虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/18(火)01:22:42 なにか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/18(火)01:22:42 No.664093753

なにかいいことあるんですか?

1 20/02/18(火)01:25:28 No.664094243

神様の時代がちょっとだけ延期出来ます!

2 20/02/18(火)01:26:28 No.664094419

>神様の時代がちょっとだけ延期出来ます! だそ けん

3 20/02/18(火)01:29:50 No.664094981

やっぱクソだな 闇の時代にしますし輪の都で殻ベタベタ触っちゃいますね

4 20/02/18(火)01:31:02 No.664095194

どうして呪いを解けないんですか?

5 20/02/18(火)01:34:08 No.664095675

そもそも火継ぎ自体が穴の開いた船から水を掻き出すような作業だからなぁ

6 20/02/18(火)01:37:05 No.664096243

散々人のこと火のない灰と呼んどいてくれてよぉ~

7 20/02/18(火)01:37:05 No.664096244

わかるけどなんで俺がそんなことしなきゃいけないんだよそんな義理ねえよって気持ちもわかる

8 20/02/18(火)01:38:57 No.664096559

なんかそれしかできないようにされてるから王殺して回ったけど別にやりたいわけじゃないし好きにできるなら従う義理はない

9 20/02/18(火)01:40:36 No.664096855

美人に一生懸命お願いされたら断れない

10 20/02/18(火)01:41:54 No.664097090

1と3の主人公は一応自分の使命に納得していた感もあるが 2の主人公は本当にただ呪い解けるって聞いてやってきた旅人だからな… だからこうしてピザ窯拒否をする

11 20/02/18(火)01:43:53 No.664097440

3主はそもそも一回燃えたあとだしな

12 20/02/18(火)01:44:01 No.664097459

>だからこうしてピザ窯拒否をする あれだって本当はピザ窯に時間遡行とか色んな機能がある設定あったからまだ魅力あるエンドのはずなのに そういうの全部カットしたせいで本当にただ閉じ込められるタマネギなだけなんだもん…

13 20/02/18(火)01:45:45 No.664097721

2って誰も薪状態の王いないから実質的な闇の時代でいいの?

14 20/02/18(火)01:48:51 No.664098247

消していこう

15 20/02/18(火)01:49:46 No.664098397

人の本質は闇なんだから

16 20/02/18(火)01:49:52 No.664098420

闇の時代になるとなんかいけないの?

17 20/02/18(火)01:49:53 No.664098425

不死者が出てくる=闇の時代の前兆=主人公の出番じゃないの

18 20/02/18(火)01:51:30 No.664098686

>1と3の主人公は一応自分の使命に納得していた感もあるが 1は選ばれた不死だから納得してたかもだけど3は灰が火を求めていただけだ 3主人公は狩人様に近い

19 20/02/18(火)01:52:04 No.664098784

>闇の時代になるとなんかいけないの? 世界中がウーラシールかアーパーな亡者しかいない世界になる

20 20/02/18(火)01:52:34 No.664098866

正直ドラングレイグ自体が吹き溜まりかよってレベルで滅んだ国や街の集合体すぎてわけわからん

21 20/02/18(火)01:53:42 No.664099071

1もオスカー君が頼まなかったら特に何もしなかったよね

22 20/02/18(火)01:53:44 No.664099079

>闇の時代になるとなんかいけないの? 太陽が見えなくて気分が暗くなる

23 20/02/18(火)01:53:56 No.664099116

火継ぎやめるにしても簒奪から闇の王と放置で闇の時代と火防女と閉ざす(?)と一枚岩じゃないらしい

24 20/02/18(火)01:55:13 No.664099339

関係ねぇ 殺してえ

25 20/02/18(火)01:55:18 No.664099350

不死人は火を求める でもたまに背を向ける者もいる それが人間性

26 20/02/18(火)01:55:59 No.664099456

さぁ王よこちらのピザ窯へ…

27 20/02/18(火)01:56:37 No.664099568

歴史的に2の闇は違うルートになってんのかな…

28 20/02/18(火)01:57:27 No.664099707

悪いようになるなる言われてるだけで案外人間性溢れるいい世界になるかもわからんじゃん!

29 20/02/18(火)01:57:30 No.664099720

そもそも理性だの自我だのは火の封をしたから発生したからね

30 20/02/18(火)01:57:44 No.664099763

本質は亡者だとしても今の人の生活は崩壊するからなぁ…

31 20/02/18(火)01:57:47 No.664099773

燃え滓になるまで薪になり続けるのってどんな苦痛なんだろうな…

32 20/02/18(火)01:58:40 No.664099930

闇の時代になってなくても散歩してるだけでどいつもこいつも襲ってくるし…

33 20/02/18(火)01:58:54 No.664099968

>燃え滓になるまで薪になり続けるのってどんな苦痛なんだろうな… ルドレスさんめっちゃ辛そうやん… ひたすら身体の中から燃やされる感じか?

