ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)23:17:41 No.664058372
大型バイクはそんなに難しいものじゃないよカムヒア
1 20/02/17(月)23:18:51 No.664058750
スレッドを立てた人によって削除されました さっきの続きで中型見下すスレ立てたの?
2 20/02/17(月)23:19:19 No.664058894
まず免許のグレードあげなきゃいけないし400ccで不満ないし…
3 20/02/17(月)23:19:58 No.664059109
スレッドを立てた人によって削除されました すぐ250ccはくそとか50ccは死滅して当然とか言い出すんでしょ
4 20/02/17(月)23:20:38 No.664059313
50はもう死んでねえかな…
5 20/02/17(月)23:21:22 No.664059583
スレッドを立てた人によって削除されました そんで?大型は素晴らしいから中型は死んでねって言いたいの?
6 20/02/17(月)23:21:55 No.664059746
いきなり発狂しててだめだった
7 20/02/17(月)23:22:22 No.664059900
スレッドを立てた人によって削除されました さっきの流れで次スレたてようと思う神経が分からんわ
8 20/02/17(月)23:26:15 No.664061230
どこまでコンプレックス炸裂させてるんだ
9 20/02/17(月)23:26:28 No.664061313
画像はむずかしい奴じゃないかな…
10 20/02/17(月)23:28:42 No.664062046
W800気になるけど折角ならリッター乗りたいしW1000出してくれないかな…
11 20/02/17(月)23:31:16 No.664062872
>W800気になるけど折角ならリッター乗りたいしW1000出してくれないかな… トライアンフさんとこですら900だしね
12 20/02/17(月)23:31:23 No.664062921
昔1000cc乗ってたけど今は乗ってない 再び乗るなら125くらいでいいかな…
13 20/02/17(月)23:38:47 No.664065325
公道走ってたら400ですら性能使い切らんもんな まあ趣味の乗り物だからいくら盛っても良い
14 20/02/17(月)23:41:48 No.664066273
難しいって免許?維持費?
15 20/02/17(月)23:46:08 No.664067664
スレッドを立てた人によって削除されました >昔1000cc乗ってたけど今は乗ってない >再び乗るなら125くらいでいいかな… 乗ってないんならスレ来ないでいいよ どうせ無免だろ
16 20/02/17(月)23:48:02 No.664068235
GSX-R400Rですら使いきれん…
17 20/02/17(月)23:49:04 No.664068538
250のトレールですら使い切れん…
18 20/02/17(月)23:57:19 No.664070993
600もあれば十分すぎるな…と思ってたけど いざ乗り出すとモアパワーを考えるようになってしまう GSX-R1000ほちい
19 20/02/17(月)23:59:02 No.664071523
ドカの900SL乗ってるけどマジ乗りやすいよ 発売当時の雑誌とかでは超スパルタンとか言うこときかないけど決まると最高とか書かれてたけど たぶん乗らないでF1パンタ系と混同してるか、神話みたいなもんだったんだろうな
20 20/02/17(月)23:59:08 No.664071554
スレッドを立てた人によって削除されました てか「難しい物である」って認識がまず4,50の爺さんしか持ってなくて最近の20-30代の人は昔は大型免許が一発のみだったなんて事自体知らない 単純にバイク乗りたきゃ大型免許なんて要らねぇから取らないだけでしょ
21 20/02/18(火)00:00:21 No.664071964
買うつもりはないけど大型乗ってみたい 免許だけでも取っとこうかな
22 20/02/18(火)00:01:42 No.664072378
画像がむずかしいのはそういうことじゃなくて、いろんな特殊な出自を持つ車体だから
23 20/02/18(火)00:02:08 No.664072512
スレッドを立てた人によって削除されました 免許制度で当然な事書き込んでも消すのか… 相当キてんなこのスレ「」
24 20/02/18(火)00:04:22 No.664073120
中免取ったし時間があったら大型取るか…と思ってた そんな時間は訪れなかった
25 20/02/18(火)00:05:24 No.664073405
>W800気になるけど折角ならリッター乗りたいしW1000出してくれないかな… バーチカルツインのリッターオーバーとかいるのかしら
26 20/02/18(火)00:06:37 No.664073721
スレッドを立てた人によって削除されました 免許なんて誰でも取れるけどスレ「」的にどの辺が難しいと思われてると思ってるの?
27 20/02/18(火)00:07:04 No.664073837
>買うつもりはないけど大型乗ってみたい >免許だけでも取っとこうかな 取れるうちに取っておいた方がいいよ! 教習所が潰れて気軽に通える距離に無い!なんてことも起こりうるから…
28 20/02/18(火)00:07:56 No.664074071
スレッドを立てた人によって削除されました なんやこのスレ 大型は通常のバイクより難しいと考えられています!って事?
