20/02/17(月)23:06:59 ファッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)23:06:59 No.664054747
ファッション詳しくないからすぐに全身まっ黒の怪しいオタクになっちゃうんだけどうまく回避するいい方法ってなんかない「」? だいたい画像みたいになっちゃう
1 20/02/17(月)23:08:03 No.664055150
整形する
2 20/02/17(月)23:10:37 No.664056004
髪染めろ
3 20/02/17(月)23:11:18 No.664056240
買う段階で持ってる服との組み合わせてどうなるかを考える 単体での良し悪しで買うと全部色が同じだったり全然合わない色になる
4 20/02/17(月)23:12:15 No.664056539
ショップの店員さんに選んでもらえ
5 20/02/17(月)23:12:17 No.664056546
アーバンニンジャは大体黒い
6 20/02/17(月)23:12:24 No.664056587
グレーを混ぜるんだ
7 20/02/17(月)23:12:31 No.664056625
下をデニムにしてみよう
8 20/02/17(月)23:13:20 No.664056943
女の子になれば全身黒でも許されちまうんだ
9 20/02/17(月)23:13:48 No.664057114
ネイビーやカーキは混ぜやすい
10 20/02/17(月)23:14:08 No.664057230
黒だけでも質感が違えば結構良く見えたりするけども
11 20/02/17(月)23:14:41 No.664057405
基本は三色白黒ネイビー黒だけじゃなくその他2色加えたら良いんだから難しくないだろ?
12 20/02/17(月)23:15:08 No.664057540
買ってからの方が大変 数回洗うと縮んで使い物にならないケースが多くてつらい
13 20/02/17(月)23:15:51 No.664057782
>ショップの店員さんに選んでもらえ カモ来たな…
14 20/02/17(月)23:16:53 No.664058140
>買ってからの方が大変 >数回洗うと縮んで使い物にならないケースが多くてつらい 目も当てられないような粗悪品ばっか買ってるか目も当てられないような雑な洗い方してるか その両方かどっちだ
15 20/02/17(月)23:18:46 No.664058718
店が売りたいものと売れるものは違うからな
16 20/02/17(月)23:19:13 No.664058861
上着シャツズボン靴を黒紺灰カーキでワンセットずつ買って2~3色使うようにしろ 全部GUでいいよ
17 20/02/17(月)23:19:49 No.664059074
小物や靴に差し色入れて誤魔化す 際立たせるためにあえて黒コーデなんすよ~感を出す まあ大抵バレるんだけども
18 20/02/17(月)23:21:02 No.664059447
>上着シャツズボン靴を黒紺灰カーキでワンセットずつ買って2~3色使うようにしろ うん >全部GUでいいよ 使い捨て前提か…
19 20/02/17(月)23:22:24 No.664059910
>>ショップの店員さんに選んでもらえ >カモ来たな… なんも知らないならアリだと思うけどなあ 後はとりあえずMB見て勉強しとけってぐらいしか言えない
20 20/02/17(月)23:23:03 No.664060132
>使い捨て前提か… 合わせの勉強用なら十分じゃない? 分かったあとで長持ちするの買えばいい
21 20/02/17(月)23:23:10 No.664060168
>使い捨て前提か… 捨てる前提で着るのは良いんだよ部屋圧迫しないで 素材が良いと部屋の肥やしになりやすいから傷んだら捨てる位で入れ替えしたほうが
22 20/02/17(月)23:23:18 No.664060216
個人経営のセレクトショップで好きなズボン選んでそれに会わせてコーデしてもらうといいよ
23 20/02/17(月)23:25:23 No.664060957
今は骨格診断してその後パーソナルカラー診断すれば 大体どんな服着似合うか指標になると思うけど
24 20/02/17(月)23:28:17 No.664061912
>>上着シャツズボン靴を黒紺灰カーキでワンセットずつ買って2~3色使うようにしろ >うん あとは服のサイズでシルエット感変えることを覚えろAラインとかIラインとか デブなら諦めて着れるもん着ろ
25 20/02/17(月)23:29:18 No.664062244
最近ネット通販も安いからお店で服買わなくなったな
26 20/02/17(月)23:30:04 No.664062494
極論だがジョブズの服装マネすればいい
27 20/02/17(月)23:30:58 No.664062774
アドバイスしてくるオッサンの知識が10年は軽く古いから気をつけて!
