20/02/18(火)00:37:05 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/18(火)00:37:05 No.664082596
このアニメなんか曇らせっぷり凄くない?
1 20/02/18(火)00:38:04 No.664082904
だからカモンカモンカモンする
2 20/02/18(火)00:40:08 No.664083633
無鉄砲でちょっとおバカな主人公を矯正するラスボス
3 20/02/18(火)00:41:37 No.664084163
このアニメ終わった後で ゾイドに兵器をつけて改造しよう!!ってやるタカラトミー
4 20/02/18(火)00:42:02 No.664084276
再会した親父は手伝ってくれない
5 20/02/18(火)00:42:26 No.664084399
ベーコン死んでペンネ裏切って2クール目が重たい
6 20/02/18(火)00:42:56 No.664084538
仲間にだけは恵まれたからなんとかなった
7 20/02/18(火)00:43:22 No.664084667
闇が…闇が深い…ってなるデスメタル支配時代 こいつらスポーツ感覚で戦争やってない…?なクライシス後地球
8 20/02/18(火)00:44:04 No.664084880
>ベーコン死んでペンネ裏切って2クール目が重たい 言わなきゃわかんねえ!
9 20/02/18(火)00:44:07 No.664084905
>このアニメ終わった後で >ゾイドに兵器をつけて改造しよう!!ってやるタカラトミー カッコいいけど異物感凄くて未だに慣れない… ジェノスピノは前作感強くて大好き
10 20/02/18(火)00:45:09 No.664085229
今だにカモンカモンが何かあると流れることを夢見ている視聴者が
11 20/02/18(火)00:45:12 No.664085247
>>ベーコン死んでペンネ裏切って2クール目が重たい >言わなきゃわかんねえ! 綺麗でも汚くても金は金って割り切る珍しいタイプだったね…
12 20/02/18(火)00:46:29 No.664085676
>言わなきゃわかんねえ! あくまで犠牲になるのが自分だからこそなんだろうけどこの考えた上なのかストレートな感情なのか分からない感じがなんか好き
13 20/02/18(火)00:46:35 No.664085703
割り切ったというかアラシなりに精一杯ペンネが折れないよう考えて絞り出した感じだと思ってた
14 20/02/18(火)00:47:28 No.664085954
子供にゾイドを兵器だと思わせてんじゃねーよ!ってレジスタンスに説教するのいいよね…
15 20/02/18(火)00:48:28 No.664086249
古代秘宝Zに対して抱く物がどんどん変わるのいいよねよくない
16 20/02/18(火)00:48:56 No.664086388
>子供にゾイドを兵器だと思わせてんじゃねーよ!ってレジスタンスに説教するのいいよね… アラシ兄ちゃんの嘘つき!
17 20/02/18(火)00:49:20 No.664086495
最初は凄いお宝だと思って探してたのが後半はデスメタル倒すための武器みたいに扱われてたよねZ
18 20/02/18(火)00:49:22 No.664086509
流石の小野賢章だわ…いい仕事だわ…
19 20/02/18(火)00:50:14 No.664086751
Zは正直ギルベイダーとかが埋まってると思ってたよ
20 20/02/18(火)00:50:55 No.664086943
支配欲はあるのに自分の命にたいして執着がなさそうなギャラガー いい敵キャラだった
21 20/02/18(火)00:52:46 No.664087480
四天王最強がゴリラってなんか珍しい気がする
22 20/02/18(火)00:53:09 No.664087591
ビーストくんは早めに強化来たのにずっと強化無しだったワイルドくんは凄いな…
23 20/02/18(火)00:53:16 No.664087612
バイザーゴリラのかよわさでフォアグラが際立つ
24 20/02/18(火)00:54:02 No.664087855
>四天王最強がゴリラってなんか珍しい気がする でもゾイドの強キャラ枠といえばゴリラだし…
25 20/02/18(火)00:54:36 No.664087994
ジェネシスも味方最強はゴリラじゃない?
26 20/02/18(火)00:55:15 No.664088173
ゼロまだ途中までしか追えてないんだけど金色のビーストくんはパワーアップモードとかじゃなくて常時金ピカなの?
