虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)23:36:25 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)23:36:25 No.664064562

作り話作りたいんぬ 今固まってるsettei.txtは異世界知識で現代無双なんぬ でも大体中世が想定されてる異世界からやってきても 現代の洗練された工業農業その他諸々に勝てるわけないんぬ… じゃあ魔法みたいな不思議な力を行使すれば…と思うんぬが 無双どころかぬの脳内の怪しい世界各国の諜報機関が力の謎を解明しに攫おうとするんぬ… 銃を突きつけられたら無双どころではないんぬ… ぬあぁ…

1 20/02/17(月)23:37:53 No.664065023

真面目すぎキャッツ 物語なんてご都合でいいんだよ わりきれ

2 20/02/17(月)23:39:07 No.664065444

食べ物で無双するんだヨ 独自の味でシェアナンバーワンだ

3 20/02/17(月)23:39:40 No.664065609

現代よりも科学技術が圧倒的な世界にすればいいんじゃないかぬ?

4 20/02/17(月)23:40:48 No.664065981

異世界を未来にしちゃうとSFになっちゃうしな…

5 20/02/17(月)23:41:05 No.664066065

こじんまりした規模の店で少し魔法使うくらいならいいんじゃないかぬ? それならエージェントにも目つけられずに済むんぬ

6 20/02/17(月)23:43:28 No.664066820

政府が確保しにかかった結果 そういった人々の組合が出来上がって 政府の中で一定の力を持ってるとかでいいんじゃないの?

7 <a href="mailto:s">20/02/17(月)23:44:14</a> [s] No.664067080

ぬあぁ…割り切るのは大事だとわかってはいるんぬ だけどリアルはいらないけどリアリティは欲しいんぬ 嘘っぽくない嘘感が大事だと思ってるんぬぅ… 異世界から大勢がやってきてハチャメチャにしちゃってもいいと思ったんぬが それじゃダンバインなんぬぅ… ぬあぁ…

8 20/02/17(月)23:44:22 No.664067115

能力じゃなくてあくまで知識なんぬか

9 20/02/17(月)23:45:24 No.664067421

異世界の人々が既に結構やってきてて華僑みたいに独自の自治体組み始めたとかって思ったけどもうすでに似たような作品ありそうだな

10 20/02/17(月)23:45:42 No.664067520

異世界からやってきて国籍不明の外国人として収監されてる間に第三次世界大戦が起こって 文明崩壊からのモヒカン相手に異世界剣術無双でひとつ

11 20/02/17(月)23:46:00 No.664067622

家事無双とか分野を絞るとどうだろう 料理無双?先人が多過ぎる…

12 20/02/17(月)23:46:23 No.664067739

ダンバインと似て非なるものでいいんぬ

13 20/02/17(月)23:46:24 No.664067741

意外と現代も大したことないから大丈夫だよ バッタ大量発生させて操るだけで大混乱に陥れられるんだ

14 20/02/17(月)23:47:12 No.664067978

鮭人間くらい個体能力高くないと痛快な展開を作れなそう

15 20/02/17(月)23:49:14 No.664068598

例えば会社の冴えない課長が実は何十年も昔に異世界から転生してきた人で他の社員に気づかれないようにこっそり魔法使って無双しないまでも仕事をサクサク進めるとかはどうぬ? んで主人公がそれを見てしまって秘密を共有するんぬ

16 20/02/17(月)23:49:31 No.664068686

銃すら蹴散らせない範囲のパワーで無双できるんぬ…?

