ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/18(火)00:30:14 No.664080660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/18(火)00:30:51 No.664080844
本は読んどけ
2 20/02/18(火)00:31:56 No.664081165
桜井
3 20/02/18(火)00:33:34 No.664081605
定期的にスレが立つクソアニメ
4 20/02/18(火)00:34:48 No.664081958
ダックスフントCV櫻井七年越しにまた出てきたらしいな
5 20/02/18(火)00:35:13 No.664082071
貴重な犬アニメ
6 20/02/18(火)00:35:46 No.664082221
OPめっちゃ好きだよ
7 20/02/18(火)00:36:58 No.664082570
犬とハサミだったことしか覚えてない
8 20/02/18(火)00:37:02 No.664082587
頭空っぽで見れるいいアニメだった
9 20/02/18(火)00:37:03 No.664082594
7年前...7年前!?
10 20/02/18(火)00:37:39 No.664082757
カタログでポニーテールケモ
11 20/02/18(火)00:37:50 No.664082817
断裁して分離する
12 20/02/18(火)00:37:50 No.664082819
>犬とハサミだったことしか覚えてない それなら大体覚えてるということだ
13 20/02/18(火)00:39:20 No.664083336
本は売らずに刻んで捨てろという本好きの犬
14 20/02/18(火)00:40:08 No.664083630
アニメ界のZ級映画
15 20/02/18(火)00:40:23 No.664083721
ダックスはかわいい
16 20/02/18(火)00:40:32 No.664083775
胡散臭い2枚目よりこういうコミカルな主人公の櫻井が好きだ
17 20/02/18(火)00:41:07 No.664083995
新人の頃のかくましが出てる犬アニメ
18 20/02/18(火)00:41:24 No.664084095
別に人間に戻るわけでもなく犬のままヒロインとくっついた思ったな
19 20/02/18(火)00:42:28 No.664084406
本は読んどけ! su3658684.jpg
20 20/02/18(火)00:42:36 No.664084438
紙の本を読みなよ
21 20/02/18(火)00:42:48 No.664084502
芹澤の声優初デビューを飾ったアニメだぞ!
22 20/02/18(火)00:43:28 No.664084697
>新人の頃のかくましが出てる犬アニメ 無駄に豪華だからな声優 無駄に豪華なキャラソン
23 20/02/18(火)00:44:05 No.664084890
まあサイコパスは同時期じゃなくて半年ぐらいズレてたはずだが
24 20/02/18(火)00:44:35 No.664085047
なにこのワンだフルライフ
25 20/02/18(火)00:45:05 No.664085212
ゴンゾはたまにわけわからないなりに見てしまう作品を作ることもあったな
26 20/02/18(火)00:46:45 No.664085753
犬とハサミの断裁分離…だっけ
27 20/02/18(火)00:47:36 No.664085990
イエス!
28 20/02/18(火)00:48:00 No.664086120
無駄にキャラデザも良いぞ
29 20/02/18(火)00:48:12 No.664086172
なんで断裁分離と混ぜるの…
30 20/02/18(火)00:48:30 No.664086252
クライムエッジも大概クソだがあっちはネタにはならない
31 20/02/18(火)00:49:56 No.664086671
ハサ太郎だっけ
32 20/02/18(火)00:50:31 No.664086836
本好きの下剋上だろ?
