20/02/17(月)22:45:09 国を憎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)22:45:09 No.664047004
国を憎んだ復讐者が満足して国捨てて海外に行くまで 国のトップが形振り構わず馬鹿にされながら謝罪したら人質解放する …案外筋の通った交渉の結果だったんだなあの踊り
1 20/02/17(月)22:46:22 No.664047423
ちゃんと解放されてはいたんだろうか
2 20/02/17(月)22:50:44 No.664048946
船とかおでん様が使う物だとばかり思ってたわ…
3 20/02/17(月)22:51:28 No.664049179
自分の船つくってもらう代わりに五年裸躍りする約束とか予想してたやつら最低だよ
4 20/02/17(月)22:53:14 No.664049809
というかこれ知ってたなら赤鞘とかにも教えてあげれば…
5 20/02/17(月)22:56:15 No.664050974
主君の献身をこんな涙ながらに民衆に訴えかける美女をスパイ呼ばわりする掲示板があるらしい
6 20/02/17(月)22:57:56 No.664051632
>というかこれ知ってたなら赤鞘とかにも教えてあげれば… いや赤鞘たちも知ってるんじゃねえの!?
7 20/02/17(月)22:58:53 No.664052006
どう考えてもオロチはワノ国全体を敵視してるって知った段階で国民全員で決起するように行動するのが正解だよな 逆にこの行動原理聞いて何で嫌いなワノ国から出て行く方向になると信じたんだ
8 20/02/17(月)22:59:29 No.664052205
人質解放せずにおでんの反感買う程バカじゃないと思う
9 20/02/17(月)23:02:07 No.664053101
嫌いな国なら出ていけるなら出ていくでしょう おでん的に広い世界には楽しいこともいくらでもあるわけで復讐に身をやつし続けるよりデカい世界で新しいことやる方が楽しい
10 20/02/17(月)23:02:38 No.664053267
>いや赤鞘たちも知ってるんじゃねえの!? いや赤鞘に理由問われても好きでやってるだけだと真意隠してるシーンあったろ
11 20/02/17(月)23:03:44 No.664053664
>逆にこの行動原理聞いて何で嫌いなワノ国から出て行く方向になると信じたんだ 寧ろ嫌いな相手なら拘わりたくない袂を分かちたいってのも自然な感情じゃね?
12 20/02/17(月)23:03:45 No.664053668
人は死ぬぞ俺たちの命くらい賭けてみろと誰か言ってくれさえすれば
13 20/02/17(月)23:04:34 No.664053926
人質はともかく出航の約束はけっこう信じてたっぽいのが不思議
14 20/02/17(月)23:05:41 No.664054309
画像の不二子ちゃんとヂェーンさんは本当に同一人物だといえないし
15 20/02/17(月)23:06:13 No.664054467
釜茹ではいいけどわりと逃げる余裕とかありそうだな…ってなった まあ逃げないんだけど
16 20/02/17(月)23:06:25 No.664054543
まあ解放はしてたんじゃないの あの時歯向かわれたら勝てたかどうかわからんし
17 20/02/17(月)23:07:05 No.664054782
ぶっちゃけ5年間もやり続けるとかバカなんだけど まあそういう気質を見抜いてこの策を仕組んだんだろうからオロチが上手だっただけだよね
18 20/02/17(月)23:07:29 No.664054936
今回の1時間耐えたらって話もそうだしおでんは敵との口約束を信じすぎなんだよ
19 20/02/17(月)23:07:46 No.664055046
>釜茹ではいいけどわりと逃げる余裕とかありそうだな…ってなった >まあ逃げないんだけど それこそ周りの民衆どんな目に合わされるかわかんねぇ
20 20/02/17(月)23:08:15 No.664055222
上だけ見せられたらコラに見えてしまう なんかシュールだ
21 20/02/17(月)23:08:21 No.664055252
>主君の献身をこんな涙ながらに民衆に訴えかける美女をスパイ呼ばわりする掲示板があるらしい しのぶとお菊と雷ゾウがスパイだって言ってた人はごめんなさいしないとね
22 20/02/17(月)23:08:38 No.664055346
おでんは自分のせいで出た責任を自分1人で隠してなんとかしようとするところあるからな 俺もそれで前の会社で似たようなことやって潰したからかなり感情移入できる…
23 20/02/17(月)23:09:09 No.664055523
オロチのヒゲとか髪型出てくるたびに変わってるんだな
24 20/02/17(月)23:09:36 No.664055687
>おでんは自分のせいで出た責任を自分1人で隠してなんとかしようとするところあるからな >俺もそれで前の会社で似たようなことやって潰したからかなり感情移入できる… エスカレーションしろハゲ!啄木!
