20/02/18(火)06:58:20 そうかな? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)06:58:20 No.664118686
そうかな?
1 20/02/18(火)07:06:57 No.664119100
(何言ってんだこいつ…)
2 20/02/18(火)07:08:13 No.664119172
(そんなわけねーだろ…)
3 20/02/18(火)07:08:57 No.664119224
兄上の表情が完璧
4 20/02/18(火)07:09:55 No.664119268
(縁壱…お前は結局自分をなんだと認識しているのだ…?)
5 20/02/18(火)07:10:57 No.664119316
お前どころか兄上と並び得る剣士?すら数百年経過して1人しかいない
6 20/02/18(火)07:11:24 No.664119342
縁壱の情報が更新されるたびに スレ画の兄上の表情の秀逸さがわかってくる
7 20/02/18(火)07:12:39 No.664119421
岩が300年に一人ぐらいの逸材ではあるらしいから…
8 20/02/18(火)07:12:48 No.664119437
こやつもしや狂っ…
9 20/02/18(火)07:13:21 No.664119468
兄上レベルになる可能性あった岩は足斬られてもう戦闘不能だしね…
10 20/02/18(火)07:13:22 No.664119469
兄上ですら数百年に一人の人類最高峰の天才なんだなとなってこれは…
11 20/02/18(火)07:14:15 No.664119533
これでもまだ兄上は縁壱の実力甘く見積もっていたのが酷い
12 20/02/18(火)07:15:22 No.664119603
おいたましや…
13 20/02/18(火)07:16:05 No.664119649
(自慢するわけではないが私でさえ一般的には相当希少な天才だぞ…お前なんてさあ)
14 20/02/18(火)07:16:43 No.664119693
>これでもまだ兄上は縁壱の実力甘く見積もっていたのが酷い 鬼になってもっと老いを捨てて長く鍛錬すれば勝てると思った 手も足も出なかったよ…
15 20/02/18(火)07:17:53 No.664119778
>岩が300年に一人ぐらいの逸材ではあるらしいから… そして岩ですら兄上とタイマンだと普通に負ける
16 20/02/18(火)07:19:05 No.664119853
錨くらいでかい一欠片をぶち込んできたな…
17 20/02/18(火)07:19:56 No.664119923
その一欠片におんぶにだっこ状態なんですけお…
18 20/02/18(火)07:21:19 No.664120018
鬼兄上は鬼の身体能力と人間には構造上不可能な剣術…剣術?を操るので 岩さんを同じ卓に乗せるのはかわいそう 才覚なら普通にタメを張れると思う
19 20/02/18(火)07:21:33 No.664120035
兄上はまだギリギリ人の範疇の天才で済んでるがこっちはもうヒトじゃないじゃん
20 20/02/18(火)07:27:37 No.664120481
>岩が300年に一人ぐらいの逸材ではあるらしいから… 時代的に「(人の頃の)自分級くらい」とは思った可能性あるな 終始有利だったのは年季の差とそもそも人と鬼の差なだけで
21 20/02/18(火)07:31:18 No.664120749
実際才能あるやつって「俺程度のことするのに別に大した努力なんて必要ないけど…やり方間違えてるだけでしょ」とか平然と言うよね
22 20/02/18(火)07:31:54 No.664120802
縁壱程では流石に無いとは思ってるけど竈門パパが剣士やってたらちょっとやばそう
23 20/02/18(火)07:35:10 No.664121070
su3659066.jpg 俺兄上の気持ちわかった!
24 20/02/18(火)07:36:04 No.664121130
>実際才能あるやつって「俺程度のことするのに別に大した努力なんて必要ないけど… >やり方間違えてるだけでしょ」とか平然と言うよね クズ竜王が最新刊の最後の方でそういう評価受けてたな 「こいつ主役の話書いたらこんな自分でも努力と根性で頂点までいけました!なんだろうな…」とか
25 20/02/18(火)07:37:00 No.664121219
大そうなもの 産声を上げていない 辿り着かない
26 20/02/18(火)07:37:42 No.664121276
>su3659066.jpg >俺兄上の気持ちわかった! お前まっとうな人生送れてねーだろ
27 20/02/18(火)07:38:05 No.664121305
今も産声上げてたら無残とっくに死んでるわ
28 20/02/18(火)07:38:30 No.664121334
自分はちょっと恵まれてるんだろうなー 皆も頑張ればたぶん俺に追いつけるんだろうなー 兄上もそうだったし
29 20/02/18(火)07:40:28 No.664121508
あんなんポンポン産まれてたまるか!って無惨様もキレてた
30 20/02/18(火)07:41:54 No.664121639
今週の読んだけど傷が未だに残ってるってなに…もう呪術とか魔術とか使ってない…?