33 20/02/18(火)00:50:46 No.664086913
シャイニー☆
34 20/02/18(火)00:50:57 No.664086954
犬とハサミと用心棒だっけ
35 20/02/18(火)00:52:06 No.664087271
存在は忘れられないが内容は1ミリも思い出せない
36 20/02/18(火)00:53:40 No.664087738
あんなツンの塊みたいな長髪貧乳毒舌ヒロインだけど内心獣姦されても良いと思ってるんだぞ ダックスフンドそういう目で見てないけど
37 20/02/18(火)00:54:15 No.664087908
>別に人間に戻るわけでもなく犬のままヒロインとくっついた思ったな 死んでるしなそもそも…
38 20/02/18(火)00:55:26 No.664088221
そもそも本を読みたい一心でなんか転生した櫻井だからな
39 20/02/18(火)00:56:09 No.664088413
OPの歌詞は好き 作画は予算か人ですげーへろへろだけど
40 20/02/18(火)00:56:28 No.664088482
ラノベアニメの歌って結構良いの多いよね 基本ポップな曲調でサクッと聞ける
41 20/02/18(火)00:56:33 No.664088500
これと断裁分離とC3部と帰宅部が同時期だったような気がする
42 20/02/18(火)00:56:46 No.664088542
1話で無理だコレってなったのを覚えてる
43 20/02/18(火)00:56:59 No.664088599
何故か某所で崇拝されてる
44 20/02/18(火)00:57:04 No.664088632
適度に作画がクソで安心する OPの犬ダンスですらめっちゃクソ作画
45 20/02/18(火)00:57:19 No.664088679
本人は頭をショットガンで撃ち抜かれて火葬済みだから復活する可能性0なんだよな そのせいで妹はダックスフントを兄貴だと思い込むようになってしまったし色々と不憫な家庭である
46 20/02/18(火)00:57:37 No.664088739
戦国大戦で見たけどアニメは見なかったな
47 20/02/18(火)00:59:47 No.664089231
>これと断裁分離とC3部と帰宅部が同時期だったような気がする 断裁分離だけは一期前の作品だよ 犬ハサC3帰宅部が同期
48 20/02/18(火)01:00:27 No.664089384
基本的に全く笑えないんだけど 大沢流執筆術のセコさだけは笑った
49 20/02/18(火)01:00:30 No.664089392
ひっどいOPからダメ押しの「本は読んどけ!!」で 訓練されたクソアニメマニア以外を見事に振り分けてくれる親切設計
50 20/02/18(火)01:02:22 No.664089786
>OPの犬ダンスですらめっちゃクソ作画 でも犬がかわいい貴重なアニメなんですよ
51 20/02/18(火)01:02:53 No.664089900
こういうクソアニメマニア向けのクソアニメって最近あんまりないよね
52 20/02/18(火)01:03:13 No.664089960
>断裁分離だけは一期前の作品だよ >犬ハサC3帰宅部が同期 地獄かよ・・・
53 20/02/18(火)01:03:22 No.664089982
なんか今はもう変なラノベも変なラノベアニメもすっかり見なくなって寂しいな
54 20/02/18(火)01:03:41 No.664090057
犬ハッサーが集まってきたな
55 20/02/18(火)01:04:00 No.664090127
こういうギャグとお色気って感じ作品は減ったね なろう辺りでブームにならんかな
56 20/02/18(火)01:04:06 No.664090155
>こういうクソアニメマニア向けのクソアニメって最近あんまりないよね 最近のクソアニメってそれこそ炎上方面みたいな奴ばっか 語ろうにもID必至みたいな事多くて困るわね
57 20/02/18(火)01:05:06 No.664090394
基本的に狂人しか出てこないんだけど 妹だけなんか可哀そうになる感じでガチの判事案件だったような記憶がある
58 20/02/18(火)01:05:07 No.664090395
帰宅部活動記録は面白いだろ 強制視聴させるぞ
59 20/02/18(火)01:05:13 No.664090404
>地獄かよ・・・ まあきんモザとか有頂天とかシンフォギアGとかもあったので中和してセーフ
60 20/02/18(火)01:05:35 No.664090486
今帰宅部のことdisったか!?
61 20/02/18(火)01:06:10 No.664090595
バランスのいいクソアニメといったところか 確かにめっちゃいいアニメか話題に全然ならないやつかに二極化してるきもするな…
62 20/02/18(火)01:06:31 No.664090661
まあこれもよく動物虐待で炎上しなかったなって感じではあるが・・・
63 20/02/18(火)01:06:58 No.664090761
ここからお仕置きタイム ↓
64 20/02/18(火)01:07:04 No.664090786
櫻井孝宏だったばかりに某MADの喘ぎ声に利用されてしまう
65 20/02/18(火)01:07:23 No.664090850
シャイニーって聞くとこっち思い出すの俺だけじゃないはず
66 20/02/18(火)01:07:44 No.664090924
>確かにめっちゃいいアニメか話題に全然ならないやつかに二極化してるきもするな… スレが立つクソアニメ自体まあ今はもうレアっていうかね 別に全くないわけじゃないけどわざわざ立てて語ろうにも誰も見てなくてねえ
67 20/02/18(火)01:08:05 No.664090994
戦国大戦とコラボした結果 武力の低い伏兵つき立花宗茂という世にも珍しい武将が産まれた
68 20/02/18(火)01:08:13 No.664091028
バーチャルさんはもっと話題になるべきだったのでは?