25 20/02/17(月)23:09:52 No.664055778
黒炭家の迫害を聞いたときに唖然としてたし オロチを絶対悪として斬らずに済むならそっちのほうが良いという心情もあったんじゃないかと思う
26 20/02/17(月)23:10:45 No.664056059
ぶっちゃけその辺りは頭としての資質がないよね…… 多分ルフィが出来ないことは仲間に任せるキャラクターな辺り意図的に自己判断自己責任で全体を破綻させる人物として書かれてる
27 20/02/17(月)23:11:20 No.664056252
昔からオロチに金貸して怒られたりしてたからな
28 20/02/17(月)23:12:17 No.664056548
マネマネババアの化けた美女は自称白しげの愛人の若かりし頃の姿かな
29 20/02/17(月)23:12:18 No.664056550
バカなんだけど善人だから弱者を切り捨てられねえんだ でも善人だけどバカだから最善の方法はとれねえんだ まあ単にオロチ側が常に上手行ってたからこいつが悪いわけじゃないとは思うけど
30 20/02/17(月)23:12:33 No.664056638
自分ができないことを他人に任せてやらせるってトップの資質の一つだなあ
31 20/02/17(月)23:12:52 No.664056763
おでんって一貫して九人男のこと頼らないよね
32 20/02/17(月)23:12:57 No.664056792
一応村々回ってた時にちゃんと無事かどうかは確認してたんだろう
33 20/02/17(月)23:13:04 No.664056837
船にお前みたいな我の強いやつ複数いたら大変なことになるって体験で知ってるから… とか言ってた白ひげ色んな意味でまともだったね
34 20/02/17(月)23:13:42 No.664057077
筋を通そうとする人物だからな… 好漢だけどバカと言われたら否定はできない…
35 20/02/17(月)23:13:42 No.664057083
おでんはどうも錦えもんたちのこと保護対象であって仲間とは思ってなさそうな気がする
36 20/02/17(月)23:15:05 No.664057520
マネマネの実がある以上情報漏えいリスクが高すぎるのもある
37 20/02/17(月)23:15:07 No.664057534
仮にルフィが人質取られたときどうするかって言うとどうだったっけ? 割とやれるもんならやってみろで敵が怯んだところを仲間が助けてくれるみたいな光景が浮かぶけど
38 20/02/17(月)23:15:13 No.664057574
>一応村々回ってた時にちゃんと無事かどうかは確認してたんだろう おでんは最終的に守ってくれるかじゃなくて相手が約束守ってくれてる限りはこっちも約束果たそうって感じだよな だから船なんて知らねえ&守ってくれるはずの民に毒矢で両方反故にされて立ち上がった
39 20/02/17(月)23:15:17 No.664057601
>おでんはどうも錦えもんたちのこと保護対象であって仲間とは思ってなさそうな気がする ある意味では傲慢だなあ
40 20/02/17(月)23:15:25 No.664057642
どこまでいっても無頼漢の器でしかないんだよな 本人の責任がいかほどかはともかく民衆からああいう扱いになったのは当然の帰結だなって
41 20/02/17(月)23:15:30 No.664057668
意外と保険も混ぜてるのか侮りがたし
42 20/02/17(月)23:15:51 No.664057784
なまじオロチの話に理屈が通ってたのがよくなかった もし約束破られても民の命を救うという最大目的は達成できてしまってたのも
43 20/02/17(月)23:16:02 No.664057864
支えてもらって殿様にしてもらった で止まっちゃってるよね 一緒に何かしようとはしてない感じする
44 20/02/17(月)23:16:53 No.664058142
桐生ちゃんみたいなもんだな…
45 20/02/17(月)23:16:57 No.664058166
オロチは逆にクズだけど 自分がクズと自覚した上で論理的に生きてる感じ 頭や感性はむしろ物凄く正常というか
46 20/02/17(月)23:17:02 No.664058193
周りに恵まれすぎてお人好しというかタチの悪い奴の扱いができないというかそんな感じがある
47 20/02/17(月)23:17:12 No.664058231
実際オロチの言ってる事は筋通ってるからこれはそんなにおでんが馬鹿だったとは言えないと思う 騙されたのは確かだが
48 20/02/17(月)23:17:21 No.664058279
>一緒に何かしようとはしてない感じする だってぶっちゃけ本人が国治める気全くないもん オロチが将軍でもない限り
49 20/02/17(月)23:18:00 No.664058477
>オロチは逆にクズだけど >自分がクズと自覚した上で論理的に生きてる感じ だってクズのように贅沢三昧して国を滅茶苦茶にするのがそのまま復讐に繋がるんだもん
50 20/02/17(月)23:18:55 No.664058772
>仮にルフィが人質取られたときどうするかって言うとどうだったっけ? >割とやれるもんならやってみろで敵が怯んだところを仲間が助けてくれるみたいな光景が浮かぶけど 自分に関係ない人質だったらごめんいいながら一緒に殴る
