虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/18(火)01:32:36 火力が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)01:32:36 No.664095417

火力が中盤まで弱点のガッシュ 基本的に防御系の呪文しか使えないティオ 終盤までトリッキーな技しかないキャンチョメ 特にデメリットもないし単体として一番バランス取れてるのがウマゴンな気がする…

1 20/02/18(火)01:36:55 No.664096226

ウマゴンは天才だからね落ちこぼれ組とは違う

2 20/02/18(火)01:37:39 No.664096340

戦いのルール的に徒党組んで戦うほうが良いからそれぞれデメリット補えるし…

3 20/02/18(火)01:37:45 No.664096358

意思の疎通の難度が高いし前半は実質ラウザルク相当の術しかないじゃん

4 20/02/18(火)01:38:26 No.664096476

後々になるまでパワー不足だわ気絶は最後まで治らないわと結構ガッシュって弱点多いな…

5 20/02/18(火)01:40:03 No.664096759

>後々になるまでパワー不足だわ気絶は最後まで治らないわと結構ガッシュって弱点多いな… まるで清麿がすごいから勝ち残れたみたいじゃん…

6 20/02/18(火)01:41:37 No.664097032

比較対象が酷いだけで自己バフばっかだはそもそも呪文の種類が少ないはとウマゴンも大概だぞ

7 20/02/18(火)01:42:58 No.664097299

呪文が4個くらいかウマゴン…少ないな

8 20/02/18(火)01:45:36 No.664097694

王様の相棒の息子なんだから血族的には超優秀なんだよねウマゴン

9 20/02/18(火)01:47:22 No.664097998

ガッシュはパワーさえ除けばバフ、デバフ、遠距離、範囲、近接とかなり万能で手数豊富

10 20/02/18(火)01:49:20 No.664098319

覚える呪文の数の差は才能の差でいいのかな

11 20/02/18(火)01:52:45 No.664098899

清麿があるものだけで何とかするから死ぬくらい追い詰められないと呪文が全然増えない…

12 20/02/18(火)01:53:10 No.664098981

後半のマントの耐久度見てると序盤からマント使えたゼオンやっぱりずるいよね バベルガ一部消せるスプリフォ防げるマント強すぎる

13 20/02/18(火)01:53:45 No.664099081

王の決める戦いのバトルロワイヤルだけど実際は徒党組んで戦うほうがメリットも多くてそっちの方が王の資質にも繋がるってのは面白い

14 20/02/18(火)01:54:21 No.664099187

ガッシュは術的には万能タイプだよね 本人は落ちこぼれだから清麿がパートナーじゃなかったら器用貧乏になってるような

15 20/02/18(火)01:55:02 No.664099312

>王の決める戦いのバトルロワイヤルだけど実際は徒党組んで戦うほうがメリットも多くてそっちの方が王の資質にも繋がるってのは面白い 個人の強さだけが大事ならそもそも人間界に送る必要もないんだよね

16 20/02/18(火)01:55:54 No.664099441

>覚える呪文の数の差は才能の差でいいのかな エリートとダニーボーイを思うと数ありゃいいってもんでもない気はする

17 20/02/18(火)01:56:09 No.664099483

術ってたんにレベル上がったら覚える感じなのだろうかスキルツリーがある感じなのだろうか

18 20/02/18(火)01:57:22 No.664099694

自分たちの術の特性を理解して徒党を組んだパピゾボ組はなかなかの慧眼 お互い性格がクソだった ㌧

19 20/02/18(火)01:57:30 No.664099719

金色の魔導書の能力がアレだしね

20 20/02/18(火)01:57:55 No.664099798

ジオルクは確かに強いけど自己強化系くらいは欲しいよダニー まともな戦闘シーン殆どないから素の格闘の強さもよくわからんが

21 20/02/18(火)01:58:37 No.664099916

パプピリオは最終的に結構凶悪なサポートキャラになってたような

22 20/02/18(火)02:00:13 No.664100180

ガッシュのお父さんもチーム組んで40体以上石化して倒してるゴーレンを討伐したらしいし基本チーム戦ありきで一人じゃ余程強くないとバトルロワイヤルは不可能 一人で魔物の戦いで王になれば覇王として君臨できるからそれも良いし、普通は仲間達と手を組んで戦い抜いて仲間の中で最もカリスマ性の高い存在が王になればそれでも良いってシステムだから中々…

23 20/02/18(火)02:01:16 No.664100345

ダニーは相手が人間だったから無双出来てたけど動き封じるやつや超火力あるやつには手も足も出なくない?

24 20/02/18(火)02:01:19 No.664100360

>術ってたんにレベル上がったら覚える感じなのだろうかスキルツリーがある感じなのだろうか 本来なら覚えない種類の術も経験によって習得出来るからスキルツリー形式だと思う

25 20/02/18(火)02:01:25 No.664100378

>パプピリオは最終的に結構凶悪なサポートキャラになってたような 攻撃もちゃんとディオガまで覚えてえらい まあもう周りシンなんだけど

26 20/02/18(火)02:01:34 No.664100403

>まるで清麿がすごいから勝ち残れたみたいじゃん… 実際そうだけどガッシュ以外の魔物だと清磨がやさぐれたままで上手くいかないだろうし ガッシュと清磨のコンビだからこそ勝ち残れたってのがいい…