17 20/02/17(月)23:51:30 No.664069302

銃で打たれたら死ぬけどそれはそれとして人間の精神を操作できるとかでも十分だろ

18 <a href="mailto:s">20/02/17(月)23:52:31</a> [s] No.664069595

ある程度特別な力や知識がないと異世界からやってきた主人公のキャラが立たないと思ってるから 何かしらの力は与えたいと思ってるんぬが ゴブリンもポイズンキャッツもいない現代で戦う相手がいないんぬぅ… 現代人から見てすげえ!なにそれ見たことない!っていうお約束も欲しいんぬが車輪の再発明してしまいそうなんぬ… ぬあぁ… >例えば会社の冴えない課長が実は何十年も昔に異世界から転生してきた人で他の社員に気づかれないようにこっそり魔法使って無双しないまでも仕事をサクサク進めるとかはどうぬ? >んで主人公がそれを見てしまって秘密を共有するんぬ ぬあ! すでに先駆者がいた展開は面白そうなんぬ! 目からウロコなんぬ!

19 20/02/17(月)23:53:46 No.664069974

なんかいいロストテクノロジーがあれば…

20 20/02/17(月)23:55:12 No.664070369

自分の世界からいなくなったはずの神様の痕跡を巡って各地を渡り歩くとかいいと思うんぬ 自分が神の奇跡を再現するんぬ

21 20/02/17(月)23:56:16 ID:dNkDpCx6 dNkDpCx6 No.664070690

猫の画像で立てないでテキストのアイコンで立てりゃいいのに やっぱこの画像の方が構ってもらえるから立てちゃうの?

22 20/02/17(月)23:56:52 No.664070863

>ゴブリンもポイズンキャッツもいない現代で戦う相手がいないんぬぅ… >すでに先駆者がいた展開は面白そうなんぬ! このふたつを組み合わせるんぬ もうちょっと具体的な事言うと主人公が >ぬの脳内の怪しい世界各国の諜報機関 に雇われた他の現代転生者を狩るとかどうかぬ

23 20/02/17(月)23:57:05 No.664070929

異世界で魔術師として鳴らした俺がニホンという国に転生したら、エーテル(的な物)が全く無くて魔術が使えない! 意気消沈して細々と生きていこうと思っていた所、何とこの世界でプログラミング言語と呼ばれる物が俺の世界の魔術言語と全く同じだったのだ! 魔術学校主席の腕前を見せてやるぜ!

24 20/02/17(月)23:57:14 No.664070975

帰還して無双するといえばランボーなんぬ 異世界じゃ国宝を振るって姫様と結婚の話まで出てたのに!ここじゃあ駐車係の仕事もないんぬ!

25 20/02/17(月)23:58:29 No.664071360

技術的なものならタイムスリップ系のSFとそうかわらない感じはあるしやっぱ魔法や超能力や種族が微妙に違うとかの身体能力を活かすものが良いと思うんぬ

26 20/02/17(月)23:58:56 No.664071493

>何とこの世界でプログラミング言語と呼ばれる物が俺の世界の魔術言語と全く同じだったのだ! プログラミング言語の違い=魔術派閥の違いになりそうなんぬな…

27 20/02/17(月)23:58:56 No.664071494

転移じゃなくて転生なんぬか

28 20/02/18(火)00:02:26 No.664072607

>プログラミング言語の違い=魔術派閥の違いになりそうなんぬな… 魔術協会のあの対立よりもマシだろ? とか言いそうなんぬ

29 20/02/18(火)00:03:05 No.664072766

洗脳とか変身とかの認識系の魔法があると現代社会軽々とズタズタにされちゃうから難しいよね

30 20/02/18(火)00:03:51 No.664072993

>ぬあ! >すでに先駆者がいた展開は面白そうなんぬ! >目からウロコなんぬ! 上でも出てる異世界の神の痕跡を辿るってのも面白いから 主人公が現代社会で異世界の神の痕跡を辿るうちに どうも先駆者が異世界の神を呼び込もうとしていることに気付いて これはやべーぞ!止めないと!みたいなお話とかどうなんぬ?