31 20/02/18(火)07:44:02 No.664121840
スーッと痣スケスケになれる岩柱は才覚としては兄上に勝ってた気もする 当時を生きる兄上に自分より格上の強敵と命振り絞って戦う機会が無かったろうのも大きいかもしれないが まあどちらも縁壱と比べれば月とスッポンくらい違うのだが
32 20/02/18(火)07:44:54 No.664121903
縁壱よりヤバい善良な医者がいるから
33 20/02/18(火)07:48:00 No.664122188
兄上は幼少期に縁壱と言う太陽に焦がされた時点で「良くも仲間を…うおおお!!」って感じの覚醒に繋がりそうなメンタル殆ど無くなってそう
34 20/02/18(火)07:48:06 No.664122201
同じサガでもロマサガとサガフロぐらいステータスの値が違いすぎる…
35 20/02/18(火)07:49:12 No.664122313
無惨様が人工の鬼で縁壱が天然の鬼と言われても納得するよあいつだけ人間じゃないと思う
36 20/02/18(火)07:50:13 No.664122407
何年間無惨の体焼き続けてたんですかあなた
37 20/02/18(火)07:50:26 No.664122422
やっぱ兄上がなまじ天才で縁壱に追いすがってたせいも少しあるよね
38 20/02/18(火)07:51:04 No.664122478
長男の父が1番縁壱に近かったから死ぬまで放置してたんだろうか
39 20/02/18(火)07:52:00 No.664122549
>何年間無惨の体焼き続けてたんですかあなた 1万年くらい
40 20/02/18(火)07:52:30 No.664122591
魂だか遺伝子だかのレベルで傷刻んでない?
41 20/02/18(火)07:53:24 No.664122666
>魂だか遺伝子だかのレベルで傷刻んでない? 遺伝子に刻まれた傷(トラウマ)かと思ったら遺伝子に刻まれた傷(物理)でもあると言う
42 20/02/18(火)07:53:41 No.664122690
ほぼ不自由なかったとはいえ岩は障害者だったってのもあるだろ
43 20/02/18(火)07:54:37 No.664122777
一コマ目までならこいつも一応人間なんだなって同意は得られる ニコマ目はねーよ…
44 20/02/18(火)07:54:58 No.664122817
岩は亡者になったからこそあそこまで至れたタイプでしょ
45 20/02/18(火)07:55:18 No.664122860
これ縁壱もぶっちゃけ兄上過大評価してるよね?
46 20/02/18(火)07:57:40 No.664123088
>これ縁壱もぶっちゃけ兄上過大評価してるよね? 兄上の精神性を評価してるだけだし…
47 20/02/18(火)07:58:41 No.664123187
兄上はあいつは無惨対策に世界が生み出したみたいなこと言ってたけど それにしたってやりすぎでは
48 20/02/18(火)08:00:18 No.664123349
ぶっちゃけ縁壱自身も無惨様とは真逆に狂ってはいたよね・・・ 自分を人より少しだけ強い程度と勘違いしてた超人と言うか
49 20/02/18(火)08:02:27 No.664123539
せめて無惨と会うのが兄上より早ければな… 自身の異常さに気づけただろうに
50 20/02/18(火)08:04:16 No.664123685
多分日本以外になら何人か今までも同じくらいの産まれたんじゃない 中国とかヨーロッパで神話級の奴が
51 20/02/18(火)08:05:08 No.664123758
私たち私たちって兄上とだいぶ差があるのわかってるだろうにさあ
52 20/02/18(火)08:06:34 No.664123879
>私たち私たちって兄上とだいぶ差があるのわかってるだろうにさあ は?透き通る世界見えて痣出てるんだから同じくらいだろ…
53 20/02/18(火)08:06:37 No.664123885
わたしの剣の型なんて田舎の炭焼きでも習得できますよ兄上
54 20/02/18(火)08:06:46 No.664123900