34 20/02/18(火)01:58:55 No.664099971

人の本質はあうあうあーなのだ…って言われても確かにそうかもだけどさぁって感じだ

35 20/02/18(火)01:59:06 No.664100015

>悪いようになるなる言われてるだけで案外人間性溢れるいい世界になるかもわからんじゃん! ぶっちゃけ神様の恩寵が分からないリアルワールドみたいなもんだ 異世界転生したくないものだけが人間性を捧げよ

36 20/02/18(火)01:59:30 No.664100075

>燃え滓になるまで薪になり続けるのってどんな苦痛なんだろうな… 自分から進んで薪になった王ですら2度とやらんと逃げる程だからな…

37 20/02/18(火)01:59:56 No.664100145

つまり今「」たちが実は俺たち人間は本来ゾンビなんだ!だからゾンビとして暮らそう!とか言われても困るってことじゃろ?

38 20/02/18(火)02:00:14 No.664100183

ピザ窯がタイムマシンなら2の火継は実は火を継いでるんじゃなくて 火継ぎをするためにピザ窯タイムマシンで1の時代に飛んでるんじゃないと思った つまり1主人公=2主人公説

39 20/02/18(火)02:00:17 No.664100189

>異世界転生したくないものだけが人間性を捧げよ ダクソの世界と比べるならリアルワールドの方が何段階もマシに見える

40 20/02/18(火)02:00:39 No.664100246

>悪いようになるなる言われてるだけで案外人間性溢れるいい世界になるかもわからんじゃん! いいかあの世界の人間らしさというのは神が付けた火の封とかのリミッターのおかげなんだ そして本来の人間は亡者が正常な状態なんだ だから闇の時代来たら亡者まみれになるぞ

41 20/02/18(火)02:00:42 No.664100255

どうせまた明るくなるんでしょ?

42 20/02/18(火)02:01:06 No.664100322

>どうせまた新作出るんでしょ?

43 20/02/18(火)02:01:28 No.664100385

>どうせまた明るくなるんでしょ? まぁ多分突然第二のグウィンが生まれるとは思う

44 20/02/18(火)02:01:29 No.664100386

完全な闇の時代になってもまた火か火に変わるものが見出されるだろうからその時には理性的な生物になれてるかもしれない

45 20/02/18(火)02:01:37 No.664100409

火継って一纏めにされてるけど1も2も3もやってる事違う

46 20/02/18(火)02:02:47 No.664100610

吉良の望みの世界といえるかもしれん闇の世界 激しい喜びも深い悲しみもない植物の如くな静穏な世界

47 20/02/18(火)02:03:08 No.664100657

火が消えた闇の時代の次に訪れる物 もうおわかりですね そう深海です

48 20/02/18(火)02:03:10 No.664100668

ミラのルカティエルです…するって真っ当な理由あるからずるい

49 20/02/18(火)02:03:36 No.664100737

>だから闇の時代来たら亡者まみれになるぞ 亡者まみれなのは王のソウルで闇のソウルが活性化してないからで 闇の王エンド見るに火さえ消えれば闇のソウルで何とかなりそうだ

50 20/02/18(火)02:03:37 No.664100744

>火継って一纏めにされてるけど1も2も3もやってる事違う 王のソウルがなんか無いから燃えカスかき集めてるだけで1と3はほぼ同じじゃないかな なんで無いんですかねミラのルカティエルさん

51 20/02/18(火)02:03:47 No.664100777

エルデンリングがずっと未来の話になるんでしょー?

52 20/02/18(火)02:04:06 No.664100830

古龍さんと仲良くやればいいのに闇の人間

53 20/02/18(火)02:04:10 No.664100844

人間の闇を恐れたグウィンが火を掲げたわけだから 少なくとも今の理性的な人類ではなくなる

54 20/02/18(火)02:04:25 No.664100893

>もうおわかりですね >そう深海です 神も王もいない 人間だけだ

55 20/02/18(火)02:04:53 No.664100986

理性的…?