31 <a href="mailto:s">20/02/18(火)00:04:08</a> [s] No.664073067

プログラミングは明るくないんぬが現代で使われている○○は元の世界と共通のものであって 主人公はそれのエキスパートだったっていうのも良さそうなんぬ! アイデアが滲み出てきたんぬ! >転移じゃなくて転生なんぬか よくある言い回しで転生って書いちゃったんぬが転移でも転生でも展開次第でどっちでも良いかなと思ってるんぬ 異世界に来た理由も納得できるものが欲しいと思っているんぬが

32 20/02/18(火)00:04:49 No.664073259

3秒だけ先が見える なんの役にも立たないというか自覚すらしてなかったが 株の高速取引に応用することでボロ儲けが可能な事に気づく…

33 20/02/18(火)00:05:27 No.664073418

>プログラミングは明るくないんぬが現代で使われている○○は元の世界と共通のものであって >主人公はそれのエキスパートだったっていうのも良さそうなんぬ! 逆にプログラミング知識を異世界で応用してってのならナイツマだな ロボキチ無双いいよね

34 20/02/18(火)00:07:28 No.664073963

錬金術で常温核融合無双するんぬ

35 <a href="mailto:s">20/02/18(火)00:08:57</a> [s] No.664074373

>上でも出てる異世界の神の痕跡を辿るってのも面白いから >主人公が現代社会で異世界の神の痕跡を辿るうちに >どうも先駆者が異世界の神を呼び込もうとしていることに気付いて >これはやべーぞ!止めないと!みたいなお話とかどうなんぬ? 現代知識では解明できない異世界特有の現象が起きて 主人公だけが人為的なものと気付くって書くとなんか知識無双っぽくって良いんぬ!

36 20/02/18(火)00:08:59 No.664074383

異世界人と現代職業で化学反応起こすんぬ 妖精さん×バーテンとか老魔術師×遊園地キャストとか色々考えるんぬ

37 20/02/18(火)00:09:43 No.664074633

>上でも出てる異世界の神の痕跡を辿るってのも面白いから >主人公が現代社会で異世界の神の痕跡を辿るうちに >どうも先駆者が異世界の神を呼び込もうとしていることに気付いて >これはやべーぞ!止めないと!みたいなお話とかどうなんぬ? そして最後には実は自分自身が不完全に召喚された神だと気が付くんぬ

38 20/02/18(火)00:11:08 No.664075039

異世界の召喚士を窮めて現代で怪異相手に陰陽道無双するんぬ ちょっとした事件解決から段々宗教大戦になってきてラスボスは神道か仏教あたりにするんぬ 姉妹でそれぞれ限定された能力しか使えないとかもいいんぬ カルラ舞うんぬ

39 20/02/18(火)00:11:15 No.664075069

ストーンヘンジを見てこれは事故で失われたはずのなんか凄い魔導機関じゃないか!とか言う異世界人と世界オーパーツ巡りの旅

40 20/02/18(火)00:11:16 No.664075074

円環少女のプロットでも見てみればいいんじゃないの

41 20/02/18(火)00:12:38 No.664075528

別に現代無双だからといって時代を今現在にしなくても良いんじゃないかと思うんぬ 明治とかのちょっと過去で主人公をこっそり魔法使ってる憲兵にして鬼畜米兵のえいじぇんと共を裏で葬る話とか逆に2100年とかの未来で世界を核で滅ぼさせて現代のテクノロジーを便利だけど数がない貴重品にして手軽さと運用コストで主人公の魔法を勝たせるとかしたら異世界知識の必要性が出ていいと思うんぬ

42 20/02/18(火)00:14:15 No.664076006

一回滅ぼすの舞台作りやすくていいよね

43 20/02/18(火)00:14:26 No.664076061

いいですよね…現代世界が異世界最弱な終わりのクロニクル…

44 20/02/18(火)00:15:25 No.664076388

異世界人転生はなんとなく異世界おじさん思い出したんぬ

45 20/02/18(火)00:16:05 No.664076564

魔法とか特殊能力にすれば一番手っ取り早いけど 完成するのは凡百の異能バトルものなんぬ

46 20/02/18(火)00:16:15 No.664076613

他にも密かに異世界から来てる人はいるって寸法じゃだめなんぬ?