27 20/02/18(火)00:55:46 No.664088320
体つくり替えられちゃったからね
28 20/02/18(火)00:55:49 No.664088335
この世代は戦闘力高すぎる… 今のは装備が充実してるはずなんだけどいまいちそう感じないのはワイルドブラストで突き抜ける感じがないからかな
29 20/02/18(火)00:56:23 No.664088469
>この世代は戦闘力高すぎる… >今のは装備が充実してるはずなんだけどいまいちそう感じないのはワイルドブラストで突き抜ける感じがないからかな 一応歌は流れるし攻撃も迫力あるんだけどねえ
30 20/02/18(火)00:56:32 No.664088496
>体つくり替えられちゃったからね レオの体もメタル化してるのにびっくりするほどその後触れられないな…
31 20/02/18(火)00:56:37 No.664088514
火薬庫に押し込んで特攻しないと倒せないゴリラ
32 20/02/18(火)00:56:50 No.664088559
>ゼロまだ途中までしか追えてないんだけど金色のビーストくんはパワーアップモードとかじゃなくて常時金ピカなの? パワーアップかつ常時金ピカだよ
33 20/02/18(火)00:56:52 No.664088567
よくよく思い出すとタイガーの装甲パージと殺意の波動の飲まれたアラシとライガーのワイルドブラストがパワーアップフラグだと思ったら特に無いままどうにかしてた
34 20/02/18(火)00:56:57 No.664088588
ゴリラといえばデスザウラーの脚部破壊だな…あのシーンでゴリラに惚れた
35 20/02/18(火)00:57:17 No.664088668
ワイルド人が頑丈すぎるだけかもしれないけどゼロはワイルドブラストにスーツ無いと危ないらしいのがね…
36 20/02/18(火)00:58:10 No.664088866
ワイルドゼロを経て人間を体内から排除することを選んだゾイド達…
37 20/02/18(火)00:58:12 No.664088872
一年目のラインナップはモチーフ被り避けてた感あるけど 覚醒ライガーはパワーアップっちゃパワーアップかな…
38 20/02/18(火)00:58:12 No.664088877
>ワイルド人が頑丈すぎるだけかもしれないけどゼロはワイルドブラストにスーツ無いと危ないらしいのがね… 今回の一般人はワイルド人の素質があると思う
39 20/02/18(火)00:58:24 No.664088915
>よくよく思い出すとタイガーの装甲パージと殺意の波動の飲まれたアラシとライガーのワイルドブラストがパワーアップフラグだと思ったら特に無いままどうにかしてた まああんな力頼っちゃダメだしな…極限解放してるタイガー死に向かいながら戦ってるような感じだったし
40 20/02/18(火)00:58:34 No.664088950
>ゼロまだ途中までしか追えてないんだけど金色のビーストくんはパワーアップモードとかじゃなくて常時金ピカなの? ライジングライガーの金ピカはビームコーティングとかも兼ねてるので安心して欲しい
41 20/02/18(火)00:59:18 No.664089117
>レオの体もメタル化してるのにびっくりするほどその後触れられないな… 博士の腕のこともあるから触れる機会自体はありそうではある
42 20/02/18(火)00:59:32 No.664089167
演出上の極限解放出したの結局ベーコンだけだったね ラストのライガーはなんかクリアパーツ出して更に超えてる感じだったけど
43 20/02/18(火)00:59:51 No.664089244
虚弱体質の春菊でもワイルドブラストに耐えられるからな… 強靭すぎる
44 20/02/18(火)01:00:29 No.664089391
>>ワイルド人が頑丈すぎるだけかもしれないけどゼロはワイルドブラストにスーツ無いと危ないらしいのがね… >今回の一般人はワイルド人の素質があると思う 目から炎出なかったから不完全ではあるんだろうけど繋がりを感じたね
45 20/02/18(火)01:00:50 No.664089456
>ライジングライガーの金ピカはビームコーティングとかも兼ねてるので安心して欲しい そんなどこぞのグラサンの機体みたいになってたのか…
46 20/02/18(火)01:01:20 No.664089547
いいですよね 最初はデスるってぼかしてたのに終盤になると普通に殺すって言うの
47 20/02/18(火)01:01:22 No.664089567
ビースト君の金ピカは対ビーム装甲なのでずっと金ピカだよ
48 20/02/18(火)01:01:23 No.664089572
またね!って言い合える世界っていいよな!っていうアラシのセリフから伺える世界の世紀末ぶりいいよねよくない
49 20/02/18(火)01:01:30 No.664089607
頭の悪そうな夢! 頭の悪い実行力! ワイルド!