51 20/02/17(月)23:19:04 No.664058815
航海に出たときに面倒ごと押し付けられる相手くらいには思ってると思うよ
52 20/02/17(月)23:19:28 No.664058943
>オロチは逆にクズだけど >自分がクズと自覚した上で論理的に生きてる感じ >頭や感性はむしろ物凄く正常というか その上で復讐の仕方だけは破綻してるのがタチ悪い所だよね
53 20/02/17(月)23:20:05 No.664059157
海に出て人間的に成長してたのが仇になって人質戦法効いちゃったけど 海に出て強くなってないとカイドウに絶対勝てないし なんか運命がもう詰ませに来てる
54 20/02/17(月)23:20:06 No.664059170
オロチの境遇が赤鞘のifっぽいのが皮肉だ
55 20/02/17(月)23:20:27 No.664059261
オロチは口からでまかせの約束を最初から守る気がなくてカイドウに挑発させておでんを始末する気だったからタチが悪いんだろうが
56 20/02/17(月)23:20:34 No.664059293
しかしそうなると誰がスパイなのか分からなくなるな いないのが一番いいんだが情報が具体的過ぎるからいるだろうけど
57 20/02/17(月)23:20:48 No.664059372
オロチがババァと出会わなければなぁ…
58 20/02/17(月)23:21:12 No.664059516
魅力的な面はあるしある方向になら素質もすごい 為政者として求められる部分にかすりもしねえ
59 20/02/17(月)23:22:13 No.664059854
白ひげとロジャーの側に居たらな… 絶対筋通す奴らだもんな…
60 20/02/17(月)23:22:22 No.664059899
>しかしそうなると誰がスパイなのか分からなくなるな >いないのが一番いいんだが情報が具体的過ぎるからいるだろうけど ゾウの時点でいたからミンク族の誰かかもしれない
61 20/02/17(月)23:22:59 No.664060106
おでんもワノ国とあんま合わなくて外に行きたがったタイプだしオロチのこういう言い分を信じるのはかなり当然なんだよな…
62 20/02/17(月)23:23:22 No.664060238
正直おでんの責任ではないと思うんだよね… 誰の責任かといえば黒炭を根切りにもせず親族を保護もせず オロチとババーを生み出してしまった前世代の罪というか
63 20/02/17(月)23:23:33 No.664060314
>というかこれ知ってたなら赤鞘とかにも教えてあげれば… 教えた相手がマネマネで化けた姿かもしれないリスクがなあ
64 20/02/17(月)23:23:57 No.664060464
スパイの件がイヌアラシとネコマムシの仲たがいの一件なんだろうけど
65 20/02/17(月)23:24:09 No.664060526
やはり黒ずみか……悪に憑かれた一族よ
66 20/02/17(月)23:24:09 No.664060528
民衆巻き込めないのが弱さで美点
67 20/02/17(月)23:24:16 No.664060556
カン十郎が怪しいらしいがそもそもあいつ話すシーン少ないんだよな…
68 20/02/17(月)23:24:34 No.664060672
いくらなんでも不器用すぎるというか 本当に何も考えないバカ殿だったらなって後悔が生まれるのがなんとも
69 20/02/17(月)23:24:43 No.664060727
九里を変えた実績はあるしはみ出し者の受け皿には向いていたはずなんだけどねぇ それこそオロチがもっと早く出会ってればこうはならなかったと思うくらいに
70 20/02/17(月)23:24:52 No.664060780
>正直おでんの責任ではないと思うんだよね… おでん一人が悪いわけじゃないにしろおでんの責任といえる部分は確実にあると思うよ
71 20/02/17(月)23:24:54 No.664060790
中国みたいに族滅しとけばよかったね!
72 20/02/17(月)23:24:55 No.664060796
国民全員決起したところでオロチの思い通りだろ… 一揆起きたらそれを口実に全員ぶちのめして処刑しちゃえば国滅ぼせるんだから
73 20/02/17(月)23:24:58 No.664060810
この熟女面白いし好きだったから無実が証明されて割と嬉しい
74 20/02/17(月)23:24:59 No.664060817
イゾウは今何やってんだろう
75 20/02/17(月)23:25:06 No.664060856
スパイがいたとして処刑されるまで義理を通すか?って疑問が
76 20/02/17(月)23:25:24 No.664060960
おでんが責任を伴う血筋に生まれたことが悪いなら オロチも迫害される血筋に生まれたのが悪いになるのでこっち方面はキリがないな
77 20/02/17(月)23:25:55 No.664061132
>おでん一人が悪いわけじゃないにしろおでんの責任といえる部分は確実にあると思うよ 止められるポイントはいくつかあったからそこで止められなかったのは責任と言えるね ただ全部おでんにおっ被せるのは流石におかしいと思う
78 20/02/17(月)23:25:57 No.664061137
バーカ!滅びろワノ国! しけたツラしてんな笑え何笑ってんだ死ね!