>私たち私たちって兄上とだいぶ差があるのわかってるだろうにさあ 兄上も異常な追い上げみせたからな 勘違いしたんだろう
55 20/02/18(火)08:08:01 No.664124011
共感能力が絶望的になかった
56 20/02/18(火)08:08:03 No.664124016
無惨様のスリップダメージは何一つ理屈が分からないのに 縁壱はそういう事すると言う納得が先に来る…
57 20/02/18(火)08:08:33 No.664124061
>多分日本以外になら何人か今までも同じくらいの産まれたんじゃない >中国とかヨーロッパで神話級の奴が 大体は日銭を稼ぐか才能を開花せずに歴史に消えてたんだろうなぁ
58 20/02/18(火)08:08:42 No.664124075
キャッチボールしましょう兄上 200kmくらいで
59 20/02/18(火)08:09:07 No.664124103
>キャッチボールしましょう兄上 >200kmくらいで (ギリ取れる兄上)
60 20/02/18(火)08:09:17 No.664124125
病弱でさえなければたんじろうパパも近い次元に辿り着いたんだろうな
61 20/02/18(火)08:10:32 No.664124250
>>キャッチボールしましょう兄上 >>200kmくらいで >(ギリ取れる兄上) (さすがです兄上…!)
62 20/02/18(火)08:12:54 No.664124454
皆も呼吸を使えばこのキャッチボールが出来るようになるはず・・・!
63 20/02/18(火)08:14:10 No.664124594
>無惨様のスリップダメージは何一つ理屈が分からないのに >縁壱はそういう事すると言う納得が先に来る… 他の赫刀はモンキーモデルで縁壱のは本物の赫刀と思うしかない
64 20/02/18(火)08:14:15 No.664124598
>皆も呼吸を使えばこのキャッチボールが出来るようになるはず・・・! 実際はそんな事無かったと言う現実 一応5歩及ばない所まで近づけてはいたが
65 20/02/18(火)08:14:30 No.664124613
>>>キャッチボールしましょう兄上 >>>200kmくらいで >>(ギリ取れる兄上) >(さすがです兄上…!) ギリッ…
66 20/02/18(火)08:15:23 No.664124686
この人なんでこんな異様に楽観的だったの?自分があまりにも他の人間と違うのは客観的に見て明らかなのに…
67 20/02/18(火)08:18:12 No.664124949
近所に「」と同じくらいアニメ見る奴がいないからって 世界にアニメ見る奴が「」だけってことはないだろう 同じよ
68 20/02/18(火)08:18:28 No.664124977
兄上が全く才能が無い方が拗れずに済んだかもだし縁壱も自分の方がおかしいと気付けたかもしれない
69 20/02/18(火)08:19:10 No.664125057
>近所に「」と同じくらいアニメ見る奴がいないからって >世界にアニメ見る奴が「」だけってことはないだろう >同じよ 何が同じ?
70 20/02/18(火)08:19:14 No.664125063
>この人なんでこんな異様に楽観的だったの?自分があまりにも他の人間と違うのは客観的に見て明らかなのに… いっそ化物扱いされてれば悩んだかもしれないけど母親とか幼兄上とか嫁とか割と周囲の人間に恵まれたからな...
71 20/02/18(火)08:19:23 No.664125077
岩柱がニヤリしたのがなんか悲しくなるじゃん
72 20/02/18(火)08:20:02 No.664125149
自分は無惨を倒すためだけに生まれたのに失敗した…ってシュンとしてた時はそんなことないよ…と思ったけど縁壱さんがつよつよ過ぎてちゃんと仕留めといてくれよ!みたいな気持ちになってきた
73 20/02/18(火)08:21:05 No.664125222
>わたしの剣の型なんて田舎の炭焼きでも習得できますよ兄上 その炭焼きの呼吸あなた程ぶっ飛んだ性能してませんけど???