27 20/02/18(火)02:02:14 No.664100511

あ~~~らたな目覚め~~~!!とかあれ普通にやってたら多分出ねえしな…

28 20/02/18(火)02:02:18 No.664100527

仲間を組むことが前提の魔物とかもいるしな…

29 20/02/18(火)02:02:23 No.664100536

ガッシュは優しい王様目指してるだけあってカリスマが異様に高い…

30 20/02/18(火)02:03:05 No.664100646

>仲間を組むことが前提の魔物とかもいるしな… ティオとか単体だとサイスでひたすら本狙うしかない…

31 20/02/18(火)02:03:21 No.664100696

王。はこのシステムわかってて自分もパーティ組んでたのになんでゼオンはああいう教育になったの

32 20/02/18(火)02:03:34 No.664100733

魔王決定で終わりじゃなくて千年続く魔界防衛戦まで視野に入れた選定戦なんだから 個人の力で無双して覇王になろうとする奴は積極的に脱落させてると思う

33 20/02/18(火)02:03:36 No.664100740

終盤になるほど魔物の心の成長が呪文の強さに繋がるから一概に個々の才能の問題とも言えない

34 20/02/18(火)02:03:54 No.664100794

>ダニーは相手が人間だったから無双出来てたけど動き封じるやつや超火力あるやつには手も足も出なくない? カフェの話とはいえウォンレイにも認められるレベルだしステゴロはマジで強いんだと思う どの道キツいとは思うけど

35 20/02/18(火)02:05:05 No.664101023

治るといっても銃が効くレベルだとステゴロで上位陣相手はキツい

36 20/02/18(火)02:05:33 No.664101095

>王。はこのシステムわかってて自分もパーティ組んでたのになんでゼオンはああいう教育になったの しらそん パーティ組んでたってどこ情報?

37 20/02/18(火)02:05:48 No.664101128

>王。はこのシステムわかってて自分もパーティ組んでたのになんでゼオンはああいう教育になったの 黙ってたんじゃないの?基本的にはパーティ組むのが王の資質に繋がるけど自分で気づかないと意味ないし…

38 20/02/18(火)02:06:47 No.664101298

> しらそん >パーティ組んでたってどこ情報? 作者が石化呪文使ってるゴーレンをガッシュの父と3人の仲間が手を組んで討伐した発言してる

39 20/02/18(火)02:07:15 No.664101359

>王。はこのシステムわかってて自分もパーティ組んでたのになんでゼオンはああいう教育になったの ガッシュを支えられる王タイプでゼオンを1人ですべてを解決する覇王タイプにしようとしたんだよ

40 20/02/18(火)02:08:31 No.664101524

龍族の神童片方倒したバリーペアはすげえよ…

41 20/02/18(火)02:09:09 No.664101607

ガッシュティオキャンチョメウマゴンはパートナー性能が高すぎるから中々呪文が出なかったタイプだと思う 清麿とフォルゴレは言うに及ばずサンビームさんもオンリーワン性能だし恵も知力以外の基礎スペは清麿より上っぽいし

42 20/02/18(火)02:09:45 No.664101694

ザグルゼムまでザケル、ラシルド、ジケルド、バオウザケルガ、ザケルガ、ラウザルクでやってたガッシュ バオウは大技ながら変則的な呪文だったことを考えると 下級呪文しかない…

43 20/02/18(火)02:09:56 No.664101716

人間のサポートあったとはいえ単独でファウード足止めしてたブラゴペアも中々狂ってる

44 20/02/18(火)02:10:31 No.664101797

パートナーが本気でキレてるときに目覚めた呪文って基本殺意高い気がする

45 20/02/18(火)02:11:33 No.664101929

>ザグルゼムまでザケル、ラシルド、ジケルド、バオウザケルガ、ザケルガ、ラウザルクでやってたガッシュ >バオウは大技ながら変則的な呪文だったことを考えると >下級呪文しかない… しかもザグルゼムありきでも他のビクトリームみたいな強者連中はバンバン馬火力技使ってくるからバオウでも厳しい…ジケルドはうまく使えばかなり強かったろうけど少年誌に乗せられない戦い方になった

46 20/02/18(火)02:11:54 No.664101984

火力不足って時に目覚めるのがザグルゼムなあたりガッシュのなんともいえない才能が現れてる気がする

47 20/02/18(火)02:12:11 No.664102022

ゴーレンとガッシュパパチームの話になるといつも思うけど 単独で仕留める寸前まで行ったパムーンどうかしてるよあいつ…

48 20/02/18(火)02:12:30 No.664102059

ジケルドは決まれば確定で動き封じる強すぎる性能だったのと 町中バトルがほぼ無かったので恵まれなかったな

49 20/02/18(火)02:12:44 No.664102090

>ザグルゼムまでザケル、ラシルド、ジケルド、バオウザケルガ、ザケルガ、ラウザルクでやってたガッシュ >バオウは大技ながら変則的な呪文だったことを考えると >下級呪文しかない… 磁力系のジオウがガッシュ本来のスキルツリーっぽいんだよな ジオウ系が伸びずザケル系バオウ系に伸びたのは確実に清麿の影響 ラシルドの扱い方雑だしジケルドなんて殆ど使ってねぇ ラウザルクは両方のスキルツリーから派生した清麿用の呪文なイメージ

50 20/02/18(火)02:13:13 No.664102162

変則的とは言えチャージルサイフォドンがあるティオペアの火力も相当だろう

51 20/02/18(火)02:13:40 No.664102223

リオウより上の敵だとジケルド決まっても普通に鉄引きずって動きそうでもある

52 20/02/18(火)02:13:45 No.664102230

ウマゴンもウマゴンで石版編は術がたった2つだけだ

53 20/02/18(火)02:13:47 No.664102234

>本人が本気でキレてるときに目覚めた呪文ってエラい殺意高い気がする

54 20/02/18(火)02:14:17 No.664102292

第四の呪文でいきなりシン系使ってるウマゴン…

55 20/02/18(火)02:14:44 No.664102355

メインがルク系だけのやつって意外といるよね

56 20/02/18(火)02:15:18 No.664102439

>ゴーレンとガッシュパパチームの話になるといつも思うけど >単独で仕留める寸前まで行ったパムーンどうかしてるよあいつ… 多種多様な攻撃呪文に星を操る本人の技術力の高さ凄い ガッシュたちと戦った時は真のパートナーじゃないから術タイミングすらちゃんとは合ってなかったかもと考えると… >パムーンどうかしてるよあいつ…

57 20/02/18(火)02:15:22 No.664102455

ディオエムルがなんか結構な万能具合だったな

58 20/02/18(火)02:15:32 No.664102489

>火力不足って時に目覚めるのがザグルゼムなあたりガッシュのなんともいえない才能が現れてる気がする ザグルゼムは自分の攻撃力ではなく清麿の攻撃手段を重視したものだと思う 清麿死んでから目覚めた魔法に比べるとザケルガラウザルクザグルゼムはガッシュと清麿が必要なものって側面が強い感じする

59 20/02/18(火)02:15:42 No.664102504

ディオエムル・シュドルクが万能過ぎてウマゴンって基本この呪文だけで戦ってない…?