79 20/02/17(月)23:26:22 No.664061282
国のこと考えたら国を出て以降全部選択肢間違えてるもんおでん オロチとカイドウが悪いのは当たり前だけどそれを止められなかった責任はある
80 20/02/17(月)23:26:32 No.664061337
>それこそオロチがもっと早く出会ってればこうはならなかったと思うくらいに おでんだったら気に食わないとかで迫害するやつらぶっ飛ばすとか想像できるもんな
81 20/02/17(月)23:26:34 No.664061342
>正直おでんの責任ではないと思うんだよね… >誰の責任かといえば黒炭を根切りにもせず親族を保護もせず >オロチとババーを生み出してしまった前世代の罪というか 回想中でも黒炭を名乗っても大して反応なかったしね…
82 20/02/17(月)23:26:40 No.664061371
マネマネでイヌやネコに化けてイヌのときはネコにネコのときはイヌに会って会話の中でさりげなく情報を抜くとかじゃない
83 20/02/17(月)23:26:42 No.664061384
おでん「ワノ国はクソ」 オロチ「ワノ国はクソ」
84 20/02/17(月)23:26:50 No.664061427
全面戦争になればどれだけ犠牲がでようが絶対数で劣るカイドウサイドが出ていくしかないので
85 20/02/17(月)23:27:52 No.664061769
何が悪いって言ったら国と国民が悪い 滅ぼそ…
86 20/02/17(月)23:27:56 No.664061795
そういえばモモ錦えもんカン十郎ってなんで海外にいたんだっけ
87 20/02/17(月)23:28:07 No.664061863
>全面戦争になればどれだけ犠牲がでようが絶対数で劣るカイドウサイドが出ていくしかないので つってもそれおでんはあの時点じゃわからないし取り敢えず人質が全員殺されて民も大勢犠牲になるのが確定だったからな あの時点じゃ流石にその選択するのは無理だろ
88 20/02/17(月)23:28:49 No.664062082
>そういえばモモ錦えもんカン十郎ってなんで海外にいたんだっけ 雷ぞう含めてゾウに援軍求めに行った 遭難した
89 20/02/17(月)23:29:14 No.664062221
とりあえず悪役側は約束を守らんってのがいつもの流れなので 今回の1時間の約束も破られるんだろうな 残りの人達生きてるから約束守られた形になるんだろうけど
90 20/02/17(月)23:29:15 No.664062229
>そういえばモモ錦えもんカン十郎ってなんで海外にいたんだっけ 味方を増やすため未来に飛んですぐワノ国から船ででたはず すぐバラバラになっていったけど
91 20/02/17(月)23:29:17 No.664062235
>バーカ!滅びろワノ国! >しけたツラしてんな笑え何笑ってんだ死ね! 今振り返ると街を明るくしながら復讐できるというあらゆる意味で完璧な存在だったんだなスマイル
92 20/02/17(月)23:29:25 No.664062280
全部結果論で責任押し付けるのは度し難いが 途中一回寄港した時点で止められなかったのはおでんの責任あると思う ただあの時はトキが隠そうとしてたのもあるしロジャーの寿命問題もあったしで難しい それ以外は読者視点で見た結果論でしかねえ
93 20/02/17(月)23:29:26 No.664062286
おでんとしてはオロチも外の海知ったらこんな国どうでもよくなるぜって想いもあったのかも
94 20/02/17(月)23:30:07 No.664062511
>とりあえず悪役側は約束を守らんってのがいつもの流れなので >今回の1時間の約束も破られるんだろうな オロチは絶対守らんと思うが まあカイドウの株を少しでも回復させるためにあいつがやってくれるだろ
95 20/02/17(月)23:30:09 No.664062518
オロチがこうなったのは鎖国のせいも少しあるよね
96 20/02/17(月)23:30:23 No.664062604
イヌアラシとネコマムシがどういうきっかけでゾウに戻ったのか不明なママなんだよな 戻ってきたとき既に仲違いしてたみたいだけど
97 20/02/17(月)23:30:28 No.664062629
>この熟女面白いし好きだったから無実が証明されて割と嬉しい まだ判明してないから全員白とは言えないけど現代でも情報漏れてるんだよな 日和生存は麦わらの一味、赤鞘、しのぶ、たま、師匠ぐらいしか知らんはずだし
98 20/02/17(月)23:30:37 No.664062672
あるいは同情を一切せずオロチを暗殺でもしておくべきだったのかも…
99 20/02/17(月)23:30:46 No.664062716
>全面戦争になればどれだけ犠牲がでようが絶対数で劣るカイドウサイドが出ていくしかないので カイドウサイドはオロチから資産全部もらって国外逃亡とかできるのがズルいわ
100 20/02/17(月)23:30:54 No.664062755
まあでもわざわざレイリー達に開国手伝おうか?って言わせて断らせてるところを見せつけてるのは 作者の人性格悪すぎると思う
101 20/02/17(月)23:30:59 No.664062779
これで現代でオロチをぶっ飛ばしても既に死屍累々国土ボロボロで九割くらい目標達成してるのが酷い
102 20/02/17(月)23:31:11 No.664062848
でカン十郎だけドレスローザで捕まってたんだっけか そしてジョーカーこと若はカイドウとオロチと取引してると…
103 20/02/17(月)23:31:19 No.664062897
誰が一番悪いかを強いて言うなら最初にお家お取り潰し案件やらかしたオロチのじいさんかな…
104 20/02/17(月)23:31:45 No.664063029
カイドウ死にたがりなのはおでん死亡以前からか以降からなのか
105 20/02/17(月)23:31:53 No.664063069
>誰が一番悪いかを強いて言うなら最初にお家お取り潰し案件やらかしたオロチのじいさんかな… そこまではいい!!