56 20/02/18(火)02:05:25 No.664101073

圧倒的力を持つ闇のソウルで本能的に動くのがあの世界の本来の人間だろうから…

57 20/02/18(火)02:05:26 No.664101078

というか火が消えたら亡者になるのは1のOP見るに灰の時代のように生と死の区別がつかなくなるからじゃろ つまり火=生なのでソウル云々では対処できん

58 20/02/18(火)02:05:30 No.664101087

火が消え理性が消えた世界に降りたったのが星の娘や上位者って設定があってえ…

59 20/02/18(火)02:05:54 No.664101141

>エルデンリングがずっと未来の話になるんでしょー? なんか話が壮大そうなんだよなあ… 流れる星をすら律しとかいってるし ダクソはあんま外とか宇宙はテーマに入ってないし

60 20/02/18(火)02:06:13 No.664101200

BGMがラテン語でぇ…

61 20/02/18(火)02:06:13 No.664101205

神座シリーズじゃないけど大前提にクソみたいな世界法則があってその世界の実態に気付いてしまった者は大体腐るか苦しむか 何も知らずに過ごすパンピーが最も幸福という

62 20/02/18(火)02:06:15 No.664101209

ッーンの人間の本質は獣なんだよみたいなのはずっと下敷きにあるのかもね

63 20/02/18(火)02:06:32 No.664101253

>>だから闇の時代来たら亡者まみれになるぞ >亡者まみれなのは王のソウルで闇のソウルが活性化してないからで >闇の王エンド見るに火さえ消えれば闇のソウルで何とかなりそうだ その火が消えた灰の世界の吹き溜りを見ろ! あれに闇要素が足されるだけだぞたぶん

64 20/02/18(火)02:06:47 No.664101295

闇になってもプレイヤーはエンジョイしてるんだろうなって感じはする

65 20/02/18(火)02:07:18 No.664101367

グウィンも自分からやりたくて火継ぎやったわけではなくてぇ…

66 20/02/18(火)02:07:20 No.664101373

宇宙人の仲間入りする選択肢がある分 終わりが見えてるダクソ世界よりは救いあるねヤーナム

67 20/02/18(火)02:07:25 No.664101384

メタいけど操作効いてるからエンジョイしてるように見えるだけで理性失ってるならゾンビなんじゃないのかな…

68 20/02/18(火)02:07:27 No.664101389

>火が消えた闇の時代の次に訪れる物 >もうおわかりですね >そう深海です 呪いと海に底は無く、故に全てを受け入れる…

69 20/02/18(火)02:08:33 No.664101529

>ッーンの人間の本質は獣なんだよみたいなのはずっと下敷きにあるのかもね 火は繁栄とか進化の意味があるし人間の理性の象徴で 獣が火を恐れるのも獣としての本能みたいな感じなんだろうかね

70 20/02/18(火)02:09:01 No.664101587

でもあんな真っ暗闇で何するんだろう とりあえず松明?

71 20/02/18(火)02:09:04 No.664101595

>宇宙人の仲間入りする選択肢がある分 >終わりが見えてるダクソ世界よりは救いあるねヤーナム 別に終わりはないんじゃない? 絵画が描かれ続けるかぎりは

72 20/02/18(火)02:09:09 No.664101610

お嬢様がちゃんと描いてて良かった…

73 20/02/18(火)02:09:37 No.664101678

>メタいけど操作効いてるからエンジョイしてるように見えるだけで理性失ってるならゾンビなんじゃないのかな… 装備欲しさにNPC殺したりロックオン出来るから殺すのは正にあの世界の人間の本質だろうな…

74 20/02/18(火)02:10:02 No.664101734

2主人公ってピザ窯入っても火の延命しかできないからまさに燃料その1って感じだよね でも色々考えた結果貴重な燃料持って去ってしまった

75 20/02/18(火)02:10:15 No.664101756

>装備欲しさにNPC殺したりロックオン出来るから殺すのは正にあの世界の人間の本質だろうな… おぬしも人間性を喪失したかっ!とか言われるしそういうことなんだろうな…