60 20/02/18(火)02:15:48 No.664102526

>第四の呪文でいきなりシン系使ってるウマゴン… ディオエムル・シュドルクがエラい強い上に汎用性が高すぎるのが悪い

61 20/02/18(火)02:16:43 No.664102641

>磁力系のジオウがガッシュ本来のスキルツリーっぽいんだよな >ジオウ系が伸びずザケル系バオウ系に伸びたのは確実に清麿の影響 >ラシルドの扱い方雑だしジケルドなんて殆ど使ってねぇ >ラウザルクは両方のスキルツリーから派生した清麿用の呪文なイメージ ラシルドはそもそも脆すぎたからな…跳ね返す以前の問題だった ジ系はほぼ地形限定技なのもあったし、ゴムで防がれたから相性もある

62 20/02/18(火)02:16:53 No.664102656

まぁゴーレンも40体倒す間に成長しただろうし パムーン戦と最後の親父戦とでは戦力違っただろう

63 20/02/18(火)02:17:42 No.664102757

火力ある上に長い間あそこまで自由に動かせる術ってなかなかないよな >ディオエムル・シュドルク

64 20/02/18(火)02:17:54 No.664102782

ウマゴンの術は少数精鋭すぎる 大将軍は強いけど多すぎて時々それいる?感あるのが混ざる気がする

65 20/02/18(火)02:18:04 No.664102804

肉体強化だけじゃなくて分身、防御、撹乱、遠距離、近距離応用にスリップダメまでついてるディオエムル・シュドルク …

66 20/02/18(火)02:18:05 No.664102806

当たれば即死、ディオガ・ゴルゴジオ! 超当てやすそうな極太光線技じゃねえか!ふざけんな!

67 20/02/18(火)02:18:25 No.664102861

ウマゴンとカルディオは肉体強化の派生で属性付加って感じなのに本来炎や氷の呪文使う連中より断然強そうだ

68 20/02/18(火)02:18:48 No.664102910

カルディオが最後に使った術の炎版をウマゴンも使うと思ってたんだけどな…

69 20/02/18(火)02:19:00 No.664102945

ウマゴンも大概サンビームさんありきな呪文な気がする ガッシュとウマゴンはもろにそうだけど結構パートナーありきの呪文ってあるよね

70 20/02/18(火)02:19:29 No.664102994

ルク系はなかなか手堅く強い術が多い気がする

71 20/02/18(火)02:19:34 No.664103010

シュドルクの加速だけでも腐る場面がないし炎が万能だしでゴウ・シュドルクが一番地味

72 20/02/18(火)02:19:39 No.664103023

バオウなんか・・・威力低くない???

73 20/02/18(火)02:20:13 No.664103094

ジオウレンズザケルガの清麿のサポート前提みたいな目覚め方した技の感じが好きなんだ 本人だけじゃ絶対芽生えなかったであろう性質な感じがして

74 20/02/18(火)02:20:19 No.664103107

シン系の肉体強化って結構キツそうだよね ウマゴンは急な習得でもあるからかズタボロになってたし

75 20/02/18(火)02:20:31 No.664103136

初登場ですらトドメではないバオウさん

76 20/02/18(火)02:20:36 No.664103151

ただディオエムルの火力部分は割とおまけっぽいというか ディオのエムルがギガノ級とかを楽に打ち破ってるイメージはあまり湧かない

77 20/02/18(火)02:20:50 No.664103191

ウマゴンとカルディオの属性付与強化の汎用性はパートナーの力量も大きいんじゃないか? 少なくともウマゴンにあんな様々な形での応用はできないと思う…

78 20/02/18(火)02:21:02 No.664103221

>バオウなんか・・・威力低くない??? 多分アレデメリットは威力と一緒にリミッターで抑えてるけど発動コストは覚醒前も一緒なんじゃねぇかな…

79 20/02/18(火)02:21:21 No.664103271

>バオウなんか・・・威力低くない??? 本来の性能ほとんど出せてないし…

80 20/02/18(火)02:21:25 No.664103280

パートナーの影響受けるって説が合ってるならティオとずっとパーティで防御役ばっかやって防御の経験値ばかり貯まったから最終的にまともな攻撃手段がないのに回復と防御経験値が凄いことになったって事に…

81 20/02/18(火)02:22:10 No.664103382

>ディオのエムルがギガノ級とかを楽に打ち破ってるイメージはあまり湧かない エンチャントファイアした角で突っ切る感じだからフィジカルありきのエフェクトとは思う

82 20/02/18(火)02:22:14 No.664103390

アシュロンもシン突進は万全の状態で放たないとやばい感じだったな 本来のシン術はブレスの方だったんだろうか

83 20/02/18(火)02:22:20 No.664103401

バオウ・ザケルガ!! グランガ・コブラ! ギガノ・ガランズ! ダイバラ・ビランガ!のページの絶望感好き

84 20/02/18(火)02:22:30 No.664103427

ウマゴンで思ったけど属性付与強化系便利すぎ

85 20/02/18(火)02:22:41 No.664103445

>パートナーの影響受けるって説が合ってるならティオとずっとパーティで防御役ばっかやって防御の経験値ばかり貯まったから最終的にまともな攻撃手段がないのに回復と防御経験値が凄いことになったって事に… チャージルサイフォドンが目覚めた方がイレギュラーってくらい防御特価だし…

86 20/02/18(火)02:23:15 No.664103511

>>パートナーの影響受けるって説が合ってるならティオとずっとパーティで防御役ばっかやって防御の経験値ばかり貯まったから最終的にまともな攻撃手段がないのに回復と防御経験値が凄いことになったって事に… >チャージルサイフォドンが目覚めた方がイレギュラーってくらい防御特価だし… ゲームでサイス系の術捏造されるくらい攻撃技ないからな…

87 20/02/18(火)02:23:29 No.664103542

ウマゴンはなんかこのまま生き残ってたり戦い長引いたりしてたら遠距離専用形態でビームでも放ってそうで怖い

88 20/02/18(火)02:23:39 No.664103561

コルル…さん

89 20/02/18(火)02:23:46 No.664103568

ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…?