69 20/02/18(火)01:08:15 No.664091040
>芹澤の声優初デビューを飾ったアニメだぞ! シャイニー!って言ってたの覚えてる!
70 20/02/18(火)01:08:39 No.664091123
>妹だけなんか可哀そうになる感じでガチの判事案件だったような記憶がある 上に書いてある通りダックスフント櫻井を兄と思っている まあ実際中身は兄なんだが言葉分からないので妹は
71 20/02/18(火)01:08:40 No.664091126
なぜかカラオケで映像付きだった
72 20/02/18(火)01:09:08 No.664091195
帰宅部はc3部みたあとに見ると面白いんだよ
73 20/02/18(火)01:09:20 No.664091229
>バーチャルさんはもっと話題になるべきだったのでは? それこそID出されかねないし 結局クソさを語ろうにも荒れてしまうのよね
74 20/02/18(火)01:09:26 No.664091244
犬ハサ嫉妬民見苦しいぞ
75 20/02/18(火)01:10:06 No.664091365
>スレが立つクソアニメ自体まあ今はもうレアっていうかね 最近はなんかこうレスしづらいタイプのクソアニメが多い気がする…
76 20/02/18(火)01:10:28 No.664091424
花江夏樹の初主演はクライムエッジだったかアウトブレイクカンパニーだったか… どっちが先だっけ
77 20/02/18(火)01:11:09 No.664091572
でもこの犬可愛いよねアニメの犬で1番可愛いかも
78 20/02/18(火)01:11:10 No.664091585
>花江夏樹の初主演はクライムエッジだったかアウトブレイクカンパニーだったか… >どっちが先だっけ 後者だけどそもそもそれより前にTARI TARIで主演やってる
79 20/02/18(火)01:11:57 No.664091729
最近だと魔王様、リトライ!は中々いい駄ニメだったかな
80 20/02/18(火)01:11:59 No.664091738
前スレ立ってた時150レスぐらい稼いだからなこの犬
81 20/02/18(火)01:12:02 No.664091749
>>花江夏樹の初主演はクライムエッジだったかアウトブレイクカンパニーだったか… >>どっちが先だっけ >後者だけどそもそもそれより前にTARI TARIで主演やってる 待ってタリタリそんな前になる?
82 20/02/18(火)01:12:12 No.664091784
su3658792.jpg とりあえずこの人でシコった覚えはある
83 20/02/18(火)01:12:18 No.664091805
>帰宅部はc3部みたあとに見ると面白いんだよ どの作品にでも効果ありそうな前提条件はやめろ
84 20/02/18(火)01:12:20 No.664091812
アニメ博士かよ
85 20/02/18(火)01:12:25 No.664091827
TARITARIは2012とかじゃなかったか
86 20/02/18(火)01:12:37 No.664091870
いまだとシナモン信長とかあるじゃん あれもすっごいクソ濃度感じたぞ一話でムリ!ってなったけど
87 20/02/18(火)01:12:45 No.664091893
犬好きなら今期の織田シナモン信長オススメ すずむらのコーギーがだけんすぎてすごい
88 20/02/18(火)01:13:01 No.664091943
>待ってタリタリそんな前になる? いろはが9年前タリタリ8年前true tearsは12年前
89 20/02/18(火)01:13:19 No.664091994
>あれもすっごいクソ濃度感じたぞ一話でムリ!ってなったけど EDの作画がいいのに…
90 20/02/18(火)01:13:34 No.664092059
織田シナモン信長は大御所が全力で遊んでるのと ごすが可愛くて時々無防備なだけで大分プラスだぞ
91 20/02/18(火)01:13:44 No.664092093
>あれもすっごいクソ濃度感じたぞ一話でムリ!ってなったけど そんなクソアニメ濃度高いん?じゃあみるわ今度
92 20/02/18(火)01:13:45 No.664092094
>いろはが9年前タリタリ8年前true tearsは12年前 目眩がしてきた
93 20/02/18(火)01:13:58 No.664092130
>いまだとシナモン信長とかあるじゃん 櫻井の嫁が真綾で混乱する
94 20/02/18(火)01:14:32 No.664092221
この犬アニメいいよね…
95 20/02/18(火)01:14:46 No.664092255
クライムエッジに似た名前の女向けで戦闘機飛ばす感じのアニメ何だっけ…何とかエッジみたいな…あれもつまんなかった
96 20/02/18(火)01:14:52 No.664092284
スレ画はどうしたいのかよくわからないアニメ 落としどころが見えない
97 20/02/18(火)01:14:55 No.664092296
>後者だけどそもそもそれより前にTARI TARIで主演やってる ウィキペディアでは初出演がTARI TARIで初主演がクライムエッジみたい そういやアウトブレイクでハサミ構えるネタあったわ
98 20/02/18(火)01:14:59 No.664092306
>最近だと魔王様、リトライ!は中々いい駄ニメだったかな こういうのでいいんだよって感じはあった 2期に続け!