50 20/02/18(火)01:01:50 No.664089677
スーツ着てもジェノスピノみたいな強力なゾイド乗るとめっちゃ消耗するからなゾイド人
51 20/02/18(火)01:02:00 No.664089710
でもあんまビーム撃ってる印象無いや
52 20/02/18(火)01:03:38 No.664090044
まだこの先にティラノ型に黒い装甲着せて荷電粒子砲積んだやつが控えてるゾ☆
53 20/02/18(火)01:03:43 No.664090066
旧世紀のと違ってワイルドゼロ以降のはパイロットとの絆とか言って 人間から何かを吸い取ってる感じがあるんだよな
54 20/02/18(火)01:05:26 No.664090447
オメガレックスは予約開始したね
55 20/02/18(火)01:06:07 No.664090583
ワイルド人ですらワイルドブラストしたあとは息切れしてるんだから普通のゾイド人が使えば負担はヤバいんだろうね…
56 20/02/18(火)01:06:36 No.664090679
ワイルドで一番怖かったのは早期にスマホ出てきてスマホあんのかよ!と思ったら デスメタルが独占してて他は伝書鳩と郵便屋で手紙のやりとりしてたとハッキリするシーン
57 20/02/18(火)01:07:03 No.664090782
>旧世紀のと違ってワイルドゼロ以降のはパイロットとの絆とか言って >人間から何かを吸い取ってる感じがあるんだよな それは実際に設定面でも言及されてるから二人三脚でワイルドブラストしてるよ
58 20/02/18(火)01:07:37 No.664090904
>だからカモンカモンカモンする 恥ずかしい本音を叫ぶのさ!(中断)
59 20/02/18(火)01:07:55 No.664090964
終盤は曇ってない場面無かった気すらしている
60 20/02/18(火)01:08:55 No.664091158
カモンカモンは最終話EDを飾った作品を象徴する名曲だからな…
61 20/02/18(火)01:08:59 No.664091166
>>だからカモンカモンカモンする >恥ずかしい本音を叫ぶのさ!(中断) 最近ワイルドにいかねえな…
62 20/02/18(火)01:09:19 No.664091226
>まだこの先にティラノ型に黒い装甲着せて荷電粒子砲積んだやつが控えてるゾ☆ しかもラスボス候補のサロンパスが…
63 20/02/18(火)01:10:08 No.664091378
>>まだこの先にティラノ型に黒い装甲着せて荷電粒子砲積んだやつが控えてるゾ☆ >しかもラスボス候補のサロンパスが… 味方側の戦力が貧弱すぎる…
64 20/02/18(火)01:10:28 No.664091427
ビーストライガーの金ぴか化を見るとどうもムラサメのような重さを感じる というか偶然出会ったどころか自分で発掘して目覚めさせたのってあんまりなくていいよね…名もないライガー時代から信頼されてるし…
65 20/02/18(火)01:10:30 No.664091432
ワイルドブラストのパワーアップかと思ったらそうでもくてなんかよくわかんないままだったセカンドギア!
