ俺
80 20/02/18(火)08:08:45 No.664124080
ミニトマトのカプレーゼ?あんなもんダメだ
81 20/02/18(火)08:09:17 No.664124124
トマトは生でも煮ても焼いても好きだけど いろはすのトマト味飲んだ時に嫌いな人はこれが嫌なのかと納得した
82 20/02/18(火)08:10:22 No.664124229
トマト嫌いだしトマトジュース大嫌いだけれどカレーにはトマトを使う
83 20/02/18(火)08:11:41 No.664124344
キュウリとトマトとレタスは生の方が美味いと思う
84 20/02/18(火)08:12:20 No.664124406
生きゅうりきらい 漬物にして
85 20/02/18(火)08:12:56 No.664124457
トマトよりミニトマトのがダメってのは割とよく見るな
86 20/02/18(火)08:13:22 No.664124511
>生のトマトは普通に好きだけどサラダに無造作にぶち込まれてドレッシングかかってるのは嫌いなんだ俺 わかる サラダに乗ってたら先にトマトだけ食べてからドレッシングかけちゃう
87 20/02/18(火)08:13:32 No.664124523
俺もスライストマトとかは無理すりゃ食えるけどミニトマトは食べたら吐くわ
88 20/02/18(火)08:13:45 No.664124552
熱を通してくれ それかスライスしてくれ
89 20/02/18(火)08:13:50 No.664124559
切ってあると平気だけど丸のままトマト出てくるとちょっと抵抗ある
90 20/02/18(火)08:14:07 No.664124592
>トマトよりミニトマトのがダメってのは割とよく見るな 食えなくはないけど嫌いだわ 皮がまじい
91 20/02/18(火)08:14:36 No.664124628
トマト苦手っていうとでもケチャップは食べれるんでしょって言う人にケチャップも嫌いだよって返すと勝ったきになれる 冷静に考えると何も勝ってないけど
92 20/02/18(火)08:14:44 No.664124638
ミニトマトは甘ければ甘いほどいいみたいな方に舵切ってるのがだめだ 甘いのがいいなら果物食うよ
93 20/02/18(火)08:15:26 No.664124694
食感は好きだから味さえうまけりゃ左上にガブっとかぶりつきたいんだよ
94 20/02/18(火)08:16:06 No.664124757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 20/02/18(火)08:16:49 No.664124825
トマトジュースだけはマジで無理 味も匂いも全く別物じゃないか
96 20/02/18(火)08:17:16 No.664124860
ミニトマトは最悪飲み込む
97 20/02/18(火)08:17:29 No.664124882
米が好きだって言っても生米は食わないだろう? トマトも同じさ
98 20/02/18(火)08:18:31 No.664124984
というか野菜も熱加えることで栄養の吸収率格段に上がるし そもそも人間の体って生モノ食うのに適してないと思う
99 20/02/18(火)08:19:00 No.664125045
>ミニトマトは甘ければ甘いほどいいみたいな方に舵切ってるのがだめだ 大きいトマトも含めて全体にそっち側の傾向あるね 昔ながらの青臭さ強いトマト好きなんだけど最近あまり売ってない
100 20/02/18(火)08:22:09 No.664125349
別にトマト嫌いじゃないが言いたいことは分かる
101 20/02/18(火)08:22:53 No.664125417
そりゃ人間だから嫌いなものはあるだろうし食べる食べないは本人の好きにすりゃいいと思うけど 嫌いなものでアイデンティティ形成してる人がいると途端にガタガタ言わずに食えよって思う
102 20/02/18(火)08:23:36 No.664125486
>トマトよりミニトマトのがダメってのは割とよく見るな ミニトマトは確かに食えるけど嫌いだな
103 20/02/18(火)08:24:47 No.664125588
プチトマトとミニトマトはまた違うの?
104 20/02/18(火)08:24:49 No.664125593
昔トマトアレルギー…というか花粉症持ってたからスレ画はわかる ミニトマトはマジで食って即リバースするレベルだった 今は花粉症は相変わらずだけどトマトは食えるようになった 老化現象の一環らしい
105 20/02/18(火)08:25:06 No.664125625
中身ぐじゅぐじゅしてる部分あんま好きじゃないな 果肉部分は好きだけど
106 20/02/18(火)08:25:35 No.664125674
>プチトマトとミニトマトはまた違うの? 同じ 商品名なのでNHKだとミニトマトしか言えない
107 20/02/18(火)08:25:59 No.664125708
>プチトマトとミニトマトはまた違うの? 確かどっちかはトマトの品種の名前
108 20/02/18(火)08:26:44 No.664125773
トマト好きで生でも食べるけど たまに滅茶苦茶不味いやつに当たるから嫌いな人の気持ちはわかる 初回に滅茶不味トマトに当たってたら多分自分も嫌いになってる
109 20/02/18(火)08:27:02 No.664125806
>1581981366947.png ピーマンも!?