47 20/02/18(火)00:16:49 No.664076787

>現代知識では解明できない異世界特有の現象が起きて >主人公だけが人為的なものと気付くって書くとなんか知識無双っぽくって良いんぬ! 現代側の勢力にオカルトパワーを研究している公的機関みたいなものを配置しておいて 主人公がその庇護下(または協力関係)にあるとか監視対象にされているとかにすれば 各国の諜報機関に手を出されづらいという一応の理由付けになるんぬ

48 20/02/18(火)00:17:47 No.664077099

アフリカ大陸がまるごと異世界と入れ替わった!…前より治安が良くなった!

49 20/02/18(火)00:18:39 No.664077326

この旅が終わったら俺…消えるっぬ!

50 20/02/18(火)00:19:00 No.664077419

そういう異世界キャラが現代でアメコミヒーローやる話があるよ アメジストってやつ ていうか普通にヒーローさせれば?

51 20/02/18(火)00:19:41 No.664077621

>この旅が終わったら俺…消えるっぬ! お辛いでしょう…お辛いんぬ

52 20/02/18(火)00:20:16 No.664077787

ぼく地球はよく考えると異世界人の現代無双漫画なんだな…

53 20/02/18(火)00:20:22 No.664077813

というかアメコミヒーローは普通に異世界人多くね

54 20/02/18(火)00:20:36 No.664077876

最近ファイナルなファンタジー10クリアしたから異世界と現代?の関係を掘り下げる方にしか頭が向かない

55 20/02/18(火)00:21:23 No.664078106

なんか切れた腕とか手軽に接着できたり潰れた臓器を再生できちゃう回復魔法でお偉いさんとコネを作るんぬ

56 20/02/18(火)00:22:49 No.664078506

娯楽で…って前例有るな

57 20/02/18(火)00:22:56 No.664078538

魔法が極まってSFまで至ったけど星間戦争勃発で文明がめっちゃ後退するほど大打撃受けた異世界人がなけなしの魔法技術で次元移動魔法発動させて地球のある次元に逃げ込んできたとかどうよ

58 20/02/18(火)00:23:12 No.664078628

異世界から単純労働力提供できるだけで無双できると思う ゴブリン派遣会社でいこう

59 20/02/18(火)00:23:13 No.664078631

>というかアメコミヒーローは普通に異世界人多くね それに対抗するための現代装備で武装 完全にバットマンぬ

60 20/02/18(火)00:23:19 No.664078658

ファンタジー食材を旨そうに書いてくれればそれだけでいいんだ 妖精の姿揚げとか飛龍の骨煎餅とかマグマゴーレム地獄鍋とかの味を書いてくれると助かる

61 20/02/18(火)00:23:44 No.664078763

むかし読んだ好きだった本を思い出したんぬ そういう異常者を討伐する機関と渾名が魔王の男が異世界から来た少女を連れて戦うんぬ ぬの読んだ本の中では5本の指に入る面白さだったんぬ

62 <a href="mailto:s">20/02/18(火)00:23:57</a> [s] No.664078811

ぬあぁ!「」からのアイデアで発想力が湧いてくるんぬ! 特別な力があってもそれ目当てに手を出されないように 何かしらの抑止力になるような機関も置けば良いんぬな! 主人公には栄光も挫折も経験させたいからアップダウンある展開をさせたいんぬ みんなのヒーローが一人だけのヒーローになった後俺達のヒーローとみんなから言われるような展開を

63 20/02/18(火)00:24:18 No.664078929

実は異世界の方が本鯖で現代はユーザーがチャット目的で作ったスキルとか削ったエミュ鯖だったんぬ 本鯖住民が凸してきてウンエイリニンサンにばれたからメッされて滅びるんぬ

64 20/02/18(火)00:25:29 No.664079272

TORG読んだらいいんだよ細けえことは! ってなるんぬ

65 20/02/18(火)00:25:41 No.664079335

素直に現代知識で異世界無双にしたら 現代の方がすごいと思ってんでしょ?