106 20/02/17(月)23:32:02 No.664063108
>あるいは同情を一切せずオロチを暗殺でもしておくべきだったのかも… キレたカイドウが人質全員殺す可能性高いからおでんはそれできねえんだよ…
107 20/02/17(月)23:32:03 No.664063123
カイドウは逆にキャラがよくわからなくなってきた
108 20/02/17(月)23:32:39 No.664063313
錦えもんはなんかパンクハザードでバラバラになってるしモモの助もカイドウの手下の手下みたいな奴につかまってるしあそこ今考えたら危なかったな
109 20/02/17(月)23:32:52 No.664063384
>カイドウは逆にキャラがよくわからなくなってきた なんか明らかに今の自殺願望持ちキャラと繋がらないよね
110 20/02/17(月)23:33:00 No.664063421
>これで現代でオロチをぶっ飛ばしても既に死屍累々国土ボロボロで九割くらい目標達成してるのが酷い 普通権力の中枢を握ったところで終わるのに そこがスタートで延々と国に復讐を続けてるって前代未聞のキャラすぎる
111 20/02/17(月)23:33:03 No.664063435
しのぶが疑惑晴れたとなるとますます錦えもんと奥さんが怪しい
112 20/02/17(月)23:33:06 No.664063446
良くも悪くも他者と利用しあってるオロチと頑なに一人でやるおでんという対比なのか
113 20/02/17(月)23:33:07 No.664063451
カイドウを不意打ちで即襲撃! 殺したらオロチを即襲撃! でワンチャン…
114 20/02/17(月)23:33:10 No.664063458
どこをどう遭難したらパンクハザードに辿り着くんだろう
115 20/02/17(月)23:33:14 No.664063486
少数の犠牲も出したくないあまり全部取りこぼすって言うのはよくある事だ
116 20/02/17(月)23:33:21 No.664063522
おでんは将軍の座なんて相応しい奴なら誰でもいいがテメェはダメだ!って主張だからな そもそも自分に器があるとも思ってない
117 20/02/17(月)23:33:25 No.664063550
今回の過去編業が深すぎる
118 20/02/17(月)23:33:42 No.664063651
おでんと赤鞘って正直あんまり絆が見えない おでんをがあまりにも赤鞘を頼りにしなさすぎる
119 20/02/17(月)23:33:43 No.664063653
>カイドウを不意打ちで即襲撃! >殺したらオロチを即襲撃! >でワンチャン… だからそれやろうとして内通者のせいで失敗したでしょ!
120 20/02/17(月)23:33:43 No.664063660
実は小物だったんだ! とかでもなんとなくつながらないし…
121 20/02/17(月)23:33:54 No.664063722
こっから自殺願望メンヘラになるレベルの事が起こるんだろ? 謎すぎる
122 20/02/17(月)23:34:00 No.664063764
どのみち不意打ちしようにもスパイがいるから無理なんだが…
123 20/02/17(月)23:34:08 No.664063798
自殺願望は趣味なだけで死ぬ気は全然ないよ
124 20/02/17(月)23:34:16 No.664063835
>だからそれやろうとして内通者のせいで失敗したでしょ! もっと早くに1人でやっておけばできた気がしないでもない
125 20/02/17(月)23:34:17 No.664063843
このマンガで悪役側が約束守ったのって何が有ったっけ
126 20/02/17(月)23:34:26 No.664063897
>おでんと赤鞘って正直あんまり絆が見えない >おでんをがあまりにも赤鞘を頼りにしなさすぎる おでんからすると勝手についてきた鬱陶しいやつからさほど印象更新されてないから…
127 20/02/17(月)23:34:28 No.664063907
>おでんと赤鞘って正直あんまり絆が見えない >おでんをがあまりにも赤鞘を頼りにしなさすぎる 勝手に慕ってきた奴ってスタンスはひたすら通してるよね
128 20/02/17(月)23:34:43 No.664064004
おでんとしてはヤスさんあたりに将軍になってもらって はみだし者だけまとめてりゃ多分楽しく過ごせてたよね
129 20/02/17(月)23:34:44 No.664064008
>おでんは将軍の座なんて相応しい奴なら誰でもいいがテメェはダメだ!って主張だからな >そもそも自分に器があるとも思ってない 大名になったのもあくまで九里の連中養うためだからな…まじで政治に無関心
130 20/02/17(月)23:34:51 No.664064046
>どこをどう遭難したらパンクハザードに辿り着くんだろう ドレスローザにたどり着いてモモがパンクハザードの実験用の子供に紛れちゃったんじゃかなったっけ…? もう6年くらい前だもんなドレスローザ編
131 20/02/17(月)23:34:51 No.664064049
>おでんとしてはオロチも外の海知ったらこんな国どうでもよくなるぜって想いもあったのかも 良くも悪くも外の世界で気のいい連中と出会っちゃったからな…
132 20/02/17(月)23:34:57 No.664064083
合流できなかったデンジローをだれも疑わないのはなんで