28 20/02/17(月)23:31:05 No.664062823
詳しくないから黒になるんじゃないぞ 他人の目を気にするから黒になるんだ
29 20/02/17(月)23:31:44 No.664063020
やめなよいきなり1300買わせるの
30 20/02/17(月)23:32:04 No.664063125
平日は黒ばかりが街にあふれて 休日は黒以外になる
31 20/02/17(月)23:32:48 No.664063365
>アドバイスしてくるオッサンの知識が10年は軽く古いから気をつけて! これほんとにあるよね… img見てると体感時間が遅くなるんだろうか
32 20/02/17(月)23:34:34 No.664063949
ていうか冬なら真っ黒い奴なんか珍しくもないだろ 見かけても何も思わんぞ
33 20/02/17(月)23:35:33 No.664064273
>ていうか冬なら真っ黒い奴なんか珍しくもないだろ >見かけても何も思わんぞ いねーよそんなに
34 20/02/17(月)23:35:43 No.664064330
目指す地点が普通の人ならユニクロでそろえるんだ 変に選択しようなんて思わない方がいい
35 20/02/17(月)23:35:47 No.664064348
冬はネイビーかベージュのアウターを選べばいい… ネイビーは濃淡の違うネイビーで合わしてベージュは白と黒を合わせるんだ 靴はアディダスのキャンパスかコンバースのオールスターを履くんだ
36 20/02/17(月)23:36:16 No.664064519
全身真っ黒ってそんな言うほど見かけないようなはっきり言ってかっこ悪いぞ
37 20/02/17(月)23:36:34 No.664064617
黒い人見たら黒いな~って思うけどそれだけだよ
38 20/02/17(月)23:36:59 No.664064731
別に洒落た格好したいとかでもなければ流行なんか関係ない普遍的なセオリーに乗っかるだけだし10年古いもなにもないよ
39 20/02/17(月)23:37:24 No.664064852
上に明るい色のアウター重ねれば全然いけるのでは
40 20/02/17(月)23:38:02 No.664065083
>別に洒落た格好したいとかでもなければ流行なんか関係ない普遍的なセオリーに乗っかるだけだし10年古いもなにもないよ ネルシャツって単語すら通じないここではそういう話無理です
41 20/02/17(月)23:38:34 No.664065250
よくわからんが今はダボダボ着ればいいんだろ
42 20/02/17(月)23:38:41 No.664065293
「」にファッション用語はほとんど通じないものと思ったほうがいいぞ
43 20/02/17(月)23:38:46 No.664065317
冬はジーンズとダウンで全身黒になりがちだけどあんまり気にしない
44 20/02/17(月)23:39:53 No.664065677
昔ピーコがファッションチェックで全身黒は生地が良くないとみすぼらしくなるからやめなさい! って言ってたの見てなるほどなーと思った
45 20/02/17(月)23:40:05 No.664065754
適当にIラインだのYラインだの守って黒いパンツでも履いてりゃいいよ
46 20/02/17(月)23:40:31 No.664065914
全身黒は難易度高いと思うんだけど何故行ってしまうんです?