74 20/02/18(火)08:21:06 No.664125225
>何が同じ? 見える範囲で自分が一番だからって特別な存在であるという証拠にはならない
75 20/02/18(火)08:21:18 No.664125251
>いっそ化物扱いされてれば悩んだかもしれないけど母親とか幼兄上とか嫁とか割と周囲の人間に恵まれたからな... いや剣士たちもいたじゃん 化物かはともかく全く違うでしょ実力が
76 20/02/18(火)08:21:58 No.664125331
爺さんになるまで生きてたし その間も神話級の強さで現世にいたんでしょ? 相当な数の鬼が消えてそうだ
77 20/02/18(火)08:22:31 No.664125390
なんかここまで来ると、むしろ後継者がいない事に苦悩する方が自然に思える よりいち盛りすぎて描写的に失敗してない?
78 20/02/18(火)08:22:52 No.664125414
>見える範囲で自分が一番だからって特別な存在であるという証拠にはならない そう言えばよくない?
79 20/02/18(火)08:24:31 No.664125571
いま考えるとあの縁壱人形ガラクタもいいところだな 全く再現できてねえ
80 20/02/18(火)08:24:51 No.664125596
>なんかここまで来ると、むしろ後継者がいない事に苦悩する方が自然に思える そんな悩むほど必要とも思ってないだろう 技自体は竈門家に教えたし剣士たちは自分たちでやってけるって言ってるんだし…
81 20/02/18(火)08:26:01 No.664125709
人中最強格の兄に人外最強の弟
82 20/02/18(火)08:26:03 No.664125715
>いま考えるとあの縁壱人形ガラクタもいいところだな >全く再現できてねえ 再現できたら人形だけで解決するよ
83 20/02/18(火)08:27:01 No.664125805
縁壱が少しズレた感性なのは最初からだと思う
84 20/02/18(火)08:28:23 No.664125935
>縁壱が少しズレた感性なのは最初からだと思う それで絶好のチャンスに問答始めて取り逃して400年 何人死んだんだろう…
85 20/02/18(火)08:28:44 No.664125967
縁壱の本気は無惨以外出せる相手いなさそうだし
86 20/02/18(火)08:29:21 No.664126021
腕6本で足りるかな...
87 20/02/18(火)08:29:23 No.664126024
>それで絶好のチャンスに問答始めて取り逃して400年 >何人死んだんだろう… 柱ども成仏しろ
88 20/02/18(火)08:29:28 No.664126033
>>皆も呼吸を使えばこのキャッチボールが出来るようになるはず・・・! >実際はそんな事無かったと言う現実 >一応5歩及ばない所まで近づけてはいたが 縁壱に五歩及ばない所まで行くとか 兄上凄くない?
89 20/02/18(火)08:29:30 No.664126036
日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろうってのが無惨様の痛烈な経験からくる言葉って 以前ここで言われていてダメだった
90 20/02/18(火)08:30:27 No.664126111
>縁壱が少しズレた感性なのは最初からだと思う ズレてなかったら喋れないなんて勘違いされなかっただろうしな そこから兄上の絶望が始まったし
91 20/02/18(火)08:30:30 No.664126114
>日銭を稼いで静かに暮らせば良い(実体験
92 20/02/18(火)08:31:20 No.664126191
この時は出来なかった兄上が努力して 痣持ちとかになってたので
93 20/02/18(火)08:31:43 No.664126236
強さの理屈付というか単なる技術としては炭焼にも継承できたし呼吸は隊士にも伝えられたんだよね 問題はそれだけじゃキャラメイク時にバグ入った緑壱に追いつけないだけで
94 20/02/18(火)08:33:55 No.664126427
ちょっと…いや大分判事入ってるのは子供の頃からなので楽観的なのとか兄上の気持ちわかんないのとか描写通りじゃね?
95 20/02/18(火)08:34:01 No.664126440
例外って岩の言葉にキれるのも分かるよ…
96 20/02/18(火)08:34:18 No.664126475
柱が火事場のクソ力発動して意識意識飛ぶほど刀握り締めてようやく出せるパワーを疲労すらせずナチュラルに出してた出力
97 20/02/18(火)08:34:27 No.664126488
痣持ちが複数いて呼吸があってあとは赫刀があれば まあ勝てそうだし…
98 20/02/18(火)08:35:28 No.664126597
>痣持ちが複数いて呼吸があってあとは赫刀があれば >まあ勝てそうだし… 無理だったじゃねぇか! クソほどデバフかけてやっと勝負の場に立てたレベルじゃん!