76 20/02/18(火)02:10:36 No.664101808

ダクソとブラボが繋がっていると申したか隻狼よ

77 20/02/18(火)02:10:37 No.664101812

カアスの狙いが火を消すことから火の簒奪になってるのも面白い どうしようもねぇ

78 20/02/18(火)02:10:45 No.664101824

3の火消すのやっぱりやめるエンドはちょっと衝撃だった

79 20/02/18(火)02:10:51 No.664101840

帰るとこもないしやるしか無いのよね

80 20/02/18(火)02:11:03 No.664101867

>ミラのルカティエルです…するって真っ当な理由あるからずるい OP見る限り家族とか大切な人の記憶もう飛んじゃってるからな

81 20/02/18(火)02:11:07 No.664101875

いまだになんでドラングレイグから1の王達のソウルが出てくるのか微妙に分かんない

82 20/02/18(火)02:11:26 No.664101918

目の前にいる敵殺しながらあちこちで遊んでたらなんか火を継がされてたのがうちの亡者くんだよ なんのために進んでるのかわからないまま進んでたよ

83 20/02/18(火)02:11:39 No.664101948

じゃあボクはボーレタリアに帰りますね…

84 20/02/18(火)02:11:41 No.664101954

>ダクソとブラボが繋がっていると申したか隻狼よ フロム作品はシリーズ外でもうっすらぼんやり繋がってるとか繋がってないとか

85 20/02/18(火)02:11:53 No.664101978

アンディール自身ラストで火が消えたあといつか闇の時代も終わるって悟ってるんだよな 何だかんだ上手いこと回っていきそうダクソ世界も

86 20/02/18(火)02:11:59 No.664101998

けど3の火を消すエンドはあのおぞましい世界の中では凄く綺麗な終わり方だと思う

87 20/02/18(火)02:12:06 No.664102014

>3の火消すのやっぱりやめるエンドはちょっと衝撃だった あれがトゥルーでいい

88 20/02/18(火)02:12:09 No.664102020

ちょうど今2やってるけどなんであっちこっち冒険してるのかよくわからん なんか変な囚人とかでかいドラゴンみたいなの倒したらなんか達成したらしいけどよくわからん

89 20/02/18(火)02:12:23 No.664102046

>帰るとこもないしやるしか無いのよね ダークリング出た時点で社会から追い出されてあとは亡者になるか火を継ぐかだけだしな 火継ぎは誉れある使命!使命ですぞー!って主張もあるけど

90 20/02/18(火)02:12:40 No.664102082

1の主人公はプレイヤーの操作キャラに選ばれたからあそこから出れたんだよ 天井から鍵落とされるのは上から見ている人=プレイヤーのメタファー

91 20/02/18(火)02:12:47 No.664102094

自分も大分後まで実はストーリー全然わかってなかったよ ちゃんとプレイしてたはずなんだけどなんで鐘鳴らしてんだろうなーとかずっと思ってた

92 20/02/18(火)02:12:54 No.664102109

>アンディール自身ラストで火が消えたあといつか闇の時代も終わるって悟ってるんだよな >何だかんだ上手いこと回っていきそうダクソ世界も 王達の残した残滓からまた別の時代が…ってひもりめも言ってたし本当なんやかんや続くんだろうな

93 20/02/18(火)02:13:14 No.664102164

デラシネも繋がるんですか!?

94 20/02/18(火)02:13:25 No.664102190

>ちょうど今2やってるけどなんであっちこっち冒険してるのかよくわからん >なんか変な囚人とかでかいドラゴンみたいなの倒したらなんか達成したらしいけどよくわからん 色んな所回ってたらなんかでかい顔出てきた怖…ぐらいだよ

95 20/02/18(火)02:13:33 No.664102208

振り返るとデモンズってむちゃくちゃ分かりやすいストーリーだったのね

96 20/02/18(火)02:13:37 No.664102214

>デラシネも繋がるんですか!? あの微妙にキモい精霊とか海坊主みたいなのとか…

97 20/02/18(火)02:13:40 No.664102224

>じゃあボクはボーレタリアに帰りますね… ソウルは繋がっとるけん…

98 20/02/18(火)02:13:53 No.664102248

退屈だし火でも継ぐか…

99 20/02/18(火)02:14:05 No.664102273

>ちゃんとプレイしてたはずなんだけどなんで鐘鳴らしてんだろうなーとかずっと思ってた 上と下の鐘鳴らせという青ニートの言葉を忘れる亡者は多い

100 20/02/18(火)02:14:08 No.664102276

実際ッーンのヴァルトールが言う蟲は人の淀みの中に潜むそうだが 3に人の淀みそのものがアイテムとして存在してよく見るとこれ蟲…

101 20/02/18(火)02:14:16 No.664102289

>3の火消すのやっぱりやめるエンドはちょっと衝撃だった かぼたんコスでこのEDたどり着いたせいで私こそ真の火防女だエンドになったよ…

102 20/02/18(火)02:14:17 No.664102291

>けど3の火を消すエンドはあのおぞましい世界の中では凄く綺麗な終わり方だと思う ダクソシリーズの終わりとして凄い綺麗でちょっと涙が出た

103 20/02/18(火)02:14:26 No.664102313

くそ寒い日に灯油切れて外でシュポシュポしてる時 火継ぎってこれかって思う たぶん違う

104 20/02/18(火)02:14:27 No.664102317

>ちょうど今2やってるけどなんであっちこっち冒険してるのかよくわからん >なんか変な囚人とかでかいドラゴンみたいなの倒したらなんか達成したらしいけどよくわからん 呪い解きたいの?じゃあお使いしてきて❤ 解けるわけねーだろバーカ!