47 20/02/17(月)23:40:51 No.664065999
>昔ピーコがファッションチェックで全身黒は生地が良くないとみすぼらしくなるからやめなさい! >って言ってたの見てなるほどなーと思った 黒は高級感ないとすげー安っぽくなるのはまじ
48 20/02/17(月)23:41:06 No.664066069
黒を買わない
49 20/02/17(月)23:41:10 No.664066089
>全身黒は難易度高いと思うんだけど何故行ってしまうんです? それが無難だと勘違いしてるからです
50 20/02/17(月)23:41:17 No.664066124
下はとりあえずジーンズ履いておけば何とかなると思ってる 実際どうなのかは知らない
51 20/02/17(月)23:41:46 No.664066260
>全身黒は難易度高いと思うんだけど何故行ってしまうんです? 無難な気がしてとか言い訳色々するけど 闇属性カッコいい的なオタクの痛さが出てるだけの可能性…
52 20/02/17(月)23:42:17 No.664066415
>下はとりあえずジーンズ履いておけば何とかなると思ってる >実際どうなのかは知らない ジーンズって言っても色々ありまくるからどうにもならねえ…
53 20/02/17(月)23:42:26 No.664066463
黒を買わないと余計ひどくなる気もする
54 20/02/17(月)23:42:36 No.664066521
色使いの基本さえ覚えておけばだいたい大丈夫
55 20/02/17(月)23:42:36 No.664066523
>下はとりあえずジーンズ履いておけば何とかなると思ってる >実際どうなのかは知らない ジーンズもシルエットや色味で種類が多い…!
56 20/02/17(月)23:42:47 No.664066579
>ネルシャツって単語すら通じないここではそういう話無理です 定期的にスレ立ってるのに…
57 20/02/17(月)23:42:50 No.664066600
>黒を買わないと余計ひどくなる気もする 逆だよ全身黒は難しいよ
58 20/02/17(月)23:42:58 No.664066636
上は赤チェック 下は青過ぎるジーパン これでいいんだ
59 20/02/17(月)23:43:14 No.664066731
>定期的にスレ立ってるのに… マジレスの服装がチェックシャツと呼ばれ続けて何年だよ
60 20/02/17(月)23:43:20 No.664066776
最近そこまでデニム見なくなったな
61 20/02/17(月)23:43:57 No.664066973
黒は着る人選ぶから自分なら勧めない
62 20/02/17(月)23:44:02 No.664067012
オッサンから見ると若い頃自分自身がキモオタファッションと叩かれた何かが今のおしゃれだから理解不能
63 20/02/17(月)23:44:05 No.664067030
インフルエンサーが黒アンクルテーパード押しまくってるからかな・・・
64 20/02/17(月)23:44:28 No.664067149
行く場所によるとしか
65 20/02/17(月)23:44:34 No.664067182
su3658506.jpg オシャレも行き着くと黒一色になるから気にしなくていい
66 20/02/17(月)23:45:08 No.664067348
ハーフパンツ穿いて勝俣になろうぜ
67 20/02/17(月)23:45:11 No.664067359
>マジレスの服装がチェックシャツと呼ばれ続けて何年だよ 反論になってなくね…?
68 20/02/17(月)23:45:14 No.664067364
>オシャレも行き着くと黒一色になるから気にしなくていい テックウェアは流石に別枠
69 20/02/17(月)23:45:16 No.664067381
冗談でスレで言ってる分にはいいけど まじで現地でまんまなの見るといい笑顔になっちゃうよ俺は
70 20/02/17(月)23:45:22 No.664067407
黒が似合うような男になれ
71 20/02/17(月)23:45:29 No.664067436
チェックシャツじゃん…
72 20/02/17(月)23:45:30 No.664067444
全部ユニクロで揃えるとなると ボトムスはスキニーかスリムフィットのジーンズを買う ダボっとしたのは一旦概念から消去する トップスは割と自由に選んでいい チェックシャツでも無地のカットソーでも アウターは暗い色を避ける ベージュのトレンチコートとか思い切って買う それなりになんとかなるはず
73 20/02/17(月)23:45:37 No.664067487
>反論になってなくね…? なってるでしょ スレの存在なんて知らないわけで
74 20/02/17(月)23:45:44 No.664067533
オタクが黒に染まるの間接的な影響だけど元を辿るとヨウジおじいちゃんが悪いと思う
75 20/02/17(月)23:45:44 No.664067534
まあ靴とか明るめの履いとけばマシかな‥って上下黒とかグレー系統にしちゃう
76 20/02/17(月)23:45:55 No.664067597
別に真っ黒でもよくない? 真っ黒避けようとして変な色の服着たりして子供みたいになるよりましだよ
77 20/02/17(月)23:46:08 No.664067665
カタイップマン
78 <a href="mailto:川久保玲">20/02/17(月)23:46:12</a> [川久保玲] No.664067686
>オタクが黒に染まるの間接的な影響だけど元を辿るとヨウジおじいちゃんが悪いと思う 許された…
79 20/02/17(月)23:46:34 No.664067787
>オタクが黒に染まるの間接的な影響だけど元を辿るとヨウジおじいちゃんが悪いと思う アレ好きな奴って大抵中身の見た目が悪い意味でキモオタ系なんだけど あとホモ いやギャグじゃなくて…
80 20/02/17(月)23:46:42 No.664067828
表情筋死んでるやつが黒一色とか着るとまじでやばいから気をつけろ!