133 20/02/17(月)23:35:02 No.664064116
>少数の犠牲も出したくないあまり全部取りこぼすって言うのはよくある事だ ビビちゃんとかそれでやらかしかけてるからね 死に物狂いの一味と噛み合わせといろんな思惑で最悪は避けられたけど
134 20/02/17(月)23:35:11 No.664064166
>ぶっちゃけその辺りは頭としての資質がないよね…… モモの助くんはお母さんに似て頭が良さそうで
135 20/02/17(月)23:35:23 No.664064213
>おでんをがあまりにも赤鞘を頼りにしなさすぎる 頼られなかった赤鞘が主君の名誉回復出来るかはこれからだ
136 20/02/17(月)23:35:29 No.664064249
>合流できなかったデンジローをだれも疑わないのはなんで 狂四郎親分説が強いからな…
137 20/02/17(月)23:35:29 No.664064250
だって世界は広いのに…? え…? みたいな温度差
138 20/02/17(月)23:36:02 No.664064442
>合流できなかったデンジローをだれも疑わないのはなんで デンジローが内通者として何の驚きもないし
139 20/02/17(月)23:36:06 No.664064461
どうして一旦帰ってきたときトキは国に戻ったら離縁とか言い出したんだろうな おでんの落ち度を軽減させるためと言えばそれまでだけど
140 20/02/17(月)23:36:10 No.664064482
>合流できなかったデンジローをだれも疑わないのはなんで 合流してなきゃ情報も共有できんし
141 20/02/17(月)23:36:22 No.664064548
>>ぶっちゃけその辺りは頭としての資質がないよね…… >モモの助くんはお母さんに似て頭が良さそうで でも今週のおでんの顛末を察しての涙は武士道を感じたよ…
142 20/02/17(月)23:36:26 No.664064568
そもそも黒炭の境遇聞いてなお暴力でなんとかしようなんて思うタイプでもないだろうし それじゃダメだったんだろうけど
143 20/02/17(月)23:36:41 No.664064653
国土に毒を垂れ流して国民をひたすら苦しめてっていくら悪人とはいえなんでそんな国を滅ぼす勢いの悪政を…? ってのに対するベストアンサーだと思う
144 20/02/17(月)23:37:05 No.664064758
ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった
145 20/02/17(月)23:37:18 No.664064821
トキがスパイだったらビビるわ
146 20/02/17(月)23:37:21 No.664064833
しのぶとかがおでんの名誉回復で真実語ってもオロチの目的バラしても その事実が民衆うちのめす訳だからオロチは笑っちゃうよね
147 20/02/17(月)23:37:28 No.664064866
狂四郎は情で日和を助けたというより泳がせたように見えるんだよな
148 20/02/17(月)23:37:36 No.664064911
>そもそも黒炭の境遇聞いてなお暴力でなんとかしようなんて思うタイプでもないだろうし >それじゃダメだったんだろうけど とことん政治家には向かないんだよおでん 冷血にもなれないしかといって思索を巡らせてみんなが納得する案を出す頭もないし 多分本人もわかってるんだけど
149 20/02/17(月)23:37:42 No.664064955
>どうして一旦帰ってきたときトキは国に戻ったら離縁とか言い出したんだろうな >おでんの落ち度を軽減させるためと言えばそれまでだけど トキは昔の人物だしワンピース発見が重要なことだって分かってたんじゃないかな
150 20/02/17(月)23:37:55 No.664065042
真っ当な理由だと思うが何でも背負いすぎた結果道を誤った感じがしてならない
151 20/02/17(月)23:37:59 No.664065064
トキは苦しんで死ね
152 20/02/17(月)23:38:05 No.664065104
過去編だとスパイだけど現在はどうなんだろうね裏切者の赤鞘
153 20/02/17(月)23:38:29 No.664065217
おでんの考える一人前の男って海賊王とかその時代の敗北者だから比較対象がでか過ぎて周りに相談しないのは仕方ないんだよ
154 20/02/17(月)23:38:33 No.664065244
>国土に毒を垂れ流して国民をひたすら苦しめてっていくら悪人とはいえなんでそんな国を滅ぼす勢いの悪政を…? >ってのに対するベストアンサーだと思う オロチくらい頭が回って臆病すぎるくらい慎重な奴がなんであんな後先考えないことやってるかって 違和感というか矛盾が全部解決されたのは凄いと思う
155 20/02/17(月)23:38:41 No.664065287
何でも出来るから人を頼れないおでん
156 20/02/17(月)23:38:51 No.664065348
結局こっちでも必要になるのは黒船なのか
157 20/02/17(月)23:39:02 No.664065420
釜茹でも自分だけでやるからとかいうし一人相撲すぎ
158 20/02/17(月)23:39:02 No.664065422
幻獣種の特殊能力で情報得てるのかなとも思ったけど ヤマタノオロチってなんかそういう逸話とかあったっけ?