99 20/02/18(火)01:15:13 No.664092340
このギリギリ記憶にカするかどうかのラインに立つのもクソアニメの条件な気がする がっつりクソ!って記憶に残るやつは大体炎上した意味のクソだし
100 20/02/18(火)01:15:36 No.664092408
突如盆踊りみたいなムーブで戦い出す力ちゃん
101 20/02/18(火)01:15:37 No.664092412
織田シナモンは中尾隆聖のキャラソンが聴けるアニメ
102 20/02/18(火)01:15:46 No.664092432
迷い猫オーバーランも見ろ
103 20/02/18(火)01:15:57 No.664092469
>クライムエッジに似た名前の女向けで戦闘機飛ばす感じのアニメ何だっけ…何とかエッジみたいな…あれもつまんなかった 自己解決したクラスターエッジだ
104 20/02/18(火)01:16:09 No.664092504
C3ってクソアニメだったの!?
105 20/02/18(火)01:16:15 No.664092524
シャイニー!でおなじみのマキシ様は本来なら原作アニメ化の範囲内では出てくるはずのないキャラだったが どうしてもアニメに出したいということでマキシ様のための尺が設けられたという
106 20/02/18(火)01:16:30 No.664092571
新人の芹澤が芹澤していたことしか覚えてない
107 20/02/18(火)01:16:33 No.664092580
なろうとか異世界転生系は似たようなの過ぎて記憶に残んないんだよな 兄が犬になったりする意味不明な設定で意味不明な話をやるからおもしろ・・・おもしろくなかったわ・・・
108 20/02/18(火)01:16:53 No.664092650
さっきから名前のあがるC3部がどっちのことかわからない
109 20/02/18(火)01:17:06 No.664092684
戦国大戦でしか知らない 女の子の兜になってた
110 20/02/18(火)01:17:11 No.664092701
書き込みをした人によって削除されました
111 20/02/18(火)01:17:16 No.664092713
>C3ってクソアニメだったの!? バーン様ネタの元になったコラ画像のオチになったアニメだぞ
112 20/02/18(火)01:17:19 No.664092720
このアニメ決しておもしろくはないよ 断じてそこは譲らないけど
113 20/02/18(火)01:17:21 No.664092730
最近のクソアニメ枠はなろうだからなぁ
114 20/02/18(火)01:17:23 No.664092732
su3658805.jpg そろそろ思い出して欲しい
115 20/02/18(火)01:17:24 No.664092734
>C3ってクソアニメだったの!? サバゲーアニメで原作無視して武士に憑依されて何も改心せず終わるGAINAXが作ったアニメだ
116 20/02/18(火)01:18:34 No.664092963
C3ってどっちもクソアニメだからどっちかわからねえ
117 20/02/18(火)01:18:35 No.664092968
今やってるシートンもいい具合にクソアニメでいい心が安らぐ
118 20/02/18(火)01:18:56 No.664093035
見たことないアニメだけどスレ見てるだけで笑える
119 20/02/18(火)01:18:57 No.664093038
>なろうとか異世界転生系は似たようなの過ぎて記憶に残んないんだよな >兄が犬になったりする意味不明な設定で意味不明な話をやるからおもしろ・・・おもしろくなかったわ・・・ 櫻井が犬になって俺官能小説じゃないと抜けないんだとか言ってるのは面白かったし…
120 20/02/18(火)01:19:18 No.664093095
avexは1年に1つは駄ニメ作っている気がする
121 20/02/18(火)01:19:24 No.664093112
C3とC3部は別でクソ言われてるのはさばげぶの方
122 20/02/18(火)01:19:33 No.664093135
クソアニメと駄ニメが混ざってる気がする
123 20/02/18(火)01:20:06 No.664093228
訳の分からないクソシリアス改変したクソアニメがC3部 田村ゆかりが主題歌歌ってて原作者がFGOでキモいノリの脚本書いてるのがC3シーキューブ どっちもクソアニメな事には変わらない