66 20/02/18(火)00:25:52 No.664079398

魔法にも色んな種類が有るんぬ 火の玉や風を纏う剣だけが魔法じゃないんぬ 例えば失せ物探しの魔法や古代言語の翻訳魔法とかも有るんぬ 現代人では知覚出来ない幻想生物の痕跡を主人公だけが魔法で調べたりあるいは他の人に見せてあげてもいいんぬ 霊媒師やハリポタの魔法横丁や妖怪ウォッチみたいになるのはご愛嬌なんぬ

67 20/02/18(火)00:25:57 No.664079430

>魔法が極まってSFまで至ったけど星間戦争勃発で文明がめっちゃ後退するほど大打撃受けた異世界人がなけなしの魔法技術で次元移動魔法発動させて地球のある次元に逃げ込んできたとかどうよ なんかFF6を思い出す

68 20/02/18(火)00:26:39 No.664079634

異世界で無双した後に異世界の神より地球人の方が権限上だったってネタ 編集に却下されたからここに置いておくんぬ

69 20/02/18(火)00:27:19 No.664079823

アフリカとかに降臨させたりするのはやめといた方がいい気がするな 第九地区みたいになりそうだし

70 20/02/18(火)00:28:00 No.664079985

魔法が万能じゃ駄目だからな 絶対に魔法ではできない事と現代文明のほうが勝っている事を設定するのだ

71 20/02/18(火)00:28:04 No.664080015

>異世界で無双した後に異世界の神より地球人の方が権限上だったってネタ >編集に却下されたからここに置いておくんぬ 異世界を宇宙に変更してSFのガワをかけて再チャレンジぬ

72 20/02/18(火)00:28:22 No.664080085

自由裁量で魔法使わせるとヤバい事になると五竜亭で学んだ

73 20/02/18(火)00:29:05 No.664080315

>異世界で無双した後に異世界の神より地球人の方が権限上だったってネタ >編集に却下されたからここに置いておくんぬ 円環少女思い出すんぬ 異世界では神とすら言われた大魔法使いが地球では一般人達の視線に晒されるだけで大魔法がガンガンレジストされて無力な存在に成り果てるんぬ

74 20/02/18(火)00:29:13 No.664080347

無双する敵から逆算するとかどうなんぬ 何をボコボコにしたら爽快感出るんぬ

75 20/02/18(火)00:30:04 No.664080607

まああまり自分の手に余るものはやらん方がいいな 狭い世界のつもりで書いていても後で勝手に増えるのが設定だ

76 20/02/18(火)00:30:28 No.664080725

今日はここがゾロ目で設定スレなんぬ?

77 20/02/18(火)00:30:39 No.664080782

お助けキャラを出すんぬ 世界の裏事情に通じてスレ切った女ダークエルフのスカウトんぬ そのスレ切った心をお人好しの主人公が癒やしていくんぬ

78 20/02/18(火)00:30:46 No.664080819

>自由裁量で魔法使わせるとヤバい事になると五竜亭で学んだ TRPGの悪い例いいよね

79 20/02/18(火)00:31:06 No.664080906

魔法とはそもそも何ぬかを定義してみるとか 現代社会は物質主義の進化系なんぬが魔法とはすなわち精神主義なんぬ FFH2(civ4のmod)ではこんなセリフがあったんぬ 真の支配に至る為には思考から行動へと移る事が大事だという人々がいるが、そうした無知な愚か者達は 深淵へ潜る思考が何を成し遂げられるのか、全く理解できていないんぬと

80 20/02/18(火)00:31:10 No.664080930

スレぬの作り話はなんかかたちになったりするんぬー? 楽しみにしていいんぬ?