90 20/02/18(火)02:24:00 No.664103594

シンシュドルクはその気になればビームだせそうじゃない?

91 20/02/18(火)02:24:13 No.664103627

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? ゼオンなんかなしでもラウザルク一方的にボコボコにしてたし…

92 20/02/18(火)02:24:22 No.664103646

シンがあれだから本来の素質はちゃんと暴走の方ではないんだよねコルル

93 20/02/18(火)02:24:34 No.664103672

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? 術が出せないとかいう糞デメリット

94 20/02/18(火)02:24:34 No.664103673

>シンシュドルクはその気になればビームだせそうじゃない? どっちかっていうと本人がビームになりそうな気がする

95 20/02/18(火)02:24:37 No.664103679

魔物の子の戦いってこいつに王になってほしいな…ってカリスマ持つ事が大事なんだろうね でもそんなカリスマ持ってる子が人間性まで優れてるとは限らないからつらい

96 20/02/18(火)02:24:49 No.664103698

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? ぶっちゃけ体が出来上がるまでの繋ぎみたいなもんというか…

97 20/02/18(火)02:24:49 No.664103699

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? 肉体強化とはいえ30秒だけで更にダメージはちゃんと食らうのでウマゴンみたいな完全な肉体強化タイプと比べたら…

98 20/02/18(火)02:25:22 No.664103775

バオウさんは弱い頃でも心の力とは別口で出せるって部分が結構重宝されてた感じ

99 20/02/18(火)02:25:24 No.664103777

>パートナーの影響受けるって説が合ってるならティオとずっとパーティで防御役ばっかやって防御の経験値ばかり貯まったから最終的にまともな攻撃手段がないのに回復と防御経験値が凄いことになったって事に… ガッシュと組んでることが多いし単独で戦う時もティオが守ってる間に恵が距離詰めて本を奪ってサイス!な感じだったし… あと恵が銃弾見てからセウシル余裕みたいなとんでも反射神経してるから…

100 20/02/18(火)02:25:36 No.664103801

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? 強化メインじゃないやつのルク系はそんなもんじゃない?

101 20/02/18(火)02:25:43 No.664103810

>コルル…さん カードでたくさん呪文貰った子だよね

102 20/02/18(火)02:26:11 No.664103874

ウマゴンはパートナー見つかってからはずっと活躍してたよね…

103 20/02/18(火)02:26:13 No.664103878

ラウザルクは効果時間30秒を超えるのはもちろん途中解除も出来ないのがクソすぎる

104 20/02/18(火)02:26:19 No.664103892

>ダイバラ・ビランガ!のページの絶望感好き 渾身のこれで吹っ飛べ!なのに防御とかじゃなく怒りからの攻撃性に則って大技で迎撃してくる千年前の魔物たちいいよね… バオウと同じサイズの技を複数出されて打ち負かされる絶望感すごかった

105 20/02/18(火)02:26:20 No.664103893

ガッシュが気絶しない呪文なんだぞ!清麿がどれだけ感動したか!

106 20/02/18(火)02:26:22 No.664103899

>ラウザルクって清麿とガッシュの使い方が上手いだけでクソ呪文なのでは…? 基本肉体強化使ってるやつは遠距離や防御術あるやつもいるけどそこまで使わないし… でも今までの術や戦術切り捨ててまでラウザルク使うかっていうとうn…

107 20/02/18(火)02:26:35 No.664103924

>シンがあれだから本来の素質はちゃんと暴走の方ではないんだよねコルル シンが望んで手に入れた力で本来の力は人格スイッチの方

108 20/02/18(火)02:26:55 No.664103959

>魔物の子の戦いってこいつに王になってほしいな…ってカリスマ持つ事が大事なんだろうね >でもそんなカリスマ持ってる子が人間性まで優れてるとは限らないからつらい だから最後はカリスマを持ってチームを組んだ人が勝ちやすいしそのチームの子達は信頼関係の結果重鎮になるだろうから都合が良いんだ でもそれとは逆に圧倒的な力で全てを捻じ伏せる覇王タイプな子が生き残ってもそれはそれで安心出来る

109 20/02/18(火)02:26:57 No.664103965

ラウザルクも出た時は呪文正面から受け止められるくらい強かったのに パムーンの肉体強化相手にウマゴンとまとめてやられたあとは呪文なしの相手に力負けするようになってしまった

110 20/02/18(火)02:27:22 No.664104012

>ギガノ・ガランズ! でこの呪文こんなでかくできたのかってなった

111 20/02/18(火)02:27:26 No.664104023

>ウマゴンはパートナー見つかってからはずっと活躍してたよね… ウマゴン自体の強さもあるけどサンビームさんの判断力が凄い 個人でもそうだし清麿の指示を即座に理解できるから頼む!だけで伝わるんだよな

112 20/02/18(火)02:27:30 No.664104033

>>ダイバラ・ビランガ!のページの絶望感好き >渾身のこれで吹っ飛べ!なのに防御とかじゃなく怒りからの攻撃性に則って大技で迎撃してくる千年前の魔物たちいいよね… >バオウと同じサイズの技を複数出されて打ち負かされる絶望感すごかった は?なんでビビらずにノータイムで集団で相殺狙ってくんの??って困惑はごもっともすぎる