105 20/02/18(火)02:14:36 No.664102332

>けど3の火を消すエンドはあのおぞましい世界の中では凄く綺麗な終わり方だと思う 歴代一美人なかぼたんにそこに居ますか…?って呼びかけられる羨ましいやつだよ灰の野郎は イカになって人形ちゃんに抱っこしてもらえる奴の次に幸せになりやがって

106 20/02/18(火)02:14:55 No.664102384

>ちょうど今2やってるけどなんであっちこっち冒険してるのかよくわからん >なんか変な囚人とかでかいドラゴンみたいなの倒したらなんか達成したらしいけどよくわからん (ボスの)ソウル集めたら呪い抑えれるかもわからんね と言われたので

107 20/02/18(火)02:15:04 No.664102403

>闇になっても2主人公はエンジョイしてるんだろうなって感じはする

108 20/02/18(火)02:15:04 No.664102404

>ちょうど今2やってるけどなんであっちこっち冒険してるのかよくわからん >なんか変な囚人とかでかいドラゴンみたいなの倒したらなんか達成したらしいけどよくわからん 最初にババア達に煽られただろ 騙されたんだよお前はもう終わりだって それが2の全てだ

109 20/02/18(火)02:15:05 No.664102407

>振り返るとデモンズってむちゃくちゃ分かりやすいストーリーだったのね かなり王道でそれでいてデーモンを倒すたび自らがデーモンに近づくという中二要素を上手く取り入れた傑作だぜ…

110 20/02/18(火)02:15:19 No.664102448

>振り返るとデモンズってむちゃくちゃ分かりやすいストーリーだったのね 全部喋ってくれるもんな

111 20/02/18(火)02:15:23 No.664102459

1のなんの意味もない初期アイテムが3のラスボスのソウルになってるのいいよね…

112 20/02/18(火)02:15:28 No.664102476

>くそ寒い日に灯油切れて外でシュポシュポしてる時 >火継ぎってこれかって思う >たぶん違う 灯油でストーブをつける時人間性を感じかけるけど これ文明だわ!って思い直すんだ

113 20/02/18(火)02:15:30 No.664102481

ちょろ火でひとりぬくもるエンド かぼたんとぬくもるエンド かぼたん踏んづけてぬくもるえんど

114 20/02/18(火)02:16:18 No.664102594

まぁ好き勝手お使いこなしてった結果アンディールにスカウトされたわけだし… でも緑かぼたんがアンディールの孫娘みたいなもんだからマッチポンプみてぇなもんかコレ…

115 20/02/18(火)02:16:24 No.664102601

デモンズは結構NPCが丁寧に現状とやることを説明してくれるからな スタート直後から要人がめっちゃ早口で説明してくる…

116 20/02/18(火)02:17:07 No.664102682

2の人は闇の時代来ても死ぬほどソウルため込んでるし王冠あるしでちょっと暗くなった?くらいで元気にやりたい放題やってそうだね…

117 20/02/18(火)02:17:16 No.664102707

なんで説明するのを放棄したんですか!