66 20/02/18(火)01:10:38 No.664091464
ワイルドゼロにも処刑用BGM(処刑用じゃない)がほしかったな…
67 20/02/18(火)01:10:46 No.664091488
人間がワイルドブラストの機構を作れなくなったからゾイドキーを出せるように進化したのかな
68 20/02/18(火)01:11:12 No.664091590
1つ目のOPが爽やかで大好きだった 最後のOPはちょっと最高すぎた 絵がコミカルなだけでエグかったので内容も好き アンキロアラシくんにやらせるとかホントひどい
69 20/02/18(火)01:11:13 No.664091593
共和国の戦力不足は自業自得なとこあるから何も言えない… ランド博士に見限られて帝国に高飛びされてるし…
70 20/02/18(火)01:11:16 No.664091603
ライガーとラプトールだけだからな… たまにフォックスがスポット参戦するくらい
71 20/02/18(火)01:11:21 No.664091619
ラプちゃんは新型に乗り換えた方がいいと思う
72 20/02/18(火)01:11:52 No.664091714
>ワイルドブラストのパワーアップかと思ったらそうでもくてなんかよくわかんないままだったセカンドギア! あれワイルドゼロで増えるのかと思ったら全然増えないしマジでなんだったんだ
73 20/02/18(火)01:11:54 No.664091720
>ワイルドゼロにも処刑用BGM(処刑用じゃない)がほしかったな… 近すぎてしまって見えなくなった
74 20/02/18(火)01:12:22 No.664091817
アン//キロは朝っぱらからお出ししていい内容じゃない…
75 20/02/18(火)01:12:44 No.664091889
アンキロが…帰ってきたんだな!
76 20/02/18(火)01:12:50 No.664091908
>1つ目のOPが爽やかで大好きだった 最初のOPいいよね…冒険のワクワク感がすごい
77 20/02/18(火)01:13:26 No.664092021
まぁこいつは手を汚しちゃってるんだけどな!を本当に言う奴がいるか
78 20/02/18(火)01:13:33 No.664092054
そのアンキロはノリノリでレジスタンスを虐殺してたんすよ
79 20/02/18(火)01:13:58 No.664092131
ジェノスピノがなんか伝説の割にぱっとしないんだが活躍の機会は残ってんだろうか いやジェノスピノの装備であの伝説は無理があると思うけど…
80 20/02/18(火)01:14:09 No.664092165
>アン//キロは朝っぱらからお出ししていい内容じゃない… 個人的に子どもが飼ってたラプトール両断した話が後味悪くて好き
81 20/02/18(火)01:14:12 No.664092171
言ってしまえば本能極限解放も覚醒ワイルドもなんだったんだって事になるし…
82 20/02/18(火)01:14:13 No.664092175
>近すぎてしまって見えなくなった いい曲ではあると思うよOP
83 20/02/18(火)01:14:45 No.664092252
個人的には最初のEDでアラシが走って崖から飛んでそのままライガーに乗るシーンが 生身で跨ってないとできない演出で感動した
84 20/02/18(火)01:14:49 No.664092270
ラストEDはまさかスフィアの名前を久々に見ることになるとは思わなかった
85 20/02/18(火)01:15:04 No.664092313
処刑用BGMには問答無用でオレはやるぜオレはやるぜってなるテンションの高さが欲しい
86 20/02/18(火)01:15:05 No.664092316
>言ってしまえば本能極限解放も覚醒ワイルドもなんだったんだって事になるし… あれはあからさまに到達点だったからまあ… セカンドギアは謎の存在すぎる
87 20/02/18(火)01:15:22 No.664092372
>個人的に子どもが飼ってたラプトール両断した話が後味悪くて好き ただでさえ辛い話なのに春菊に介錯させるのがもうね…
88 20/02/18(火)01:15:31 No.664092397
>ジェノスピノがなんか伝説の割にぱっとしないんだが活躍の機会は残ってんだろうか >いやジェノスピノの装備であの伝説は無理があると思うけど… 化石化してないからまだ生きてるし挽回の機会はあると思うよ
89 20/02/18(火)01:15:37 No.664092410