113 20/02/18(火)02:27:34 No.664104039

>まるで清麿がすごいから勝ち残れたみたいじゃん… まぁガッシュが来ないといろんな意味でストーリー始まらないし… 初期麿は別に悪いわけじゃないけど嫌なやつではある

114 20/02/18(火)02:27:35 No.664104045

コルルのバーサク系はゼルだからキッドのスキルツリーと被ったりしてるんだろうか ゼルセン使うの他にいたっけ

115 20/02/18(火)02:28:09 No.664104092

>>コルル…さん >カードでたくさん呪文貰った子だよね キッドと同じラージア・ゼルセンを習得してたけどあの子の属性機械ってワケじゃないよね

116 20/02/18(火)02:28:23 No.664104116

アイドルってすごいね… フィジカル的に…

117 20/02/18(火)02:28:55 No.664104165

変身しなくてもロケットパンチ打てるのかなコルル…

118 20/02/18(火)02:28:58 No.664104169

この世界女性のパートナー強い人多いな…

119 20/02/18(火)02:29:06 No.664104182

ガッシュとゼオンが入れ替わってたらみたいなifは見てみたい 兄弟共闘ルートありそうでワクワクするぜ!

120 20/02/18(火)02:29:08 No.664104185

>ゼルセン使うの他にいたっけ ド…ドンポッチョ…

121 20/02/18(火)02:29:11 No.664104190

何…!?ラウザルクを使ったガッシュと素の力で互角だと…!?

122 20/02/18(火)02:29:12 No.664104191

しかし全部の術使えるゲームとか出て欲しいな

123 20/02/18(火)02:29:23 No.664104206

千年前の人たちって戦うタイミング現在のより遅いから初戦からギガノ級飛んできたんだろうな…

124 20/02/18(火)02:29:28 No.664104217

>この世界女性のパートナー強い人多いな… パピプリオ!

125 20/02/18(火)02:29:29 No.664104218

>この世界女性のパートナー強い人多いな… ライクはセーラームーンでヒロインの勉強したからな…

126 20/02/18(火)02:29:46 No.664104254

>>この世界女性のパートナー強い人多いな… >パピプリオ! あの人は心が強いから…

127 20/02/18(火)02:29:55 No.664104268

>何…!?ラウザルクを使ったガッシュと素の力で互角だと…!? またか…!

128 20/02/18(火)02:29:56 No.664104272

>ド…ドンポッチョ… アニメ見てないけどゼルセンつかってたの…?

129 20/02/18(火)02:30:10 No.664104291

ルーパーも強い側に入ると思うの…ガッツというか

130 20/02/18(火)02:30:19 No.664104306

>まるで清麿がすごいから勝ち残れたみたいじゃん… アンサートーカーとかいう人類でも最高峰の能力持ちだぞ アホのビンタさえなければ

131 20/02/18(火)02:30:22 No.664104310

フォルゴレもそうだけど芸能関係の人は肉体派だと分かる

132 20/02/18(火)02:30:27 No.664104318

適応がコルルの術の本質って考察見たことあるな ゼルクは戦闘への適応でライフォジオは全ての環境への適応

133 20/02/18(火)02:31:00 No.664104370

カイルと共に戦うのも見たかったな アボロディオは第一の呪文なんです?

134 20/02/18(火)02:31:01 No.664104372

何とか耐えて砂埃に紛れたゼロレンジからのザケルガ食らわせて1人落としたと思ったら物ともしないタフネスで立ち上がってくる所良いよね…

135 20/02/18(火)02:31:19 No.664104402

キャンチョメは特殊スキルの経験値ばかり貯めて作中でも潜入とか不意打ちとかクレバーな行為ばかりしてたから最終的に経験値溜まってあんなぶっ壊れ技を覚えた

136 20/02/18(火)02:31:25 No.664104415

あの戦いに出られない才能なしの子どもたちも多いんだよな魔界

137 20/02/18(火)02:31:25 No.664104416

>>ド…ドンポッチョ… >アニメ見てないけどゼルセンつかってたの…? カードでゼルセンが唯一の呪文になった

138 20/02/18(火)02:31:29 No.664104426

ラウザルクはロデュウ初戦あたりであぁ…もう…だぁめだこれってなった印象が強い

139 20/02/18(火)02:31:54 No.664104473

序盤でギガノ級持ってるブラゴやばすぎる

140 20/02/18(火)02:31:55 No.664104475

>適応がコルルの術の本質って考察見たことあるな >ゼルクは戦闘への適応でライフォジオは全ての環境への適応 要は状況に応じて進化していく感じなのかね テッドのナグル系みたいなもんなのかな

141 20/02/18(火)02:32:05 No.664104488

やっぱりパートナーの要素がでかい

142 20/02/18(火)02:32:14 No.664104504

ラウザルクが強すぎるとこれだけでよくない?ってなっちゃうからね…

143 20/02/18(火)02:32:14 No.664104505

キャンチョメ以外単独でクリアに勝てる可能性ある魔物が居ないのがクソゲーすぎる

144 20/02/18(火)02:32:18 No.664104515

>あの戦いに出られない才能なしの子どもたちも多いんだよな魔界 基本一族の代表的なポジションっぽい

145 20/02/18(火)02:32:21 No.664104520

>あの戦いに出られない才能なしの子どもたちも多いんだよな魔界 一族の地位やコネみたいのもあるようだけど 基本的には魔界の幼児~ぎりぎり未成年まで含めた中でのトップエリート100人だからな

146 20/02/18(火)02:32:22 No.664104523

ゴームのパートナーとかロデュウのパートナーとかは強い女って感じでもないかな

147 20/02/18(火)02:32:31 No.664104539

キャンチョメがキッド魔界に帰っちゃったの引きずってるのいいよね…

148 20/02/18(火)02:32:34 No.664104541

>キャンチョメは特殊スキルの経験値ばかり貯めて作中でも潜入とか不意打ちとかクレバーな行為ばかりしてたから最終的に経験値溜まってあんなぶっ壊れ技を覚えた 無敵の技に見えて石ころ一つで簡単に破られるのもキャンチョメらしい