118 20/02/18(火)02:17:24 No.664102721

絵画世界の腐れだけにはなりたくない…蝿きもすぎる

119 20/02/18(火)02:17:36 No.664102743

最下層とか村の辺りで鐘のこと忘れてるプレイヤー多そう

120 20/02/18(火)02:17:37 No.664102746

あーまた暗くなったかぁ位のノリで彷徨いてるんだろうなミラのルカティエル

121 20/02/18(火)02:18:04 No.664102802

かぼたん踏んづけて火を奪ったときに自分の操作してたキャラが亡者だったことに気付いて今までの蛮行に納得できた

122 20/02/18(火)02:18:28 No.664102867

火を消した後で次の火が生まれるまでお嬢様の書いた新作の絵画に引きこもるのが一番いい選択かもしれん お嬢…早く絵画完成させて…

123 20/02/18(火)02:18:50 No.664102911

灰は火を求めるからな… 目の前に火を持ってるモブが居るから殴るね…

124 20/02/18(火)02:18:56 No.664102931

1の主人公が助けてもらわなきゃ終わりだったとはいえ約束守り過ぎる

125 20/02/18(火)02:19:08 No.664102961

グウィンの魂が溶鉄城のアレになるのがなんか悲しい

126 20/02/18(火)02:19:37 No.664103015

最近2遊んだんだけどすごく楽しかった… あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ

127 20/02/18(火)02:20:02 No.664103068

穴のデーモンじゃなくて土地そのものになってなかったっけグウィンのソウル

128 20/02/18(火)02:20:07 No.664103084

>1の主人公が助けてもらわなきゃ終わりだったとはいえ約束守り過ぎる めっちゃ義理堅くてふざけた名前の持たざる者にしたのがちょっと申し訳なくなった

129 20/02/18(火)02:20:12 No.664103092

使命とか知りませんがギミックは全部動かすしボスは全部倒します! 不死なんてそれでいいんだよ

130 20/02/18(火)02:20:30 No.664103134

あの世界維持したって喜ぶのはロンドールの人達だけよね…

131 20/02/18(火)02:20:35 No.664103147

>グウィンの魂が溶鉄城のアレになるのがなんか悲しい あそこグウィン関連のなんかあったっけ全然憶えてない…

132 20/02/18(火)02:20:42 No.664103162

1主女性説を推すね!恩返しもあるが上級騎士に恋をしたのもかもしれない…

133 20/02/18(火)02:20:52 No.664103197

>最近2遊んだんだけどすごく楽しかった… >あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ 特定のやつらがけおってるだけだよ

134 20/02/18(火)02:20:53 No.664103203

>最近2遊んだんだけどすごく楽しかった… >あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ 発売当時の初期アマナがトラウマになってる「」も多いと聞きます

135 20/02/18(火)02:20:58 No.664103215

>なんで説明するのを放棄したんですか! 納期のデーモンのせいで完璧に説明しようとするとどっかで矛盾が生まれるようになったからだよ!

136 20/02/18(火)02:20:58 No.664103216

>グウィンの魂が溶鉄城のアレになるのがなんか悲しい まぁでもかなり優秀な人材が集まってたからそれなりのカリスマはあったのかもしれん

137 20/02/18(火)02:21:05 No.664103227

>1の主人公が助けてもらわなきゃ終わりだったとはいえ約束守り過ぎる カアスから真相聞いた上でも火を継ぐことを選べるから本当に真面目な主人公だと思う

138 20/02/18(火)02:21:06 No.664103230

>最近2遊んだんだけどすごく楽しかった… >あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ 周回システムとか武器の調整とかが1までのプレイヤーから不評なだけで2単体で見れば普通に良作

139 20/02/18(火)02:21:13 No.664103255

>最近2遊んだんだけどすごく楽しかった… >あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ 2はダウンロードコンテンツやアプデがなかった時代が結構アレだったから… 今は好みの差はあれ結構いい塩梅だと思う

140 20/02/18(火)02:21:15 No.664103260

>穴のデーモンじゃなくて土地そのものになってなかったっけグウィンのソウル まじか…ロードラン辺りから誰か持ち帰ってきたのかあそこらへんがロードランの跡地なのか気になる…

141 20/02/18(火)02:21:22 No.664103275

ちゃんとガイドしてくれるアンさんいい人 人…?

142 20/02/18(火)02:21:39 No.664103323

グウィンのソウルがデーモンみたいになってるのがシャラゴアの言った通りなんだなって

143 20/02/18(火)02:21:49 No.664103349

>あとから評判悪いの知ってびっくりしたよ 一部マップ以外は好きだからちょっと悲しい

144 20/02/18(火)02:22:32 No.664103431

人の本質が闇のソウルなのに火の時代でしか今の人のままで居られなくていざ闇の時代が来ると普通の人が居なくなるなら何なんだ闇のソウルって…

145 20/02/18(火)02:23:23 No.664103526

2はDLC込みになるとかなり評価上がるかなあ 白の王がメチャクソ格好良いのと簒奪者エンドが無い通常版だとちょっと厳しくなるのもやむなし

146 20/02/18(火)02:23:59 No.664103593

>あの世界維持したって喜ぶのはロンドールの人達だけよね… 捨てる事で一番喜ぶのがロンドールの人達では?

147 20/02/18(火)02:24:06 No.664103608

2の白王戦の演出はDLC最後を飾るにふさわしく痺れましたよ私は

148 20/02/18(火)02:24:12 No.664103623

むしろ普通の人と神で大きさくらいしく姿形が違わない辺り 本当はメタモンみたいな何にでもなれる人をソウルで無理やり神と同じ形に止めてるとかかもしれない

149 20/02/18(火)02:24:21 No.664103642

>カアスから真相聞いた上でも火を継ぐことを選べるから本当に真面目な主人公だと思う 火防女にどうか皆を救ってくださいって頼まれたからね…

150 20/02/18(火)02:24:22 No.664103644

>1主女性説を推すね!恩返しもあるが上級騎士に恋をしたのもかもしれない… 男でも良いだろ!