110 20/02/18(火)08:27:59 No.664125903
>ピーマンも!? ピーマンはちゃんと切るからセーフ
111 20/02/18(火)08:33:52 No.664126422
>>1581981366947.png >ピーマンも!? ピーマンは普通生で食べない
112 20/02/18(火)08:35:26 No.664126593
わかる
113 20/02/18(火)08:36:33 No.664126695
最近の流通してる品種は苦味を軽減された 生でイケるような品種も多くてほぼパプリカ 夏に濃い目の味噌付けてパリパリいける 気になるならすこしチンしたり湯通ししてもいい
114 20/02/18(火)08:37:11 No.664126743
青臭いのも嫌だしダダ甘いのも嫌だ 俺はもっと淡白で肉厚なトマトが好きなんだ
115 20/02/18(火)08:37:59 No.664126801
>青臭いのも嫌だしダダ甘いのも嫌だ >俺はもっと淡白で肉厚なトマトが好きなんだ 残念ながら流行の真逆だ
116 20/02/18(火)08:42:07 No.664127189
バタリアン2の影響で生のトマトだけ食えなくなった
117 20/02/18(火)08:47:26 No.664127701
>最近の流通してる品種は苦味を軽減された >生でイケるような品種も多くてほぼパプリカ >夏に濃い目の味噌付けてパリパリいける >気になるならすこしチンしたり湯通ししてもいい 生でいけるのと普通は生で食べないの違いが分からないならアスペよ
118 20/02/18(火)08:48:49 No.664127828
なに代表ヅラしてんだこの野郎って思ったけど 同意できるから許すわ… なにより言葉のチョイスがいい嫌いじゃなくて無理なんだよ
119 20/02/18(火)08:49:52 No.664127921
サラダとかだとピーマン生で食べるだろ! まあ細切りにはなってるけど…
120 20/02/18(火)08:50:21 No.664127960
ガキが…舐めてると潰すぞ
121 20/02/18(火)08:53:10 No.664128224
>サラダとかだとピーマン生で食べるだろ! >まあ細切りにはなってるけど… ピーマン入ってるサラダ…? 少なくともコンビニとかじゃ見たことないと思う
122 20/02/18(火)08:53:20 No.664128241
料理すると途端にうまあじになるのはなんだろうね
123 20/02/18(火)08:53:29 No.664128253
書き込みをした人によって削除されました
124 20/02/18(火)08:53:41 No.664128268
パプリカなら分かるけど生ピーマン入ったサラダ?
125 20/02/18(火)08:53:50 No.664128278
サラダにピーマン入ってるのはあるかないかでいうとある まぁちょろっとだけどね
126 20/02/18(火)08:54:22 No.664128337
>いいとしして好き嫌いあるのがもうダサい >おかあさんの料理ほそんなに不味かったかい?坊や そういうレスはダサいとか通り越して寒い
127 20/02/18(火)08:55:36 No.664128457
ピーマン細切りにしてごま油まぶして塩振ってもみこんだらお手軽おつまみの完成だぞ
128 20/02/18(火)08:57:17 No.664128617
書き込みをした人によって削除されました
129 20/02/18(火)08:57:32 No.664128645
山岡に本当に美味しいトマト食べさせられそうなフリだな
130 20/02/18(火)08:58:25 No.664128731
いつもの荒らしさんの相手をしてはいけない
131 20/02/18(火)08:59:06 No.664128797
今日はトマトのスレでも
132 20/02/18(火)08:59:40 No.664128845
del欲しがりおじさんか
133 20/02/18(火)09:02:07 No.664129055
好き嫌いはともかくアレルギーもあるから食べる食べれないはハッキリ言ってくれたほうが嬉しい
134 20/02/18(火)09:02:35 No.664129087
良く考えたら野菜って基本火を通して食うもんばかりじゃない? じゃあトマトも火通して食うもんなんじゃない?
135 20/02/18(火)09:03:02 No.664129147
スレ画と好みがだいたい同じだけど生でもカプレーゼにすれば食べれる
136 20/02/18(火)09:03:44 No.664129215
レス消して逃げればdelされないと思ってるところが最高にダサくて吹く
137 20/02/18(火)09:04:05 No.664129242
加熱したトマトはメジャーじゃない?
138 20/02/18(火)09:05:45 No.664129399
きゅうりとかレタスとか生のイメージが強いのあるよ
139 20/02/18(火)09:06:42 No.664129494
>きゅうりとかレタスとか生のイメージが強いのあるよ レタスチャーハン美味いよ
140 20/02/18(火)09:06:55 No.664129513
>スレ画と好みがだいたい同じだけど生でもカプレーゼにすれば食べれる んーまあトマトもおいしいしチーズもうまいと思うけどよぉそこまでって感じだな…
141 20/02/18(火)09:08:53 No.664129699
トマトと玉子焼きの話はじめていいかな
142 20/02/18(火)09:09:29 No.664129739
子供舌おじさん…
143 20/02/18(火)09:14:26 No.664130152
単に生が無理ってだけか まぁトマトは火通したほうが栄養の吸収よくなるしいいんじゃね
144 20/02/18(火)09:16:29 No.664130327
もしかして食事というエネルギー摂取形態そのものが原始的なんじゃないでしょうか
145 20/02/18(火)09:18:12 No.664130508
>もしかして食事というエネルギー摂取形態そのものが原始的なんじゃないでしょうか やはり弱肉強食という生態系そのものが間違い…
146 20/02/18(火)09:18:34 No.664130539
ごまだれとマヨネーズをかけてひと飲みすればいけるけど種のどゅるどゅるを舌に乗せるとしぬ
147 20/02/18(火)09:19:18 No.664130608
でもサプリメントとかカロリーブロックみたいのになったらそれこそディストピアになっちゃうし…
148 20/02/18(火)09:19:49 No.664130672
delした所でトマト食えないのは変えられませんよ?
149 20/02/18(火)09:21:55 No.664130899
生トマト嫌いなわけじゃないけど率先して食べたいようなものでもないな