149 20/02/18(火)02:32:48 No.664104569

一応全員がシン使えたりするのかね

150 20/02/18(火)02:32:49 No.664104571

ブラゴは特に弱点らしい弱点なかった様な…

151 20/02/18(火)02:33:11 No.664104628

>基本一族の代表的なポジションっぽい ガッシュが狙われるわけだよね…

152 20/02/18(火)02:33:35 No.664104671

ゼオンがお前以外基本優秀だよバーカ!とか言ってた様な

153 20/02/18(火)02:33:40 No.664104683

>ブラゴは特に弱点らしい弱点なかった様な… 顔が怖い

154 20/02/18(火)02:33:47 No.664104697

>ブラゴは特に弱点らしい弱点なかった様な… あいつ一人でファウードと殴り合ってる…

155 20/02/18(火)02:33:50 No.664104702

ブラゴはあいつ竜族ゼオンと並んで優勝候補とか語られるやつだからな

156 20/02/18(火)02:33:50 No.664104704

リオウ一族はさぁ…

157 20/02/18(火)02:34:18 No.664104749

一族の中でも何人か出ているのはいるっぽいよね

158 20/02/18(火)02:34:22 No.664104756

羊食ってたドラゴンっぽいやつも一応一族のエリートだったんだろうか

159 20/02/18(火)02:34:24 No.664104759

この前の全話無料のお陰でようやく最後まで追えたのが嬉しすぎる… 十数年続きが気になってたけど読めてない漫画筆頭だったんだガッシュ…

160 20/02/18(火)02:34:44 No.664104796

>ブラゴは特に弱点らしい弱点なかった様な… 一応防御技に乏しいっちゃ乏しいのかな…

161 20/02/18(火)02:34:56 No.664104809

>ガッシュとゼオンが入れ替わってたらみたいなifは見てみたい ガッシュが独力で北極でデュフォーに会えるかはめっちゃ微妙だけど出会えたら確実に心は救える 清麿がゼオンと出会ってたらどうなるのかがすごい気になる 初期麿腐ってるけど善良だしシェリールートかな…

162 20/02/18(火)02:34:59 No.664104814

キャンチョメ一族が毎世代シンポルク目覚めてるならそりゃ選抜もされるわ…ってなるよね

163 20/02/18(火)02:35:07 No.664104833

>羊食ってたドラゴンっぽいやつも一応一族のエリートだったんだろうか 龍族の端くれだから最低限のスペックはあるみたいな感じなのかも

164 20/02/18(火)02:35:08 No.664104835

竜族に至っては種族自体がやべーのに神童が出てるからな

165 20/02/18(火)02:35:12 No.664104842

>カードでゼルセンが唯一の呪文になった あーカードか

166 20/02/18(火)02:35:34 No.664104876

>ゴームのパートナーとかロデュウのパートナーとかは強い女って感じでもないかな 清麿と同じ様にパートナーの影響で強くなったタイプだと思う

167 20/02/18(火)02:35:38 No.664104882

おかしい…俺の知ってるドンポッチョは音系の術の使い手(詳細不明)だった筈…

168 20/02/18(火)02:35:42 No.664104890

ゾボロンの高火力で遅い術が成長したらどうなってたのかは興味あるな

169 20/02/18(火)02:36:06 No.664104951

>リオウ一族はさぁ… いやでもリオウもだいぶ強かったよ… 相手がおかしいとしか言いようがない

170 20/02/18(火)02:36:08 No.664104956

>一応防御技に乏しいっちゃ乏しいのかな… 押し潰しが一応呪文潰すのにも使えるし…

171 20/02/18(火)02:36:13 No.664104968

中盤辺りまで清麿がうまいこと策を思いついたおかげでだいたい勝ってる

172 20/02/18(火)02:36:15 No.664104972

ティオのパンツツンツンしてるやつもクソ強いよね

173 20/02/18(火)02:36:18 No.664104978

クソコテお兄ちゃんと初期麿とか話進む気がしない…

174 20/02/18(火)02:36:32 No.664105002

バリー族の没落貴族感

175 20/02/18(火)02:36:40 No.664105015

>ゾボロンの高火力で遅い術が成長したらどうなってたのかは興味あるな ディオガ・ドグラケルとか物凄い事になりそう

176 20/02/18(火)02:36:41 No.664105021

フィジカルも術も明らかにおかしいレイン

177 20/02/18(火)02:36:50 No.664105034

ガッシュと清麿は盛り盛り強くなるけど 最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる

178 20/02/18(火)02:37:00 No.664105054

>いやでもリオウもだいぶ強かったよ… >相手がおかしいとしか言いようがない いやチート渡しちゃダメでしょっていうか…

179 20/02/18(火)02:37:01 No.664105057

初期はバディ感が強くて好き

180 20/02/18(火)02:37:19 No.664105092

>バリー族の没落貴族感 言われてみれば品のいい格好してるようにも見えるなあいつ

181 20/02/18(火)02:37:22 No.664105095

>最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる 心の力だよ

182 20/02/18(火)02:37:32 No.664105121

>ガッシュと清麿は盛り盛り強くなるけど >最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる まあ成長する主人公のライバル枠ってそういうもんだから

183 20/02/18(火)02:37:39 No.664105136

>クソコテお兄ちゃんと初期麿とか話進む気がしない… じゃあガッシュとデュフォーで…ダメだあの施設から脱出出来なくてしぬ

184 20/02/18(火)02:37:46 No.664105148

>ティオのパンツツンツンしてるやつもクソ強いよね 本人の固有能力が強すぎるので技でバランスをと… 技も強いんですけど!?