151 20/02/18(火)02:24:32 No.664103666

狼どうにかしろ

152 20/02/18(火)02:24:35 No.664103674

>あの世界維持したって喜ぶのはロンドールの人達だけよね… ロンドールの人たちは火の奪取と闇の時代の到来が目的だから維持するだけだとあんまり嬉しくないんじゃないかな… なんだったら火はゲットできないけど闇の世界が訪れる火消エンドのほうが喜ぶと思う

153 20/02/18(火)02:25:05 No.664103738

前提が違う そもそも闇と人間の本質は不変の亡者だ 火によって理性とが自我が生まれた

154 20/02/18(火)02:25:16 No.664103761

白王がいまだに苦手 結構死にまくってなんとか勝てた

155 20/02/18(火)02:25:19 No.664103765

中ボス込みで溶鉄城が死ぬほどきつかったけどこの後ここよりきついマップある?

156 20/02/18(火)02:25:26 No.664103782

人間想像以上にやべーから亡者になる枷つけとくわ! うわなんかこの世界終わりくせー!何人か同族残ってるけどこんな世界見捨てるわ!じゃあな! 神々ってクソでは?

157 20/02/18(火)02:25:38 No.664103804

>男でも良いだろ! ホモよ!

158 20/02/18(火)02:25:46 No.664103814

あの世界の人間は木になったり竜になったり超越者になったり忙しいからな…

159 20/02/18(火)02:26:22 No.664103896

>捨てる事で一番喜ぶのがロンドールの人達では? ロンドールは世界を堕落させて不死人パラダイス作るのが目的だから 火消しとは全然違うぞ!

160 20/02/18(火)02:26:34 No.664103920

>中ボス込みで溶鉄城が死ぬほどきつかったけどこの後ここよりきついマップある? アマナ…と思ったけど今は大分マシになってるのかな

161 20/02/18(火)02:26:36 No.664103927

>人間想像以上にやべーから亡者になる枷つけとくわ! >うわなんかこの世界終わりくせー!何人か同族残ってるけどこんな世界見捨てるわ!じゃあな! >神々ってクソでは? あいつら逃げやがった火継クソだわ そんな内容の3メインテーマ

162 20/02/18(火)02:26:52 No.664103956

>人間想像以上にやべーから亡者になる枷つけとくわ! >うわなんかこの世界終わりくせー!何人か同族残ってるけどこんな世界見捨てるわ!じゃあな! >神々ってクソでは? 元が亡者だろ

163 20/02/18(火)02:26:57 No.664103966

>人の本質が闇のソウルなのに火の時代でしか今の人のままで居られなくていざ闇の時代が来ると普通の人が居なくなるなら何なんだ闇のソウルって… 本来本能的な亡者でも火の時代の人を理性的にすれば火を絶やさないようにしてくれるでしょう?

164 20/02/18(火)02:28:21 No.664104113

DLCの評価が高いのか もしかして黒霧の塔とエスロイエスってDLCマップ…?特に楽しかったのこの2エリアだわ

165 20/02/18(火)02:28:22 No.664104115

神の枷で不死性はなくなったけど理性を得たんでしょ だから火が陰ると封印が切れて理性がなくなり不死に戻る

166 20/02/18(火)02:28:31 No.664104127

亡者化って神がつけた枷だったの!? むしろ神がつけた枷が理性のある人間状態でそれがどんどん綻びてったのが亡者だと思ってた

167 20/02/18(火)02:28:43 No.664104146

>むしろ普通の人と神で大きさくらいしく姿形が違わない辺り >本当はメタモンみたいな何にでもなれる人をソウルで無理やり神と同じ形に止めてるとかかもしれない 次の時代を見据えてたしエルドリッチはより本質に近いのかもね

168 20/02/18(火)02:28:45 No.664104148

>あの世界の人間は木になったり竜になったり超越者になったり忙しいからな… ふと思ったけどあの世界は神がこっちの世界で言う人で あっちの世界で人と呼ばれてる種族がこっちでいう神なのでは

