ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)22:12:37 No.664035404
プラメモってアニメ見始めました
1 20/02/17(月)22:15:06 No.664036267
なので
2 20/02/17(月)22:16:54 No.664036897
最近imgでよくみつけるので
3 20/02/17(月)22:18:03 No.664037293
かわいいので
4 20/02/17(月)22:18:20 No.664037373
プラメモちゃんが怯える姿を楽しむアニメなので?
5 20/02/17(月)22:19:00 No.664037586
マーシャの可愛いアニメだよ
6 20/02/17(月)22:19:32 No.664037771
久野ちゃんかわいいので
7 20/02/17(月)22:20:15 No.664038007
プラメモソードなるものがあった気がする うろ覚えだけど
8 20/02/17(月)22:20:19 No.664038032
途中ののとまみこエピソード必要?
9 20/02/17(月)22:20:21 No.664038050
車でおしっこ漏らしちゃうので
10 20/02/17(月)22:20:42 No.664038169
見たことないけどカードゲームのアニメなんでしょ?
11 20/02/17(月)22:21:27 No.664038461
>途中ののとまみこエピソード必要? 本来あったが本筋だった企画の名残なので
12 20/02/17(月)22:24:08 No.664039438
一話は久野ちゃんの演技でブーストかかってる面はあるので あとはアンディの回とか好きなので
13 20/02/17(月)22:25:53 No.664040099
180度くらい方針転換したのにスポッターとマークスマンなんて用語残してたのがよくないので
14 20/02/17(月)22:26:12 No.664040227
元々はブレードランナーごっこしたかっただけなので
15 20/02/17(月)22:26:40 No.664040377
たまにmayちゃんのカタログを開くと必ずあるのなんで…
16 20/02/17(月)22:27:02 No.664040489
>たまにmayちゃんのカタログを開くと必ずあるのなんで… 大人気アニメだからなので
17 20/02/17(月)22:27:06 No.664040515
なんかおなみだちょうだいしたくなったので 中身半分くらい入れ替え忘れたので…
18 20/02/17(月)22:27:46 No.664040763
結局プラスチックでもメモリーズでもなかった
19 20/02/17(月)22:29:17 No.664041239
可塑性の記憶という意味ではあってたと思うが
20 20/02/17(月)22:30:36 No.664041749
プラメモソードばかり注目されてギフティアブラスターも忘れないで覚えていて欲しいので
21 20/02/17(月)22:30:43 No.664041789
>結局プラスチックでもメモリーズでもなかった このプラスチック野郎が!
22 20/02/17(月)22:31:10 No.664041959
企画がしっかりしてないとこうなる
23 20/02/17(月)22:31:39 No.664042117
今再放送したらスレでデトロイト市警が荒ぶると思うので
24 20/02/17(月)22:31:53 No.664042195
梟モデルの暗殺者の子がすごい可愛かったのは覚えてる
25 20/02/17(月)22:32:11 No.664042294
昔のエロゲアニメみたいな雰囲気あったね
26 20/02/17(月)22:34:36 No.664043202
なんか寿命きたら暴走する謎の機能があったと思うので
27 20/02/17(月)22:35:38 No.664043577
今宵のプラメモソードは血に飢えてるので
28 20/02/17(月)22:36:59 No.664044065
プラメモガンはすごい衝撃波なので
29 20/02/17(月)22:37:48 No.664044325
まだ一話見ただけななんだけど 切ないSFやりたいのかキャラ萌えなのかよくわからん
30 20/02/17(月)22:38:49 No.664044674
どっちもやろうとしてダメだったので
31 20/02/17(月)22:40:46 No.664045389
最初はブレードランナーだったり学園モノだったりバトルモノだったりしたので 気が付いたらお涙頂戴ストーリーになったので…
32 20/02/17(月)22:41:23 No.664045618
回が進むごとにツッコミどころが増えるので
33 20/02/17(月)22:42:20 No.664045949
>まだ一話見ただけななんだけど >切ないSFやりたいのかキャラ萌えなのかよくわからん 何かよくわからないまま終わるから安心して欲しい
34 20/02/17(月)22:42:28 No.664046005
最初はお涙頂戴に無粋なバイオレンスな要素を入れたと思われてたので 実は逆だったのをうっかり露呈させてしまったので
35 20/02/17(月)22:42:39 No.664046079
話の軸がブレブレ過ぎてあの世界の設定のガバガバ具合がとても気になってしまってプラメモちゃんと主人公のお涙頂戴ラブストーリーが頭に入ってこない
36 20/02/17(月)22:43:32 No.664046401
昔のエロゲよりは色々な意味でゆるいブレードランナーとかのつもりで見た方がいいので
37 20/02/17(月)22:45:24 No.664047098
最終的には昔のエロゲみたいなラブロマンスなので ワンダラー周りは回収以外の選択肢を潰すための設定でもあるけど詰めが甘くて破綻してるので もっとギフティアと人の関わり合いを見たかったらノベル版をお勧めするので 放置されたラブドールとかエグいのが出てくるので
38 20/02/17(月)22:47:43 No.664047879
プラメモちゃんに奇行がおおいのは序盤ですでに壊れているので?
39 20/02/17(月)22:48:41 No.664048224
プラメモソードが内容はともかく「」は一番盛り上がってた覚えがあるので
40 20/02/17(月)22:49:00 No.664048324
ギフティアのアイデンティティ云々の話見たいならデトロイトビカムヒューマンやればいいと思う
41 20/02/17(月)22:49:43 No.664048574
この世界にマーカスがいたらやべーので
42 20/02/17(月)22:49:47 No.664048591
>プラメモちゃんに奇行がおおいのは序盤ですでに壊れているので? そうでもありそうでもなくあるので
43 20/02/17(月)22:50:02 No.664048699
ブレードランナーと泣きゲーがまったく融合しなかったので
44 20/02/17(月)22:50:06 No.664048723
ぶっちゃけ雰囲気だけ楽しむのが正解なので これおかしくない?とか真面目に思い始めたら色んな意味で見辛くなるので
45 20/02/17(月)22:50:49 No.664048974
どうしてギフティアにキルスイッチを搭載してないので…?