185 20/02/18(火)02:37:51 No.664105160

ゼオンが清磨を見捨てず魔力電池じゃなくパートナーとして見れるなら 何だかんだ連れ回されて成長せざるを得なくなるかも 学校の友達出来るどころか真っ当に卒業出来なくもなりそうだが…

186 20/02/18(火)02:38:08 No.664105182

>ティオのパンツツンツンしてるやつもクソ強いよね 逃げることに関しては他の追随を許さないという 普通に地面潜水で本燃やせるしな…

187 20/02/18(火)02:38:16 No.664105202

ディオが中点抜きで基本術にくっついちゃってる魔物はどっかおかしい奴みたいなところある

188 20/02/18(火)02:38:19 No.664105206

>ガッシュと清麿は盛り盛り強くなるけど >最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる まあだからこそ興味を多少持ったわけだし ブラゴもめちゃくちゃ成長したしね

189 20/02/18(火)02:38:21 No.664105213

>中盤辺りまで清麿がうまいこと策を思いついたおかげでだいたい勝ってる それでいてキャンチョメがいないと詰んでる描写多いな…

190 20/02/18(火)02:38:22 No.664105214

>一応防御技に乏しいっちゃ乏しいのかな… 大概はグラビレイ系で叩き落とせるからな… 修行後は防御的な術も増えた

191 20/02/18(火)02:38:22 No.664105215

>竜族に至っては種族自体がやべーのに神童が出てるからな アシュロンは早々にクリアと遭遇してクリア打倒の修行始めて更にやべー事に

192 20/02/18(火)02:38:25 No.664105222

動きを遅くするとか初見で詰むやつ過ぎる…

193 20/02/18(火)02:38:32 No.664105233

>一応全員がシン使えたりするのかね https://twitter.com/raikumakoto/status/406415760219594752 ゼオンはシンないっぽい

194 20/02/18(火)02:38:49 No.664105256

>ティオのパンツツンツンしてるやつもクソ強いよね 一つも攻撃術覚えなかったのいいよね

195 20/02/18(火)02:38:54 No.664105261

>最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる ガッシュがちょっとだけ覚醒して本来の技威力少しだけ出せてたんじゃないかな

196 20/02/18(火)02:39:02 No.664105269

客観的に見てスレ画のグループはザコの馴れ合い所帯

197 20/02/18(火)02:39:04 No.664105280

>ゼオンがお前以外基本優秀だよバーカ!とか言ってた様な >>ティオのパンツツンツンしてるやつもクソ強いよね >本人の固有能力が強すぎるので技でバランスをと… >技も強いんですけど!? あいつが優しいやつじゃなかったら一方的にあの場面無双できる強さだからな…

198 20/02/18(火)02:39:06 No.664105282

あんな壮絶な殺し合いしといて作中で最後まで明確な死人出てないの凄いよね ファウードは下手したら日本国民皆殺しにしてたけど…

199 20/02/18(火)02:39:32 No.664105326

ゾフィスからも遠距離攻撃が当たる相手じゃないって評価だったなブラゴ

200 20/02/18(火)02:39:33 No.664105329

>最初から強い設定だった割に最初期のかなり弱い頃の二人に中級呪文相殺されるブラゴは何だったんだろう…ってなる 金色の本状態だったから

201 20/02/18(火)02:39:34 No.664105332

ガッシュの親父が勝つまでだいたい龍族が優勝したらしいな

202 20/02/18(火)02:39:45 No.664105355

ガッシュがゴリゴリ壁を壊してくるタイプだからなんとかなったけど他だと初期麿が厄介すぎる

203 20/02/18(火)02:39:49 No.664105360

>あんな壮絶な殺し合いしといて作中で最後まで明確な死人出てないの凄いよね >ファウードは下手したら日本国民皆殺しにしてたけど… 清麿がまず死んでないのがおかしすぎる…いや死んだけどさ

204 20/02/18(火)02:39:54 No.664105369

>客観的に見てスレ画のグループはザコの馴れ合い所帯 まあその馴れ合いにごっそり倒されてるんですけどね 側から見てたら訳わかんねえな

205 20/02/18(火)02:40:02 No.664105378

ガッシュ一味が結構な数落としたせいで全然戦えなかった奴ら結構いるよね多分

206 20/02/18(火)02:40:27 No.664105409

>客観的に見てスレ画のグループはザコの馴れ合い所帯 このグループ完成までに何体の魔物が倒されてるか考えたら 一番弱いガッシュを倒して自信つけよ!でわざわざ来日してきた魔物達以上に愚か

207 20/02/18(火)02:40:52 No.664105453

>ゼオンが清磨を見捨てず魔力電池じゃなくパートナーとして見れるなら >何だかんだ連れ回されて成長せざるを得なくなるかも >学校の友達出来るどころか真っ当に卒業出来なくもなりそうだが… いじめのこと知ったらいじめてる奴らボロクソにしそうだしまぁ連れ回されるだろ その間に精神も鍛えられて持ち前の善人さを発揮しつつ凸凹コンビになるんじゃね ゼオンもなんだかんだ根っこは善人だしな

208 20/02/18(火)02:41:00 No.664105465

>あんな壮絶な殺し合いしといて作中で最後まで明確な死人出てないの凄いよね >ファウードは下手したら日本国民皆殺しにしてたけど… 魔物の王を決める戦いだから殺し合いじゃないし、本を破壊しなくても魔物が瀕死になればセーフティが働くのか直ぐに魔界に戻るので安心

209 20/02/18(火)02:41:08 No.664105478

割と初期ガッシュ狙いに来たやつのが雑魚多いんだよ 強いやつは勝手に修行して呪文増やすし

210 20/02/18(火)02:41:34 No.664105520

攻撃術がないだけであのレパートリーずるでしょ タイマンなら余裕で大体のパートナーから本燃やせるわ

211 20/02/18(火)02:41:47 No.664105538

>ゼオンもなんだかんだ根っこは善人だしな ガッシュパパの教育が悪いよあれ… バオウのせいだろうけど

212 20/02/18(火)02:41:50 No.664105544

>ガッシュ一味が結構な数落としたせいで全然戦えなかった奴ら結構いるよね多分 強い奴にカギって序盤は力を蓄えてるんだ…(育児)