169 20/02/18(火)02:29:03 No.664104174

1人聖火リレーみたいやな

170 20/02/18(火)02:29:31 No.664104222

>DLCの評価が高いのか >もしかして黒霧の塔とエスロイエスってDLCマップ…?特に楽しかったのこの2エリアだわ サルヴァ黒霧エスロイエスの三冠はDLCだぞ

171 20/02/18(火)02:30:11 No.664104292

>むしろ神がつけた枷が理性のある人間状態でそれがどんどん綻びてったのが亡者だと思ってた それであってると思う

172 20/02/18(火)02:30:34 No.664104330

あの世界の人間の本当の姿は闇のソウルを見出した醜い亡者だけど その闇のソウルを神の力の火に捧げることで神族のような理性のある姿(生身)になれる

173 20/02/18(火)02:30:36 No.664104332

人から神になったファリスみたいなのもいるしよく分からん

174 20/02/18(火)02:31:03 No.664104376

>亡者化って神がつけた枷だったの!? >むしろ神がつけた枷が理性のある人間状態でそれがどんどん綻びてったのが亡者だと思ってた いや亡者であってるよ 人間の闇怖えーって火で人間に理性を与えたみたいな感じ

175 20/02/18(火)02:31:29 No.664104427

あの世界の人間は本質的に化け物すぎるしある程度封印しても輪の騎士くらいには強いやつがゴロゴロいたから徹底的に力を奪おうとするのは理解できる

176 20/02/18(火)02:31:39 No.664104445

>人から神になったファリスみたいなのもいるしよく分からん 信仰としての神と種族としての神がごっちゃになってるのかもしれん

177 20/02/18(火)02:32:08 No.664104494

神は今何してんの

178 20/02/18(火)02:32:30 No.664104537

火を消しちゃえば万事解決だぜーとか唆したカアスが後から深みとかおぞみとかを知って焦って簒奪してきて!って言ったと思うと笑える

179 20/02/18(火)02:32:37 No.664104547

>神は今何してんの 西へ向かったまま帰ってこなかった

180 20/02/18(火)02:32:40 No.664104552

>神は今何してんの 大体エルドリッチと主人公らに殺されたんじゃないか

181 20/02/18(火)02:32:47 No.664104567

神とは言うけど人と違う種族の生物ってだけだろうからね

182 20/02/18(火)02:32:51 No.664104574

それはともかくファリスがゴーと同列に語られてるけどファリスそんな化物クラスだったんだろうか…

183 20/02/18(火)02:33:21 No.664104639

>神は今何してんの 最初に火継ぎシステム作ってずっと薪になってそのあと1主人公にバトンタッチしたよ

184 20/02/18(火)02:33:33 No.664104667

>神とは言うけど人と違う種族の生物ってだけだろうからね グウィンニトイザリスあたりは文句なしの神だとは思う

185 20/02/18(火)02:34:06 No.664104731

もしかしてダークソウル世界のヒトってもっと化け物寄りの存在なのか…

186 20/02/18(火)02:34:16 No.664104747

1から3までで主人公が戦う神は大抵使命感が強かったり理由あってその土地から離れられないのが大半でほとんどの神は世界に見切りをつけてどっかに旅立ったらしい 神族のために自分の身まで薪にしたグウィンさんがちょっと可哀そうかもしれない

187 20/02/18(火)02:34:19 No.664104754

人間が火の力で仮の姿である生身として生きるのも決して悪くはないんだけどいつかはその火も消える じゃあどうしよみたいなの考えてたのがアンディール

188 20/02/18(火)02:34:36 No.664104781

巨人は何なんです

189 20/02/18(火)02:35:06 No.664104831

>巨人は何なんです 巨人も種類あるっぽいんだよねぇ

190 20/02/18(火)02:35:41 No.664104888

>もしかしてダークソウル世界のヒトってもっと化け物寄りの存在なのか… 神すら殺す化け物だからそんな奴らの時代にする訳にはいかない…

191 20/02/18(火)02:35:45 No.664104898

神は信仰が無くなったらだめになる アルトリウスが深淵漬けにされてもどうにかなってたのはシフが助けてくれたアルトリウスの事を思ってたから

192 20/02/18(火)02:35:46 No.664104899

ダクソの巨人って何かでかいだけの人と頭弱い巨人と樹になる巨人で最低三種類いるよね

193 20/02/18(火)02:36:13 No.664104970

>もしかしてダークソウル世界のヒトってもっと化け物寄りの存在なのか… 深淵辺りにいる黒いもやもやが本来のヒトの姿と思われる

194 20/02/18(火)02:36:36 No.664105008

>もしかしてダークソウル世界のヒトってもっと化け物寄りの存在なのか… 神と同じ人型をしている理由が枷の椎骨と火の封で封印されてるだけで本質的には人間的な理性も形も持ってない進化しまくる化け物だからな…

195 20/02/18(火)02:36:58 No.664105049

>神すら殺す化け物だからそんな奴らの時代にする訳にはいかない… 神すらというかあの世界の神たいしたことないというか

↑Top