20/02/18(火)01:08:04 ID:aq1TQSTA 進化貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)01:08:04 ID:aq1TQSTA aq1TQSTA No.664090993
進化貼る
1 20/02/18(火)01:10:43 No.664091479
デジモンかよ
2 20/02/18(火)01:10:46 No.664091491
ゴブリン…ゴブリンとは一体
3 20/02/18(火)01:12:26 No.664091832
ゴブ江ちゃんの順当さに比べるとゴブ美ちゃん突然変異過ぎる...
4 20/02/18(火)01:15:57 No.664092466
朝起きたら変身ってどこぞの不条理小説みたいですね
5 20/02/18(火)01:18:17 No.664092917
ホブゴブリンがよかったのに!
6 20/02/18(火)01:18:56 No.664093034
メガネ突然つけるのはどうなの
7 20/02/18(火)01:20:05 No.664093227
>メガネ突然つけるのはどうなの 頭いいのに憧れてるからな…
8 20/02/18(火)01:20:50 No.664093378
魔眼封じのメガネだから無いと大変なんだろう
9 20/02/18(火)01:25:09 No.664094198
ゴブ郎何になったの?
10 20/02/18(火)01:25:28 No.664094242
吸血種は別物すぎない?
11 20/02/18(火)01:26:06 No.664094356
こいつはゴブ美 見ての通り頭のいいヤツだ
12 20/02/18(火)01:26:34 No.664094434
この後亜神になったりするよ
13 20/02/18(火)01:26:48 No.664094483
小さすぎて魔眼の効果漏れそう…
14 20/02/18(火)01:27:16 No.664094565
>吸血種は別物すぎない? 多分鬼がつけば何でもいいんだろう…
15 20/02/18(火)01:28:29 No.664094757
どっちかというとゴブ江を吸血鬼にしたい
16 20/02/18(火)01:29:47 No.664094969
原典的にエルフが汚れた存在がゴブリンでゴブリンがエルフだしエルフも吸血鬼も似たようなモノだと思えばまぁ…
17 20/02/18(火)01:31:22 No.664095235
まぁ世界が違うんだから仕方がないだろう
18 20/02/18(火)01:32:34 No.664095414
ゴブリンの名前が全部ゴブ+子とか朗とかだと一瞬でネーミングのバリエーションが尽きそう
19 20/02/18(火)01:33:06 No.664095510
というかデジモン的なもんと思えばそこまで違和感ないかもしれん
20 20/02/18(火)01:33:54 No.664095648
そういうもんだって言い張るのならまあしょうがないか…
21 20/02/18(火)01:34:22 No.664095715
進化とは一体…
22 20/02/18(火)01:35:19 No.664095891
こういうのもホワイトウォッシュとでも言うのだろうか…
23 20/02/18(火)01:36:48 No.664096197
ホブゴブリンって寝てる間に靴を作ってくれる系の妖精じゃなかったっけ
24 20/02/18(火)01:38:46 No.664096525
吸血鬼よりかミノタウルスのがよっぽど離れてるだろ そういうもんだから仕方ないんだが
25 20/02/18(火)01:39:55 No.664096734
スライムからゴーレムになったりリザードマンからドラゴンになったりしてるのだろうか
26 20/02/18(火)01:40:52 No.664096909
人間は何に成れるんだろう
27 20/02/18(火)01:41:54 No.664097091
>ホブゴブリンって寝てる間に靴を作ってくれる系の妖精じゃなかったっけ 中位の鬼として扱ってるファンタジーも多いというか妖精種を原典に忠実な存在として描いてる作品少ないよね 九十年代のラノベとかあとそれより古いゲームブックとかぐちゃぐちゃすぎる
28 20/02/18(火)01:42:21 No.664097190
人間は進化しないよ でもなんか強い職業とか剣技とかスキルを身に付けるよ
29 20/02/18(火)01:42:50 No.664097279
俺もゲームブックでホブゴブリンはゴブリンの上位亜種って読んだからずっとその認識なんだけど違うのか…
30 20/02/18(火)01:43:54 No.664097444
魔物に転身していくテーブルトークロールプレイングがこんな感じのご無体な進化してたな…
31 20/02/18(火)01:44:59 No.664097604
この作品原作がめちゃくそ読みにくい
32 20/02/18(火)01:45:32 No.664097688
スケルトン→ゾンビ→吸血鬼ルートの作品もあったし人型魔物の進化は大体中盤で吸血鬼になる
33 20/02/18(火)01:45:42 No.664097710
一人称日記形式だからな
34 20/02/18(火)01:45:57 No.664097747
>俺もゲームブックでホブゴブリンはゴブリンの上位亜種って読んだからずっとその認識なんだけど違うのか… 違います…
35 20/02/18(火)01:46:08 No.664097780
>吸血鬼よりかミノタウルスのがよっぽど離れてるだろ >そういうもんだから仕方ないんだが ミノさんが牛頭鬼だから馬頭鬼に行くルートともあるんだろな
36 20/02/18(火)01:46:30 No.664097839
漫画版は戦闘描写がかっこよくて好きだけど小説はスキルの説明とかで全体的に空白が多くて読みづらい
37 20/02/18(火)01:46:33 No.664097845
てかweb版が物凄い中途半端なところで伏線全然未消化のまま終わった気がする 書籍版は違うの?