>個人的に子どもが飼ってたラプトール両断した話が後味悪くて好き 目から雨が流れるって演出はベタだけどいいよね…よくない……
90 20/02/18(火)01:16:54 No.664092651
>いい曲ではあると思うよOP ちゃんとした挿入歌向きのは用意してあげて欲しい
91 20/02/18(火)01:17:11 No.664092702
>ただでさえ辛い話なのに春菊に介錯させるのがもうね… 春菊は後から語られる過去でドンドン前の話の行動が重くなっていく… タケノコまでトラウマだったとか酷すぎる
92 20/02/18(火)01:17:28 No.664092740
バーガー立ち直ってクワーガ大破の一枚絵出してミスリードさせてからの全滅…
93 20/02/18(火)01:18:07 No.664092899
ジェノスピノはお、ナイスデザインなんだけどライダーが良くなかったと思う ギャラガー様や四天王はキャラ立ってるから強敵感半端なかったし
94 20/02/18(火)01:18:27 No.664092943
ワイルドブラスト口上からのキーグサー変形バンクキメポーズドーンはやっぱり見てて気持ちよかったな
95 20/02/18(火)01:18:34 No.664092966
何だったのと言われてもそう備わっているものとしか そんな事言いだしたらなんでワイルドブラストするのとかになる できるから以外に答えはないぞ
96 20/02/18(火)01:18:50 No.664093019
ギレルはこれから何かに乗り換えるんだろうか
97 20/02/18(火)01:18:52 No.664093026
ワイルドに行こうぜはちゃんと挿入歌としてタイミング合わせて使われててよかったね ワイルドに行けてた頃はちゃんとワイルドだったし
98 20/02/18(火)01:19:22 No.664093105
ミキシンの敵というだけでなんかショボく感じてしまう不思議
99 20/02/18(火)01:19:46 No.664093174
ジェイクは性格も含めてワイルドの遺伝子を感じたな…
100 20/02/18(火)01:19:52 No.664093194
ワイルドバンクも挿入歌もゾイドとライダーの眼に灯る青い炎も全部好きだった
101 20/02/18(火)01:19:58 No.664093213
>ジェノスピノはお、ナイスデザインなんだけどライダーが良くなかったと思う >ギャラガー様や四天王はキャラ立ってるから強敵感半端なかったし というかデスメタル団が殺意高すぎる…
102 20/02/18(火)01:20:16 No.664093261
ジェノスピノは乗り手が失神してからの方が動きが良くて乗り手が本当に外部制御役でしかなかったんだなって… それと共にゼロの人間がワイルドブラストすると下手すると負荷で死ぬっていうのを死にかけることで示してくれたよ
103 20/02/18(火)01:20:20 No.664093274
>ミキシンの敵というだけでなんかショボく感じてしまう不思議 仲間だと軟派だけど頼りになる安定感があるのに敵だとどうしてこう頼りなくなるんだろうな…
104 20/02/18(火)01:20:25 No.664093289
ジェノスピノのただぶった切るだけみたいな割り切りすぎたメイン武器は好き 好きだけど当たったら死ぬから四天王クラス乗せたら大惨事になるなこれ…
105 20/02/18(火)01:20:35 No.664093330
ドレイクくんまわりもその... ねちっこくて興奮する... 溜めにた溜めてのワイルドブラスト最高だった
106 20/02/18(火)01:20:49 No.664093376
ミキシン自体はいいキャラなんだけどな ジェノスピノはまた後半でスポット当たってほしい
107 20/02/18(火)01:21:27 No.664093502
>というかデスメタル団が殺意高すぎる… デスメタルが殺意高いんじゃなくてあの時代そのものの殺意が高いんだと思う 夜盗ですら殺しにくるから基本殺すのが前提にある
108 20/02/18(火)01:21:35 No.664093528
再会した親父が思った以上に話に絡まないというか脳みそ空っぽだったのはちょっとびっくりだった…
109 20/02/18(火)01:21:39 No.664093534
基本はギャグのオブラートに包んでるからこそ悪辣にやれたとも言う
110 20/02/18(火)01:22:13 No.664093653
>基本はギャグのオブラートに包んでるからこそ悪辣にやれたとも言う 終盤普通に殺すとかダイレクトに言ってる!