99 20/02/18(火)08:35:44 No.664126618
蛇は柱の中では非力な方だから…
100 20/02/18(火)08:36:07 No.664126651
そのデバフすら一万年近く昔に縁壱が与えたダメージという
101 20/02/18(火)08:36:43 No.664126707
まあ400年現れなかったんだが…
102 20/02/18(火)08:36:51 No.664126718
生まれつきちょっととはいえアザがある長男父はかなりの逸材だっただろうな
103 20/02/18(火)08:37:19 No.664126749
日の呼吸連続技 古傷 毒使いの珠代 全部こいつがやってるから無惨殺せるって時に余裕かまして質問したのはまあ許してほしい
104 20/02/18(火)08:37:32 No.664126768
>まあ400年現れなかったんだが… 400年経っても現れてるわけではない…
105 20/02/18(火)08:37:57 No.664126798
長男父は普段からヒノカミの呼吸をする発想さえあれば体も強かっただろうに 煩すぎるからダメか
106 20/02/18(火)08:37:57 No.664126799
>例外って岩の言葉にキれるのも分かるよ… こんなん数えるなや!ってなるよね…
107 20/02/18(火)08:39:03 No.664126889
例外がいたのだろう?の後の沈黙がトラウマに触られた沈黙じゃなくてそりゃ一人だけ居たけどさぁ...って沈黙に見えてきた
108 20/02/18(火)08:39:51 No.664126973
>生まれつきちょっととはいえアザがある長男父はかなりの逸材だっただろうな 寝起きでというか 寝てたら害獣が来たので首切断とか怖すぎるよ…
109 20/02/18(火)08:41:13 No.664127107
兄が何言ってんだこいつ・・・ってなってるのも無惨様が本編時点で耳飾りみてビビり上がるのも説得力しかない 弟は一体どういう星の下で生まれたんだ
110 20/02/18(火)08:41:26 No.664127127
ループコンボの開発と古傷デバフで無惨討伐の貢献度も一番だな…もう400年前に死んでるのに
111 20/02/18(火)08:41:27 No.664127132
長男父の炭十郎は鬼狩りになってればマジで凄い存在にはなってただろうな 実戦無しのヒノカミ神楽の練習だけでスケスケまで辿り着いてるし
112 20/02/18(火)08:41:56 No.664127168
こんな化け物でも寿命で死ぬ
113 20/02/18(火)08:42:29 No.664127220
長男パパは別に戦闘職でもないのに素で透き通った世界と痣発現してる辺り縁壱さんに並び得る逸材だった可能性はある
114 20/02/18(火)08:42:38 No.664127229
>こんな化け物でも寿命で死ぬんだ…よかった…
115 20/02/18(火)08:44:13 No.664127401
>長男パパは別に戦闘職でもないのに素で透き通った世界と痣発現してる辺り縁壱さんに並び得る逸材だった可能性はある 痣ちょっと薄いから0.3緑壱くらいじゃないかな
116 20/02/18(火)08:44:44 No.664127457
まぁ永続スリップダメージはしっかり残して死んでいくんだけどな
117 20/02/18(火)08:45:04 No.664127488
>長男パパは別に戦闘職でもないのに素で透き通った世界と痣発現してる辺り縁壱さんに並び得る逸材だった可能性はある ただし、長年ヒノカミ神楽踊り続けたせいで体は露骨なまでに悲鳴上げてたみたいだけどね・・・ それでも透き通る世界に到達できてた時点で確かにすごいが
118 20/02/18(火)08:45:20 No.664127514
>まぁ永続スリップダメージはしっかり残して死んでいくんだけどな あれどういう理屈で傷残ってんのかもはや理解不能なんだけど
119 20/02/18(火)08:46:17 No.664127599
割りとライブ感あるよね 知ってたって言われそうだけど
120 20/02/18(火)08:47:35 No.664127717
縁壱さんが盛られる度に無惨様の肉体スペックも酷い勢いで盛られていく
121 20/02/18(火)08:47:40 No.664127726
>まぁ永続スリップダメージはしっかり残して死んでいくんだけどな これ本当に訳わからない こわい
122 20/02/18(火)08:48:38 No.664127810
>割りとライブ感あるよね >知ってたって言われそうだけど ライブ感だけど縁壱はそう言うことするの説得力が 唐突な感じを軽く上回ります