81 20/02/18(火)00:31:14 No.664080949

>>魔法が極まってSFまで至ったけど星間戦争勃発で文明がめっちゃ後退するほど大打撃受けた異世界人がなけなしの魔法技術で次元移動魔法発動させて地球のある次元に逃げ込んできたとかどうよ >なんかFF6を思い出す FF6ってそんなバックボーンがある話だったの!?

82 20/02/18(火)00:31:26 No.664081002

>異世界を宇宙に変更してSFのガワをかけて再チャレンジぬ 主人公は姫を守る侍がいいんぬ 斬新なんぬ

83 20/02/18(火)00:31:27 No.664081010

>TRPGの悪い例いいよね ガープスが悪いんぬ

84 20/02/18(火)00:31:54 No.664081158

>主人公は姫を守る侍がいいんぬ >斬新なんぬ スレから出てくんな

85 20/02/18(火)00:31:57 No.664081171

ぬが温めてそのまま孵化せず死なせそうな設定を垂れ流すんぬ 現代にやたらと異世界から転生した記憶を持つ連中が現れて大変なので若いうちに学校に集めて管理・教育するんぬ ワルブレっぽい感じぬ 主人公はそれに憧れるただの一般人なんぬ でも持ち前の厨二力を発揮して兵法書を読み漁り「異世界の軍師」というキャラを作り上げるんぬ そうして転生者学園に入り込んだ主人公はクラスのエリート転生者とチームを組んでちやほやされるんぬ なんやかんやでそのチームがどうしようもない危機に陥って仲間が動けない中で主人公の「ただ低級の炎を出すだけの能力」が目覚めて辛うじて危機を脱するんぬ 自分も転生者・能力持ちであることを喜ぶ主人公を仲間たちは冷ややかな目で見つめるんぬ 目覚めた能力は最底辺で仲間の信用も失い転生者なので転校することも出来ず針の筵の中でがんばるんぬ

86 20/02/18(火)00:32:32 No.664081307

幾つになってもこんな取り留めのない設定好きよね男の子は

87 20/02/18(火)00:33:09 No.664081483

>幾つになってもこんな取り留めのない設定好きよね男の子は 内なる中二こそが物語を作るんぬ

88 20/02/18(火)00:33:11 No.664081497

異世界ケモおねロリゆるふわSSを性癖に従い書こうと思ってるんぬが戦闘シーンを書いてみたい欲もあって両方を取り合わせるのに苦労してるんぬ

89 20/02/18(火)00:34:06 No.664081777

男の子はみんな心にsettei.txtの棚を持っているんぬ 時々古い日付のファイルが開いて地獄を見るんぬ

90 20/02/18(火)00:34:21 No.664081844

>目覚めた能力は最底辺で仲間の信用も失い転生者なので転校することも出来ず針の筵の中でがんばるんぬ 下げ展開の後はちゃんと上げるんだぞ! どうやってのしあがるんだ

91 20/02/18(火)00:34:47 No.664081951

>素直に現代知識で異世界無双にしたら >現代の方がすごいと思ってんでしょ? というか真面目に勉強したらファンタジー側が現代文明に勝てるとこないんぬ

92 20/02/18(火)00:34:53 No.664081983

>異世界ケモおねロリゆるふわSSを性癖に従い書こうと思ってるんぬが戦闘シーンを書いてみたい欲もあって両方を取り合わせるのに苦労してるんぬ 戦闘に勝てばイチャイチャパート ゲームから学ぶんぬ

93 20/02/18(火)00:34:54 No.664081988

>異世界ケモおねロリゆるふわSSを性癖に従い書こうと思ってるんぬが戦闘シーンを書いてみたい欲もあって両方を取り合わせるのに苦労してるんぬ プリキュアを参考にするんぬ

↑Top