111 20/02/18(火)01:22:27 No.664093691
デスメタルの他にヤクザがいるのが酷い
112 20/02/18(火)01:22:49 No.664093780
>再会した親父が思った以上に話に絡まないというか脳みそ空っぽだったのはちょっとびっくりだった… あの距離感いいよね…アラシじゃねえか久し振り!じゃあまたな!!
113 20/02/18(火)01:22:56 No.664093806
>再会した親父が思った以上に話に絡まないというか脳みそ空っぽだったのはちょっとびっくりだった… 3ヶ月ぶりなのに大げさだな
114 20/02/18(火)01:23:04 No.664093827
春菊と共に駆け抜けていったギルラプター3匹 いいよね…ドロドロしてて
115 20/02/18(火)01:23:04 No.664093828
>再会した親父が思った以上に話に絡まないというか脳みそ空っぽだったのはちょっとびっくりだった… あの世界で自由にのびのび生きるにはあれくらいでないと無理なんやな…
116 20/02/18(火)01:23:21 No.664093877
クロアメは親父の変装だと思ってたのに普通に別人だった…
117 20/02/18(火)01:23:24 No.664093887
アラシは親父みたいな生き方出来ねえな…ってなった 何だかんだ責任感が強いから…
118 20/02/18(火)01:23:44 No.664093945
正直クロアメは最初完全に親父のつもりで書いてると思ってたよ
119 20/02/18(火)01:24:00 No.664093987
強くて人間社会から浮いてないと自由に生きれないからな…
120 20/02/18(火)01:24:28 No.664094071
>再会した親父が思った以上に話に絡まないというか脳みそ空っぽだったのはちょっとびっくりだった… 家族ほっぽって十年間旅してるような奴だぞ? おとーちんの手記は本人には凄くどうでもいいものだったりあの辺は何もかもがアラシが旅に出るキッカケに過ぎなかったってのが結構好き
121 20/02/18(火)01:24:31 No.664094083
青いギルラプターの最期いいよね…良かったのかな…
122 20/02/18(火)01:25:06 No.664094185
アラシくんが超頑張るので周りはアラシくん守り隊になってたよね
123 20/02/18(火)01:25:07 No.664094188
終盤殺すどころか普通に人間食わせてる…
124 20/02/18(火)01:25:14 No.664094214
自由に生きるってことは善にも悪にも囚われない事ってフリーダム団への凄い皮肉よね 加 莫
125 20/02/18(火)01:25:23 No.664094231
けんしょーくんは何やらせても根っこがまじめな感じな声だ
126 20/02/18(火)01:26:10 No.664094369
クロアメはもうちょっと役割あったけど最終的にネタ拾わないで終わったって感じがする
127 20/02/18(火)01:26:14 No.664094381
発掘したパーツを繋ぎ合わせたせいでカラーリングがチグハグになってるラプちゃんの話好き
128 20/02/18(火)01:27:07 No.664094540
なんか間違って映画やらないかな
129 20/02/18(火)01:27:08 No.664094544
>青いギルラプターの最期いいよね…良かったのかな… 死に場所求めてた節あったし最後まで忠義尽くして死んだからあれはあれで良かった気がする
130 20/02/18(火)01:27:16 No.664094567
世界は広い!みたいな事言ってたけど本当に世界メッチャ広くて世界的に見るとデスメタルが暴れてた地域は割とちっぽけなものだったらどうしよう…ってちょっと思った
131 20/02/18(火)01:27:26 No.664094590
>発掘したパーツを繋ぎ合わせたせいでカラーリングがチグハグになってるラプちゃんの話好き まさか起動せず終わるとは思わなかったよ
132 20/02/18(火)01:27:28 No.664094593
バカだけど色々考えてるのにバカだから筒抜けで一人にさせてもらえないアラシいいよね…
133 20/02/18(火)01:27:51 No.664094654
クロアメは吹っ飛んだ時に金属音がしていたけど人間だったのだろうか
134 20/02/18(火)01:28:30 No.664094762
>まさか起動せず終わるとは思わなかったよ ただのガラクタじゃねえか!