123 20/02/18(火)08:49:08 No.664127858
あくまでも作中最強は緑壱で主人公が覚醒してそれを超える力をいきなり得るって事はなさそうだな… 今後の展開も緑壱のスリップダメージ頼りだし
124 20/02/18(火)08:49:26 No.664127880
いやまあ俺はそう思わないので作品への信者度の違いかな
125 20/02/18(火)08:49:34 No.664127891
兄上と妻と炎柱にマジ感謝
126 20/02/18(火)08:49:50 No.664127916
>あくまでも作中最強は緑壱で主人公が覚醒してそれを超える力をいきなり得るって事はなさそうだな… >今後の展開も緑壱のスリップダメージ頼りだし 書くたびに盛られていくから追いつけないな
127 20/02/18(火)08:50:08 No.664127939
昔の掲示板の強さ比べに出てきてた越えられない壁みたいなのが現に存在しててその向こう側にいた唯一の人みたいな感覚だから もはや何があろうとそのくらいはやるよな…って得心が先にくる
128 20/02/18(火)08:50:18 No.664127953
異常者側の技術は極力インチキ物理学っぽい感じにしてるのはわかるけど9500年治癒しない切り傷は完全に呪詛とかオカルトの領分
129 20/02/18(火)08:50:40 No.664127987
赫刀にそういう効果があるとしか考えられない
130 20/02/18(火)08:50:42 No.664127990
>いやまあ俺はそう思わないので作品への信者度の違いかな 信者度と言う物差しをいまだに使ってるあたりそうかも
131 20/02/18(火)08:53:05 No.664128222
霊界通信とかみんな気軽にやるし天国地獄があるから 刀で呪い与えましたーって言われるとまあそうかな?ってなるかもしれない いきなり出てきた概念だけど霊界通信や死後の世界が普通にあるのでまあギリギリ
132 20/02/18(火)08:54:56 No.664128397
あの傷痕ってたぶん無惨が縁壱を覚えてる限りずっと付いてそう 爆散して再生してなお残るってもうそのレベルじゃ
133 20/02/18(火)08:56:41 No.664128563
>>>キャッチボールしましょう兄上 >>>200kmくらいで >>(ギリ取れる兄上) 兄上以外の柱はボールを取れるどころがボールを見失いそう
134 20/02/18(火)08:57:03 No.664128593
>あくまでも作中最強は緑壱で主人公が覚醒してそれを超える力をいきなり得るって事はなさそうだな… >今後の展開も緑壱のスリップダメージ頼りだし 都合のいいパワーアップとか萎えるし… 過去の記憶見たはまぁギリギリ
135 20/02/18(火)08:59:17 No.664128813
幽霊が後押ししてくれたり禰津子お届けしてくれたり睡眠学習はわりとご都合じゃねーかな
136 20/02/18(火)09:02:48 No.664129118
>あの傷痕ってたぶん無惨が縁壱を覚えてる限りずっと付いてそう >爆散して再生してなお残るってもうそのレベルじゃ 無神経だから気付かなかっただけで 歳を取ると古傷が痛む!!
137 20/02/18(火)09:03:28 No.664129191
>幽霊が後押ししてくれたり禰津子お届けしてくれたり睡眠学習はわりとご都合じゃねーかな 幽霊はいる世界だからなかなり初期から
138 20/02/18(火)09:06:33 No.664129477
幽霊は1話から登場してるからな
139 20/02/18(火)09:06:48 No.664129501
>幽霊はいる世界だからなかなり初期から うんだから根本的にご都合展開で作られてる漫画っつーことよ 古いジャンプ漫画の伝統みたいなもんだしそれは別にいいけどさ
140 20/02/18(火)09:07:46 No.664129598
頭が高えな
141 20/02/18(火)09:08:45 No.664129685
縁壱の赫刀は毎秒1万ダメージ喰らうけど無惨様は毎秒5万リジェネしてるから実質無効(今の痣柱が与えられるのは3桁ダメージくらい) みたいなノリになっている
142 20/02/18(火)09:10:54 No.664129852
>うんだから根本的にご都合展開で作られてる漫画っつーことよ >古いジャンプ漫画の伝統みたいなもんだしそれは別にいいけどさ まぁご都合主義は必要なんだけどネガティブな意味合いで使われる言葉だしな その辺りの言葉のチョイスは使う人間のセンス次第な所もあるよね