38 20/02/18(火)01:46:58 No.664097924
>魔物に転身していくテーブルトークロールプレイングがこんな感じのご無体な進化してたな… 確かにあっち界隈の進化というかクラスアップってこんなイメージだわ
39 20/02/18(火)01:48:20 No.664098149
WEBの方は敵対神々の策略で前世の姿に戻ってたけどどうなったのかな
40 20/02/18(火)01:48:47 No.664098233
>人間は進化しないよ 進化しないのか… 人間に厳しい世界なんだな… 職業やら技術やらも他の種族でも出来るんだろうし
41 20/02/18(火)01:48:52 No.664098252
ラストハルマゲドン思い出した
42 20/02/18(火)01:49:21 No.664098326
前世の設定忘れてなかったんだ… 子供が産まれた辺りまでは読んでたんだけどそれももう何年前だろ
43 20/02/18(火)01:52:19 No.664098826
スライムの奴は魔王になるまでは程よく面白かった その後はインフレに敵役がついていけてなくて消化試合
44 20/02/18(火)01:52:56 No.664098937
ホブは善良なゴブリンのはずだけどゴブリンの上位種って設定にも慣れてしまった 接頭語がつくとなんとなく強くなりそうだし
45 20/02/18(火)01:53:52 No.664099106
デジモンっぽいし外れ進化もあるのかな
46 20/02/18(火)01:54:11 No.664099158
全部終わったあと学校編が云々とか茶番始めたから読んでなかったけどまだ続いてたんだ...
47 20/02/18(火)01:54:45 No.664099271
ウェブ版終わったの? 俺は聖女だか相手の戦争のバトルが振り返りダイジェストで終わって 諸国漫遊始まった時点でつまんねってなって読むのやめちゃったな 火山で竜と戦った時は結構戦闘描写もちゃんとしてて面白かったんだけどなぁ
48 20/02/18(火)01:55:35 No.664099387
>デジモンっぽいし外れ進化もあるのかな 才能がないと進化できないぽいけど潰しが効かないのに進化するとつらそうだ
49 20/02/18(火)01:55:48 No.664099417
学校編ってなにそれ…そりゃ酷いな
50 20/02/18(火)01:55:53 No.664099439
ホブ美ちゃんでお願いします
51 20/02/18(火)01:56:23 No.664099532
漫画はほどよいデフォルメでかっこよさとエロさを描けてるから割りと好きなんだ
52 20/02/18(火)01:56:49 No.664099599
コミカライズSSR榛名
53 20/02/18(火)01:57:26 No.664099702
あの頃のってとりあえずネタに詰まったら学園編入れとけ!っての多かったし… 今も少ないとは言えないけど
54 20/02/18(火)01:58:06 No.664099826
帝国十将の虫やろうが 出たあたりで止まってるけど そろそろ誰か妊娠したん?
55 20/02/18(火)01:59:14 No.664100041
当時のアルファポリスによるダイジェスト化本当に嫌いだった 気づいたらあれ?栞の位置がおかしいな?ってなってる小説がたくさんあった
56 20/02/18(火)02:00:02 No.664100159
子供が戦線に加わりだしたあたりでキャラ増やしすぎてどう見ても扱いきれてなかったし メインがそのせいで薄味になったりとかしてたからなー
57 20/02/18(火)02:01:31 No.664100391
お手軽パワーアップして強くなってた主人公が 相手が努力してないみたいなマウント取ってるのは凄い醜かった
58 20/02/18(火)02:01:34 No.664100401
>漫画はほどよいデフォルメでかっこよさとエロさを描けてるから割りと好きなんだ 人間の嫁さん達の出産前後がエロいんだまた 女騎士さんもいいよね
59 20/02/18(火)02:01:50 No.664100450
まあ肉食ってどんどん種族変わるよりは本人的にも楽だろう
60 20/02/18(火)02:02:20 No.664100533
>進化しないのか… >人間に厳しい世界なんだな… >職業やら技術やらも他の種族でも出来るんだろうし モンスターは進化できるが普通は一回進化するかどうかくらいで生涯を終える モンスターは職業を持てず技を覚えられない 人間は存在進化できないが職業についたり技を磨いて強くなれる 人間は存在進化できずモンスターのように生まれながらに備わったスキルとかは希少 ただし主人公は両方の利点だけいいとこ取りできる
61 20/02/18(火)02:02:28 No.664100551
ホブゴブリンはトールキンがゴブリンのデカいやつって意味合いで使ったから 後のファンタジー作品もだいたいそれにならってる ちなみにホブゴブリンのhobは古英語で妖精を指す言葉
62 20/02/18(火)02:02:47 No.664100605
これ確か一番下の段階で生後3か月とかだったような…
63 20/02/18(火)02:03:39 No.664100748
>ちなみにホブゴブリンのhobは古英語で妖精を指す言葉 しらそん…
64 20/02/18(火)02:06:32 No.664101252
>お手軽パワーアップして強くなってた主人公が >相手が努力してないみたいなマウント取ってるのは凄い醜かった スキル頼りで技術を鍛えてねーわこいつらとか言ってた場面かな あれ主人公の技術も前世での機械だかで受け付けた即席武術じゃなかったっけかって 思って俺もすげーもやもやしたわあの場面
65 20/02/18(火)02:06:35 No.664101257
アルファポリスっぽい
66 20/02/18(火)02:07:40 No.664101414
以前「」がアルファポリスから風俗嬢説教おじさんの匂いがするって言ってた意味がなんとなくわかった
67 20/02/18(火)02:08:54 No.664101578
アルファポリスは女主人公作品なら割と良作多い気がする