159 20/02/17(月)23:39:04 No.664065437
やはり開国開国は全てを解決する
160 20/02/17(月)23:39:11 No.664065466
>どうして一旦帰ってきたときトキは国に戻ったら離縁とか言い出したんだろうな >おでんの落ち度を軽減させるためと言えばそれまでだけど ロジャーの旅の重要性を理解してたからじゃないか
161 20/02/17(月)23:39:23 No.664065519
オロチ側のチームワークの良さはおでんも見習え
162 20/02/17(月)23:39:30 No.664065546
過去編の前からわかってたけどオロチがやばい
163 20/02/17(月)23:39:43 No.664065628
トキさんの好きな人が夢を諦める姿を見たくないってのも気持ちとしてはわかるよ
164 20/02/17(月)23:39:48 No.664065653
>ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった 結果論ではあるけど帰って早めに侍たちを率いて多少の犠牲覚悟で戦争が手っ取り早かった
165 20/02/17(月)23:39:49 No.664065659
>>国土に毒を垂れ流して国民をひたすら苦しめてっていくら悪人とはいえなんでそんな国を滅ぼす勢いの悪政を…? >>ってのに対するベストアンサーだと思う >オロチくらい頭が回って臆病すぎるくらい慎重な奴がなんであんな後先考えないことやってるかって >違和感というか矛盾が全部解決されたのは凄いと思う あの背景と性格だったら納得するしかない行動だった
166 20/02/17(月)23:39:56 No.664065688
>釜茹でも自分だけでやるからとかいうし一人相撲すぎ でもじゃあ誰が他に耐えられるんだよって話になると思うあの釜茹で
167 20/02/17(月)23:39:57 No.664065702
>何でも出来るから人を頼れないおでん でもおでんってずっとお前がやれとかお願いしますとしか言われてないんだよ 白ヒゲとロジャーだけだよ自分から乞うて受け入れてくれたの
168 20/02/17(月)23:40:02 No.664065736
ルフィに人は死ぬぞって言われなかった場合のビビ
169 20/02/17(月)23:40:04 No.664065750
>ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった 国民全体を恨む復讐者が相手ならそれこそ国民全体が一丸となっての総力戦が結果的には犠牲が少なかったろうな まあ結果論だが
170 20/02/17(月)23:40:19 No.664065841
そら国滅ぼすのが目的なら部下に臆病者って言われようがどうでもいいわ 最終的にみんな殺すんだもん
171 20/02/17(月)23:40:19 No.664065844
オロチが超優秀なだけに ババアの前におでんが拾ってたらなぁと思う
172 20/02/17(月)23:40:25 No.664065878
全て一人で背負い込んだ結果の処刑描写
173 20/02/17(月)23:40:29 No.664065899
日和を斬る直前にハブ港の暗号を拾っている狂四郎親分
174 20/02/17(月)23:40:44 No.664065966
おろちは色んな要素に組み込める名前だけどおでんはご飯とすら組めない名前だから
175 20/02/17(月)23:40:52 No.664066003
>ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった それがルフィ達なわけか
176 20/02/17(月)23:40:56 No.664066024
>全て一人で背負い込んだ結果の処刑描写 そう考えたらすげえ上手いな…
177 20/02/17(月)23:41:10 No.664066085
オロチちゃんとぶっ殺されるんだろうか この漫画いっつも悪役は捕まって終わりか捕まってもその後出てきて海賊ライフ満喫してる奴ばっかでモヤモヤする 逆に過去編の人らはチョンボに対しての報いが悲惨すぎるし
178 20/02/17(月)23:41:15 No.664066117
おでんが人に頼れず自分で何でも背負い込むってのは山神切って錦えもんかばった頃からずっと描写されてる こういう末路を迎えることになったおでんの性格は良くも悪くも丁寧に描かれてる
179 20/02/17(月)23:41:19 No.664066140
胡散臭い奴との約束を馬鹿正直に信じてしまうのがワンピースの伝統
180 20/02/17(月)23:41:31 No.664066193
>>釜茹でも自分だけでやるからとかいうし一人相撲すぎ >でもじゃあ誰が他に耐えられるんだよって話になると思うあの釜茹で 皆で一緒に入っても結局耐える時間は変わらないしな… 持ち上げる分の力は要らなくなるけど