46 20/02/17(月)22:50:55 No.664049002
なんか潜ってハンドル回すとか無意味なことして寿命削る訓練してた覚えがあるので
47 20/02/17(月)22:51:08 No.664049078
プラメモソードの回は終わった後なんのフォローもなかったのはちょっと驚いたので
48 20/02/17(月)22:51:31 No.664049194
>どうしてギフティアにキルスイッチを搭載してないので…? プラスチック野郎にも人間はあるので!
49 20/02/17(月)22:52:19 No.664049472
これならまだ原因不明のバグでプラメモちゃんだけ活動停止する方がましなのでは?
50 20/02/17(月)22:52:33 No.664049566
シュタゲの林直孝が10年温めてたシナリオだぞ
51 20/02/17(月)22:53:08 No.664049771
ロボ人権の話は手塚先生が遥か昔にやってるので やるならそれを踏まえてもそっと上手に取り入れるべきだったので…
52 20/02/17(月)22:53:23 No.664049890
〇〇年温めてたはそれだけ企画が通らなかったと言う意味じゃないかと
53 20/02/17(月)22:53:57 No.664050103
プラメモちゃんにおまんこはついているので?
54 20/02/17(月)22:54:46 No.664050395
>ロボ人権の話はアイザック・アシモフが遥か昔にやってるので >やるならそれを踏まえてもそっと上手に取り入れるべきだったので…
55 20/02/17(月)22:55:19 No.664050595
原案企画からのコンバートに失敗したので!
56 20/02/17(月)22:55:21 No.664050605
最終話だけ見たので なんとなく泣けたから本編は見なかったので
57 20/02/17(月)22:55:51 No.664050820
あれもやりたいこれもやりたいで中途半端になってる典型なので
58 20/02/17(月)22:56:09 No.664050924
なので結論はプラメモちゃんかわいいのでなので
59 20/02/17(月)22:56:19 No.664051006
人情ドラマ的にもギブティア所持者のスタンスにあんまり違いがなくて多様性がなくて微妙なので
60 20/02/17(月)22:57:01 No.664051287
最終話一話前の死に怯えるアイラはめちゃシコなので見るべきなので
61 20/02/17(月)22:57:17 No.664051391
SFはジャンルじゃなくて要素なので あくまで舞台装置として用意してその上で話をどう動かすかが大事なので
62 20/02/17(月)22:57:41 No.664051527
…動いてたので?
63 20/02/17(月)22:58:26 No.664051834
このアニメなんかボカしたような光表現かのが見てて疲れる…
64 20/02/17(月)22:59:25 No.664052180
プラメモちゃんたちに仕事取られるのでは?とかそっち方面のこと考えちゃってノレなかったので
65 20/02/17(月)23:00:11 No.664052461
>このアニメなんかボカしたような光表現かのが見てて疲れる… 何故かこの時期の動画工房で流行ってたっぽいので
66 20/02/17(月)23:01:06 No.664052772
なんか4クールのアニメを1クールにまとめたようなアニメだったので
67 20/02/17(月)23:01:11 No.664052798
あんなやべーロボ大量に流通してるのはむしろ労働力が足りない未来だと妄想してるので
68 20/02/17(月)23:01:17 No.664052823
俺はmayを散歩しててプラメモスレを見つけたときはとても嬉しかったよ…スレの進行は想像とかけ離れていたけど
69 20/02/17(月)23:01:22 No.664052857
GJ部とみでしをやった後の藤原監督の初オリジナルだから「」の期待値がとても高かったので 結果はプラメモちゃんかわいいだったので そのあと藤原監督はぞいやれてよかったぞい
70 20/02/17(月)23:02:07 No.664053097
これのせいでぞいが心配だったぞい
71 20/02/17(月)23:02:58 No.664053389
>俺はmayを散歩しててプラメモスレを見つけたときはとても嬉しかったよ…スレの進行は想像とかけ離れていたけど いつも立ってると思うので 今すぐ行くので
72 20/02/17(月)23:03:17 No.664053502
最近の動画工房はキャラ変わるだけでどれも同じようなことしてる感じしててマンネリな感じなので
73 20/02/17(月)23:03:25 No.664053554
mayちゃんちののでスレはやべースレなので
74 20/02/17(月)23:03:35 No.664053619
まあプラメモちゃんかわいいが作品の9割りなので
75 20/02/17(月)23:04:03 No.664053748
>>俺はmayを散歩しててプラメモスレを見つけたときはとても嬉しかったよ…スレの進行は想像とかけ離れていたけど >いつも立ってると思うので >今すぐ行くので 箱じゃ抜けないので…
76 20/02/17(月)23:04:03 No.664053752
アニメって時々こんないい加減でいいんだ…って企画があるよね
77 20/02/17(月)23:04:36 No.664053941
ツッコめるほど元から細部気にしてなかったので ぽんこつはぽんこつなので
78 20/02/17(月)23:05:14 No.664054157
>あんなやべーロボ大量に流通してるのはむしろ労働力が足りない未来だと妄想してるので きっと街の外ではロボット兵が戦闘を繰り広げてるので
79 20/02/17(月)23:05:31 No.664054250
ジーコに出てくるみたいなエロスラムがあるので
80 20/02/17(月)23:06:31 No.664054577
>なんか4クールのアニメを1クールにまとめたようなアニメだったので 知ってるこれAngel Beats!なので