124 20/02/18(火)01:20:16 No.664093263
阿澄さんのキャラがめっちゃ可愛かった気がする そもそも出演していたか記憶が定かではない
125 20/02/18(火)01:20:21 No.664093277
たぶん「」達はキタエリが出てない方のC3部の話をしていて俺はキタエリが出てる方のc3の二期を待っている
126 20/02/18(火)01:20:41 No.664093344
>su3658805.jpg >そろそろ思い出して欲しい それは修正されたし…
127 20/02/18(火)01:21:03 No.664093419
サイコ妹がアスミンだよ
128 20/02/18(火)01:21:07 No.664093432
駄ニメって言い回しも最近あんまり聞かなくなったな
129 20/02/18(火)01:21:13 No.664093450
チェンソーでマグロを解体するようなアニメだったと思うんだけどどっか間違ってる気がする
130 20/02/18(火)01:21:17 No.664093468
イツカテンマノクロウサギ…
131 20/02/18(火)01:21:43 No.664093553
マグロイーターだっけ…
132 20/02/18(火)01:21:56 No.664093596
>イツカテンマノクロウサギ… 野水伊織ってなんであんなクソアニメ率高いんだろうな
133 20/02/18(火)01:21:56 No.664093597
>今やってるシートンもいい具合にクソアニメでいい心が安らぐ あれはクソというにはちょっと作画も話も高水準すぎる もっと肝心のむっ!ポイントがことごとくへちょい作画だったりやる気のないストーリーじゃないと
134 20/02/18(火)01:22:08 No.664093632
マグロイーターいいよね…
135 20/02/18(火)01:22:09 No.664093635
>イツカテンマノクロウサギ… ゴシックとかと同期だっけ…
136 20/02/18(火)01:22:24 No.664093682
本がテーマのアニメのはずなのに妹がチェンソー付きマグロ包丁でバトルし始めたりするけど深くは考えないことだ
137 20/02/18(火)01:22:30 No.664093705
>駄ニメって言い回しも最近あんまり聞かなくなったな 定義が「」の中でもぐらついてて言われてけおる「」もいるために不安定な言葉は使われなくなったな
138 20/02/18(火)01:22:54 No.664093797
OPのダンスが印象的だったなそれ以外は知らんけど
139 20/02/18(火)01:23:07 No.664093841
まあ別に定義があるわけじゃないが作画が基本へちょくて話もクソだけど名前だけでも記憶には残るのが要素な気がする C3部はどっちかというと炎上アニメに近いような
140 20/02/18(火)01:23:23 No.664093885
ガリレイドンナも同時期で吹いた
141 20/02/18(火)01:23:34 No.664093917
クソアニメと駄ニメとB級アニメならB級が一番聞こえがいい気がする
142 20/02/18(火)01:23:48 No.664093963
問題児がうんぬんかんぬんはいつぐらいのアニメだっけ…
143 20/02/18(火)01:23:58 No.664093981
>ガリレイドンナも同時期で吹いた あれスゴかったね…
144 20/02/18(火)01:23:58 No.664093982
ちょっと遠めのカメラで犬を物で釣る作画は恐らく難しいからな・・・
145 20/02/18(火)01:24:39 No.664094110
魔法戦争を忘れてもらっちゃ困る
146 20/02/18(火)01:24:45 No.664094131
むろみさんは?
147 20/02/18(火)01:24:59 No.664094166
>su3658792.jpg >とりあえずこの人でシコった覚えはある 編集の人いいよね… こんなに俺好みの狂ったキャラデザお出ししてもらえるとは思わなかった
148 20/02/18(火)01:25:12 No.664094207
>ゴシックとかと同期だっけ… そうだね 思えばその前後の年で悠木碧が声優として一躍名を上げたな まあアニメはクソに大分寄ってるがそもそも原作の時点でな
149 20/02/18(火)01:25:16 No.664094217
そろそろ梅津のオリジナルアニメが作られてもいい頃じゃないか?