181 20/02/17(月)23:41:31 No.664066196
>ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった ぶっちゃけおでんが出来ることってそれしか無いしそれが望まれていたからな
182 20/02/17(月)23:41:42 No.664066247
>ルフィに人は死ぬぞって言われなかった場合のビビ 結果的にこれがすごい刺さってるのすごいね
183 20/02/17(月)23:41:48 No.664066271
今回の過去編長いだけあってほんと凄いな…
184 20/02/17(月)23:41:53 No.664066297
>オロチちゃんとぶっ殺されるんだろうか >この漫画いっつも悪役は捕まって終わりか捕まってもその後出てきて海賊ライフ満喫してる奴ばっかでモヤモヤする >逆に過去編の人らはチョンボに対しての報いが悲惨すぎるし 死ぬより酷い目に合うルートはいくつかあると思うけどどうするんだろうね
185 20/02/17(月)23:41:57 No.664066323
>オロチちゃんとぶっ殺されるんだろうか >この漫画いっつも悪役は捕まって終わりか捕まってもその後出てきて海賊ライフ満喫してる奴ばっかでモヤモヤする >逆に過去編の人らはチョンボに対しての報いが悲惨すぎるし いやオロチ絶望させるなら殺しちゃダメじゃね ワノクニがまともになって自分のやったことが無駄になったこと見せないと満足して死んじまう
186 20/02/17(月)23:42:02 No.664066343
オロチは最悪自分ごと国が沈んでも美味しいし 国が消える直前にトンズラでもできれば最高の形で復讐完遂だし それまでは好き放題贅沢三昧してりゃいいし すげえやこいつもうウイニングランだよ
187 20/02/17(月)23:42:20 No.664066430
ルフィは支配には興味ないけど権力は殺すほどの勢いで憎むっていうわけわかんねえ暴力の化身みたいなやつだからな…
188 20/02/17(月)23:42:48 No.664066581
オロチずっと勝ってるから敗北を感じるのは民衆が変わった時だけだな
189 20/02/17(月)23:42:48 No.664066584
ここまでやったらぶっちゃけオロチは勝ち逃げだからな
190 20/02/17(月)23:43:09 No.664066697
>>オロチちゃんとぶっ殺されるんだろうか >>この漫画いっつも悪役は捕まって終わりか捕まってもその後出てきて海賊ライフ満喫してる奴ばっかでモヤモヤする >>逆に過去編の人らはチョンボに対しての報いが悲惨すぎるし >いやオロチ絶望させるなら殺しちゃダメじゃね >ワノクニがまともになって自分のやったことが無駄になったこと見せないと満足して死んじまう この連鎖断ち切らないと本当の意味で勝ったことにならないよなあ
191 20/02/17(月)23:43:14 No.664066739
>ルフィは支配には興味ないけど権力は殺すほどの勢いで憎むっていうわけわかんねえ暴力の化身みたいなやつだからな… ひでえ奴なんだけど結果として王族はみんなファンになってるっていう
192 20/02/17(月)23:43:15 No.664066740
でもカイドウが国のないオロチが要るかと言われたら
193 20/02/17(月)23:43:20 No.664066772
自然とワノ国の在り方そのものに突っ込んでるのが上手いな
194 20/02/17(月)23:43:23 No.664066796
どうせオロチも扉絵で楽しそうなその後が描かれるよ
195 20/02/17(月)23:43:26 No.664066811
>ルフィは支配には興味ないけど権力は殺すほどの勢いで憎むっていうわけわかんねえ暴力の化身みたいなやつだからな… 人に肉はあげないけど独占する奴はぶっ飛ばすって思考だよね
196 20/02/17(月)23:43:30 No.664066832
オロチも凄いがババアもすごい ドレスローザで若がひっそり成功してたらこうなったのかな
197 20/02/17(月)23:43:42 No.664066895
>>ワノ国をどうにかするには純粋な暴力ですべてひっくり返すべきだった >ぶっちゃけおでんが出来ることってそれしか無いしそれが望まれていたからな おでんに犠牲出す事も背負って欲しいんだよな結局 為政者ならそうするべきなのは間違いないけど
198 20/02/17(月)23:43:56 No.664066969
>人に肉はあげないけど独占する奴はぶっ飛ばすって思考だよね 独占されると自分に肉が回ってこないからな…
199 20/02/17(月)23:43:58 No.664066981
ルフィは自由を何より愛してるからな……
200 20/02/17(月)23:44:01 No.664067000
ルフィは権力に興味無いよ! 権力が仲間を捕まえたり傷つけたりするから何だァてめぇ?って滅ぼしに行くだけで!