81 20/02/17(月)23:46:43 No.664067830
コミケに行くと冬は皆黒くて本当オタクって黒好きだなって思うよ
82 20/02/17(月)23:46:45 No.664067843
ベージュのトレンチにジーンズって外国人みたいでかっこいいな
83 20/02/17(月)23:46:50 No.664067872
グレーや白を混ぜてナチュラルに
84 20/02/17(月)23:47:29 No.664068064
>グレーや白を混ぜてナチュラルに もっとわかりやすく言って!
85 20/02/17(月)23:48:18 No.664068323
お安いのに普遍的なアイテムと流行追ったの買えるとこあって最近便利だね まぁ体型追いついてないから大して意味ないんだけど
86 20/02/17(月)23:48:22 No.664068350
>>グレーや白を混ぜてナチュラルに >もっとわかりやすく言って! ワークマンへGO!
87 20/02/17(月)23:48:45 No.664068457
チェックシャツのおしゃれな言い方がネルシャツだと思ってるならバカすぎる
88 20/02/17(月)23:48:55 No.664068507
モノトーンとかカーキとか結構難しいから表情ある鮮やかな色を差したほうがいいと思うよ
89 20/02/17(月)23:49:14 No.664068596
顔デカ短足はどうしたらいいんですか!
90 20/02/17(月)23:49:40 No.664068744
ペールトーン?のパーカ着とけばオシャレになれるぞ?
91 20/02/17(月)23:49:58 No.664068831
>顔デカ短足はどうしたらいいんですか! ヤカラみたいな格好しろ もうそれしかない
92 20/02/17(月)23:50:06 No.664068879
ネルシャツなら自分は冬に着れるような厚手のやつが好き
93 20/02/17(月)23:50:10 No.664068892
>顔デカ短足はどうしたらいいんですか! 俺と一緒にアメカジかアウトドアおじさんになろう
94 20/02/17(月)23:50:20 No.664068940
オタクだからwearで適当に色だけ真似するね‥
95 20/02/17(月)23:50:30 No.664068984
一般的な服は濃いグレーとかで本当の黒が用意されてる服少ない気がする これは黒いなと確信ができるならその時点で普通じゃないと思って避けるくらいでちょうどいいのでは
96 20/02/17(月)23:50:39 No.664069037
>チェックシャツのおしゃれな言い方がネルシャツだと思ってるならバカすぎる バカは言い過ぎだけど完全にそうだから話が噛み合わないわけで…
97 20/02/17(月)23:50:42 No.664069051
メンズのアウターってどうしても暗い色になりがちだから白のダウンジャケットとか着ると映える どうしても黒着ざるをえないならどこかに色物を差すとそれも映える
98 20/02/17(月)23:51:37 No.664069338
>一般的な服は濃いグレーとかで本当の黒が用意されてる服少ない気がする 澄んだ黒ならいいけどなんかモサっとしてるんだよね
99 20/02/17(月)23:51:47 No.664069399
ネルシャツは馬鹿にされるようなもんじゃないんだよねいいやつ超高いし…
100 20/02/17(月)23:51:56 No.664069433
>どうしても黒着ざるをえないならどこかに色物を差すとそれも映える どこに差すか教えてくれよ!