150 20/02/18(火)01:25:32 No.664094257
むろみさんは作画めっちゃよかったし・・・
151 20/02/18(火)01:25:42 No.664094287
>むろみさんは? むろみさんは15分枠だった事が惜しいだけで高水準だろ
152 20/02/18(火)01:25:43 No.664094290
>むろみさんは? 超今風なだけで面白かった
153 20/02/18(火)01:25:49 No.664094308
こういうアニメ「」と語りたいけどそもそも記憶にないって方が多いよな
154 20/02/18(火)01:25:52 No.664094314
>がっつりクソ!って記憶に残るやつは大体炎上した意味のクソだし 悪い意味だと最近だとけものフレンズ2かな… 3で持ち直してくれて本当に良かった
155 20/02/18(火)01:26:06 No.664094357
>そろそろ梅津のオリジナルアニメが作られてもいい頃じゃないか? もう6,7年くらい経ったのかあのOPがめっちゃ良いアニメから
156 20/02/18(火)01:26:26 No.664094411
>そろそろ梅津のオリジナルアニメが作られてもいい頃じゃないか? 魔法法律士も凄かった
157 20/02/18(火)01:26:34 No.664094438
OP見直したけどノリがすげーわ なんか2005年ぐらいのテンション
158 20/02/18(火)01:26:39 No.664094451
闇の時代かよ…
159 20/02/18(火)01:26:41 No.664094460
むろみさんと抱き合わせのアザゼルさんの記憶がだいぶ薄い
160 20/02/18(火)01:26:50 No.664094491
>むろみさんは? むろみさんはOPが電波風だったりするだけで普通の良アニメでしょ…
161 20/02/18(火)01:27:06 No.664094538
>そろそろ梅津のオリジナルアニメが作られてもいい頃じゃないか? 前やったのはなんか弁護士だっけ検事だっけ…
162 20/02/18(火)01:27:08 No.664094545
C3はバトルアニメにしなくてもよかったんじゃ…とは思った とりあえず日常に特種能力女の子入れてバトルモノにしとけって時代だったよね
163 20/02/18(火)01:27:10 No.664094548
むろみさんは現代だと邪神ちゃんではなかろうか 何言ってるか分からんけど
164 20/02/18(火)01:27:12 No.664094551
ベントーとか思い出してきたわ夏樫井
165 20/02/18(火)01:27:13 No.664094557
>ガリレイドンナも同時期で吹いた あれはほら…真面目にやってるだけにこう笑えないというかおつらくなるというか・・・ 批判を受けてめっちゃ勉強してお出しした弁魔士とかもうやめてぇ!!ってなったし
166 20/02/18(火)01:27:33 No.664094601
よくわかる現代魔法とか
167 20/02/18(火)01:27:34 No.664094603
べーんーまーしー!
168 20/02/18(火)01:27:45 No.664094626
なんでこんな伸びるんだよ!!
169 20/02/18(火)01:28:03 No.664094691
>むろみさんと抱き合わせのアザゼルさんの記憶がだいぶ薄い アザゼルさんむっちゃよかったろ!!抱き合わせだっけ…
170 20/02/18(火)01:28:12 No.664094707
あの当時はなんとも思わなかったけど過去を振り返るとわけわかんないアニメ多すぎるよね
171 20/02/18(火)01:28:13 No.664094710
>OP見直したけどノリがすげーわ >なんか2005年ぐらいのテンション OP見ると何故かご愁傷様二ノ宮君を思い出す
172 20/02/18(火)01:28:17 No.664094723
ヒで定期的に本は読んどけコラ貼ったり貼られたりするからな
173 20/02/18(火)01:28:36 No.664094780
>こういうアニメ「」と語りたいけどそもそも記憶にないって方が多いよな dアニメストアで定期的に見ちゃうアニメだよ
174 20/02/18(火)01:28:41 No.664094793
C3部はちょっとアンチヘイトSS書きたくなるぐらいのクソ展開だったな… 沢城先輩とか内心キレてんじゃないかあのアニメ
175 20/02/18(火)01:28:45 No.664094802
>なんでこんな伸びるんだよ!! クソアニメが豊富だったころを忘れられない「」は多い
176 20/02/18(火)01:28:48 No.664094814
完成度の高い駄ニメって言われたら浪漫をオススメしたくなる
177 20/02/18(火)01:28:56 No.664094829
>あの当時はなんとも思わなかったけど過去を振り返るとわけわかんないアニメ多すぎるよね 10年代辺りのクソアニメ探すと面白いよ 居や面白くはないね