135 20/02/18(火)01:28:48 No.664094815
公式が上げてるダイジェストムービーだとスタッフロールカットされてるせいでソルトとウルフが生死不明で終わっててちょっと吹いた
136 20/02/18(火)01:29:08 No.664094855
最初の方見直すと長老や村の人が言ってたことが一々ごもっともすぎる アラシくんみたいな純粋な子を外の危険にさらしとうない…
137 20/02/18(火)01:29:17 No.664094886
クロアメはレオの同類だろう…
138 20/02/18(火)01:29:40 No.664094949
あの森の少年とか最終回で拾われたのも驚いたけどのびのび団入り結局しないままとは思わなかった
139 20/02/18(火)01:29:53 No.664094994
>最初の方見直すと長老や村の人が言ってたことが一々ごもっともすぎる >アラシくんみたいな純粋な子を外の危険にさらしとうない… 終盤の方になると子供たち相手に戦いは俺たちが終わらせるから…って言っちゃってるからな… もう戻れないわあいつ
140 20/02/18(火)01:30:37 No.664095122
しかしなんでライガーはあんな村の近くで暮らしてたんだろう
141 20/02/18(火)01:30:43 No.664095139
>あの森の少年とか最終回で拾われたのも驚いたけどのびのび団入り結局しないままとは思わなかった 最終回で増援に来ると思ったんだけど急遽尺が伸びて急遽ぶった斬られたみたいな話聞いたし時間が足りなかったのかもね
142 20/02/18(火)01:30:48 No.664095160
1クール目がダルいって言われてたけどあそこの伏線結構拾ったよね 完全に投げ捨てたのもあったけど
143 20/02/18(火)01:31:01 No.664095187
>あの森の少年とか最終回で拾われたのも驚いたけどのびのび団入り結局しないままとは思わなかった 自分で立ち上げるっていってるからな…いつかの日のベーコンの立場にアラシがなったってことだよ
144 20/02/18(火)01:31:23 No.664095237
ヒジキはゾイド掘れたのかな…
145 20/02/18(火)01:32:04 No.664095336
ライガーはデスメタルの基地の一つから逃げ出してアラシの村まで来たから住んでたわけじゃないぞ
146 20/02/18(火)01:32:23 No.664095385
最初キャラ名適当すぎと思ってたけどこうして振り返るとマジ覚えやすくて助かる…
147 20/02/18(火)01:33:27 No.664095552
>ライガーはデスメタルの基地の一つから逃げ出してアラシの村まで来たから住んでたわけじゃないぞ ああそっかアラシが最初狙ってたのライガーじゃなくてクワーガだっけ なんかその辺ゴッチャになってた
148 20/02/18(火)01:33:30 No.664095560
この頃のトリケラは輝いていた 今は…
149 20/02/18(火)01:34:17 No.664095699
味方はとことんシビアな境遇に追い込むのにデスメタルに対してあまり罰とか下らなかったなあって見てて思った
150 20/02/18(火)01:34:41 No.664095776
名前もデスレックス踏まえると恐ろしいものあるしな…
151 20/02/18(火)01:34:42 No.664095778
デスレックスとももうちょいだったのを台無しにしてショタに傷残してくラスボスいいよね... ラストのアラシくんとライガー天井知らずでこんなものが正義であってたまるかとか言い出しそうな勢いだった
152 20/02/18(火)01:35:24 No.664095910
シビアな境遇は単純に抗争の結果であって罰とかそういうものじゃないじゃん? だいたい罰って誰が下すの
153 20/02/18(火)01:35:48 No.664095996
クロアメは親父じゃなかったのかってのが拍子抜けしたぞ!
154 20/02/18(火)01:35:59 No.664096033
>味方はとことんシビアな境遇に追い込むのにデスメタルに対してあまり罰とか下らなかったなあって見てて思った 罰とかそういうのはなんか違うかな…ってなる
155 20/02/18(火)01:36:51 No.664096210
>クロアメは親父じゃなかったのかってのが拍子抜けしたぞ! シュプリーム団なのが思ったより動かしづらかったのかもしれん