101 20/02/17(月)23:51:58 No.664069446
スラックスとジャケットとカラーシャツにチョッキを合わせる感じでなんとかしてるや今の季節は
102 20/02/17(月)23:52:28 No.664069579
真っ黒って汚れや繊維が付いてめんどいんだよ
103 20/02/17(月)23:52:38 No.664069639
デブだからチョッキ着られないんだよなあ
104 20/02/17(月)23:52:53 No.664069723
最高に似合わないと逆に似合ってるように見えてくるぞ キャメルのPコートはそんな感じでつけています
105 20/02/17(月)23:53:05 No.664069786
>>どうしても黒着ざるをえないならどこかに色物を差すとそれも映える >どこに差すか教えてくれよ! 服のメインが白と黒のモノトーンなら単色のマフラー巻くと一気にパッとするぞ
106 20/02/17(月)23:53:07 No.664069799
黒一色でもアイテムごとに素材変えたらお洒落に見えるそうだ
107 20/02/17(月)23:53:20 No.664069855
イエローのコートが似合うようなじじいになりたい
108 20/02/17(月)23:53:37 No.664069923
>どこに差すか教えてくれよ! マフラーとか楽ちんですよ
109 20/02/17(月)23:53:47 No.664069975
>黒一色でもアイテムごとに素材変えたらお洒落に見えるそうだ 難易度高いことはやめろ!
110 20/02/17(月)23:53:51 No.664069993
チェックは着こなせる気しない 目の細かい上品なチェックはカッコいいんだが
111 20/02/17(月)23:53:54 No.664070006
全身真っ黒もすごいけど全く手入れもせずに髪伸ばすオタクがマジ無理
112 20/02/17(月)23:53:56 No.664070017
>どうしても黒着ざるをえないならどこかに色物を差すとそれも映える >どこに差すか教えてくれよ! 靴とかカバンとか帽子とかオーバーサイズのインナーチラ見せするとか?
113 20/02/17(月)23:54:12 No.664070086
>顔デカ短足はどうしたらいいんですか! もちろん着流し一択西郷さん見てみろよ 似合ってるだろ?胴長短足なら和服しかないんだよ!和服ならファッション警察にもとやかく言われないし
114 20/02/17(月)23:54:14 No.664070100
もうマフラー今更買えないから春のおすすめ教えてくれよ
115 20/02/17(月)23:54:26 No.664070148
身長180㎝以上あったら全身黒でもなんとかなるという事にしていただきたい
116 20/02/17(月)23:54:40 No.664070212
>身長180㎝以上あったら全身黒でもなんとかなるという事にしていただきたい 余計不気味になるぞ
117 20/02/17(月)23:54:40 No.664070215
肩と胸を鍛えて大きくすればそこそこカッコよくなるぞ
118 <a href="mailto:和服警察">20/02/17(月)23:54:43</a> [和服警察] No.664070230
>和服ならファッション警察にもとやかく言われないし それはどうかな?