29 20/02/18(火)00:09:16 No.664074483
>買うつもりはないけど大型乗ってみたい >免許だけでも取っとこうかな 同じような感じで去年普通二輪取ったけど バイク楽しい!ってなって今度は大型取りに行くことになった バイク選びでちょうど良いところに免許の境目があるから気になってたし
30 20/02/18(火)00:09:21 No.664074515
もう維持費がお辛くて
31 20/02/18(火)00:09:31 No.664074567
>免許なんて誰でも取れるけどスレ「」的にどの辺が難しいと思われてると思ってるの? これ消したって事はスレ「」は『大型免許は限られた上級者しか取れない』と考えてるわけね… ふーん
32 20/02/18(火)00:09:48 No.664074654
スレッドを立てた人によって削除されました ゴゴエゴは引きこもりのマザコンなんだからバイクは関係ないだろ 中免じゃなくて中卒だし
33 20/02/18(火)00:10:06 No.664074737
大型スポーツツアラーなんかは体力のあるうちじゃないと乗れないから…
34 20/02/18(火)00:10:13 No.664074770
>もう維持費がお辛くて タイヤ高過ぎ問題
35 20/02/18(火)00:11:10 No.664075048
スレッドを立てた人によって削除されました 結局大型乗り特有の僕は難しくて高い物にのっています!ってイキるスレじゃんこれ
36 20/02/18(火)00:11:28 No.664075138
>取れるうちに取っておいた方がいいよ! >教習所が潰れて気軽に通える距離に無い!なんてことも起こりうるから… それは考えたことなかったな 学生の教習が少なくなったら行こうかな
37 20/02/18(火)00:11:53 No.664075288
>中免取ったし時間があったら大型取るか…と思ってた >そんな時間は訪れなかった まあ取れる余裕があるならとったほうが後々楽だよね
38 20/02/18(火)00:12:06 No.664075357
教習者や試験場ていつまで750使うんだろ… 今のメーカーのラインナップに750ほぼないのに
39 20/02/18(火)00:12:14 No.664075414
>結局大型乗り特有の僕は難しくて高い物にのっています!ってイキるスレじゃんこれ 具体的な車種はでてないように見てるが
40 20/02/18(火)00:12:20 No.664075439
>タイヤ高過ぎ問題 どんなタイヤなのかにもよるけどツーリング系なら大型と250で一万くらいしかかわらんぞ
41 20/02/18(火)00:12:27 No.664075483
乗りたい時だけレンタルしたい
42 20/02/18(火)00:12:49 No.664075577
>具体的な車種はでてないように見てるが さわんな
43 20/02/18(火)00:13:05 No.664075648
>どんなタイヤなのかにもよるけどツーリング系なら大型と250で一万くらいしかかわらんぞ 俺が好きなのはパイロットパワーとかディアブロロッソコルサあたり
44 20/02/18(火)00:14:07 No.664075967
>教習者や試験場ていつまで750使うんだろ… >今のメーカーのラインナップに750ほぼないのに NCが750だから続くよ
45 20/02/18(火)00:14:23 No.664076048
>俺が好きなのはパイロットパワーとかディアブロロッソコルサあたり それだって同等品なら250クラスからプラス二万くらいだし言うほどじゃないよ
46 20/02/18(火)00:14:25 No.664076053
取得期限半年とかだっけ?土日どっちか一時間でも通ってれば取れるだろ
47 20/02/18(火)00:14:49 No.664076184
久しく乗ってないけど大型二輪持ってるって言うと「バイク乗る顔に見えない」って言われるのが一番悲しい
48 20/02/18(火)00:15:15 No.664076326
2万は割と大きいけどまあタイヤは変えなきゃしょうがないからな…
49 20/02/18(火)00:15:16 No.664076330
ピレリのロッソ3を前後交換お願いします♥したら 工賃込み15万円です♥されてヒャァァァァァしまのが俺
50 20/02/18(火)00:15:26 No.664076391
>久しく乗ってないけど大型二輪持ってるって言うと「バイク乗る腹に見えない」って言われるのが一番悲しい
51 20/02/18(火)00:15:55 No.664076527
大型コンプレックスなんてちょっとの金と時間で解決できる時代になったのに
52 20/02/18(火)00:15:56 No.664076528
>それだって同等品なら250クラスからプラス二万くらいだし言うほどじゃないよ 兎に角大型の消耗品は全て爆発的に高いって事にしたいだけだから何言っても無駄だよ