213 20/02/18(火)02:42:00 No.664105558

>割と初期ガッシュ狙いに来たやつのが雑魚多いんだよ >強いやつは勝手に修行して呪文増やすし 弱いから下見て安心するためにガッシュ倒しに来るからな どうでもいいくらい強いなら勝手に鍛えるし

214 20/02/18(火)02:42:07 No.664105573

バリーのあたりだともうガッシュの評価が強豪っぽくなってるんだよね

215 20/02/18(火)02:42:08 No.664105576

スズメが最初はヒロインだったって設定途中から消えたのかな… 多分出てきた巻数はめぐみさんが圧倒的だよね

216 20/02/18(火)02:42:17 No.664105590

そういやこれって人間界で開花した術しか魔界でも使えないのかな

217 20/02/18(火)02:42:18 No.664105594

バトルロワイヤルだから弱いやつ潰そうとするより修行して力つけたほうが効率よかったのでは…

218 20/02/18(火)02:42:20 No.664105602

偶然じゃなく明確にガッシュ狙いだったやつってキャンチョメと分身ビームマン以外誰かいたっけ

219 20/02/18(火)02:42:29 No.664105617

>>一応全員がシン使えたりするのかね >https://twitter.com/raikumakoto/status/406415760219594752 >ゼオンはシンないっぽい どう見てもシンがないじゃなくてジガディラスを超えるシンを身に着けますよって発言じゃないですか

220 20/02/18(火)02:42:34 No.664105627

ガッシュのジケルドルートも見たいな…ジケルドの経験値ばかり貯めたらかなり違った戦い方してそう

221 20/02/18(火)02:42:36 No.664105631

>割と初期ガッシュ狙いに来たやつのが雑魚多いんだよ >強いやつは勝手に修行して呪文増やすし ブラゴとロブノスぐらいかな格が違ったのは あとはガッシュと大して変わらない実力だった

222 20/02/18(火)02:42:41 No.664105644

>>ガッシュ一味が結構な数落としたせいで全然戦えなかった奴ら結構いるよね多分 >強い奴にカギって序盤は力を蓄えてるんだ…(育児) そのバリアの作り方ティオにも教えてあげてください…

223 20/02/18(火)02:42:46 No.664105652

>弱いから下見て安心するためにガッシュ倒しに来るからな >どうでもいいくらい強いなら勝手に鍛えるし おかげでガッシュがいい感じにレベリングできた… 清麿が手持ちで頑張るからクソ呪文しかない…

224 20/02/18(火)02:42:53 No.664105665

先に魔界に帰せばいいとはいえ死んだらどうにもならないから 石版編ぐらいから死亡読み本自害みたいな悲しい采配必要な場面結構あったよね

225 20/02/18(火)02:43:27 No.664105721

>偶然じゃなく明確にガッシュ狙いだったやつってキャンチョメと分身ビームマン以外誰かいたっけ 魔物感知能力あるやつ

226 20/02/18(火)02:43:33 No.664105730

>スズメが最初はヒロインだったって設定途中から消えたのかな… >多分出てきた巻数はめぐみさんが圧倒的だよね まぁ恵さんのほうがかわいいし色々出来るしパートナー感あるしお似合いだし…

227 20/02/18(火)02:43:34 No.664105732

ダニーボーイからのダニーとかほんとにいい話なんすよ…

228 20/02/18(火)02:43:35 No.664105734

>偶然じゃなく明確にガッシュ狙いだったやつってキャンチョメと分身ビームマン以外誰かいたっけ 犬とかもそうだったらしい

229 20/02/18(火)02:43:48 No.664105759

覚醒前ザケルガ程度に貫かれてたあのマントは過信され過ぎだと思う

230 20/02/18(火)02:44:02 No.664105786

>ゼオンが清磨を見捨てず魔力電池じゃなくパートナーとして見れるなら >何だかんだ連れ回されて成長せざるを得なくなるかも >学校の友達出来るどころか真っ当に卒業出来なくもなりそうだが… 王の息子でもないし才能もあるんだから学校に縛られずにやりたいことやりゃいいのに…ってなるのかも

231 20/02/18(火)02:44:11 No.664105807

ガッシュは清麿じゃないと勝ち抜けなかっただろうけど清麿はガッシュじゃなくてどのパートナーでも終盤まで行けそう

232 20/02/18(火)02:44:15 No.664105815

チャージルサイフォドン習得したのは絶対バグですよね?

233 20/02/18(火)02:44:16 No.664105818

>バトルロワイヤルだから弱いやつ潰そうとするより修行して力つけたほうが効率よかったのでは… もっと言えば王を決める戦いで殺し合いではないから修行しつつ仲間集めてチーム組むのが最適なんだけど自分が王になりたいから欲が強かったり、相手を信用できないからって一人で戦ってる人は直ぐに脱落する

234 20/02/18(火)02:44:20 No.664105826

>そういやこれって人間界で開花した術しか魔界でも使えないのかな 最初から術が使えないとガッシュの落ちこぼれ設定とか成立しないと思う

235 20/02/18(火)02:44:21 No.664105827

人工呼吸で興奮する恵さんはさぁ…

236 20/02/18(火)02:44:32 No.664105851

>先に魔界に帰せばいいとはいえ死んだらどうにもならないから >石版編ぐらいから死亡読み本自害みたいな悲しい采配必要な場面結構あったよね 結局魔界に戻ると魂になるので あんま気にする要素でもなかったのかもしれない

237 20/02/18(火)02:44:42 No.664105870

初期から積極的に魔物狩りまくる実力者ってブラゴとバリーくらいしかいなかったんだろうな

238 20/02/18(火)02:44:44 No.664105874

>バリーのあたりだともうガッシュの評価が強豪っぽくなってるんだよね そら外から見たら雑魚が安心するために更に雑魚つけ狙って返り討ちにあってるとは思わんから 物凄い猛者が道場破りをなぎ倒しまくってるように見えるよね…

239 20/02/18(火)02:44:54 No.664105892

清麿が死んだので貯まった経験値が自動でスキルに割り振られます

↑Top