119 20/02/17(月)23:54:53 No.664070277
>似合ってるだろ?胴長短足なら和服しかないんだよ!和服ならファッション警察にもとやかく言われないし 和服には和服警察がいて洋服のそれの100倍はうざいぞ
120 20/02/17(月)23:55:08 No.664070349
ヤフショのペイペイなんちゃらが意味不明な還元やっててゾゾタウンの商品が4割引ぐらいだよね それこそ定番商品がすげえ安い…
121 20/02/17(月)23:55:17 No.664070393
>全身真っ黒もすごいけど全く手入れもせずに髪伸ばすオタクがマジ無理 ワックスもつけずに前髪がチリチリしてるくらいならいっそシャリシャリの短髪にするほうがずっといい 思い切ってデコを見せろ
122 20/02/17(月)23:55:25 No.664070426
>髪伸ばすオタクがマジ無理 冬は延ばす 夏は刈る
123 20/02/17(月)23:55:56 No.664070580
和服はいたい感じの人しか着てない気が… もっと楽なはずの洋服が着こなせない人がなんで和服着こなせるんだって話だけど…
124 20/02/17(月)23:55:57 No.664070582
和服はその長着にその羽織りはないわとかアンサンブルはアリかナシかとかそれはそれでめんどくせえ派閥があるぞ
125 20/02/17(月)23:56:18 No.664070708
>もうマフラー今更買えないから春のおすすめ教えてくれよ かーでぃがん!
126 20/02/17(月)23:56:24 No.664070739
ネルシャツとそれ以外の生地のチェックシャツを完璧に識別できるならそれは別種のオタクだと思う
127 20/02/17(月)23:56:52 No.664070865
>かーでぃがん! よしカーディガンで差し色するわ
128 20/02/17(月)23:56:58 No.664070903
じゃあこうザ・歌舞伎者って感じでやろう
129 20/02/17(月)23:57:13 No.664070971
>ネルシャツとそれ以外の生地のチェックシャツを完璧に識別できるならそれは別種のオタクだと思う 煽りでもマニアックな話でも全くなくてお前今ネルシャツって単語しったレベルだからそんな謎なレスしてるだけだぞ…
130 20/02/17(月)23:57:30 No.664071033
M65ジャケットっていう奴がいいらしい
131 20/02/17(月)23:57:34 No.664071051
>>グレーや白を混ぜてナチュラルに >もっとわかりやすく言って! 無印コーデいいと思う
132 20/02/17(月)23:57:45 No.664071105
色々試してるけどスタイルクソ過ぎて選択肢が少なすぎる 短足と顔デカいのはどうしようもねぇ
133 20/02/17(月)23:57:50 No.664071145
チェックシャツとネルシャツってジャンルちがくね?
134 20/02/17(月)23:57:51 No.664071157
スタイル悪いの隠すために一生懸命シルエットこだわってるけどスタイルいい人はなんも考えずに様になるからせこい
135 20/02/17(月)23:58:06 No.664071251
ネットでテーラーのブログ漁るとだいぶ分かると思う
136 20/02/17(月)23:58:12 No.664071282
フランネルを知らない
137 20/02/17(月)23:58:25 No.664071340
日本人猫背多いから背筋鍛えるだけでもちがってみえてくるよ
138 20/02/17(月)23:58:30 No.664071362
>ネルシャツとそれ以外の生地のチェックシャツを完璧に識別できるならそれは別種のオタクだと思う メルカリ見てるとレプリカでいい感じの肉厚ネルシャツでも チェックシャツとしか書いてない人がちょくちょくいて困る
139 20/02/17(月)23:58:34 No.664071384
ブロックチェックとかシャドーチェックはわりと好き
140 20/02/17(月)23:58:36 No.664071388
ペンドルトンいいよね...
141 20/02/17(月)23:58:40 No.664071415
流行りのMA1着たらワークマン帰りのおっさんになったんだけどどうして‥
142 20/02/17(月)23:59:06 No.664071546
>流行りのMA1着たらワークマン帰りのおっさんになったんだけどどうして‥ おっさんだから
143 20/02/17(月)23:59:15 No.664071592
>もうマフラー今更買えないから春のおすすめ教えてくれよ いっそラフ方向に振り切ってワークマンのイージス(明るめの色)+ユニクロの黒のスリムフィット+ノースフェイスのリュックとかすると締まる
144 20/02/17(月)23:59:48 No.664071775
鏡見るとギャグみたいな体型してて笑えてくる
145 20/02/17(月)23:59:56 No.664071834
そもそもチェックは模様だろネルは生地だ
146 20/02/18(火)00:00:17 No.664071944
>チェックシャツとネルシャツってジャンルちがくね? チェックは柄の話でネルは生地の話なので普通に両立するんだけど 「」はネルシャツの事を知らない!ってなんか一人で興奮してる人いるね…
147 20/02/18(火)00:00:26 No.664071994
>ペンドルトンいいよね... 歴史と耐久性のせいで無限にパターンあって探すの楽しい
148 20/02/18(火)00:00:33 No.664072036
俺は宗教上の理由でアメリカ製ミルスペックのMA-1しか着れないんだ
149 20/02/18(火)00:00:38 No.664072066
おっさんは顔がハズしアイテムだから...
150 20/02/18(火)00:01:14 No.664072245
最近WEGO行くと対象年齢から外れる歳になったなあと感じる
151 20/02/18(火)00:01:16 No.664072251
顎は鍛えておいた方がいい がっしりして男らしくなるぞ
152 20/02/18(火)00:01:35 No.664072350
>最近WEGO行くと対象年齢から外れる歳になったなあと感じる あれは子供の時代だけだろ…
153 20/02/18(火)00:01:55 No.664072442
顔でかい上にサイドに白髪が目立ってきたからもう全身黒でもいいんだ
154 20/02/18(火)00:02:03 No.664072485
ライトオン行ってもいいけどその歳でガラのついたトップスはやめとけ
155 20/02/18(火)00:02:16 No.664072554
俺だってもう少し足が長くてスラッとしてて顔がもこみちだったら何着ても似合ってた
156 20/02/18(火)00:02:25 No.664072601
俺まだ歩くと音が鳴る靴ほしい気持ち残ってるのに
157 20/02/18(火)00:02:44 No.664072675
>俺まだ歩くと音が鳴る靴ほしい気持ち残ってるのに 下駄でもはいとけ
158 20/02/18(火)00:02:50 No.664072698
>ペンドルトンいいよね... 日本製でもWAREHOUSEにUESにSUGARCANEにと 新品中古で豊富にあるからネルシャツ好きにはほんとありがたいんだ
159 20/02/18(火)00:03:00 No.664072735
>俺まだ歩くと光る靴ほしい気持ち残ってるのに
160 20/02/18(火)00:03:13 No.664072803
ライトオンは意外としっかりしたブランド取り扱っててびっくり
161 20/02/18(火)00:03:29 No.664072867
黒か茶のアンクル丈かスキニーパンツにノースフェイスのマウンテンパーカーでいいよ
162 20/02/18(火)00:03:53 No.664073003
>下駄でもはいとけ ピィプ ピィプ鳴る下駄ある? ほしい
163 20/02/18(火)00:03:53 No.664073004
ユニクロかライトオンで 「すみません、無難だけどそこそこ明るめな感じで揃えたいんですけど一緒に見てもらっていいですか?」って言えばいいよ
164 20/02/18(火)00:04:17 No.664073106
>メルカリ見てるとレプリカでいい感じの肉厚ネルシャツでも >チェックシャツとしか書いてない人がちょくちょくいて困る 「」に限らず生地への認識なんてそんなもんだと思うんだよね まあそういう出品者からは安く買えることもあるし悪くない
165 20/02/18(火)00:04:42 No.664073223
ユニクロのマネキン買いでもいいよ
166 20/02/18(火)00:05:18 No.664073377
無理に金だしてごまかすより運動して自分のスタイル修正してから無難なのにするだけでなんとかなってきた
167 20/02/18(火)00:05:31 No.664073432
こういう時カーチャンが服飾関係で助かる俺みたいなのもいる
168 20/02/18(火)00:05:56 No.664073533
>黒か茶のアンクル丈かスキニーパンツにノースフェイスのマウンテンパーカーでいいよ 黒のマウンテンパーカならあるけど全身黒くなるな・・・